baian の回答履歴

全1117件中201~220件表示
  • The WHOのようなバンド、良い意味でアホなバンド

    あいかわらず体調のすぐれないkinoataです。 先日の質問によりSuzanne Vegaとmassive attackをしばらく聞きつづける 生活だったのですが、ふと引っ張り出してきたThe WHOのlive盤により、 The WHO熱が再発しました。 The WHOをきくたびにいつも思うのですが、The WHOのように、 暴力的で、暖かくて、いい加減で、皆好き勝手にやってるけどまとまっている(のか!?(笑))みたいなロックバンドは無いのでしょうか。 特にThe WHOのキース・ムーンのように、ヘタウマでやたらと手数の多いドラムのバンドを探しています。僕の中ではEL&Pがこのカテゴリに該当しています(かれらはプログレといわれていますけど、実際はプログレ的なロックンロールというか、流麗というよりは無骨かつ勢いでおしきるあの姿勢に腹を抱えて笑ってしまいます。最高です)。rushとかもいいんですが、ちょっと馬鹿さ加減が足りないというか、もっとアホなムードがほしいです。 いつもながら押し付けがましくわかりずらい質問ですいません。 まとめると、 1)なんとなくロックンロールを感じる 2)アホ、馬鹿 3)勢いがある 4)ヘタウマ系 5)ドラムが暴れてる 6)曲自体は割と単純 という条件のうち、少なくとも3つ程度該当するバンドって無いですか? 皆様の主観的でよいので、何か思いついたらお願いします。

  • Police のEvery breath you take(見つめていたい)のカバー

    をした人たちが97年にいたはずなんですが、ご存知ですか。 ちなみに、小野リサがカバーしているのは知っています。

  • 昔使われていたGAPのCM曲

    数年前、GAPのテレビ・コマーシャルで流れていた曲について教えてください。 そのコマーシャルは、シリーズになっていて、GAPの商品を身につけた若者たちが過去のヒット曲と共に踊る、というものです。 私が知りたい曲は、70~80年代頃のスタイリッシュな感じのソウル・ディスコです。ちょっとジャジーな雰囲気です。短調ではじまりますが、サビで長調に変調します。大ヒットした曲なので、皆さんどこかで耳にしたことがあるはずです。確か、その男性歌手のファーストネームは“W”で始まっていた気が…。 歌詞などはぜんぜん分からないのです、ごめんなさい。 何か思い当たることがありましたら、回答を下さい。お願いします。

  • お薦めのサクセスストーリーは

    なるべく、読後が爽やかなサクセスストーリを探しています。 主人公が自分の力や周りの支えによって、成功や成長 していく本がいいです。 ちなみに小野不由美さんの12国記シリーズや山崎豊子さん、 NHKのプロジェクトXは大好きです。 実話、フィクション、国内海外、マンガ、なんでもいいです。 お薦めの本がありましたら、お願いします。

  • 鮫肌男と桃尻女のエンディング曲

    始めまして。 今日はどうしても分からない事ああって聞きたくてココに質問しました。 鮫肌男と桃尻女のエンディング曲がとってもきいにってます。 しかし曲名も歌っている人も全然わかりません。 男の人が歌てると言う事だけはわかっていますが、 それ以外はまったく。。。。。。 どうか教えてください。お願いします。m(._.*)mペコッ by 悠斗

  • Loving You という歌について教えてください。

    Loving you という歌について教えてください。どうやらテレビなどでもよく使われるようなので有名のようなのですが、いつ頃の歌か、誰が歌っているのか(カバーしている人が多いのなら、もっとも有名なバージョンが知りたいです)教えてください。ひょっとしたら僕の勘違いで曲名が間違っているかもしれませんが。ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 冷凍栗かぼちゃの料理方法

    私はかぼちゃが好きで、冷凍の栗かぼちゃで煮物をつくったりします。でも煮物以外にも冷凍栗かぼちゃを使って料理をつくりたいのでおいしいレシピがあれば教えてください。とくに冷凍栗かぼちゃを使ったグラタンの作り方を教えてください。ほかの料理でもいいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#988
    • 料理レシピ
    • 回答数7
  • 映像も音楽もいけてるテクノ

    テクノとかインストゥルメンタルを聞こうと思っているのですが、映像も音楽もいけてるユニットっていませんか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • スマッシングパンプキンズ??

    数年前、ドラマ「青の時代」のワンシーンで流れていた曲のタイトルを知りたいです。 そのシーンは、カフェのような所で安藤政信が出ているシーンなのですが・・・ その時に、店のBGM的に流れていた曲です。 その後から、偶然ラジオで同じ曲が流れてきました。 アーティストは、スマッシングパンプキンズだったのですが 肝心の曲名が聞き取れませんでした。 98年、99年頃の話です。 その頃、リリースされた曲なのかもしれません。 かっこよかったので是非、聞きたいと思っていますが・・・ どなたか、お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください!よろしくお願いします。

  • 本格派ミステリー紹介してください!

    「犯人探し」みたいな本格派ミステリー映画の傑作を紹介してください!

    • ベストアンサー
    • rodem01
    • 洋画
    • 回答数9
  • Destiny’s Childについて

    私は以前からこのグループが気になっていました。最近かなり好きになりつつあります。 だれか詳しいこと知りませんか? 例えばなぜメンバーが脱退したのか?けんかっぽいですけど・・・。 ビヨンセはプロデュースまでしているそうですね!すごい! あと、いつも輸入盤を買ってしまって、歌詞が分からないのでだれか教えてください!!

  • 洋楽を聴くようになったきっかけ

    皆さんはいつ頃どんなきっかけで洋楽(西洋のポップス、ジャズ&ロックなど)を聴き始めましたか。また、自分のお金でアルバムを買ったのはいくつの時ですか。 私は小学生の頃は母が好きだった有名なクラシック音楽ばかり聴いていたので、はっきり言ってグループサウンズなどは馬鹿にしていました。でも中学3年の時に級友から初めて借りたビートルズの「ヘイ・ジュ-ド」「レボリューション」を聴いて感激して高校入学祝いに伯母から買ってもらったのが「オールディーズ・ビートルズ」で自分のお金で初めて買ったのは「アビー・ロード」でした。その後「クリーム」に狂いクラプトンにはまり、ロックやフュージョン、ブラジル音楽など演歌と歌謡曲以外はジャンルを問わず衝動買いし続け、30年ほど経った今ではLP303枚、CD223枚のコレクションがあります。

  • シェップ・ペティボーンについて

    僕はマドンナが大好きなんですが、彼女が1990年に出したメガヒット曲「vogue」のプロデューサーのシェップ・ペティボーンに関心があります。当時はかなりの売れっ子プロデューサー&ミキサーだったようですが、マドンナ以外では、どんなアーティストとコラボレーションをしていたんでしょうか?最近ではあまり見かけないけど、活動してるんでしょうか?また、彼自身はソロアルバムとかは出しているんでしょうか?あったとしたら、それは入手可能なんでしょうか?色々あるけど、何か一つでもわかることがあったら、教えてください。

  • 洋楽を聴くようになったきっかけ

    皆さんはいつ頃どんなきっかけで洋楽(西洋のポップス、ジャズ&ロックなど)を聴き始めましたか。また、自分のお金でアルバムを買ったのはいくつの時ですか。 私は小学生の頃は母が好きだった有名なクラシック音楽ばかり聴いていたので、はっきり言ってグループサウンズなどは馬鹿にしていました。でも中学3年の時に級友から初めて借りたビートルズの「ヘイ・ジュ-ド」「レボリューション」を聴いて感激して高校入学祝いに伯母から買ってもらったのが「オールディーズ・ビートルズ」で自分のお金で初めて買ったのは「アビー・ロード」でした。その後「クリーム」に狂いクラプトンにはまり、ロックやフュージョン、ブラジル音楽など演歌と歌謡曲以外はジャンルを問わず衝動買いし続け、30年ほど経った今ではLP303枚、CD223枚のコレクションがあります。

  • 色気のある小説

    何気ない仕草、匂い、音、言葉、視線に、 何か匂い立つような艶っぽさのある文章、 そういう小説を教えて下さい。 色気と言ってもいやらしい話という訳ではなくて、 例えば煙草を吸っているだけなのに妙にドキドキしてしまうとか(笑) そういう色気です。 個人的には赤江瀑さんの「オイディプスの刃」があてはまりました。 純文学も大歓迎です。

  • 「バグダット・カフェ」の「Calling you」

    映画「バグダット・カフェ」の挿入歌の「Calling you」の譜面が欲しいのですが、どなたか知りませんか?ピアノで弾いてみたいんです。 原曲のものがいいです。 Holly Callもアレンジして歌っています。

  • 君の瞳に乾杯!

    カサブランカの映画で、出てくる有名なフレーズなんですが、ここの英語は、なんと言っているかわかりませんでした。もしご存知の方いれば教えてください。なんどか聞いてみたのですが、さっぱりわかりません。

    • ベストアンサー
    • GPRS
    • 英語
    • 回答数2
  • オススメ☆

    皆さんのオススメの本を教えて下さい。 私は読書が大好きなので、普段から結構本を読むんですが、ジャンルがいつも偏ってしまうんです。たまにはいつもと違うものも読んでみたいので・・・。 ちなみに私がよく読むのは、ミステリー、ショートショート、ユーモア系です。 もちろん、この中でもかまいません。 ただ、歴史&経済関係のはパスしたいです・・・。

  • ゲイがテーマの映画教えてください

    ゲイ問題を扱っている映画、特にアメリカ映画を知りませんか? よろしくお願いします。

  • CD.LP何枚お持ちですか

    そのまんまです。ここは詳しい方非常にたくさんいらっしゃいますのでどれくらいお持ちなのかと思いまして。 お暇なときにでも回答していただければと思います。