cyaba_tencho の回答履歴

全6件中1~6件表示
  • キャバクラ派遣の確定申告について

    キャバクラ派遣で副業をした際には事業所得になるのでしょうか?事業所得だと必要経費が認められますが、給料所得だと必要経費は認められないのですが、派遣会社を複数登録し、毎回、違う店舗で就業した場合は個人事業主という扱いになると思ったのですが、実際、どうなのでしょうか?

  • 風俗で働く

    若いうちに風俗で働くべきか働かないべきか 風俗は若いうちしかできない貴重?な仕事だと知りました そこで若いうちに風俗で働くべきか否かどうしようか意見下さい

  • スナックで女の子とデュエットすることについて

    Wikipediaでは、スナックの説明について、「一般に、女性がカウンター越しに接客する飲酒店を指す」としています。 これですと、スナックでは、カラオケで女の子とデュエットすることは法律に抵触することになる、と解釈できるのですが、どうなんでしょう? ご教示、宜しくお願いします。

  • キャバクラ、指名が重なった時にはどうなるの?

    キャバクラで気に入った子を場内で指名したとします その後入店された他のお客さんがもし 店内で先ほど自分が指名していたキャストさんを指名したら… 一体どうなるのでしょうか? 他にもいろいろなケースがあるかと思いますが指名が重なった時ってどうなるんだろうって ふと思いました 先に指名していた人が優先で 後からの方は、ほかのキャストさんが接するのか それとも掛け持ち?のような状態になるのか… う~ん、どうなんでしょうか? (-- ? お詳しい方宜しくお願い致します

  • 短期でホストやってみたいです

    僕は20歳の男性です。 ホストを1年から1年半という間でやってみたいです。 ホストをやりたいと思った理由は、 ・自動車購入資金を稼ぎたい ・自分で必要なものは自分でお金を払って親を楽にさせたい ・社保完備で時給がそこそこいいバイトを受けても受からなかった ・コミュニケーション力を上げたい 口が達者になりたいから勉強ついでにお金を得ることができる (SSTをするよりも効率的) かなと考えた結果で来年からやってみたいと思いましたが、どう思いますか? いつも、非正規で社保入れないバイトか派遣しか雇ってくれなくて、将来に不安になり 日給が良いところで働いて、自分で確定申告や健康保険加入の手続きをして働いたほうがマシかなと思いました

  • 水商売の友達

    地元の親友がガールズバーで働いています。 ガールズバーを否定するわけではないのですが、その子は高卒でバイトもあんまり続かない方で、特に資格も無く、今はそれで稼げるからいいけど、水商売ができなくなる年齢の将来がすごく心配です。初めて出来た彼氏もそこで出会った人で、まだ1年も付き合ってないのに結婚するといってます。 将来、後悔してほしくないので水商売を辞めること、昼の仕事をするように言い続けているのですが、すでに金銭感覚が狂ってしまっていたり、男性にちやほやされる仕事にハマってしまったみたいで辞める気配が有りません。 今はすごく楽しそうです。結婚してバイトやめて家庭に入ると意気込んでいるので、このまま見守った方がいいのでしょうか…。 ちなみに今22で、今ならまだ昼の世界に戻って普通に正社員として生活できる可能性があるのでそうさせるべきなのか悩んでいます。