ques9900 の回答履歴
- プログラマーとコーダーは何が違うのでしょうか?
どちらもプログラムを書く職業ですか? どちらかは、プログラムを作るだけで書かないのでしょうか?
- ベストアンサー
- wsarpykx
- その他(プログラミング・開発)
- 回答数6
- もっと経済は活性化されますか?
鉄道や会社も24時間営業になれば もっと経済は活性化されますか? 24時間同じ人が働くのではなく 交代で働けば働き手も増えると思います。
- ベストアンサー
- VIFVDBIZSQ
- 経済
- 回答数7
- ビルドやコンパイルやデバッグと言うチェック行為
HTMLでコードを書くにおいては ビルドやコンパイルやデバッグと言うチェック行為がないのでしょうか? エディタによってはあるのですか? そもそも ビルドやコンパイルやデバッグ がチェック行為なのかはあまりよく理解していません。
- jQuery
jQueryというのは、JavaScriptで作られた関数、 JavaScriptで使える関数 ということであってますか?
- ベストアンサー
- BXKIFUXSUIV
- JavaScript
- 回答数1
- プログラマーは海外の人材を雇うのでしょうか?
20年後、30年後、プログラマーは海外の人材を雇うのでしょうか? 定年までプログラマーとして働こうと思っている日本人ですが 外国人が多く雇用されて 日本人はよっぽど優れた人でないと生き残れないのでしょうか?
- ベストアンサー
- groalwuisrxoh
- その他(プログラミング・開発)
- 回答数9
- 独学で習得する人
プログラマーは独学で習得する人ってかなりいるのでしょうか? 基礎は学校でならうかもしれないけど 応用は独学ですよね?
- ベストアンサー
- lemzzldsbxfds
- その他(プログラミング・開発)
- 回答数9
- 家庭内ネットワークのhttps盗聴
家庭内のネットワーク?ルーター?の管理を姉(通信関係の会社に所属)が行っています。親には盗聴を否定しますが、通信内容について、私に何かとからかいにきます。平文は間違いなく盗聴されています。それはもう割り切っているので良いのですが、httpsももしかして簡単に盗聴されてしまうんでしょうか。リモートコントロールを拒否したとしても、もしかして他に方法あったりしますか?よろしくお願いします!
- 締切済み
- noname#225046
- ネットワーク
- 回答数8
- 継承元のpublicなメンバ関数を隠ぺいしたい
C++です.(VC++2013) 親クラスではpublicで宣言されているメンバ関数があり,継承後はこのメンバ関数を隠ぺいしたいときはどのようにすればよいのでしょうか. 具体的には,std::vectorから派生したクラスを定義し,この独自クラスのインスタンスへ要素を追加する場合は,新しく独自に定義した関数を通じて行います. そのため,push_back()を呼べないようにしたいのです. 自分で作成した関数には,pushという名前をつけたいので,単純に自分の要素追加の関数をpush_backという名前でオーバーライドすることはできません. push関数内では,push_backした後,即座にsortしたいので,push_backをいう名前をつけたくないのです. とりあえずは,派生クラスでprivateにpush_backをオーバーライドし,自分で作った要素追加の関数で使うpush_backはstd::vectorのものを用いることを明示することでできました. 他にも何かやり方があれば,ご教授下さい.
- 財政ファイナンスの長期的な弊害
すみません。財政ファイナンスの長期的な効果について、答えがなく、どなたか、ぜひアドバイスを頂けると幸いです。 現在日本は国債を大量に発行し続け、雪だるま式に政府債務が拡大しています(1,000兆円超)。 日銀は、本来民間銀行などの機関投資家(又は個人)が買い入れなければならない国債を、自行で買い入れる(財政ファイナンス)ことで、紙幣を日銀が印刷して、政府が発行した国債を買い、買ったお金は政府を通じて、市場に出回っていくため、マネーサプライの増加により、長期的には紙幣の価値や信頼が揺らぎ、急激なインフレリスクを拡大させるということだと思います。 このため、藤巻さんなどは、戦後の各国の多くが紙幣の過剰発行下でハイパーインフレが起きたことを理由に、過剰に通貨が発行されれば、いつか通貨の信頼性が揺らぎ、起きるだろう、と説明していると理解しています。 一方で榊原さんなどは、先進国は既に低経済成長・成熟社会であり、そもそも急激なインフレが起こるほど消費財・コモディティの需要は無い(モノは余っている)、といった反論があり、ハイパーインフレは起きないだろうと指摘しています。 日本の場合は国債の担い手が民間銀行と日本銀行が中心で、外国人投資家は非常に少ないので、確かに突然国債をたたき売りしだすということは考えにくいように思います。また、そうなったとしても、日銀が財政ファイナンスで全て買い取るでしょう。更にそもそも今はデフレの時代で消費が滞っているので、日本国民の総需要が限定的な中では物価が上がることも想定しにくいです。 とはいえ、やはり長期的にはいつかマネーサプライが実体経済を大幅に上回ってしまい、インフレが起きてしまうというのは間違いでしょうか? 私は、「ハイパーインフレは起きない」という浜口教授や榊原さんのコメントは短期的には(といっても数年から5年くらい?)正しいと思うのですが、やはり借金を雪だるま式に増やしている以上、長期的には持続可能なモデルとは到底思えないのです。 なので、藤巻さんが言うような「あと1年!2年!」みたいなことには直ぐにはならないと思いつつも、中長期的にはそのような事態は充分あり得る(なんとか政府が先延ばしにしたとして10年後なのか、20年後なのか)と思わざるを得ないのですが、皆様、如何でしょうか?
- 締切済み
- 12321abcba
- 経済
- 回答数15
- 階級社会および経済倫理学に関する疑問
世の中に存在している富と人はともに有限ですから、以下の式により 1人あたりの富(つまり平均)が数学的に(客観的に)定まります。 平均=合計÷人数 このとき、平均以上の富を享受している人は、 平均以下の人から偏差の分だけ奪っていることになりませんか? (それは、「よいこと」なのでしょうか?)
- C言語の処理速度について
こんにちは C言語を使い始めました。 あるコードで ソース(1):デバッグ用にログを多めに吐き出すようにしているソース。 ソース(2):ソース(1)からログ排出だけコメントアウトしたソース。 を作ってみました。 ですが、 ソース(1)で機能確認後、ソース(2)にすると途端に処理速度が遅くなります。 (1)(2)で実質的な違いはログ排出のみなのですが、理由が分からず困っています。 【質問】 C言語でログ排出だけカットしたソースの方が処理速度が異様に遅い。 この対処策を質問させて下さい。 もし同じ経験された方がおられましたら是非アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- pppp1767
- スマートフォンアプリ開発
- 回答数3
- システムエンジニアを目指し専門という進路とその適性
僕は現在23歳になる者です。高校の時に精神疾患を患い中退し、現在まで引きこもってまいりました。 心療内科には通っております。これからの進路について、考えているものはいくつかあるのですが、その中の一つに、システムエンジニアを目指し専門学校に行くというのがあります。ただ僕はプログラミングをしたことがありません。高校の時に一時期コンピュータ部に所属していたことがあるのですが、その時にcobolというのを勉強していました。 ですが、これはいわゆる資格試験の勉強です。実際にプログラミングするとかいうのではありません。 その資格試験の勉強のcobolですら少し苦手な感じがありました。合格はしましたが。情報処理検定2級というやつです。それと学生時代、算数、数学を苦手教科としておりました。からっきしではありませんが。 小学生時代の成績は2、中学生時代は4か3でした。主に文章問題を苦手としておりました。少し頭の回転が悪いなということもあります。実際に過去自分で問題を解いてみて思った感想ではプログラミングと数学的な思考とは関わりがあると思いました。ネットでもそのような情報が散見されます。 こんな自分でもはたしてシステムエンジニアとしてやっていけるでしょうか?というよりも専門学校の勉強についていけるでしょうか? それとシステムエンジニアの業界はかなりブラックとも聞きます・・・。この歳でしかも専門卒(大卒もけっこういると聞くので)ではたとえ就職できたとしても相当やばいとこで働くことになるのでしょうか? 最後に、システムエンジニアの仕事自体には興味はあります。なんとなく面白そうっていう感じですが。 はたして自分に勤まるのかどうかというのが問題です。 長文で申し訳ないですが、以上が質問内容です。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- kokoroman1031
- 情報処理技術者
- 回答数15
- システムエンジニアを目指し専門という進路とその適性
僕は現在23歳になる者です。高校の時に精神疾患を患い中退し、現在まで引きこもってまいりました。 心療内科には通っております。これからの進路について、考えているものはいくつかあるのですが、その中の一つに、システムエンジニアを目指し専門学校に行くというのがあります。ただ僕はプログラミングをしたことがありません。高校の時に一時期コンピュータ部に所属していたことがあるのですが、その時にcobolというのを勉強していました。 ですが、これはいわゆる資格試験の勉強です。実際にプログラミングするとかいうのではありません。 その資格試験の勉強のcobolですら少し苦手な感じがありました。合格はしましたが。情報処理検定2級というやつです。それと学生時代、算数、数学を苦手教科としておりました。からっきしではありませんが。 小学生時代の成績は2、中学生時代は4か3でした。主に文章問題を苦手としておりました。少し頭の回転が悪いなということもあります。実際に過去自分で問題を解いてみて思った感想ではプログラミングと数学的な思考とは関わりがあると思いました。ネットでもそのような情報が散見されます。 こんな自分でもはたしてシステムエンジニアとしてやっていけるでしょうか?というよりも専門学校の勉強についていけるでしょうか? それとシステムエンジニアの業界はかなりブラックとも聞きます・・・。この歳でしかも専門卒(大卒もけっこういると聞くので)ではたとえ就職できたとしても相当やばいとこで働くことになるのでしょうか? 最後に、システムエンジニアの仕事自体には興味はあります。なんとなく面白そうっていう感じですが。 はたして自分に勤まるのかどうかというのが問題です。 長文で申し訳ないですが、以上が質問内容です。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- kokoroman1031
- 情報処理技術者
- 回答数15
- 永続化前後のクラスの表現について C#
ものすごくくだらない質問ですみません。 リレーショナルデータベースを使わざるを得なく、O/Rマッピングツールは使えない状況です。 class Employee があります。 StaffCodeがありますが、将来このコードが重複はありませんが変わる可能性があるので永続化を目的としてこれを主キーとして使えません。 そこで主キーにサロゲートキーを使おうと考えました。 アプリ側で対応するよりもデータベース側でオートナンバーを使います。 一応下記コードでこれから採番する社員と、永続化&採番したあとの社員を表現する事はできます。 しかし同じクラスを使うものなのでしょうか? クラスを分けるべきでしょうか? そもそも考え方がおかしいですか? Class Employee { Public Int Id { get; private set; } Public String Name { get; private set; } Public Int StaffCode { get; private set; } Public Employee(String name, Int staffCode) { this.Name = name; this.StaffCode = staffCode; } Public Employee(Int id, String name, Int staffCode) { this.Id = id; this.Name = name; this.StaffCode = staffCode; } Public Void SetId(Int id) { this.Id = id; } }
- ベストアンサー
- noname#220775
- C・C++・C#
- 回答数2
- ポートスキャンされています
私の管理するサーバーで、毎日のように不正なポートスキャンがされているのですが、ポート14649に対するスキャンが、何を狙ったスキャンか、WEBで調べても分かりません。どなたか情報をお持ちの方があれば、教えて下さい。
- 締切済み
- lonlon2014
- ネットワーク
- 回答数1
- マイナス金利になるとどうなるのか教えて下さい。
将来の為個人年金掛けてましたが、その商品がマイナス金利導入 の為、利益確定出来ず販売中止と紙面に掲載されていた。国債を 運用し、利益を出していたそうだが、国債の利息がゼロで手数料 が発生しマイナスになる。途中まで掛けた掛金は返済されるのか、 例えば最期まで掛け月10万貰える契約が5万に減額されたりしない のだろうか。
- 永続化前後のクラスの表現について C#
ものすごくくだらない質問ですみません。 リレーショナルデータベースを使わざるを得なく、O/Rマッピングツールは使えない状況です。 class Employee があります。 StaffCodeがありますが、将来このコードが重複はありませんが変わる可能性があるので永続化を目的としてこれを主キーとして使えません。 そこで主キーにサロゲートキーを使おうと考えました。 アプリ側で対応するよりもデータベース側でオートナンバーを使います。 一応下記コードでこれから採番する社員と、永続化&採番したあとの社員を表現する事はできます。 しかし同じクラスを使うものなのでしょうか? クラスを分けるべきでしょうか? そもそも考え方がおかしいですか? Class Employee { Public Int Id { get; private set; } Public String Name { get; private set; } Public Int StaffCode { get; private set; } Public Employee(String name, Int staffCode) { this.Name = name; this.StaffCode = staffCode; } Public Employee(Int id, String name, Int staffCode) { this.Id = id; this.Name = name; this.StaffCode = staffCode; } Public Void SetId(Int id) { this.Id = id; } }
- ベストアンサー
- noname#220775
- C・C++・C#
- 回答数2
- 配列の作り方について
知識のある方に教えて頂きたく存じます。 以下のようにリストが4つあり、これらのアルファベットを 大文字小文字関係なく、アルファベット順にリストを並べ変えたいのですが jqueryでどのようにやればいいかご教示頂けませんでしょうか。 <ul id="hoge"> <li><a href="#number1">C</a></li> <li><a href="#number2">ab</a></li> <li><a href="#number3">AC</a></li> <li><a href="#number4">cb</a></li> </ul> 申し訳ございませんが、 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- yukiponta
- JavaScript
- 回答数2