全112件中21~40件表示
  • 結婚相談所について

    自分は32才になるんですが、今まで女性との交際は一度もありません。 さすがに…と思い三年程前から婚活パーティーや街コンなどに行ってますが、女性との経験がなかった為か上手くコミュニケーションが取れなかったり、自分が介護職員で低収益からかなかなかカップリングできません。 なかなか婚活パーティーとかでは服装は正装で喋りが上手くいっても外見(ルックス、経済力)いい人が優勢の印象です。 親からは結婚相談所の入会を進められてますが、入会金六万円に成婚すると30万の支払いがあるみたいですので、入会を渋ってます。 三年間で婚活パーティーや街コンで結果が出なかった自分が大金を出して結婚相談所に入っていい結果が出るのか? 疑問です。

    • 締切済み
    • noname#229903
    • 婚活
    • 回答数8
  • 「連休中はずっと仕事」はさすがに嘘ですよね?

    女性(交際前)からシルバーウィークの予定を聞かれ、「ずっと仕事で埋まってます」と答えてくるというのは、=遊びに誘われたくないということなのでしょうか? また、男性が自ら女性を家に上げたにもかかわらず何もしてこないというのは、どういう心理なのでしょうか? 27歳女です。 同い年の男性と婚活サイトで知り合い、3回目のデートで夕食に行きました。 食事後に「まだ20時ですね、どっか行きましょうか」と、相手がドライブに連れて行ってくれたのですが、時間帯的にも空いているお店がなく、「行く所ないですし、僕の家来ますか?」と言われました。(一人暮らしのマンション) 私は相手に好印象を持ち始めているのでOKしました。 コーヒーを淹れてくれて、ソファーに座ったものの、距離も離れていて会話もなく…… 非常に気まずい空気でした。 私が会話を振っても、一言二言返してくるだけで、「早く帰れ」というような感じ?を受けました。 20分ほど居て、「もう遅いですし、そろそろ帰りますね」と言うと、「じゃあ送っていきますね」と車で送ってくれました。 その車内で、ダメ元で「またお会いできますか?」と聞くと、「どこ行きましょうか?来週日曜日なら空いてたと思います」と返してきました。 また、帰宅後には向こうからLINEが来て、「今日はありがとうございました。来週日曜日は空いてたと思います。けど、それ以降は分かりません」と書かれていました。 長くなりましたが、相手が「連休中、全て仕事で埋まってます」と答えてきたこと・また、私を自宅に上げたにもかかわらず、何もしてこなかった+気まずい空気だったのは、どういう心理なのでしょうか……?

    • ベストアンサー
    • noname#223222
    • 婚活
    • 回答数11
  • 婚活パーティーで知り合った相手のことで

    婚活パーティーに数多く参加して、ようやくデートまでぎつけました。 長い間恋愛してこなかったためか臆病になってるのかもしれませんが、いろいろ考えてしまうことがあります。 アラフォー男子にして恥ずかしい限りですが、2点質問があります。 最初に・・ 自分はいまだガラケーですし、携帯メールもやりません。 (仕事プライベートともにPCメールのみ) デートに出かける場所を決めるのに携帯でやり取りするのが面倒だったために、何度も電話をしましたが繋がらないままでした。折り返しの電話もないままです。 一日待ってメールしたところ、普段メールしか使わないために呼び出し音が鳴らないよう設定してあるとのことでした。 今時はそんな感覚が当たり前なんでしょうか? また、着信があったことはわかってるかと思うのですが? 自分だったら着信があれば必ず折り返しますが、それが正しいとも限らないものでしょうか? 相手に合わせることが決して嫌というわけではありませんが、電話だけはできないと不便だなと思ってしまいます。 せっかくの出会いですからこれだけで見切りをつけるのはもったいないと思う反面、結婚生活を考えた場合最低限の価値観くらいあってないとうまくいかないのかな?と思ったりします。 小さな問題でしょうか? 2点目ですが・・ 過去に一度だけ恋愛経験があります。7年の付き合いでした。 倦怠期もなくとてもいい関係でしたが、一度は結婚の許しを得たものの自分の仕事の問題(夢だった店をやりたくて脱サラしてしまった)で結婚が破断となってしまいました。 今も彼女のような方(タイプ)だと幸せな結婚生活を送れたんだろうなと思ってしまいます。 問題は、その彼女がいつも連絡してくれたり、どこに行きたいとかなんでも提案してくれたために、自分で決めるということほとんどないまま来てしまったことです。 もちろん彼女が好きでやってることですから、それで良かったんだと思ってます。 (とても楽な関係だった・・) 今回の相手(まだお付き合いはしていません)は、どちらかというと僕が何かな何まで決めないとことが進まない感じです。(女性にとってはそれが当たり前なんでしょうが・・) 僕がメールで提案したら違うところをメールで提案され、それを了解するまではいいんですが、その先はおまかせ・・。 自分としてはせめて電話で相談したいのですが、先の質問のようなことで電話もつながらない。 メールで頻繁にやり取りするとなれば、正直とても面倒に感じてる自分がいます。 こんなことでは先が思いやられると思いますし、自分が自然体でいられる相手を探すべきか悩んでいます。 自分が甘いだけで、そんなレベルで耐えられないなら結婚そのものが向かないのでしょうか? 何かアドバイスいただけることがありましたら、よろしくお願いします。

  • 2回目のデート(?)後、返信がありません

    大変お見苦しい長文ですが、どうかよろしくお願いいたします。 27歳女です。 婚活サイトで同い年の男性と知り合いました。 知り合って2週間、その間毎日メールを交わし、先週初めてお会いして喫茶店(+その後ドライブ)に行きました。 デート後、車から降りる際、「次はいつ会えますか?」と言って下さり、また翌週もあうことになりました。 (帰宅後のメールで私が夕食を提案したんですが、彼はランチを申し出てきました。 なんとなく警戒されている感じがしました) メールはサイト上の専門メールを使っています。 相手の男性は有料会員なのですが、私は無料会員なので、相手から返信がないと次のメールを送ることが出来ません。 2回目のデート(昨日)は11:30に自宅近くまで車で迎えに来てくれて、ランチに行きました。 (お会計は、私が自分の分を払おうとしても全額向こうが出してくださいました) その後は夜8時近くまで、隣県3県をドライブに連れて行ってくださいました。 彼の趣味はドライブとバイクとのことで、かなりの難所もスイスイ運転してくれて、ペーパードライバーの私には本当にかっこよく見えました。 また、途中で給油の際、私が2000円お渡ししたのですが、ランチ時同様、またも受け取ってくれませんでした。 お互いまだ敬語で、私がどうにかして敬語をやめたいなと思っていたら、向こうから「同い年だし、敬語いらないっスよ」とか、「(私が助手席でずっと腕を組んだような体制だったため)警戒してんのかなと思って」などと気遣ってくださいました。 それに、ランチの際、食べるペースを私に合わせてくれて、本当に紳士的に感じました。 19時をまわって、お互いに会話が結構な時間途切れた際には、「今日夕食何にするつもりなんですか?よかったらどこかで食べていきましょうか?」と提案してくれたのですが、さすがに何時間も運転してもらってお疲れだと思ったのと、相手が明日の朝7時過ぎに出張の汽車に乗らなくてはならないということで、お断りしてしまいました。 好感触……?とも思ったのですが、お互いの職場が同じエリア(徒歩1分圏内)にあるとわかったにもかかわらず、職場の名前やどんな仕事なのかは教えてくれず、住所も秘密とのことでした…… また、知り合った当初にLINEのIDをお教えしているのですが、以前婚活サイトでおかしな業者(ねずみ講)のような女に騙されかけたことがあるとのことで、いっこうにLINEで送ってくることはないです。 それに、初回にお茶をした際は「次はいつ会えますか?○曜日が休みでしたよね?」と聞いてきてくれたのですが、今回は次の約束をしてこなかったんです。 私は降りる際に「ほんの少しですが……今日はありがとうございました」と、もう一度2000円をお渡ししようとしたのですが、やはり受け取ってくれず、「今日1日安全に運転してくれたし、せめてもの気持ちなので」と言うと、やっと受け取ってくれました。 帰宅後にお礼と共に「次は是非晩御飯食べに行きましょうね(^-^)」と送ったのですが、返事が未だにありません。 いつもは一時間ほどで返してきてくれますし、知り合ってから毎日欠かさずに向こうから送ってきてくれていたので、正直ショックです。 実は私は前の男から「重たかった」という理由で捨てられた過去があるので(しかも先月)、男性との適切な距離のとり方が分からないです。 無料会員なので、相手から返信がない以上もう送ることは出来ません。 やはりフェードアウトされてしまったのでしょうか。 長文大変失礼いたしました。

    • ベストアンサー
    • noname#223222
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 食べ終わった後のマナー

    最近、紹介で知り合った男性と食事に行きましたがひとつ気になった事があります。 食事が終わった後、残った液体を全てお椀の中に集めたのです。 その時のメニューは御飯、味噌汁、小さいお椀の付け蕎麦、小さい鍋もののようなもの。だったかと思います。 蕎麦の汁、鍋ものの水分を綺麗にお椀に集め、食器は全て重ねました。 本人は、いつもこのようにしているのだと言っていました。 伝統のあるとても素敵なレストランだったのに最後に非常にがっかりしてしまったのですが、これはマナー的には正しいのでしょうか? 見ていてとても恥ずかしかったのですが…

  • 休みが合わない彼氏

    こんばんは。 私は2年交際している彼氏がいるのですが、社会人1年目で余裕がないのもありますが、休みが合わずになかなか会えません。 彼は土日休みで、私は不定休で大体平日休みです。私は実家暮らしで彼は1人暮らしをしています。 月に2回会えればいい方で、私が彼の休みに合わせるために、休みを調節してもらえるようにお願いします。他の人にお願いし、他の日で連勤をし埋め合わせをします。そして彼の家まで1時間半かけて行きます。最初は会いたい気持ちで仕事終わりに行き、1日一緒に過ごし帰ることに何とも思わなかったのですが、最近私が土日に休みを取れないことが続きました。その時に会いに来てくれることもありません。そんな毎週とは言いません。ご飯だけでもいいんです。 8月に彼は夏休みを一週間程取れたらしいのですが、丸々帰省してしまいます。私に何も言わず決めていました。1日だけでも平日に休みがあるなら、私と会うことを考えてくれなかったのかと思いました。他の土日も地元の友達がくるから~と友達優先です。友達を大切にするのはいいのですが、私の存在は一体何なのか不安になります。 こんなに彼と会う休みをとるために頑張っている私がバカらしく思えてしまいました。電話もあまりしなくなり、LINEも飲み会などでかえってこないことも多々あります。見返りを求めるのは良くないと思ってはいるのですが、彼の言動に苛立ってしまいます。 こんな風に思ってしまうのはわがままでしょうか。また、休みが合わない方々はどうしてるのかお聞きしたいです、、、。

    • 締切済み
    • noname#221825
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 婚活パーティーの実態

    こんにちは。 婚活パーティーに参加された方に質問です。 私は×1子なし31歳です。 計3回ほど参加をしました。 しかし、すべて知り合った男性が、私の求めている基準に当てはまらないです。 (偉そうなことをいっているのは重々承知です) 皆さんはいかがでしたか?下記に私のカップリングになった男性の詳細を記します。 (1)×1の40代男性。人事部にて勤務しているとのことだったので、常識的な方かなと 思い、選びました。話した感じもとても穏やかで、落ち着いた大人の男性でした。一つ気になる点は目が死んでいたということぐらいです。でも前向きに考えていこうと思っていたところ、相手の男性のラインを使い、現在の彼女らしき人から「じきに別れますが、同棲していた彼女です。中絶させられました。気をつけてください」ときました。男性から弁解のラインが来ましたが、私の離婚原因が主人の不倫だった為、やり取りをやめました。 (2)30代後半の男性。少しチャライ気もしたのですが、明るくて良いかなと思いパーティー終わりに カフェにいったところ、すごくチャライことに気づきました。 いきなり下の名前で呼ばれ、好きなタイプは?と聞くと○○と私の名前を言い、歩きタバコもすると申告をされ(歩きタバコは絶対に許せないのです)私とはタイプが違い無理かなと思いました。 (3)40代の男性。まじめな感じがして、しゃべり易く、お茶をしました。 そこで自営業のお話を伺ってる中、職をかなり転々とされていることを知り、でも今のお仕事をずっと続けるきであればよいかと思っていたら、今の仕事もじきやめて、将来は投資で生活をしたい。仕事はしたくない。という若干中(2)病のようなことをいっておられたのでさよならしました。 私の優先事項は誠実な方に限ります。年収などは300万あれば良いです。 ですが・・・最近誠実がどんなものかわからなくなってきました。 私はわがままなのでしょうか。 もう次こそは傷つきたくないのです。 ご意見をお願いいたします。

  • 彼との趣味が違うこと、趣味の話が中心の彼とのズレ

    アラフィフ世代です。 遠距離です。 こちらでよくご相談させて頂いております。 彼は幼稚な感じのところがあります。 彼に先日「こんな俺も好きになってほしい、今更俺も変われない」と言われました。 付き合うということはそういうことなのかなと心に感じるものもありました。 私もそんな彼のことを理解してみていくことも必要なのかなと思い直しました。 本題でご相談です。 趣味のスポーツクラブ。 行く場所も違います。 彼に分からない場所の話を張り切ってされてもおもしろくないです。 私の行くところを貶す行為は立場の違いを言って、彼、もしくは彼が属しているコミュニティを褒めたいというキツ目な意識の表れからくるコミュニケーションがとりにくいものを感じます。 彼の行くところの肯定も分かります。そこで私の行くところを貶したり否定する話し方は賢いとは思えないし、客観的な評価軸を知らない人だなと思います。私に敵対心があるようにさえ思えます。彼は自分がすきなものを盲目的に褒めまくるのもなんだか聞いていてバカみたいとさえ思います。自分が行ってるところをほめるために、私の行ってるとこをけなす必要はないと思います。 私の良くいくスポーツクラブの人は私がキングカズのファンだと知れば今日の日経にこんな記事がでていた。いま決算ならば仕事が大変だね。相手の人も仕事の記事が新聞に載ったどう思う?等の意見交換をしたり、もちろんジムの話も少しだけあったりします。やはりいろんな話を吸収したいと思います。 彼は人の話を聞かない、知ったかぶりをする、自分の意見を押し通す、中身がない、知識がない、地方の私の方が東京知ってるんじゃないの?という感じにもなります。これでは一緒にいる意味や意義が見いだせなくなってきてしまっています。 今日も電話でもジムで三本も受けたと張り切って話していました。 つまんない話だなとおもいながらそれでも「いいね、かんばってね、」というのも疲れました。 彼はそれを察知したのか「今日は元気ないね、仕事いそがしかったの?」と言ってきました。 もう少しで「行く場所も違うし、話がついていけないし、こんな話ばかりで楽しくない」と言いたいぐらいでした。 これは私が先に述べたことからしますと、言うべきでもないことですよね?? 彼はこんな人なのだから「うんうん、良かったね、そうなんだ」と聞いてあげるしかないのでしょうか。 彼とのことももう少し何とか頑張ってみようかなと思うのですが、起きてくることが本当にいいことがないのでもうだめだなと私の心も決まっているのかなとも思っています。 明日もそれぞれ違うスポーツクラブに行くので夕方から会いますが、夕方から飲みに行っても「ジムの話」だけならばそれすら楽しみでなくなってきています。 明日行くスポーツクラブには仕事関係の人も来る予定なのでその人とコンタクトを取ろうと密かにそういうことを楽しみにするぐらいです。 毎週彼に会いに上京していましたが、来週は会えなくなったなどだんだんと距離を置いていくのが良いのかなと思い始めています。 ご意見いただきたく思います。宜しくお願い申し上げます。

  • 格差婚 医者とサラリーマン

    医者とサラリーマン(大手企業初任給300)って格差婚ですか?苦労しますか?

  • お見合いに臨む心構えについて

     私は、結婚相談所を利用して婚活中の39歳男性ですが、実は、今月の上旬に、38歳の女性の方とお見合いをするのですが、私の場合、個人事業主企業の正社員(法人ではありません。)で、年収も、マンションの1室を他人に貸している家賃収入も含めて、何とか350万円位という状態です。(しかも、今の仕事も、1月に転職したばかりです。)  それでも、私からIBJのサイトよりお見合いを申し込んだところ、お見合いをして頂けるという事で、非常に有り難い事ですので、それだけに、今回が全く初めてのお見合いですが、「今回もし、失敗したら、次はいつお見合いをして頂けるのだろう。」という思いがあり、ある意味、「背水の陣」、「悲壮感」、「ミスは絶対に許されない。」といった気持ちを持って臨むという気持ちになっており、私が「いい人だ。」と思った場合、何が何でも、成功させる(仮交際Okの返事を貰う事)という強い決意でいます。(当たり前と言われればそうですが。)  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、お見合いに臨む際、「背水の陣」「悲壮感」「ミスは絶対に許されない。」といった気持ちを強く持って臨まれますでしょうか?それとも、もう少し楽な気持ちで臨まれますでしょうか?  それから、これは、以前にもお聞きしましたので再度質問する事になり、申し訳ありませんが、お見合いは、皆さんが、「この人は良い人だ。」と思っても、1回目のお見合いで成功(仮交際Okの返事を貰う事)する事は、非常に難しい事なのでしょうか? ※男性、女性の方、双方のご意見、ご回答をどうぞよろしくお願い致します。 ※私は、今の結婚相談所には、5月上旬に入会し、主に、IBJのサイトで検索して婚活をしておりますが、既に、20人以上の方からお見合いの申し込みを断られています。(お見合いを受理して頂いたのは今現在、今回の方のみです。) ※結婚相談所の担当者(カウンセラー)の方に言われたのですが、お見合いの場合、どちらかと言えば、女性の方が主導権を握っており、減点法式で男性の方を評価するという事ですので、この事も、「背水の陣」、「悲壮感」、「ミスは絶対に許されない。」という気持ちを持つ要因になっています。(逆に言えば、合格の最低ラインが70点の場合、減点をされても、最終的に、70点以上であれば良いという事ではありますが。)

  • 31歳で彼氏と別れてすごく辛いです

    周りは順調に結婚、出産とすすんでいるのに私はかなりのだめな男性とお付き合いしていて最近別れました。32歳です。 でも、もうみんな自分の家庭や恋愛優先で気軽に声をかけるの事ができないし、してやんわり断られてすごく悲しくなりました。 かなりモラハラな彼氏で私も束縛があり、疎遠になっていた事もあります。 外見がとても好みで彼の笑顔が見れると何でも許してしまっていました。 結婚はないな、と思ってからは別れないとと思いながらもいてても辛いこともあるけど、楽しいし、何よりまた彼氏さがしという無職状態に戻るのが怖かったです。 今はまさにその無職状態になり、誰にも必要とされていない行き遅れという感じしかしなくてみじめで、寂しいし、消えたいなと思います。 リアルに死のうとは中々思えませんが。でも、この悩みが苦しくて楽になりたいです。 紹介された人やコンパに行っても、昔みたいに楽しくないし、期待して、外れるとすごくがっかりして悲しくなります。 この年齢なら外見は妥協しないといかないのかな、とか。 他の人からすると、なんて事ない問題なんですが、狭い狭い世界で元カレと生きていたので広い世界に一人ぽつんとしていて、私だけ家に入れなくて皆の暖かい家庭が外を歩いて見えている感じです。 まだ別れて2ヶ月ちょいなので、しょうがないのでしょうか。 この状況がずっと続くのかなと思うとすごく辛いです。 趣味や仕事に打ち込んでもふと手を止めてみるとそればかり、頭をめぐります。

    • ベストアンサー
    • noname#222285
    • 婚活
    • 回答数3
  • またメールをしたい。どうしたらいい?

    LINEとかは交換していない為、またPairsのアプリ内でメールしたいのですが、どうすべきでしょうか? また、嫌われたのでしょうか? 気になる人がいるのですが、マッチング後数日やりとりをしてから返信がこなくなりました。返信がこなくなって2日経過しています。私は有料会員ではない為、既読になっているかはわかりません。 先日、参加コミュニケーションを見たらオンラインになっていました。また、トップ画像の本人の写真がなくなり動物の写真になっていました。 でも、マッチングの数は増えていません。 プロフィールには、真面目にお付き合いできる人を探している事や付き合ったら尊敬できる関係等がいいかとか書いてありました。また、顔で判断する人は苦手っぽい感じでした。 因みに、私は一切ルックスに関する話はしていません。 ただ、私は後からその人が何を専攻しているのか参加コミュニティを見て知りました。 プロフィールに参加コミュニティを見てくれればと書いてありました。 何故気になったのかというとプロフィールに書いてある趣味が同じだったからです。。ルックスではないのですが。。

  • インドア派よりアウトドア派の方が印象が良い理由

    21男です。 彼女なし=年齢です。 趣味:カラオケ(J-POP、J-ROCK、アニメの主題歌)、読書(サスペンス、ミステリー、SF、アクション)、映画鑑賞(SF、ディズニー、アニメ、アクション、ミステリー、サスペンス)、グルメ巡り、音楽鑑賞(カラオケと同じ)、小説の執筆(ファンタジー、SF、アクション) どうして、女性から見てインドア派の男たちってアウトドア派の男たちと比べて印象が悪く見られがちでしょうか? 女性たちの彼氏とかやたらとアウトドア派ですよね。 その上自分も趣味を自己紹介時に明かすのですが、基本みんな無関心です。教えてしまったことを後悔しています。 同調もとい共感してくれる人や真剣に聞いてくれる人が正直今まで出来たことがないです。 熱弁して納得させるのもなんだかなと思い、億劫になります。なので基本一匹狼です。 趣味変えた方が良いですか?

  • 告白の返事を4か月も保留

    昨年末に知人に紹介されて出会った男性から 2月に告白され、前向きに検討すると答え、 先月、もうそろそろいい?と聞かれたのに、つい、どうかな、と曖昧に答えてしまいました。 そのとき、まだ待つ、ゆっくりで良いと言ってもらったけど さすがにハッキリさせないといけませんよね… 付き合ってみないと分からないから、付き合ってみても良いかなと思うのに どうしてこんなに躊躇するのか、というと 現在32歳、年齢的に結婚を視野にいれていて慎重になっている。 彼の条件・性格は問題ないが、外見が好みではなくときめきもなく、恋愛感情が全くない。(結婚するならこういう人が良いのかな、とは思う) それに加え、 はじめて付き合った人が付き合う前は優しかったのに、束縛され(今思うとデートDVだったなぁ)付き合うと自分の自由が利かない、窮屈な思いをするとどこかで思ってしまって、今までも何人かの人と良い感じになって告白されると断ってしまうーを繰り返してきました。 正直、彼の外見がもう少し好みに近かったら恋愛感情持てて迷わないかもーと思ってしまいます。 でも、いい歳してそんな事言っていたら結婚できないし。 こんなに想ってくれる人も居ないし。 でもなんだか怖い!と渦巻いています。 恋愛感情なしで付き合って結婚とかってありなんでしょうか? 付き合ってから好きになったりするんでしょうか? 宜しくお願いします

  • 今の心理状態と、今後の婚活について

    好きだった彼にフラれて1ヶ月以上経ち、ようやく諦めがついてきました。 今年27才になった女です。 フラれた理由は「他に付き合い出した人がいる」というものだったので、フラれた当初~つい最近までは本当に絶望して いました。 これまでは「私には彼しかいない。また絶対私のところに戻ってきてくれる」と思っていましたが、フラれて以降に意を決して送ったLINEにも事務的過ぎる文章で返して来たので、ようやく諦めがついてきました。 むしろ、「顔はニコニコしてても、腹の中はゲスのくせに」と、彼の悪いところがようやく分かるようになりました。 新しい出会いを探そうとしている最中なんですが、生まれて初めて参加した街コンでは撃沈。(男女2:2のテーブル席で、私だけ全く喋れませんでした……) 人見知りで、自分の顔に自信がないんです。 話も暗いですし。。。 また、職場は年上のおばさんばかりで、男性はゼロです。 仕事関係でたまに他会社の男性が訪れたりするのですが、声をかけられる状況でもなく…… カッコいいなと思っている男性が2人(市役所の職員×1、関連会社の社員×1)いるのですが、市役所の職員というのは先日フラれた彼の元同僚なんです。 なので、私のことを彼から聞いてる可能性が高いです。 また、関連会社の社員さんについては、名前すら知りません…… というか、いきなり名前も知らない女が連絡先とか渡してきたら頭おかしいと思われますよね。。。 また、結婚相談所についても考えてます。 具体的にはどんなところがいいのでしょうか? 地元に「女性=登録料10000円、相談料20000円(1年のみ)」という所があり、他の全国的な相談所(ツヴァイとかサンマリエ)よりは安いので、検討中です。 長くなりましたが、今の私の心理状態(彼のことがどーでもよくなってきている)は、良いことなのでしょうか? また、今後の婚活についてアドバイス頂きたいです。

    • 締切済み
    • noname#221046
    • 婚活
    • 回答数3
  • お見合いの際の注意点について

     少し前にも、お聞きしましたが、質問が分かり難かったので、すみませんが、男性の方に再度質問させて頂きます。  お見合いの際の事ですが、具体的に、どの様な事に気を付けて、どの様な発言をすれば良いのでしょうか?  私の場合、相手の女性の方の表情、態度、発言等に合わせた、機転を利かせた対応が苦手ですし、(つまり、場の空気を読んだ発言、対応をするという事ですね。)お見合いの際に、沈黙の時間が長くなってしまいそうで不安です。  更に、相手の女性の方の表情、態度、発言等から、お見合いが成功した(相手の女性の方から、仮交際OKの返事を貰う事です。)、失敗したという事についてのサインは、具体的にどういう事が有るのでしょうか?  以上、どうぞよろしくお願い致します。 ※私は、結婚相談所を利用して婚活中の39歳男性です。

  • お見合いの成功について

     結婚相談所を利用して婚活中、若しくは、過去に婚活をされていた男性の方にお聞きします。  お見合いは、勿論、その人にも依りますが、殆どの場合、1度では、なかなか成功(相手の女性の方から仮交際OKの返事を貰う事)せず、何度もお見合いをして、その中で、次第に、会話や、マナー等、スキルを上げて行って、ようやく成功するものなのでしょうか? ※私は、結婚相談所を利用して婚活中の39歳男性です。

  • 婚活パーティー

    20代後半女性です。 婚活パーティーに二回ほど参加しました。 一回目と二回目の男性の反応が違い自分が客観的にどう見られているのか分かりません。 まずいなら、服装や化粧など変えたいと思いますが。 一回目は、数名から食事に誘われました。30名くらいのパーティー。グループの人と話す時間は割と長め。一回目なので頑張って色んな人と話した。 二回目は、50名くらいで数分ごとに男性が回転式で回ってくる。正直、疲れ、顔と番号が全く覚えられない。後半はどうでもよくなってしまう。フリータイムもトイレに行き、帰ってきたら、相手を見つけ、話してる人と困っている人がいて、女の子数名固まりグループに入れてもらい時間をしのいだ。話しかけてきた男性もいたが顔も名前も分からない状態。 服装はどちらもナチュラルで行き、化粧もナチュラル。童顔で目はぱっちりだねと人から言われるが、周りと比べると地味に見えたかもしれない。 自分の容姿を変えた方がいいか、パーティーによってだったのか、ご意見下さい。

  • 婚活に悩んでおかしくなりそうです

    結婚相談所というのは、やはり十何万とかかる所に入るのが普通なのでしょうか? 今年27才になった女です。 好きだった彼にフラれて1ヶ月以上経ち、結婚相談所への入会を考えています。 ツヴァイ、サンマリエなど、全国的な相談所は入会に十何万という額が必要とのことですが、とてもそんな額は出せません… 県がボランティアのおばあさん達に委託している相談所には登録したのですが、登録料金がたった1000円と激安なこともあり、知的障害の人や、明らかにコミュニケーション障害のある人しかいないようでした。 (登録後にわかったのですが、退会してもお金は返してもらえないとのことですし、放置しています) ネットで調べてみたところ、地元の結婚相談所で、入会に30000円(女性の場合のみ)の所もありました。 が、個人経営のところですし、実績なども気になります。 30000円は1年の間のみ有効の額とのことですし、果たして相手が見つかるのか(見つからなかったら無駄になってしまう)と思います。 婚活パーティでは浮きまくりで、職場や友達でもツテがありません。 紹介してくれるような人もいません。 この先どうすべきでしょうか。 (1)30000円の地元の相談所に登録する (2)10万以上かかる全国的な相談所(ツヴァイとかサンマリエ)に登録する (3)相談所には登録せず、この先も婚活パーティーに参加する(向いてないと思いますが……) (4)その他 本当に悩んでいます。

    • 締切済み
    • noname#221046
    • 婚活
    • 回答数11
  • 街コンでほぼ喋れず……

    生まれて初めての街コン(アニメファンの街コン)から、今帰ってきました…… 27歳女です。 一人参加同士でペアになったお姉さん(美人の30歳)がうまく場を盛り上げてくれたのですが、私はほぼ一言も喋れず…… 席替えの際、イケメンの男性3人組と相席になったんですが、お姉さんが話を盛り上げてくれて、私は一言も喋れずにいたので、かなり暗い印象だったと思います。 7名ほどの男性と『いかにも社交辞令な感じで』LINEを交換しましたが、連絡が来ることも、こちらから送ることもないと思います。 あと、二次会は行きませんでした。 (前述のイケメン3人組や、他の男性も何人かは行かないとのことでしたが、女性で行かないのは私一人だけでした……) これ以上白けさせるのが嫌だったので…… でも、無理にでも行くべきだったのでしょうか…… 普通の街コンや婚活パーティは無理なので、せめてアニメの街コンなら大丈夫かと思い、参加したのですが…… 根本的にこういう場には向かないことを改めて実感しただけでした。 職場での出会いは皆無。 街コンや婚活パーティではお地蔵さん状態。 もうどうしたらいいのでしょうか……

    • 締切済み
    • noname#221046
    • 婚活
    • 回答数5