全112件中81~100件表示
  • 婚活における同時進行について

    現在婚活中の30代男です。 今までにお会いした方が数名おり、三回四回とお会いした方もいます。 今の段階ではこの方に交際を申し込みたい、というのはまだはっきりしていないのですが、お相手からアプローチの様な言葉をもらったり、私自身の気持ちや一緒に過ごした時間の中での居心地等考えると、その中でもかなり絞り込まれてきてはいます。 そんな中、当然ではあるものの、今まで考えていなかったある事に気づきました。 勿論全員とうまくいかない可能性もありますが、誰かを選ぶという事は、他の方を私からお断りする事になるんだと。。。 私は今まで恋愛経験が豊富とはいえず、いわゆるモテない男でしたので、今回の婚活のような状況は初めての事です。メールだけのやりとりの方や、一度お会いしただけの方であればそんなに意識する事もないのですが、複数回お会いした方とはある程度の情も湧いており、複雑な心境です。 こういう考えになる事自体、現状ではどの方とも結婚を前提に付き合えるまでには至っていない、という事なんだとは思っております。 同時進行をしたことで自分自身冷静な判断が出来たと思いますし、そのことに後悔はありませんが、その代償として支払うべきものがあるという事に気づきました。 今後、どういう行動を取るかは私とお相手の気持ち次第であると思うのですが、何かアドバイスをお願いします。

  • 20代男の婚活

    今年で25歳の男です。 現在、恋人はおらず、職場は女性がほとんどいません。 30歳までに結婚したいと思っていますが、このままだと難しいと思います。なので、婚活した方がいいのかなと感じていますが、25歳で婚活ツアーやパーティーあるいは婚活サイトを利用するのは早いでしょうか? ほかに方法はありますか?

  • 婚活について

    男性、女性と無難なコーディネートはありますか? 男性はスーツだとおもいますが、女性はスーツだと堅苦しいですよね?

  • 社会人の出会いはどこに?

    職場の先輩女性が気になっていましたが、ハッキリと言われた訳じゃありませんがなんとなく嫌われたかな、振られたなと思っています。 次の恋が出来ればいいなと思いますが、職場には女性があまりいません。取引先ぐらいです。 女友達はいませんし、よく言われるような職場と自宅の往復という生活です。 どうやって女性と出会ったり、知り合うのでしょうか?

  • お見合い後の告白

    先日、お見合いを初めてしました。 当方31歳、相手は29歳です。 また会う約束はしています。 お見合いなので、出会い前提で合っていることは当然なのですが、「結婚を前提に付き合ってください」という言葉はやはり必要でしょうか? また、通常の恋愛と同様、それは今後2,3回会う中で話す必要があるでしょうか?

  • お見合いパーティー&自分に自信をもつ方法について

    僕は今年で30才になるんですが、今までで恋人がいたことがありません。 さすがに焦り、一年程前からお見合いパーティーに毎週(全員の異性と3分ずつ会話→印象カードに印象がよかった人の番号を記入し司会者に提出→カードが返却され異性から番号を記入されていたらその異性の番組にしるしが入っている→フリータイム気になる異性3人まで3分ずつ会話→カップリング発表)にいってますが結果が出ません…。 一年前から毎週行っていて今までお見合いパーティーで女性と連絡先を交換したことがありません。 自分は無駄遣いせず、貯金していていたんですが、風俗遊びをしたり、キャバクラとか行っている友人がよくお見合いパーティーで女性とカップルになるのを見て悔しいです。 行く前はある程度自信があったですが、自信喪失です。 どうしようもなく占い師に占ってもらいましたが、「俺はモテるタイプじゃないから…」と言ったら「そんな風だからダメなんですよ」言われました。 ここまで毎週毎週結果出ないと自信を喪失してしまいます。 職場で素敵な女性がいても「どうせダメだろうな」と諦めてしまうです。 自信をもつ秘訣とかありますか? お見合いパーティーとかでの秘訣とかありますか? 一応服装は清潔にし、相手の話を合図をうち聞き手に徹しています。

    • 締切済み
    • noname#229903
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 婚活で食事デートのみを重ねる事

    婚活で3回ほど食事デートだけを重ねています。 年末ですし、中々時間が合わず、イベントを楽しむようないかにもなデートはまだ出来ていません。 また食事をする事になると思うのですが、こういったデートの積み重ねで今後の発展はあり得るのでしょうか? 回数を重ねるにつれ、仕事のこと、お互いの家族のこと、趣味について、恋愛について、等お互い切り込んだ話はするのですが、まだ付き合うというテンションではありません。取り敢えずこちらの事を知った上で何回も会ってくれるという事は多少なりとも先を考えてくれているのだとは思いたいですが。。。 ご意見お聞かせください。

  • 婚活サイトの男性。

    某出会い系サイトで知り合った男性がいます。3回お会いし、色々お話するうち人柄が良さそうで信頼出来る方かなと思いました。SNSでも繋がっている為、職業に嘘は無いようです。某企業の管理職です。 しかし、出会ってまだ半年経ちませんがサイトの収入が書き換えられています。初めは1000万以下だったのが、私と先日会った後あたりに1000万以上に。 仕事にプライド持っている方なのは感じましたが、この行為はともすると女性の注目を集める為にも思えてなりません。少し不信感を抱いたのは私だけでしょうか、、、 参考までに、皆様のご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • tapiann
    • 婚活
    • 回答数12
  • 私は頭が固いのでしょうか?

     あるお見合いサイトでAさんという方から連絡をもらいました。私も興味をもちましたので、返事をし、メール交換をすることにしたのですが!  Aさん「メール交換しましょう。俺も本が好きです。○○さん(私)は好きな本は何ですか?(私もAさんも趣味に読書と記載している)」  私「私は××が好きです。××の新刊も出るので楽しみです。Aさんは何の本が好きですか?Aさんは温泉好きとのことですが、おすすめの温泉ありますか?」  数日連絡がなく…。  Aさん「○○さん(私)はどこの温泉おすすめですか?」 というメールのやり取りをして、「会話できない人だな~…。」と思い、そのまま連絡していません。  もう少し時間をかけたら、会話が楽しくなるのでしょうか?  たまに「メール下手でも実際会えば、会話ちゃんとしている人もいるよ。」と言われますが、そう思って、しばらく続けたほうがいいのでしょうか?  1~2回のメールで「おもしろくない、会話ができていない」と思う私は、頭が固いのでしょうか。

  • 私の市場価値について

    年齢的に、婚活を始めることを視野に入れはじめました。 私のスペックではどのくらいの男性とお付き合いできるでしょうか、お時間がある方回答お願いします。 24歳女性、171cm56kg スリーサイズ94/64/92(F~G) 私立四年制大卒 事務職員(年収400万程度、貯金120万程度) 一人暮らし経験あり、家事は苦手ですが最低限のことは頑張ります 過去にお付き合いした人数は1人 顔は(好意的に見て)忽那汐里ちゃんに似てると言っていただいたことがありますが、自分では偏差値45くらいだと思っています 趣味はドライブと読書(小説)で、特技は特にありません 性格はあまり社交的ではなく、狭く深く付き合うタイプで、インドア派です 病気などはありません 初めての質問で、不備や失礼もあると思いますが、回答お待ちしております。 また、婚活のアドバイスなどもあればよろしくお願いします。

  • 婚活で出会った男性。交際を申し込まれたけれど…

    当方、アラサーの女性です。 婚活で出会った男性に「結婚を前提として」と交際を申し込まれました。 「3回しか会っていないし、もう少しお互いをよく知ってからお返事したい」と伝えていったん返事は保留にしてもらいましたが、その事で悩んでいます。 彼に対しては好きとも嫌いとも言えない状態です。 私に好意を持ってくれて気遣いが感じられるのは嬉しいし感謝しています。 「良いなぁ」と思うところと、「それはちょっと嫌だな」ってところのどちらもあり、申し込みを頂いて手放しで嬉しい!とはならず…。 ですがお断りせず保留にした理由の1つは、多少の違和感やひっかかる点はあっても、生理的に無理という程でなければもう少し会ってみるべきかな?と考えたからです。 100%理想の相手なんてまず会えないだろうし、少しぐらい目をつぶらないと誰とも結婚出来ないんじゃないかって不安も大きくて…。 他の方と会う予定もあるのでじっくり取り組みたいというのもあるのですが、いつまで保留にしておいて良いものなのでしょうか? 彼とは結婚観に関する話は全くしていません。 どんな家庭を築きたいと思っているかとか、将来どの辺りに住みたいかとか、専業主婦か共働きかとか、子どもは欲しいか出来たらどうするか…とか等々 自分の希望も話してこないし、私に質問もしてきません。 少し疑問なのですが男性は、お互いの結婚観について触れもせず全く分からない状況で、婚活で出会った相手に対し結婚を前提としたお付き合いの申込みが出来るものなのでしょうか? 大きな食い違いがあるかもしれないのに気にならないのかな?と お付き合いしたからといって結婚しなきゃダメってわけでもないし、とりあえず付き合ってから色々と話し合っていけばいいやって感じなのでしょうか? 私としては正式交際してから条件の合わない人だったと解るのはリスクが大きいし、こういった深い話をしていく中で相手の人柄や自分との相性も見えてくると思うので、それからお付き合いについて判断したいと思うのですが…。 お見合いプロフィールの記載事項以外についてまだ彼を知らないところが多いです。 勤務先などは交際を判断するための重要な情報なので、結婚を前提にしたお付き合いを申し込まれているのだから、遠慮せず聞いても良いんですよね? それとも質問するのは申込みを受ける決心をしてからじゃないと良くないのでしょうか? この現状に対するご意見やアドバイスをお聞かせ下さると非常に助かります。 皆様だったらどうされますか?参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 婚活サイトの男性。

    某出会い系サイトで知り合った男性がいます。3回お会いし、色々お話するうち人柄が良さそうで信頼出来る方かなと思いました。SNSでも繋がっている為、職業に嘘は無いようです。某企業の管理職です。 しかし、出会ってまだ半年経ちませんがサイトの収入が書き換えられています。初めは1000万以下だったのが、私と先日会った後あたりに1000万以上に。 仕事にプライド持っている方なのは感じましたが、この行為はともすると女性の注目を集める為にも思えてなりません。少し不信感を抱いたのは私だけでしょうか、、、 参考までに、皆様のご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • tapiann
    • 婚活
    • 回答数12
  • 婚活について★

    将来的には結婚もしたいし、子どももほしい。そんな希望から今年の5月からまじめに婚活しています。社会人5年目、会社員です。今まで良い恋愛に恵まれなかった者です。1回目のパーティは初めての婚活パーティで緊張と不安でいっぱいでしたが、自分から積極的に話しかけてマッチングしカップルになって、ラインでやりとりをして食事行き、また誘われまた食事をしての繰り返しで「また食事行こう」と言われていたのに音信不通。思えば全然仲良くなれなかったし友達にすらなれなかった…。気持ちを整理し2回目の婚活イベントではタイプでもないおじさんに好かれろくな出会いもなく、3回目のパーティではマッチングし、良いなと思った人とカップルになり食事行ってまた遊ぼうってなったのになかなか都合が合わず、音信不通に…4回目のパーティではマッチングはしなかったけどそのとき良いなと思った人の連絡先に連絡し食事し、また次も食事したけどうまくいかず…なんか頑張っているのに全然良い人と巡り会わない… そろそろ結婚も考えたい時期だし親も安心させたい。 紹介もないし、街コンや合コンに参加してもそのときだけのノリで終わり。出会い系にはお世話になりたくないし… 周りからは一緒に居て楽しい・安心できるとよく言われますが、とにかく自分のタイプではない人には好かれます…自分が良いなと思った人には好かれません。 頑張って自分を磨いたり、化粧もしたりダイエットしたり努力はしてるつもりです。。 婚活に疲れてきました(T_T)そして自分は恋愛には冷めています。熱しやすく冷めやすいです。好きな人できても冷静に考えたら会いたいとか思わなくなってるし冷めてきます。 なんだか自分の気持ちが冷めてるから恋愛できないのかなと思います。あとは自分は魅力がないのかなと思います。また、出会った人ほとんどが自分との身長差があまりなく、自分より身長が低いか同じくらいな男性でした。自分は女性の平均身長より高めです。やはり男性は女性のほうが身長が高いとあまり良く思わないんですかね? 自分と同じく一緒に婚活している友達もいますが、友達のほうも3回目のデートまでいくそうですがそのあとが気持ちが冷めて進まなく、音信不通になるそうです。。 どうしたら好きな人ができて恋愛に進めるのか自分でも分からなくなってきています。どうしたら恋愛に冷めなくなりますか??アドバイス求めます。

  • 恋活パーティー

    この週末、カップリングパーティーに参加します。 先月2年ぶりにカップリングパーティーに参加しました。 カップリングして相手の男性と連絡先交換をしました。パーティー後にカップリングした男性とその男性の連れとその人とカップリングした女性なので団体で飲みにいきました。 パーティー後もカップリングした男性と後日メールをしていたのですが返信が返ってこなくなりやりとりが途切れました。ひと月ほどになります。 (そのパーティーで連絡先を交換したのはその方ひとりだけです) パーティー後に会ってないです。 この週末にまた別のカップリングパーティーに参加しますが先月参加したパーティーでカップリングした男性がいたらどんな対応をとればいいでしょうか。 気まずいですよね。(男性全員と会話しなくてはいけないので) 2年前に何回かカップリングパーティーに参加したのですがカップリングすることは多くても結果的に彼氏ができません(;´д⊂) カップリングして後日メールして、やりとりがとぎれてそのままというパターンもありました。 カップリングパーティーで知り合った人で、逆にアプローチされても合わないというか交際したいとおもえなかったりしました。 交際まで進展するコツを教えてください。 カップリングすることは多くてもパーティー後、メールのやりとりをしてもやりとりが途切れる、会うまでに進展しない、 会っても多くて数回会っておわり… これじゃ意味ないですよね。 なんとか彼氏を作りたいんです。

  • 20代の婚活について

    最近婚活サイトに登録しました。 24歳、女です 20代の方希望とプロフィールに書いたのですが、実際メッセージがくるのは45歳以上の方ばかりでびっくりしました。 中には60歳の方からもメッセージをいただき、本当に真剣に結婚を考えているのか、ただ単に若い子だからと下心で近づいているのか分かりません。 男性としては20歳以上も年の離れてるいる人を恋愛対象として見れるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • cndrl8
    • 婚活
    • 回答数7
  • 婚活2回目のデート終了後の所感

    ネット婚活で知りあったお相手と2回目のデートをしました。1回目はお茶、お礼メールの流れで飲みに行く事になり、ダイニングでご飯たべながら2回目。話は彼女からも僕からも何というか自然体で話せ、めちゃくちゃ盛り上がるわけではなかったのですがリラックス出来て楽しかったのでまた会いたいと思っています。 しかし私は恋愛経験がゼロではありませんが少なく、数年ぶりのこういった経験ですので、好きになるとか、恋愛対象として見れる見れないとか、そもそも恋人って何だったっけ?と自分が良くわからなくなりました。 3回目があるかはこれから自ずとわかると思うのですが、楽しかったものの、お互い結婚はおろか恋バナにはほぼ触れていません。ただ、前に付き合った彼女とも最初からそんな話をした記憶は無く、友達と話すような会話から少しずつお互いを知り、いつの間にか告白して気付けば恋人になっていた気もします。 今回、オスとして、男としてのアピールはほぼ皆無、というか元々そういうのが苦手なので婚活をしているのですが、他の方と会う約束もしているので、私としてはじっくり取り組みたいと思っています。 ただ、今後、このままの自分でも先はあるのか、不安です。恋愛対象になる為には、やはり男としての魅力を前面にアピールしないといけないのか、いや街中のカップルを見ても必ずしもそれが当てはまるわけじゃないだろう、現に自分もそうだったじゃないか、等1人の時に考えたりもしました。 好きって、恋愛対象って、恋人って、婚活って、結婚って何なんでしょうか? 助言頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 婚活はじめました

    最近婚活を始めました。 まだ始めて一ヶ月ほどで、お見合いパーティーで出会った方1人と食事をして音信不通、その後ネットを通じて何人かとお会いする約束をしていますが、今現在実際に会ったのは1人、その彼女から2回目の提案があったので次のデート?を待つ段階です。 まとまっていないかもしれませんが、以下所感です。 割とキッチリしたサイトを通したので、初対面から結婚に直結する事を全面に出した話になるのかなと思っていました。しかしお見合いパーティーで一度きりの方もそうでしたが、過去に趣味を通して出会った、後に恋人となる女の子との初デートとなんら変わらないものでした。 それでも、会話の端々に将来をイメージする為のやりとりがあり、、、実家暮らしである事を私は彼女に話しました。 私は独り暮らしの経験がなく、自活という意味では同年代の独身男性に遅れをとっています。料理も作った事はありますが決して得意な方ではありません。それが自立心のない情けない男と見られる事で婚活において非常に大きなハンディになるかと思っていたのですが、意外な答えが帰って来ました。 『独り暮らしをしたからといって人間はそんなに簡単に変わらないです』と笑顔で一言。 取り方によってはダメなものはダメ、とも取れますし深く考える事ではありませんが、独り暮らしをしているか、そこにはまるで興味がないかのような達観したような話し方でした。 待ち合わせ場所で突然私の目の前に現れた時のその無垢な笑顔から、こういった返しに至るまで、少し変わった?尖った所がありながらも不思議と惹かれる部分があり、彼女からの提案もあったのでもう一度会う事を決めました。 しかしこれは婚活、私もこれから他の女性と顔を合わせてみて自分にとってのただ1人の人を探すように、彼女もまた私と同じようにしているかもしれませんし、同時進行はしていないかもしれません。 いずれにしても、通常の出会いとは違い『お相手が基本的にフリーである事が最初から確定している』代わりに、『お相手も常に婚活として最良の相手を探して行動している』という事は間違いないですよね? 出会いからの流れが想像していた『お見合い』とは違った分、戸惑いを感じています。楽しみや不安、驚きや戸惑い、何を信じて何を疑うか、割りきって考えて判断していかなければならない部分。 経験された人生経験豊富な方、迷える私に助言を頂ければ幸いです。

  • 一刻も早く結婚するには

    大学4年の女です。結婚願望が強く、すぐにでも結婚したいです。 私はブスなので、行き遅れるのが嫌なのです。なので一刻も早く相手を見つけて結婚したいです。ですが、彼氏とは別れてしまい、バイト先にも部活にも出会いは全くありません。友達も少ないので合コンとか紹介とかもありません。 婚カツパーティーには行きたいですが、ブスなので行っても仕方ないかなと思ってしまいます。 婚カツサイト利用してますが、体目的ばかりの方でいやになります。 歳やルックスはそんなに気にしません。30代前半なら大丈夫ですし、収入も一般的にあれば構いません。とにかく普通の人ならいいんです。 どうすれば出会いがありますか? アドバイスをお願い致します。

  • 次はあるのでしょうか

    こんにちは、 相談させてください。 先日お友達に紹介された男性(27)とお会いしました。同い年だったので気さくにお話ししました。 しかし、毎日連絡はとってますが次のお誘いがきません。 彼の私の印象は普通とのことで、お友達に言っていたそうです。 興味のない女性と連絡をとり続けるのも申し訳ないとの気持ちになり、 「私でなくて、他の方を紹介しましょうか?もっと綺麗で素敵な方沢山いますし、私には勿体無いので。○○さんが嫌だとかそういうわけではないです。」 と送ると、「もうちょっと頑張ってみようよ」と連絡がきました。 正直、お友達でもなく彼氏でもなくどのように接したらよいか分かり兼ねています。 皆さんは紹介を受けた場合、またこのような状況でどうされてますか? 初めてのことでアドバイスお願いします。

  • 娘の彼について

    娘がオーネットに入会してある男性と知り合いました。昨年10月。見合いにしては進展が遅いと思ってました。娘の依頼で私ら夫婦と彼と会いました。一見まじめにみえました。そして、多分娘が言い出したと思うが岡山新見の彼の実家に二人で挨拶に行きました。しかし、その後進展がないと思ってたら、同棲をしたいと彼が言ったそうです。結婚の意思はないそうです。結婚の会で知り合って、両家の親にも会って同棲目的というこの男性に怒りを感じます。どうしたらよいでしょう?娘も結婚を望んでいます。