全112件中101~112件表示
  • 付き合ったばかりだけど、一度友人関係に戻る

    付き合ったばかりだけど、一度友人関係に戻るという選択肢について。 一人で考えていましたが、 他の方の知恵を拝借できればと思い投稿させて頂きます。 彼32歳 大手商社営業 私30歳 中小経理事務 3か月の友人関係の後、交際となりました。 付き合うまでは10回程遊びました。 (一緒に温泉も行きました) 温泉からの帰路の途中で、 <私の事好き?>ときくと<好き!>といわれ、別れ際に<私も好きです>というと<恐縮です>といわれました。 その後彼の誕生日にお祝いをしていた所、今日はホテルにいきたいんだ!と言われ <え?付き合ってないよね>というと、 <いや、付き合ってると思ってる>と言われ、 私は言ってくれないと付き合ったとは思わないと伝えたところ、 <じゃあ言うよ!付き合おう。>と言われ(言わせた?)、お付き合いとなりました。 出会いはSNSの婚活サイトです。 彼の性格は、よく私をちゃかしてきて、頑固で亭主関白タイプかなと思います。 外見は普通です。高収入、高学歴です。 最近付き合ったばかりで、まだ交際を初めて2回ほどしか遊んでいませんが よく彼に <俺の事を好きになるなんて変わってるよ> <本当に俺でいいの?結構くずだと思うよ>と言われます。 ※このクズっていうのは浮気をするとかではなく、何だかそういっています。 褒めてほしいのかなと思い <優しいところがあって、一緒にいて楽しいから好きなの>というと <そうだよ、優しい所もあるんだよ>と言われました。 上手く転がせばいいのかなと思いましたが、 俺だって結構誘われるんだよ、ご飯とかはたまにいくけど 浮気はしない。とのことです。 ためしに、SNSで他のアカウントを私がもっていたので(私とは分からないアカウントです) そこから彼にメッセージを送ったところ、 <合コンとかは開けるけど、俺はいかない。探してない、今相手がいるから。>ときました。 また、結構しゃべらなくてもいいようなことも全部私に話してきます。 (私は建前は他の人とはご飯にいかないといいますが、実際はいっています。 不健全と言う見方もありますが、自分の年齢も踏まえ可能性は可能な限り広げておきたいという所です) しかし、彼は全部私にいってきます。 なぜかときいてところ、 いま私とは完全に素で接してる。 素で接してダメなら早く色んな事が分かったほうがお互いの為だと思う。とのことです。 俺はきっとこんな性格だから32歳まで独身ていうのもあると思う、とのことです。 (前の彼女も俺の頑固なところが受け入れられなくて別れた) さらに、実は会うのは月一でも連絡があまりなくても冷めない。 (以前に週一で会えたらいいよねと言ったじゃんと聞いたところ、) あれは付き合いたかったからそう言ったんだ。 それに仲良くなってなかったから、会う必要があった。 でも私は嫌だと伝え、現状一日1回の連絡、週1では会っています。 (忙しい時は1週間連絡なしもあります) また禁欲中と言われ、 最近は食事のみで帰ります。 本当はいちゃいちゃするのも大好きなんだけど、 そういうのが増えると仕事にエネルギーが注げなくなると訳の分からないことをいっていました。 他に女性がいるのかと思い、 <他に付き合ってる人でもいるの?>ときくと 全くないよ、だってお前が彼女だもんと言われました。 ちなみに私は名前で呼んでもらえません。(会った事から) 苗字にちゃん付けで呼ばれています。 恥ずかしいとのことです。 先日も帰り際、手をつないできて<恥ずかしいけど、繋ごうか>といってきました。 総合的に見て、私は彼と結婚したいと思っていますが どうやったらもっと楽しくなるかなとよく考えます。 他の女性ともご飯は行くと言われ、よい気はしません。 黙っていけばいいじゃんとも思いますが、いちいち話してきます。 私は他の男性からもアプローチされていますが、彼にはもちろん内緒です。 ずるいかもしれませんが、 自分の年齢もあり結婚も考えると、早く結婚したいです。 彼とは一度友人関係になり、また縁があったら交際になったほうがいいのか 好きですが納得できない部分があり、いまいち踏み込めません。 彼の言動をみて、他の女性(男性でも構いません)はどのように感じるか 客観的にアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • お見合いの写真の準備について

    40歳・独身男子です。 知人の女性を仲人に婚活・お見合い活動を始めました。 身上書とかより初見は写真からの印象・イメージが重要と言われており スーツ姿の全身写真を用意するよう言われているのですが やはり写真館とかで作った方が良いのでしょうか? 当然プロの手の方が仕上がりが良いのは分かっているのですが 少々値段が高いイメージが有りで知り合いに頼んでデジカメで撮ってもらおうかと思っているのですがいかがでしょうか? 何か他に良い方法・店等有りましたらアドバイスお願い致します。 また写真館での相場の情報も宜しくお願い致します。

  • こじらせてるんでしょうか

    29歳女です 最近、自分はいったい何をどうしたいのだろうと悩むことがあります 20代前半くらいまでは、彼氏と結婚したーい 結婚したら専業主婦になりたーい 子供産んで仲良しな家庭をきずきたーい …と、漠然と思って、それが当たり前にみんながやっていることで 自分も自然とそうなるのだとなぜか思っていました が、だんだんと年を重ねるにつれ… 別に専業主婦になりたい願望はなくなってきて 今のご時世、女も正社員で働くのがいいよなーと、最近仕事にやる気が出てきました 一応、彼氏はあまり途切れず居るのですが (モテるとかではなく、私があまり人を好きにならず押しに弱いので アプローチしてくれる人がよっぽど嫌じゃない限りとりあえず付き合う主義なので…) 盲目的に好きになることはありません なぜかいつも冷静です 自分からスキになる人と付き合ったら変わるよ!!とかも言われるのですが 普通に生活してても、出会いの場に行きまくっても、自分からスキになる人に全然出会いませんでした それでも一応彼氏は欲しい、デートはしたい、ときめきは欲しい、と思うので、恋人を作ります で、結果別にときめくことはなく日が過ぎていきます 自分からはあまり別れられないのですが、私がイライラすることが増えて 結果険悪になり、お別れになることが多かったです 段々と、一人で居たほうがいいんじゃないかなーと思えてきました 正直、子供もあまり好きじゃなく… (こういうと寂しい人のように言われますがペットの犬は溺愛しています。。笑) 友人の子供とかを見ても、特にカワイイとも何も思いません 全くかわいくないわけではないのですが、長時間一緒に居ると疲れます 別に潔癖ではないのに、子供の鼻水やヨダレが手につくとうわぁ、って思っちゃいます 思っちゃう自分に自己嫌悪になります… 自分の子は違うよ!おなかを痛めて生んだ子は可愛いよ!とよく言われますが もし可愛いと思えなかったらどうするんだろう…と不安です 虐待をするような母親にはならないとは思いますが、100%はわかりませんよね 老後一人ぽっちだと寂しいかな、っていう気持ちと 老後寂しくない思いをするためだけに結婚したり、子供を作るのか・・・?? そんな打算したって、子供がニートになるかもしれない、早死にするかもしれない 人生どうなるかわからない… いや、でも40を前に急に子供が欲しくなる!とかもよく聞く話だし、自分もそうなるのかしら…?? などなど、考えてしまうと、答えがでません まだまだ好きなこと(趣味や、美容や、遊び、資格の勉強など…)をしたい気持ちがあるのに 周りから「相手を見つけるなら20代のうちだよ!」「30過ぎたら誰にも相手してもらえないよ!」 とせかされてしまうと あぁやっぱり今のうちに堅実で将来を考えてくれるような人とお付き合いした方がいいのかな と、不安になります ただ、そうやって焦ってるときに好意を示してくれた人とお付き合いしても なんだかテンションはあがらず、この人でいいのかなー…なんて思いながら付き合い 結果別れてもどっちでもいいやー、って感じになっちゃうのが、いつものパターンです (ただ一応、お付き合いしている上での最低限のマナーは守ってるつもりです 浮気はしないですし、ちゃんと相手のことを知ろうとしたり、好きになる努力はしてるつもりです) 20代後半、30代の独身の方々は 同じような悩みを抱えてらっしゃるのでしょうか??? 自分の周りでは割と寂しがり屋だったり、甘え上手な友達が、若いうちにさっさと結婚してる気がします コレは今俗に言うこじらせ女子な状態なのでしょうか??? なんでも構わないので、アドバイスや、体験談など、お聞かせいただけたら嬉しいです どうぞ宜しくお願いいたします。

  • うまくいかない婚活3 45男です

    今年の5月に婚活の悩みをここで相談させて頂きました。 多数の御回答頂き、参考にしながら半年ほど頑張ったのですが、うまくいっておりません。 半年やってみてわかった点なのですが、 1、似たようなパーティーだと、同じ人とよく会う(田舎なので仕方ありませんが 2、女性がすごく少ない(都心では男性不足と聞いたのですが地方は逆みたいです 3、めちゃくちゃハードル下げてるつもりですが、女性がハードル下げてくれません 男性10対女性3~5くらいの割合なので、平均2,3組カップル成立なんですが、若くイケメンには太刀打ちできず、最初から圏外っぽいです。成立したカップルが見れるので、あーやっぱり、という感じなんです。 で、妹夫婦が東京に住んでおり、男性不足の情報をくれたのですが、地方ライフ希望の女性を集めるようなイベントって無いでしょうか? 婚活頑張っていましたら、似たような境遇の男性とばかり親しくなってしまって、生活力に自信の有る地方男性との出会い、とかあればいいのに、という話になったので、ご存知の方おられましたら情報下さい。

  • 東京 婚活

    地方出身の30歳女性です。 地方で4年ほどずっと婚活をしていましたが、 残念ながらうまくいかず、東京へ上京して、気持ち新たに頑張ろうと思いました。 東京事情がよくわかりませんが、婚活パーティーやお見合い紹介店など、 おすすめがありましたらどうか教えてください。

    • 締切済み
    • noname#219759
    • 婚活
    • 回答数1
  • 35歳独身男の前向きな婚活開始について

    私まもなく35歳になります独身男です。 年収450万のメーカー勤務で、府内地方部在住です。今まで結婚について真剣に向き合った事がなく、趣味のテニスに没頭しておりましたが、急に焦りがでできまして、婚活を始めました。そもそも焦っても仕方ないのはわかっているのですが、、、考え込む性格なんです、悪い方に。 個室お見合いパーティーに参加してみるも、楽しくお話出来たのですが結果はあっさり撃沈、、、無力感に襲われながらネットを見ていると、『35歳以上で結婚に至る確率は極めて低く、高年収等特殊なスペックがなければ絶望的』という否定的な記事が羅列していました。 元々そういったネット記事に影響されやすく頭でっかちな性格の為、早くも精神的に参ってしまいました。 それを親友や親に相談すると、『そういう事は場数を踏んでから言え』『ネットの書き込みに一喜一憂して惑わされてどうするの』『世間は世間、お前はお前』『俺は26歳の女と付き合う事になった、今度彼女の連れと飲み会するからお前来るだろ』 等々、、、叱咤激励をうけ少しは落ち着きました。 確かにネットでボロクソ書かれていたそのパーティーは、行ってみるとごく普通の人達が集まっていましたし、なんの共通点も持たない男女が数分でお互いを希望する確率、その後の展開まで含めるとそもそも数回で成功するのは難しいのかと思いました。 更に、私の身近には35歳の女性が27歳の公務員と結婚したり、先述の友人の件しかり、いわゆる『35歳を過ぎた男女は数%の確率でしか結婚出来ない』との統計とは真逆のケースが多くあります。失礼ながらその方たちはルックスが特殊でもなく、年収も普通、上場企業のエリートや医者や弁護士ではありません。私の身近にいる、言い方は悪いですがごく普通の人達です。 今後は活動の幅を広げるべく、某結婚情報誌を刊行している業者主催の、スポーツやアクティビティを通じた婚活パーティーへの参加や、結婚相談所への登録、日常生活でも機があればアプローチしたいと思っています。 以上が私の現状なのですが、 (1)ネットの統計や記事と私の身近にいる方々の現実の食い違いはなんなのか (2)婚活パーティーのネット上での酷い噂は実際に体験して事実ではないとわかりましたが、良質なものであればきっかけ作りとして続ける価値はあるのか (3)結婚相談所は書類提出や金額の面で敷居は高いが、登録も視野に入れるべきか についてご相談したいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 結婚観って

    51歳の彼氏に(婚歴なし)に、恋愛観と結婚観を聞いたら次の様に返って来ました。 恋愛観…自分から好きになりたい方 結婚観…お互いに尊重しあい、喧嘩しても別れを感じさせない縁に出会いたい。 私も深く考える方ではありませんが、何か違うような、意味が分かりません。 どういう意味ですか?

  • 出会いから次に繋げるには

    先方の会社様で休憩中に、自動販売機を探していたら「何か探していますか?」と前から来た方が声を掛けてくれて、親切に自動販売機の前まで案内してくれました。 また、以前広い駅でバスターミナルまでの行き方が分からず迷った時、通り過がりの男性が自分もバスターミナルまで行く所だからとずっと一緒に歩いて連れて行ってくれました。 どちらの方も素敵な方で、いいな、と思ったんですが、お礼を言っただけでそれっきりです。 社会人になって職場は既婚者ばかりで出会いがないと思っていましたが、思い返すとこういった事も出会いなんだと思います。が、そこから次に繋がりません。もっと積極的に動いた方がいいんでしょうか?でも具体的にどんな行動に出たら次に繋がるのか分かりません。 異性と出会いはあるのにその次につながらないという事が多い気がします。出会ってすぐ携帯や名前を聞いたとして軽い奴だと引かれるかも知れないですし。 周りは結婚や出産ラッシュで彼氏すらいなくて正直寂しいです。

    • 締切済み
    • noname#236250
    • 婚活
    • 回答数6
  • 婚活での価値観の一致ってどのくらい大切ですか?

    婚活においてどこまでワガママをいっていいのかわかりません。 結婚前で相手もいない状態から離婚のことを考えても仕方ないかもしれませんが、離婚の理由の1位って価値観の違い(性格の不一致)ですもんね。 どうしても譲れないことはもちろんあります。 喫煙者だけは無理とか新興宗教にハマってる人。 働いてない人や家事が全くできない人。 子供が嫌いな人。 極端に太っている人やキスできないくらい容姿が好みからかけ離れている人。 など。。。 細かいことを言えばもちろんたくさんあります。 約束や時間にルーズな人は嫌だとか、海外旅行大好きな人は嫌だとか、親と仲が悪い人は嫌だとか。 嫌だけどまぁ、いいかなってことですけど。。。 でももっと細かいことの積み重ねで相手に冷めたりしますよね。 一番は相手のことを許容できること、求めるばかりではなく逆に私と結婚すればこんないいところがあるって思ってもらえるよう振舞うのが大前提だとは思いますが。。。難しいです。 そういった細かい価値観の違いも気にした方がいいのでしょうか? 意外とこんな価値観の違いは大変だったとかありますか? 失敗したくないという気持ちが先行して慎重になってしまっています。 そんな違いも気にならないくらい好きになれたら一番なのかもしれませんね。 どうしても婚活だと条件から入ってしまい、自分自身混乱しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#211022
    • 婚活
    • 回答数9
  • 結婚相談所

    福岡市在住の30代後半バツいち女性です ソシアルクラブリッツというところで婚活を考えてますが、実際に活動された方は如何でしたか 担当の方はとても印象が良い方でしたが、私のような者が入会して費用に合う成果があるのか、、、も含めてアドバイス下さい

  • 30歳独身OLの婚活

    30歳独身女、婚活中です。 半年前から結婚願望が出始め、 飲み会やお見合いパーティーに何度も行きましたが、 まだ良い出会いがありません。 自分ではそんなに理想は高くないと思うのですが、 選びすぎが原因なのでしょうか。 どのような事をしたら、良い出会いにめぐりあえるのでしょうか。 アドバイスいただけたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • tete77
    • 婚活
    • 回答数12
  • 婚活パーティーで知り合った方とのお付き合いについて

    長文ですが、よろしければお付き合いください。 婚活パーティーで知り合った男性がいます。 私が自意識過剰でなければ、恐らく相手もそれなりに 好意を持ってくださっていると思います。 私も、とても気になっていますし、 相手のことをもっと知りたいと思っています。 (私:20代後半) しかし、お付き合いを考えるべきなのか、悩んでいます。 パーティ会場でも、その方が一番印象が良かったです。 2回デートをしました。 階段を使う時や、側溝の近くを歩くときには、 私がヒールで躓かないか気を使ってくれたり、 車通りの多い道では、さり気なく車道側を歩いてくれます。 デートにかかる費用は、ほぼ相手側が持ってくれます。 私が相手の顔を見ていると、シャイのような、照れたような、 言動をするのも可愛くて好感を持っています。 ・・・と、印象は良いのですが、金銭感覚というか、 価値観がどうなのかと気になっていることがあります。 婚活パーティーでのプロフィールカードの情報では、 30代後半、会社役員で、年収300~500万らしいです。 あとはデートや、連絡を取っている中で聞いた話での話です。 自分の車はクラウン(2回乗らせてもらった中で、内装を見る限りグレードは高め)で、 1年くらい乗っているけれど、買い替えを考えているらしく、 買い替えをしたいのはアウディのセダンタイプらしいです。 アウディって高めな車ですよね? クラウン以外にも安めの車を2台所有しているそうです。 また、大型バイクを最近買い換えていて、水上バイクを所有していて、 船(どの程度の船なのかは不明です)も持っているそうです。 実家暮らしのようですが、 年収300~500万で、このような豪遊ができるのでしょうか。 ギャンブルには興味はなく、タバコも吸っていませんが、 趣味?にお金をかけすぎなような気がします。 実家暮らしのようですが、親も趣味で船を所有していることから、 実家自体も裕福な方なのだと予想しています。 会社役員ということなので、車等もそれなりの見栄が必要なのかもしれませんが、 1年で買い替える必要があるとも思えません・・・ 私は婚活パーティーに行くくらいなので、将来的には結婚をしたいです。 でも、相手のことを知るには、 「とりあえずお付き合いをしてみるのもアリかな?」 と考えている節もあります。 でも、 「もしうまく行かなかった時に、時間が無駄になってしまうかも・・・」 と、不安なところもあって・・・ とても色々と悩んでしまいます。 ここで質問なのですが・・・ 1.この方はどのような方なのでしょうか?   考えをお聞かせいただけると嬉しいです。  (情報が少ない場合は、後ほど補足させてください) 2.相手からお付き合いを申し込まれた場合、   とりあえずお付き合いしてみるべきでしょうか? 3.その他なにかありましたら、ご意見ください。 よろしくお願い致します。