abk48 の回答履歴

全56件中41~56件表示
  • このコーヒー熱っ!

    そんなコーヒーを提供されたことがあります。 恐らくいれ終わってから、サーバーを火にかけて温めていると思うんですが、熱っ!となるくらいまで温め直して、おいしさの成分は損なわれないのでしょうか? 自分としては飲みにくかったのと、上に書いたような懸念があっただけで、嫌な味が出てきていると感じることはありませんでした。 科学的なことが分かる方、教えてください。

  • ワインの飲み方

    ワインを飲むとき、ワイングラスを回して飲むと、酸化を促しておいしくなると聞いたことがあります。何度か試してみたのですが、おいしくなったのかどうかよくわかりません。本当においしくなるのでしょうか? ワイングラスは回せば回すほどよいと思ってよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#248380
    • お酒
    • 回答数6
  • インドカレーのスパイスについて

    インドカレーが大好きです。 中でも南インドのカレーが一番です。 日本ではインドカレーといっても北インドのカレーがほとんどです。 私は南インド、タミール州都のチェンナイで食べたカレーの味が忘れられません。 インドカレーといっても、インド各地方、各家庭によって、そのスパイスのブレンドは様々だと思います。 どなたか、南インドのカレースパイスのブレンドの特徴を教えていただけませんんでしょうか。

  • 「おちょこ」と「ぐいのみ」って何が違うのですか?

    呼び方が違うだけでどちらも温めた日本酒を飲むコップという事でしょうか?

  • おすすめのバレンタインチョコは??

    お店で売ってるチョコで、美味しくて有名なのは何でしょうか? 本命チョコなのですが、ゴディバ以外で探しています。 お洒落で、1000円以上のもの。 洋酒とかが入ってないものが良いです。 あと、チョコって結構日持ちしますか? 生チョコじゃなければ、賞味期限は長めでしょうか? 今買っても、バレンタインに渡せるか分からないので。。。 宜しくお願いします。

  • バレンタインに欲しいチョコは?

    お世話になります。 私は毎年バレンタインには 兄弟や母親、女友達にも チョコをプレゼントします。 兄弟には *チョコ、駄菓子、 スナック菓子、ビール、おつまみ 母親には *高めのチョコ、チョコ詰合せ、 お取り寄せのスイーツ 女友達には *チョコ系菓子の詰合せ、 安くて見た目の可愛いVtチョコ をその時の気分で 選んで買っていました。 そして今年。 母親と女友達に 何をプレゼントしようか迷っています。 オススメのチョコレートや もらったら嬉しいチョコレート等 教えていただけたら嬉しいです! ※当方、今からが繁忙期の農家の為、 手作りではなく 購入出来るものだと助かりますm(_ _)m よろしくお願いします♪

  • 瓶ビールの飲み方

    フィリピンに行った時、小さい瓶ビールは口飲みするのが一般的だったと思います。(大きい瓶ビールは日本と同じようにグラスに入れてみんなで飲んでいました。)ビールは泡が命だと聞いたことがあります。一人で飲めるような瓶ビールの場合、グラスに入れて飲むのと、口飲みするのとではどちらがおいしいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#248380
    • お酒
    • 回答数4
  • 魚しか食べない外国の方のもてなしについて

    魚しか食べない外国の方のもてなしについて教えてください。 イギリスからご夫婦で来られてます。旦那さんは一人はニュージーランド人の方で多分イギリス国籍、奥様の方はイギリス出身の方です。 奥様がseafoodのみで、お肉類は食べられません。どんなものがいいんでしうか? 旦那さんは何でも食べる方です。 100円寿司に一緒に行ったのですが、喜んでおられたと思うのですが、自宅に来られます。 デリバリーのお寿司をとろうと思っています。 それと根菜のお味噌汁とかでいいかな・・・と。

  • 移動販売車などのケバブ

    あの肉はどういう味付けがしてあるんでしょうか。

  • 冷凍保存可能な料理やレシピを教えてください

    現在訳ありで、全ての家事を行っております。 ごく普通のサラリーマンで、基本朝晩の料理(土日は3食)と洗濯、掃除をし、 子供が弁当の時は弁当も作ります。 子供は娘二人ですが、きちんとした食事を食べさせたいため最低3品は都度作ります。 毎朝遅くとも4時半前には起床し、洗濯機をまわしながら朝食と、夕飯の仕込みをします。 娘達がとても可愛く頑張ってきましたが、でも、もう疲れてしまいました。 そこで、休日や時間がある時にまとめて作って、長期間冷凍保存ができ、 比較的に味が落ちない料理やレシピがありましたら教えてください。 ちなみに、私は煮物類をタッパーに入れ冷蔵保存するほか、ハンバーグや餃子を 冷凍保存していますが、冷凍保存が挽肉類ばかりになってしまうので特に困ってます。 また最近は、クックパッドでシリコンスチーマーを使った簡単で時短な料理を多用しています。

  • まめ料理で一番・・・

    まめ料理で一番栄養価の高いもの体にいいものがあったら教えてください。 たとえば豆腐とか納豆とか、ゆばとか、赤飯とか いろいろあると思いますが・・・ぶっちゃけ どれが一番営栄養価として高いんでしょうか?

  • 移動販売車などのケバブ

    あの肉はどういう味付けがしてあるんでしょうか。

  • 和菓子屋は全部手作り??

    こんにちは。 近所に昔からある 美味しい和菓子屋さんがあります 夫婦でやっていて 小さなお店です。 おはぎ、みたらしだんご、 大福、ようかんなどなど… バットに乗せられて ショーケース?に入ってます。 注文したらそのバットから 取って、透明なフィルムに ひとつずつくるんでから 紙に包んでくれます。 が、いちご大福だけは もとからパッケージされて いるのです。 このいちご大福は、 中身はそのお店で作られた物で 外注した袋につめてから売ってる いちご大福自体が外注で このお店では作ってない どちらですか? 気になるけどお店のおばちゃんに そんな事聞けません。 写真はそのお店の いちご大福のパッケージです (食べた後なので袋だけ…) わかる方いらっしゃいますか? お願いします。 ちなみに私は おはぎはつぶあん派です

  • 手抜き、時短、安い晩御飯は何ですか?

    手抜き、時短、安い晩御飯は何ですか?面倒くさいことは嫌ですからね。

  • パンの捏ね具合について質問です

    パン作りにはまっています。 最初は手ごねでしたが、体力に限界も有り、ニーダーを買いました。 日本ニーダーPK800です。 強力粉100%で作るとこね上げは良く伸びる生地になり、レシピ通りなのですが、 全粒粉や、大豆粉をグルテンと混ぜて作ったり、強力粉&全粒粉をミックスして作ると どれだけ捏ねても上手く伸びる生地になりません。 一応伸びる生地では有りますが、薄く膜が張るほど伸びません。 厚めの膜が伸びて、有る程度伸ばすとブツブツ切れてしまいます。 グルテンが少ないのか、水が少ないのか、何度やっても同じです。 ネットや本のレシピどおりなのですが、どうかアドバイスして頂けないでしょうか? レシピは 強力粉 75% 全粒粉 25% 砂糖  10% 塩   2% イースト 1% 水   70% スキムミルク 50% バター    7% です。 大豆粉パンは 大豆粉  85・7% ふすま  14・3% 塩    8・6% 砂糖   6% イースト  1・5% バター   21・4% 水     70% グルテン  57・1% 全てオーバーナイト法で行って、10時間以上です。

  • シチューでブロッコリーがぼろぼろにならない方法

    シチューでブロッコリーを入れたときに 煮込んでる間にぼろぼろにならない方法教えてください。 ブロッコリーを別でゆでて、後から食べる前にシチューに入れる方法をやってみたんですが、そうしたらブロッコリーがシチューとなじみません。