kouhukudou の回答履歴

全56件中21~40件表示
  • ブーツのサイズ。経験談聞かせてください☆

    今年初めてブーツを買いました。 チャック式のブーツはどれも細身で履けなかったので、長靴タイプのブーツです。 私の足は22センチと小さいのですが、ふくらはぎは筒周り37がちょうどいいサイズでした。 今回、購入したブーツは23センチの筒周り37です。 どうして23かというと、22センチのサイズ展開がなかったというのもあるのですが、多分22センチのサイズがあったとしても筒周りが入らないだろうなという諦めもあったので妥協しました。 でも本当はブーツの先が細いため、23よりも更に足が長く見えるのがちょっとだけ気になっています。 もとが小さめなんだからかえって気にならないよと、友達には言ってもらいましたが;; ふくらはぎはぴったりなのですが、やっぱりつまさきがゆるいので中敷を引こうと思っています。 でも一枚じゃまだゆるいみたいで・・・。 中敷をいれる場合のなにかテクがあったら教えてください。 何枚も入れていいものでしょうか。 つまさきに詰め物とかしている方いらっしゃいますか? やっぱりふくらはぎよりも足のサイズを重視したほうが良かったでしょうか;; 値段的にも、足を出すといった意味でも、ものすごく思い切った買い物だったので、手に入れた今になっていろいろ考えてしまっています;; 初めての購入でしたのでこれから履き慣れていきたいとは思いますが、みなさまのブーツ選びの成功・失敗等の経験談などもありましたら是非今後の参考にさせていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします☆

  • 為替手数料。

    為替手数料が銀行によってまちまちですが、どこがお得なのでしょうか?

  • おすすめ小説教えて!

    今まで漫画ですらあまり読まなかった僕が、1年くらい前から読書にはまっています。「これ、読みやすくて面白いよ」と薦められたのが、宮部みゆきさんの小説で、それ以来ずっと宮部みゆきさんの本を読みあさっていましたが、そろそろ読破しそうなので次を探しています。でも宮部みゆきさんしか知らないので、誰のがいいのか解りません・・・。お勧めがあれば教えて頂きたいです。 時代物・現代物どちらでもいいです。宮部さんに惹かれる理由は、色々なストーリーが絡んでいくところと、クライマックスで以外な展開になるところ、あと解りやすいところです。

  • 赤ちゃんの薄着、寝る時とベビーカーの時も?

    いつも娘(10ヶ月)の温度調節で悩んでいます。 赤ちゃんは薄着にさせたほうが良いそうですが、 夜寝る時も薄着にさせたほうがいいのでしょうか? 今はふとんも羽毛の温かいものをかけていますが、手足はホッカホカです。 汗はかいてないのでそのままにしていますが、 足が温かい場合はふとんから足を出してあげた方がいいのでしょうか? 赤ちゃんの服は大人と同じか1枚少なめで良いと聞きましたが、 ベビーカーで移動の時は、ベビーカーを押してる私は歩いてるので暖かくても ただ座っているだけの赤ちゃんは寒いのではないかと思うのですが… ベビーカーでお出掛けの時は必ず手足はとっても冷たくなってしまいます。 ベビーカーの時は大人より温かい格好をさせたほうがいいのでしょうか? 風邪を引かない、丈夫な子に育って欲しいと思い 薄着を心がけても寒いのを我慢させたくはないのですが、 娘が寒いのか寒くないのかが分かりません… (娘のバアバ達はそろって「これじゃあ寒いわよ!」と言ってやたらと温かい格好をさせようとします) 何を目安に温度調節すればいいのか教えてください。

  • 将来したいことがありません、これからどうすべきでしょうか?

    某進学校の2年生の♂です。将来の目標もなく行きたい大学もないので社会勉強のためにバイトをしています。でもこのままではかなり将来が不安です私はこれからどうすべきでしょうか?どんなことでも構わないのでアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
    • uttyan
    • 高校
    • 回答数9
  • TDLでのビデオ撮影

    TDLに近々出かける予定です。 デジタルビデオを持っていこうか考えているのですが、撮影禁止の場所等のマナーをご存知の方、ぜひご回答をお願いいたします。荷持になるだけで、活用できないようであれば持って行くのはあきらめようかとも考えております。 よろしくお願いいたします。

  • 街を創るPCゲーム

    昔、PCゲームの街を作るゲームがあったのですが、タイトルを忘れてしまいました。 確かWindows95か98で動作していた気がします。 建てる建物や家を選択して地に配置したり、道路を繋げたりして街を創っていくゲームでした。 自分の手で災害を起こしたりすることもできたりしました。 シムシティのように区画を作って家が作られるのではなく、家などの建物は地にすぐに配置できます。 アドバイザーのような人物が存在していたのも覚えています。 建てられる建物の中に、店の外見がハンバーガーまんまな建物とかもあったと思います。 どなたかご存知の方はいませんでしょうか?

  • Gパンのジッパーが開いてしまいます

    タイトル通りですが、最近購入したGパンのジッパー(チャック)が着てるうちにずれてきてしまい、気が付くと「社会の窓」が開いた状態に(自爆) 開かないようにするいいアイデアはありませんか? たいしたことのない質問ですみみません。 お暇な時にでもよろしくお願いします 気に入ってるのでできれば着用したいんです。

  • まちがえて生まれてきた

    世の中ってどうしてこんなにいろんな人がいるんですか? 教えて!gooを読んでいても自分とはあまりにもかけ離れた世界の人が多いし テレビを見ていてもホストに何百万も貢げちゃうような人やセレブ婚する人や 援交する未青年とかいじめっだりとか、卑劣な犯罪に巻き込まれた人とか、満足にごはんを食べられない国の人ととか、 とにかく世の中、いろんな人が多すぎて、わたしは自分が生まれてくる時代をまちがえちゃったのかなと思います。 人のことがうらやましく思え、ささいな話が自慢話に聞こえるし 最悪なニュースを聞けばそのことがずっと頭から離れず、軽いうつになったこともあります。 誰にもこんなわたしを知られたくなくて明るいイメージしかないけど ほんとはこんなにネクラでウジウジしててうまく世の中渡れそうにありません。 どうしたら今の考え方を吹っ切れるでしょうか?

  • おすすめの結婚祝い

    今度旦那の友人カップルが結婚します。 私たちの結婚式にも出席してくれて、2次会のブーケを手作りしてくれたりもしました。 今回、夫婦で招待されていて、1歳の子も連れて2次会にも出るつもりでいます。 彼の方が車関係の仕事をしており、今度私の車の車検をお願いしています。ちょうど結婚式前だし、何かおおげさではなくプレゼントできるものはないかな・・・と考えてるのですが、いいものが思いつきません。よいアイデアがあったら教えてください!

  • 生体内でのL体、D体

    生体内に存在する乳酸やアミノ酸はL体ですが、どうしてL体のものでないといけないのでしょうか。D体ではダメなのでしょうか。存在していないのでしょうか。

  • この確率は何%になるのでしょうか?

    私の友人は女性だけの7人姉妹です。 ここで質問ですが、7人連続して女性が生まれてくる確率はどのくらいなんでしょうか?お解りになられる方がいらっしゃいましたら計算方法なども含めてお教え頂けませんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#15085
    • 数学・算数
    • 回答数4
  • まちがえて生まれてきた

    世の中ってどうしてこんなにいろんな人がいるんですか? 教えて!gooを読んでいても自分とはあまりにもかけ離れた世界の人が多いし テレビを見ていてもホストに何百万も貢げちゃうような人やセレブ婚する人や 援交する未青年とかいじめっだりとか、卑劣な犯罪に巻き込まれた人とか、満足にごはんを食べられない国の人ととか、 とにかく世の中、いろんな人が多すぎて、わたしは自分が生まれてくる時代をまちがえちゃったのかなと思います。 人のことがうらやましく思え、ささいな話が自慢話に聞こえるし 最悪なニュースを聞けばそのことがずっと頭から離れず、軽いうつになったこともあります。 誰にもこんなわたしを知られたくなくて明るいイメージしかないけど ほんとはこんなにネクラでウジウジしててうまく世の中渡れそうにありません。 どうしたら今の考え方を吹っ切れるでしょうか?

  • 二次不等式の解き方

    x^2-5x+6≦0の答えが2≦x≦3になるのはなぜですか?解説に「数直線を利用する」と書いてあるのですが、どんな数直線になるかが書かれていません。教えてくださいm(_ _)m

  • 借金のある彼…

    先日彼の借金が分かりました。消費者金融から90万円でした。彼は私が気づいたことを知りません。どうしたらいいのでしょうか??別れるべきでしょうか?

  • 2次関数

    どうしても分からない問題があるので教えください; 「f(x)=x^2 - (a+1)x + a^2 + a - 1(aは定数)がある。  -1≦x≦3におけるf(x)の最大値をM、最小値をmとする」 (1)y=f(x)のグラフの頂点を求めよ (2)Mをaを用いて表せ (3)a>0のとき、M - 4m =0となるようなaの値を求めよ という問題なのですが、全部分かりません; (1)は平方完成すればいいんですよね? y={x^2 - (a+1)x + (a^2 + 2a + 1)/4}-(a^2 + 2a + 1)/4 + a^2 + a - 1とすればいいのでしょうか? (2)は場合分けして考えるんですか? (3)は全く分かりません; ご面倒でしょうが、よろしくおねがいします。

  • 私が理系を選ぶと進路を狭める?

    下手な文章ですいません。 私は高校一年生なのですが、文系、理系のどちらを選ぶか悩んでいます。決める期限はまだ先なのですが。。。 私の通っている高校、私の成績は、中の下レベルです。国語、生物は得意で、数学、化学が苦手なんです。 進路の先生に理系を選んだ先輩はどんな進路先があるのか、と聞いたところ、ほとんどが専門学校を目指している人だそうなんです。 薬学科を目指している奴もいる、と苦笑いで話してくれました・・・。つまり、理系の大学は難しいらしいです。 私は生物がやりたいのですが、理系の大学は上のレベルの学校ばかりなので、私がもし理系を選んでも、大学へ行けなかったら・・・と思うので、あきらめて文系を選んだ方が良いのでしょうか?

  • 高校生なのに・・・。

    こんにちは。16歳の女子高生です。 今までファッションとか気にしていなかったんで、 全然服や靴、アクセサリーがありません。 友達と遊びに行くのに困ってます。。。 池袋・新宿・上野・原宿でどこか安いお店を教えてください!! できたら、服なら1000円ぐらいで買える所がいいです。 ちょっと太り気味で童顔なので、よく中学生に見られてしまう(泣)んで、 なにかファッションなどでアドバイスがありましたら教えてください!! よろしくおねがいします!!!

  • 保育園でのママ同士のお付き合いがない私

    2歳から保育園に通い、現在4歳になる子供がいます。2年半通っていますが、おしゃべりするようなママ友達がいません。送り迎えはほとんど私がしています。お迎えの時は園の遊具で10分位子供が遊ぶのでその時に何人かお母さん方がいるのですが、クラスが違ったり、すでにグループになって話していてたりしてなんとなく話しかけずらいです。こんなことがずっと続いています。私自身、どちらかと言うとおとなしい性格です。保育園はあまり保護者同士が集まってなにかするといった行事はほとんどなく、運動会や遠足や参観くらいで、なかなかゆっくりおしゃべりするといった機会がありません。遠足で何人かとおしゃべりしたのですが、その場限りみたいな感じで送り迎えで会っても挨拶する程度で終わってしまいます。実は、以前子供がよくお友達を引っかいたりしてました。先生から私の子供がよく引っかくことが保護者間で噂というか、また○○ちゃん(私の子供)が引っかいたのねという感じで言ってたりすると聞いたので、なんか自分が責められている感じがして、なんか人を避けていたような気もします。これからお迎えの時間は暗くなり、遊具で遊んで帰るという行為もしなくなり、ますます話す機会を失ってしまいます。どうしたらうまくしゃべることが出来るのでしょうか?

  • 陽にあたることのメリット、デメリットがありましたら

    教えてください。