shioramen の回答履歴

全15件中1~15件表示
  • 革シートの良さってなんですか?

     今度買う車 革シートにしようか迷っています。 革シートの良い所と悪い所を教えてください。

  • フットブレーキでの坂道発進

    坂道発進をするのに、サイドブレーキの車だとサイドを下ろしつつアクセルを踏んで出発ですが、フットブレーキの時はどうすればいいのでしょうか? 坂道発進しないといけないとき、いましている方法はブレーキを踏んでアクセル踏みつつって感じなんですけど(^^;)うまく発進できる方法を教えてください。 教習所の先生に教習中に聞いたときサイドブレーキの時と一緒ですといわれたんですが、フットブレーキってブレーキを踏んでいないと解除できないんですけど・・・って卒業してから思いつつ(-_-) よろしくお願いします<(_ _)>

  • フットブレーキでの坂道発進

    坂道発進をするのに、サイドブレーキの車だとサイドを下ろしつつアクセルを踏んで出発ですが、フットブレーキの時はどうすればいいのでしょうか? 坂道発進しないといけないとき、いましている方法はブレーキを踏んでアクセル踏みつつって感じなんですけど(^^;)うまく発進できる方法を教えてください。 教習所の先生に教習中に聞いたときサイドブレーキの時と一緒ですといわれたんですが、フットブレーキってブレーキを踏んでいないと解除できないんですけど・・・って卒業してから思いつつ(-_-) よろしくお願いします<(_ _)>

  • パソコンを初期化したいです。

     IBMのノートパソコンR40eを所有しております。 Windows X-pです。買ったときの状態にしたいのですが、どうすればよろしいのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

  • 「基板」と「基盤」どっち?

    私はPC等の中に入ってるプリント配線板いわゆる 「基板」製造メーカーに勤務しているのですが以前から 気になっていることがあります。 マザーボード、グラフィックボード、メモリ等は 「基盤」と表現されることも多いと思います。 我々の業界では配線板自体は100%基板と表現して おります。 (同業者、納入先も同様) そこで質問ですが 1.そもそも部品が乗った配線板は基板と基盤   どちらの名称が正しいんでしょうか? 2.基盤であるという場合はどの時点で基盤になると思いますか? 「そんなもんどっちでもいいじゃん」っていうような しょうもない質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

  • 馬力規制について

    最近自主規制であった馬力規制がなくなったようですが 普通車は雑誌などで見るのですが軽自動車はどうなってるのでしょうかまだ64PSのままなのでしょうか?

  • アドレス削除方法

    gooをトップページに設定していますが、アドレス欄のプルダウンで、過去に開いた所のアドレスが出て来ますが、この中の任意のアドレスを削除する方法があればご教授お願い致します。

  • ユーザー名とパスワードを求められるページ

    閲覧制限があるページについて質問です。 メールマガジンを購読している、あるウェブショップから「闇市」のお知らせが届きます。 そこにはアドレスが載っていますが、そのページを見るにはユーザー名とパスワードの入力が必要です。 アドレスをクリックすると入力用の小窓が表示されるので、そこに入力する仕組みです。 ここまではわかるのですが、そこに以前私が入力した自分のメールアドレスが何件か残ってしまっています。 プルダウンのタブをクリックすると、アドレスが表示されてしまうのです(パスワードは表示されません) 「@」が付くと保存されてしまうのでしょうか? 気をつけて「保存しない」にチェックを入れるようにしていたつもりなのですが・・・ すでに保存されてしまったこのアドレスは、どう削除したら良いでしょうか? 初心者なので全くわからず、昨日は一通り、該当しそうなものをやってみました。 やったのはインターネットオプションの「履歴のクリア」、オートコンプリートの「フォームのクリア」「パスワードのクリア」です。 来月退職予定なのですが、会社のパソコンなので、情報を削除したいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 市町村合併後の地方公務員数

    市町村合併が活発に行われておりますが、合併することによって地方公務員の数は減るのでしょうか? なんとなくへっているのは議員の数だけのような気がします。 詳しい方教えてください。

  • エクスプローラーが出ません

    スタートボタンの上で、右クリックしてエクスプローラー(インターネットエクスプローラーではありません)をだしていましたが、スタートボタン上で右クリックをしても何も反応しなくなりました。どのようにすればよいのか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 500円で相手を喜ばせるプレゼントと言えば?

    知人の集まり(男女混合・20~30代)で、「500円以内で、プレゼント交換をしよう」と決めました。「500円以内」でできる、サプライズのプレゼントといえば何があるでしょう? 500円でいったい何ができるか?というのがこの企画の趣旨なので、皆様の頓智の利いたアイデアをお寄せください。

  • 封建時代の徴税について

    封建時代の徴税はどんな仕組みで徴収していたのでしょうか。 農民には年貢が課せられていたのはよく聞きますが、町人、商人、漁師、職人、役者、等々にはどんな賦課があったのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • musuu
    • 歴史
    • 回答数2
  • 勝手に宣伝のページが出てきてしまうのですが

    タイトルどおり、最近勝手に宣伝のウィンドウがインターネット使用中に出てきてしまっています。怪しいアダルトサイトなどの宣伝は皆無なのですが、コンピューターのパーツの宣伝などが気がつくと出てきてしまっています。 心当たりと言えば、以前歌の歌詞を探していて、Real Playerのアップグレードをしますかという趣旨のボタンをクリックして以来だったと思います。 どうしたらこのようなページをポップアップしないように出来るのでしょうか。インターネットオプションではポップアップを禁止するにしています。 解決方法が見つからないので、どなたかよろしくお願いします。

  • 湧き水等はどのくらい日持ちしますか?

    湧き水や飲むことのできる温泉の湯を汲んできて、冷蔵庫に入れておいた場合、何日くらい置いておくことができますか?ちなみに容器は使用済みのペットボトルをゆすいだだけのものです。

  • ACCESSでの複数列印刷時のページ設定

    ACCESS2002でA4縦のレポートを作成しました。 データ量が多いため、このまま印刷すると、100ページ近いページ数が印刷されて、紙がもったいないので、用紙サイズをA3横にし、[ページ設定]-[レイアウト]で1ページに2列印刷するように設定し、A3横1ページにA4縦のレポートが2ページ印刷されるようにしました。 ところが、出来上がったレポートをプレビューで確認したところ、レポートのページヘッダー部に標準で設定されるページ数や作成日付が、用紙の左側のデータの下にしか表示されていません。 現在の設定は、 _________ _________      1        私の希望は、下図のように用紙の左側が1ページ、右側が2ページ・・・となるようにしたいんです。 _________  _________      1             2        私の希望通り、ページを設定することができるものでしょうか?