5567 の回答履歴

全240件中81~100件表示
  • こんなレゲエのお薦め教えて下さい

    似たような質問もあったのですが。。。 最近レゲエが気持ちよく感じて来ました。 で、お約束のボブ・マリーを聴いてみたのですが、私の好きなタイプとはちょっと違うのです。 レゲエの中にも、色んなジャンルがあると聞きました。 私が好きなのは、何て言うのか…聞いていてトリップしちゃいそうな感覚になるような… こんなタイプのレゲエって、ジャンル的に何て言うのでしょう? そのジャンルでお薦めのアーティストは? 抽象的で判りづらいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ピ(rain)

    韓国で3rdアルバムの「It's raining」がでてから1年ほどになると思うのですが、新しいアルバムを出す予定はないのでしょうか? 年内はK1選手役でドラマをされるようですし、来年はアジアツアーをするとか・・・。

  • なぜ編曲家は男性が多い?

    ふと疑問に思ったのですが、J-POPのアレンジをやっているのは男性が多いのはなぜでしょうか? それとJ-POPの作曲家(シンガーソングライター以外) も男性が多いですよね。やはり作るのは男性のほうが向いているんですかね?なぜ女性が少ないのかが気になりました。

  • (男)カチューシャを探していますが、売っていません。

    高校生、男です。 オシャレでカチューシャをつけたいのですが、どこへ行っても売っていません。女物のものは売っています。自分に似合うのなら女物でもいいのですが、女物で似合うのはなかなかないし、普通に男用のカチューシャも見てみたいです。 すんでいるところは、田舎です。たまに金沢へ行って買い物をしますが、やはり置いてありません。 通販やネットでも探したのですが、探し方が悪いせいか全く一つも見つかりません。 ごくせん(最初に入っていた方の)にでていた小池徹平くんが付けていて、欲しくなりました。 どうすれば手に入りますか?ネットや通販で売っているものがあれば、大量に教えてください。w^^ お願いします。

  • メル友募集の際のルックスの自己申告は・・・

    どのくらいの確率で、合ってるものでしょうか? 以前に、年に応じた責任の持てる顔ですという人から、送ってきた写真を見て、なんと都合のいい言葉なんだろうと思いました。

  • タトゥーは賛成?反対?

    街中でもタトゥーを入れている人って結構見かけますよね。私の今住んでいるアパートの隣のアパートも何故か入居してくるのはタトゥーを入れている人ばかり。まともに窓も開けられません。 アーティストでも入れている人って多いですよね。 (B'zやDragon Ash、昔ならブランキーもすごく派手なタトゥーを入れていました。) みなさんはタトゥーに対してどのように思われているんでしょうか? ちなみに私は断固反対です。一生消えないものだし、公共の場所でも何かと規制されるので、不利になるだけだと思うのですが。

  • ラルクって演奏へたくそなんですか??

    今日ある友達からラルクは演奏が下手だといわれました。僕的にはベースのtestuを筆頭にかなり完成された楽曲だと思うのですが、楽器をあまり弾いたことがないのでよくわかりません。ギターを弾いたりしてる方、あるいは音楽に詳しい方、ラルクは演奏がうまいのか下手なのか教えてください。おねがいします。

  • Usher・Justin Timberlakeお勧め曲は?

    最近「三浦大知」「se7en」が気になっています。 気になっている曲は 三浦大知・・・「Free Style」 se7en  ・・・「Crazy」「Passion」 です。 もっと同じような曲を聴きたいと思っています。 二人とも好きなアーティストのUsherJustinTimberlake のなかから探せば気になる曲が見つかるかと思いCDshopで視聴しましたが中々見つかりませんでした。 洋楽は何から聴いてよいのかわからず悩んでいます。 UsherやJustin Timberlakeをお好きな方で似たような楽曲(三浦大知、se7enの元といったほうがよいのかもしれませんが)を知っている方、またはお勧めの楽曲がありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 柳楽優弥くんって過剰評価されてませんか?

    まさにタイトル通りです。

  • なぜか聴く気になれないアーティスト

    タイトル通りなんですけど、 このアーティストって歌も上手いし、良い歌を歌ってるなーとは思うんだけどなぜか聴こうとは思わないアーティストを教えてください。 もしよければ、その理由もお願いします。

  • 父の再婚相手を招待すべきなのでしょうか

    来月親族だけのレストランウエディングを予定していますが、父の再婚相手の招待についてもめており困っています。 私の両親は11年前、私が18の時に別居、22の時に離婚しています。私は別居後母と生活してきました。私は父とは年3回程度顔を合わせています。父と母は祖父の葬式で顔を合わせた程度ですが険悪ではないです。養育費のやりとりはなく、私が学生の間の生活費は母が稼いでいました。 父は3年前に再婚しましたが、私には事後報告でした。再婚相手とは何度か顔を合わせていますが、ほとんど話をしたことはありません。母は再婚していません。 当初、父の再婚相手には遠慮してもらおうと思っていましたが、父と祖母(父の母)より「招待しろ、それが決まりだ、彼女を無視するな、父の妻として皆に紹介したい」と言われました。 ところが母は「絶対にイヤ」と言っています。母は育ててきた娘の結婚式に強い思い入れがあり、母が嫌な気持ちになるようなことは、私にはとても選択できません。父と祖母は「気持ちはわからないでもないが我慢しろ」と言います。 彼も私も本音は招待したくありません。誰かが嫌な思いをしなければならないのなら、結婚式しなければ良かったね、と話しています。 普通はどうすべきなのか指針を頂けたら、と思います。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 彼氏がいるのに妻子持ちの人が気になっています(好きになったかもしれません)

    こんばんは。21歳女です。 今付き合って3年の彼氏がいます。 今看護師として総合病院で働いてます。 私の病棟の医師は全員妻子持ちなのですが、ある先生のことが気になってしまって好きになってしまったかもしれないです。 職場で接したり飲み会に行って話しをするに連れその先生だけがとても気になり、病棟でもいつも目で追っている感じです。 飲み会の時も先生のそばにいたい、話したいと思ったりしています。 ちなみに決してルックスがいい訳でもなく、年も10以上離れています。 気持ちを友達(同期)にも打ち明けたいとも思ったのですが、なんとなく気まずくなるのが怖くて誰にも言っていません。 もし先生に気持ちを打ち明けたとしても、今付き合っている彼も傷つけてしまうし、その先生とも今後職場でうまくやっていけないと思います。 また、妻子持ちなので仮に付き合えたとしても先生の家族を壊してしまうと思います。 今付き合っている彼のことも好きです。 でも先生のことも気になってしまいます。 今心のモヤモヤが取れないかんじでいます。 実際の私を知らない皆さんに聞いてもわからないとは思うのですが、やっぱり先生に恋しているのでしょうか…? そしてこれから私はどうしたらいいのでしょうか…? 今まで通りひそかに気になっているだけでいるべきなのか、先生に気持ちを打ち明けてみるのがいいのか、きっぱりあきらめる努力をするべきか… すごく悩んでいます。。。 文章がうまくまとまらないのですが、誰にも言えなかったのでこの場で気持ちを書かせていただきました。 何かアドバイスや、同じような経験談など教えて頂きたいです。

  • 恋愛をする気がないのに

    先日、学校で同じ授業を取っていた人にいきなり声をかけられました。 私はそんな経験は初めてだったのでびっくり。 彼は同じ授業を取っているということは知っていたけれど、まったくの初対面です。 そしてはじめての会話だというのに、「今度メシ食いに行きませんか?」と誘われました。 私はとにかくびっくりして動転していたので、「はい」ということしかできず、来週の授業後に夕飯を一緒に食べに行くという予定まで、ぱっぱと決まっていくのをうなづいているだけでした。 彼からまだ何か言われたわけではないのですが、私は今まったく恋愛に興味がありません。 時間がたって冷静に考えたとき、食事にいくのもなんだか思わせぶりでいやだと感じてしまいます。 とにかく今は恋愛に対する気持ちが0なんです。 しかし、このままだと食事に行くことに。 食事に行くぐらい普通ならどってことないのかもしれないですが、私にとっては大問題です。 今から断るのも今後一緒に授業を受けていく上でなんだか忍びないので、来週の食事には行くつもりではいます。 でも今後もそういう感じにはしたくありません。 今回は誘われた段階ではっきり断れなかった私もいけなかったので仕方ないと思いますが、どうすれば今回限りのそれっきりということで終わらせることができますか。 もちろん、お友達になるぐらいならかまわないのですが、今後もそういう風にとなると困ります。 まだ食事にも行ってない段階でそこまで心配する必要はないのかもしれませんが。 何か良いアドバイスがあったら教えてください。

  • 歳を感じる時って・・・・?

    歳を感じる時ってどんな時ですか? 何歳くらいで歳だなって思い始めますか? 私は大学4年生(21)で、最近周囲で22歳の誕生日を迎えた人達は皆 「もう22だーもう半年で学生終わっちゃう~」と言っています。 17とか18は特には話題に出てこなかった気がします。 19の頃に、来年20かとボツボツ言う人が増え、20過ぎたあたりから歳だぁ~って言い出す人が増えた気がします。 ま、これはあくまで21~22歳の心境です^^

  • 自虐的ギャグ(繰り返し)への対処法

    自分で自分のことを、「もう年だからね~」とか「オヤジだからね~」と、 しょっちゅう言う人(男性・年上・いじられやすいらしい)がいます。 初めは「そんなことないですよ?」と返していたのですが、 たびたび(何年たったことか・・・)なので、 もう自分で認めた上での自虐的ギャグなんだと解釈して、 「そうですか~」と返してみたら、冗談っぽくですが 「ひどい!」って言われました。 「いや、自分でそう認めた上での、自虐的なギャグなんですよね?」と言うと、 「うぅ、ひどい、ひどいよ~そんないじめには負けないよ!」と言われ、 最終的になぜか私は悪者扱いになります。 じゃあ初めから自分でそんな風に言わなければいいのに、 もしかして、「そんなことないですよ」と言って欲しいから言うのか? だとしたらちょっと面倒だな・・・(何度も言わなければいけないから)と思うようになってきています。 また、悪者扱いされてしまうことで、私は少々へこんでしまいます。 この人からしてみると、私の発言がきついらしいのですが・・・。 やっぱり私の受け答えがマズイのでしょうか? これからも何度も言われると思うので、その度に悪者扱いは心に重たいです。 なにかうまいあしらい方(無視以外)はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#108427
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 得意料理が、たいてい「肉じゃが」なのは何故?

    くだらない質問ですみません。 よく雑誌やテレビで、女性芸能人が 「得意料理は?」 と聞かれると、そうとうな高確率で「肉じゃが」と答えている気がします。 友だちや知人からは、あまり聞きません。 これは何でなのでしょう?? 家庭的に見せるための戦略? でも、ここまでみんなが言ってると、かえって逆効果では? いやいや、それでも そういう女性を好きな男性が多いのかな? 皆さんの自由なお考えをお聞きしたいです。(できれば男性・女性両方から) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 弟なんですが・・・

    僕は今年25歳になります(独身)。姉は2つ上で独身。弟はだいぶ離れて高校1年生です。両親、祖父母の計7人家族です。姉も自分も大学は一人暮らしでした。僕も姉も毎日仕事で家には寝るために帰ってくるだけのようなものです。ほとんど一人っ子状態の弟はわがままで親に生意気な口をきいては困ったときにはすがりつく最低な状態です。僕がけっこうきびしくしかるので僕の前ではおとなしく、いなくなると調子にのる毎日でうんざりです。家族全員自分以外はっきり言ってなめられてます。母もおこるのですが、もう年のせいか僕や姉をしつけたときのようなけじめがなくなっています。また、祖父母もすぐにお金を渡すのでやりたい放題です。怖い人(僕)の前では人を変えて、いなくなったら・・・という女の腐ったような性格が許せません。僕や姉の小さいときは、母にしかられて、生意気にも反抗したら、なるべく自分で出来ることは自分でやったり、新聞配達してお小遣いをかせいだりというそれなりの根性はありました。弟は今からこんなんでは、いったいどんな大人になってしまうのだろう。いい方法なんてないかもしれないですが、同じような環境の方がいたらぜひ体験談をお聞かせください。情けない質問ですいません。

  • 母と2ヶ月口を利いていません(18歳高校生)

    お世話になります。 進路のことで2ヶ月ほど前に、家庭内でかなり揉めまして、本題は収まったものの、母がそれ以来まったく私に口を利いてくれません。 (ここからは飛ばし読み可です) 具体的に話しますと、私はギリギリ関東の地方に住んでいて、高校卒業後は東京の有名私立大を目指しています。 初めは地元の国立大学を目指していましたが、精神的一人立ちがしたい(一人暮らし)・行きたい大学が東京にある・就職を見越したときに東京だと便利だという理由から、頼みに頼んで父から承諾を得ました。 母は、私が長女であるために地元に残ってほしいらしく、最後まで国立大を目指せと私に言いました。 しかし、私は柵に縛られず、自分の将来の夢(フライトアテンダント)を叶えるために東京に出たかったのです。母にもこの事は言いました。 でも、進路のことは私の家では、学費を払ってくれる父に一存する形を取っているので、母は腑に落ちないままだったのでしょう。 (ここまで) 父からは了承を得ていますから、私は今目標に向かって勉強をしているわけですが、やはり母と2ヶ月口を利いていないというのは、自分で平気だと思っていても、精神的に負担がかかるようです。 もし大学に入ってからも母が口を利いてこなかったり、就職しても、はたまた結婚するときまで…と、悪いほうに考えてしまいます。 私は決して母に対して謝ることはないと思っています。進路で意見が食い違うことは、ほぼ誰もが通るべき道なのではないでしょうか? これから私はどうなってしまうのでしょう。みなさんの意見がお聞きしたいです。長々と失礼しました。

  • 出逢い系サイトに、はまっている彼

    彼は病気なのでしょうか? 外見は、お坊ちゃまで、有名企業に勤務し、 性格も温厚、順調に昇進していく彼。 でも、裏の素顔は、不倫(人妻)サイトや SMサイト、出逢い系サイトなどにアクセスし、 どうやら、コンタクトをとっているようです。 メールだけの範囲ではなさそうです。 現在、一緒に住んでいますが、 彼とは、体の関係を持っていません。 そして、彼も何も言いません。 彼のPCを見て、発覚し、まだ、 彼には言ってません。このまま、何も言わず 別れようか悩んでいます。 初めは、彼がSMの趣味があるのは、告白され 、理解しようを思いましたが、どうやら、彼は 不特定多数の人に快楽を求めるタイプのようです。 このタイプは、ずっと、刹那的に生きて、 病気だから、治らないのでしょうか? 最近は、彼に失望しています。 同じような体験者、当事者等、アドバイスを お願いします。 もっと、普通の恋愛をしたいJulyより

  • 無料で視聴したい・・・

    ジャニーズの歌が無料で視聴したいのですが いいサイトがあれば教えてください