5567 の回答履歴

全240件中41~60件表示
  • IKEA の値段は安い??

    1.安いと思いますか?高いと思いますか? 2.理由も聞かせて下さい。5行以内で。 私の意見ですが、 1. 高い(電車で行くと) 2. 車だと混むと思って、電車で行き、送料の高さに驚きました。 (妻も) いろいろ買いたかっが、結局カーペット1枚だけ買いました。 新横浜でコンビニ探して、自分の家まで送料1600円で送付しました。

  • 学校で男の人もグループを作りますか?

    学校で女性はよくグループを作るといいますが、男性の場合はどうなんでしょうか?気の合う人とグループを作ったりするんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#21535
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 無料体験から・・・

    本日、ある料理教室の無料体験へ行ってきました。 たまたまなのか・・・私と担当者の1対1でした。私は、22歳の大学生です。正直な所、時間があったのとたまたまホットペッパーで見つけたので電話して行ったんですが、いざ、担当者に会って理由を聞かれると、料理が上手くなりたくて・・と言ってしまいました。 すると、料理が始まってすぐ、上手い!上手い!とか彼氏に美味しい料理食べてもらいよね?などと言われました。そして休憩中に料金リストと電卓を持ってきて、予算いくら?どのコースにしますか?など・・。 え!?という感じだったんです。 母に相談してから、と言っても今日話できる?とか明日何時にここへ来れる?などなど・・。 正直疲れました・・。 上手く断れずに、明日行くことになったんですが、もちろん私は、母とよく相談してから・・とまだ一言も入会するとは言っていないのに、明日口座番号の分かる物と印鑑を持ってきてね、予約したから。と言われました。 あまりに早い話の進み具合に何も言えず、そのまま帰りました。 明日、もちろん行くつもりは、無いのですが、私は、断る電話は、どのような感じが良いのでしょうか? *母は、無料体験に行く事は、いいと言っていました。母も料理を習う事は、いいんじゃない?と言っていました。←これを担当者に言ってしまったのが間違っていたんでしょうか・・。 無料体験というのは、どうしても勧誘があるんでしょうか? 私のような女子大生をターゲットにするエステ関連には、引っかかった事は、一度もないんですが、有名料理教室でもあるのか・・と。

  • 女性に迷惑をかけない為に…

    私は不細工、童貞、低身長、無口、オタク(多分)、毛深いetc...な男です。当然ながら彼女いない歴=年齢の社会不適合者です。 私はこれまでの人生で、女性に嫌な思いしかさせた事がありません…。男性が女性を喜ばせられない…男性失格でしょう…。言うまでも無い事ですが、基本的に選ぶのは女性です(告白するのは殆ど男性などの理由から)。イケメンでセックスが上手くて、高身長、場の空気が読めて女性を楽しませる事ができる、趣味がいい、毛深くない…私の特徴を反対にすると最高の男になる事を知った時は辛かったです。でも運命は受け入れなければなりません…。仕方ないのです。 質問は『女性を自然な形で諦めるにはどうしたらいいのか?』と言う事です。 あと、男性と女性にそれぞれ聞きたいのですが、 男性への質問は、私と同じく女性を諦めた(または諦めたい)と言う方はいらっしゃいますでしょうか? 女性への質問は、私のような生理的に受け付けないタイプの男には、やっぱり諦めて欲しいですか? 下手な文章で大変申し訳ないですが、とても悩んでいるので助けてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 女の“彼氏より友達が大事!”って本心ですか?

    私自身は、親友だと言っていた人に彼氏をとられたりしたので、 友達より彼氏の方が大事なんですが。 『彼氏の代わりはいくらでもいるけど、友達の変わりはいない!』と、 私の女友達は言います。 私としては、友達も彼氏も代わりはいると思うんですが、“自分を保つために大事”なのは、確実に“彼氏”なんです。 女性同士って、料理上手だとかどれだけモテるだとか、会話に自慢入ってるんで、一緒にいると疲れるんです…。 確かに、女友達も大事ですけど、彼氏よりも友達が大事!っていうのは、ちょっとキレイ事なんじゃないかなぁ?と思うんですが…。 本心で、彼氏より友達が大事な人っていらっしゃいますか? 逆に、同性嫌いな人、どのくらいいらっしゃいますか?

  • 女性に質問です

    女性の方に聞きたいのですが、映画や動物園とかに2人で遊びに行く、一緒にいて楽だと感じている男友達から好きだと言われたら迷惑に感じますか?それとも意識しますか?

  • 母への誕生日プレゼント

    母への誕生日プレゼントで悩んでいます。 大学生になって初めてバイトをはじめ、自分の稼いだお金で母へプレゼントが渡せると思うととてもうれしいです。しかし、家庭の経済的な事情で、家賃以外のすべての費用は自分でまかなっている状態なので、あまり予算もありません。しかし、今までの感謝の気持ちをこめて、何かをプレゼントしたいと思ってます。母は48歳で、ブランドなどには興味がありません。本当はアクセサリがよかったのですが、大人の女性が身につけるものとなるとあまり安いものはない気がします。アクセサリ以外であったらどんなものがよいか、またアクセサリなどでかわいいブランドなどがあったら教えてください。恥ずかしい話ですが、予算は2万円くらいです・・・

  • 常識はずれの価格:これは高い、これは安い

    世の中の商品やサービスは、需要と供給の関係、ライバル会社の関係などから、適正価格になります。 しかし、時には、常識はずれの価格が常習化している場合があります。 そのように、これは高い、これは安い、と感じる商品やサービスを教えてください。 僕は賃貸の部屋を見つける際の仲介手数料が高いと思います。だいたい、家賃一か月分相当、○万円といったことが多いです。不動産屋はたんなる紹介のためだけで、○万円稼ぐのは高すぎです。 これは安いと感じるのは、うまい棒などの駄菓子です。10円の売り上げで、材料費、人件費、送料などを引いて、どれだけの利益が出るのだろうかと、いらぬ心配をしてしまいます。

  • かなり年下の彼氏から、してもらったら嬉しいことを教えてください

    年の離れた彼女がいます。どんなことをしてあげたら 安心してもらえ、喜んでもらえるでしょうか?

  • 年下の男って大丈夫?

    今、参加している市民サークルがあります。 市民体育館の開放日にバドミントンを楽しむサークルです。 そこに、大学生の男の子が入会してきました。1ヶ月ほど前のことです。 その男の子から、告白されたのです。 私は、20代後半・・・30前と言った方が正確です。彼は、大学生とはいえ、成人前です。 最初、彼は「ito_mamukoさんが好きです。」と言ってくれました。 そのときは、単に女として好きだとは思わなかったので、「ありがとう」とだけ答えました。 しかし、彼は、どうやら私を女として好きなようなのです。 何回か、「好きです」と言われました。 始めのうちは、「オバちゃん相手に何言ってるの?」とか「君には高校生がお似合いよ」とか言って笑って誤魔化していました。 ところが、今日、トイレから戻る廊下で彼とばったり会ったとき、彼は私を抱きしめて「ito_mamukoさん、僕のモノになってください」と言いました。 彼との身長差は30cm以上・・・ギュッと抱きしめられて苦しかったけど、恐怖感どころか安心感を感じてしまった私・・・。 正直言って、ドキドキして、ときめいてしまいました。 辛うじてその場は「ちょっと考えさせて」と言って、彼から離れることができました。 彼は、きっと、若気の至りなんだと思います。 彼には、同じ年頃の女の子がお似合いだと思います。 頭では、わかっています。・・・でも、彼に惹かれている私がいます。 彼は、私のどこが好きになったのか・・・?(自分で聞くべきですね) 私は、彼の胸に飛び込んで良いのか? 何かアドバイスでもお叱りでもして下さい。

  • いえない過去

    今、付き合ってる人がいます。 でも僕は彼女にいえない過去があります。 道を間違えれば犯罪につながるようなことです。 かといって僕は犯罪なんてするつもりはないですが。 でももしこのことを言ったら嫌われるでしょう。 わざわざ言う必要ないじゃんって言われたこともありますが なんか彼女をだましてるようで胸が痛いです。 いうべきなのかいわないべきなのか・・・どうしたらいいでしょうか…

  • 人を見下す私…最低です。

    私は18歳の女です.私は、自分より可愛いか、自分より友達が多いか、自分よりスタイルがいいか…など全て自分と他人を比較し、自分より低いと思った相手を見下しています。一緒にいる友達なのに「何でこんなに太ってるの?痩せればいいのに」とか「何でこんな子と自分がいるんだろう?もっと可愛い子といたい。」などと思ってしまう時があります。こんな考えが物凄く最低だという事もわかりますし、今まで自分を見つめ直してこのような感情にならないように反省をしたりしてきました…。しかし、いつになっても直りません。結局何もわかっていないからでしょう。結局私は人と自分を比較して優越感に浸り、損得勘定をして生きていくことしか頭にないのです。こんな自分が大嫌いです。嫌いだといいながらも自分をよく見せようとする。自分を守る。結局は自分しか愛せないナルシストなのでしょう。そして私は、時に人から見下されているように感じることもあります。前までは「人が人を見下さないことはありえない」とまで思っていました。「人を見下すなんてしない」と言う人がいれば綺麗ごとを言う人だな、と感じていました。しかし、それは違いました。自分が人を見下すからといって周りもそうであるということはなかったのです。そんな当たり前の事にも気づけずに自分中心に世界を見ていたことが愚かです。変わりたい…でもどうしても抜け出せない…自分が悲しい人間だと、愚かな人間だとわかっているのに直せない。。最近は過食症状まで出てきてさらに自分が嫌になります…すべて自分の自信のなさがこうさせるのでしょうか??一人で考えを巡らせても出口が見つからず混乱してしまいます。どうかこんな私にアドバイスなどがあれば、していただけないでしょうか?どんな厳しい意見でもかまいません。お願いします。ここまで読んで下さり本当にありがとうございました。

  • 卒業しているけど、高校に行き直したい

    私は現在大学4年生で就職先も決まっています。しかし、高校に行きなおしたいのです。 なぜかというと、高校時代にいじめに遭っていて、そのため現在でもコミュニケーションがうまくとれないからです。 大学に入学する時は、周りからの働きかけに同じように返すことによってコミュニケーション能力を身に着けようと思って周りからの働きかけを待っていたのですが、あまりきませんでした。自分から積極的に関わろうとしないと友達はできないとわかったのですが、そうすると、私の体験値が中卒レベル、つまり高校時代に友達関係を経験しなかった(普通の人が経験していることを私はしていない)ことを見抜かれてしまうのでできませんでした。だから社会に出ても良好な人間関係を築けないと思うのです。やはり高校時代には高校時代にしか体験できないことがあり、それをすっ飛ばしてはそれ以後もうまくいかないと気付きました。 高校生以上のコミュニケーション能力を身に着けるにはやっぱり高校に行くしかないと思うのです。幸い童顔なので年齢をごまかすことはできると思います。 一度卒業していても、再度高校に入ることはできるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#214789
    • 恋愛相談
    • 回答数25
  • 卒業しているけど、高校に行き直したい

    私は現在大学4年生で就職先も決まっています。しかし、高校に行きなおしたいのです。 なぜかというと、高校時代にいじめに遭っていて、そのため現在でもコミュニケーションがうまくとれないからです。 大学に入学する時は、周りからの働きかけに同じように返すことによってコミュニケーション能力を身に着けようと思って周りからの働きかけを待っていたのですが、あまりきませんでした。自分から積極的に関わろうとしないと友達はできないとわかったのですが、そうすると、私の体験値が中卒レベル、つまり高校時代に友達関係を経験しなかった(普通の人が経験していることを私はしていない)ことを見抜かれてしまうのでできませんでした。だから社会に出ても良好な人間関係を築けないと思うのです。やはり高校時代には高校時代にしか体験できないことがあり、それをすっ飛ばしてはそれ以後もうまくいかないと気付きました。 高校生以上のコミュニケーション能力を身に着けるにはやっぱり高校に行くしかないと思うのです。幸い童顔なので年齢をごまかすことはできると思います。 一度卒業していても、再度高校に入ることはできるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#214789
    • 恋愛相談
    • 回答数25
  • 毛を剃ったりしていくうちに薄くなった人

    無駄毛を処理していくうちにだんだん毛が薄くなったり生えてこなくなった人いませんか?

  • これからの地球はどうなるか?

     テレビCMドラマで地球の40年後をテーマにした環境問題ドラマが放送されていますが、あれを見て皆さんはどう思われましたか?。  私は以前からこの人類の文明はあと100年持たないと思っていました。  学者でもないので説得力のある根拠はないものの、去年一年で無くなった森林の数は400年で地球のすべての森林を無くしてしまうほどのスピードという点だったり、地球温暖化においては今すぐにCO2の排出をなくしても10年くらい経たないとその影響が反映せず、2020年くらいまでに現在のCO2排出量を大幅に削減しなければ、地球上の氷が危険なレベルまでに氷解してしまうという点からして、現在の時点で地球はかなり深刻な状況にあると個人的に思っています。  これから人類はどれくらい生き残れるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#200372
    • アンケート
    • 回答数7
  • テレビや映画の暴力シーンが与える影響

    テレビや映画における暴力シーンは、若者に悪い影響を与えるのでしょうか? 私自身は女性で別段アクションものが好きとか、残酷なシーンを見てスカッとするということがないので興味がなくあまり深く考えたことはないのですが、子供がDVDを借りるときに冗談めかして「バトルロワイヤルが見たい」と言ったときには、「やめときなさい」と言ってしまいました。 映画を見ると何か悪い影響を受けてしまうような気持ちになっているんだなぁと気がつきました。 でも以前話をした外人さんが「アクション映画に出てくる悪役をコテンパンにぼこぼこにするのは見てて気持ちがいい」とスッキリとした顔で言ってまして、バーチャルな世界においての一種健康的ガス抜き要素にもなりうるのかなと思ったり・・・。 テレビや映画における暴力シーンが若者に与える影響についてレポートを書くことにもなっています。皆さんはどのような考えをお持ちか聞かせてください。 お願いします。

  • あの人と競り合うのか・・・

    今狙っている、ぜひとも落としたい物があるのですが、現在の最高入札者が私の出品からよく落としてくれるリピーターさんで、このままだとその方と競り合うハメになりそうです。 その方がものすごく良い人なのが分かっているので、何やら気が引けるのですが、やっぱり欲しい物は欲しいし・・・とモヤモヤしています。 このような経験をされた方他にもいらっしゃいますか??

  • 男について、女性に質問です。

    1)身長が高くて顔が不細工。 2)身長が低くて顔がカッコイイ。 彼氏にするならどちらがいいですか? ※身長の高い低い、或いは、顔の事は全てあなたの主観でお答えください。 また、性格などは全て関係なし、或いはあなたの好みだという事を前提としてください。

  • 好きな男、嫌いな男(ananのマネです)

    女性の方に回答いただきたいのですが、男性でも配偶者、母、娘、恋人、姉妹など周りの女性に聞いてくださって回答してくださいませ。 毎年そこそこ話題になる「anan」の好きな男・・・のランキング。 今年はまだないなあ・・・と思っていたら現在アンケート募集中なんです。(詳細はananへ行ってみてください) で、私はココ(教えてgoo)に来ている人たちってどうゆう結果になるのかな?と思ったもので質問してみました。 たくさん質問したいのですが今回は 「貴女の好きな男性有名人は誰ですか?1名か2名」でお願いします。 お盆空け20日頃に締め切ります。