iron-patriot の回答履歴

全1123件中921~940件表示
  • こんな人どう思いますか?

    自分でもおかしいと思って病院に行き、発達障害とうつ病の診断を受けて手帳を取得した。 そのことを自分で世間に公表し、自分でも発達障害だと言っておきながら、周りからパーとかバカだと言われて怒る。 自ら顔に自信がない、ブスだと言ってるくせに人からブスと言われるとキレる。 何故人からバカだと言われたら「そうよ。私バカよ」と言わない。 ブスだと言われたらなぜ「そうよ。私ブスよ」と言えない。 プライドだけはやたらと高い。 皆さんこんな人どう思いますか?

  • プレゼントを渡すタイミング

    少し気が早いのですがあまり時間が取れなさそうで(編むのに1ヶ月ほどかかりそうなので)相談させていただきます。 年の差4歳で私は学生で彼は社会人(彼の方が年上)です。1年記念日が11月終わりに、その後にクリスマス、2月にお互いの誕生日とバレンタインがあります。今まで記念日に何か贈り物をするという習慣がなかったので(手紙を半年の時に渡したくらいです)1年の時くらい手紙の他に何か渡すのも良いかと思っています。そこで渡そうと考えているのが手編みのマフラーです。今まで私が泣きついても我儘言っても笑顔で受け答えしてくれて、世間的に絶対重いと言われるような事しても(されてもお互いに)そんな事はないと言えるような仲なので手編みのマフラーも重いとは言わずに受け取ってくれるかなぁと思っています。 しかしここで問題があります。いつ渡すのが良いでしょうか。1年記念日かクリスマスが候補です。誕生日は少し先すぎるのと2月の終わりだとマフラーの需要も減るかなと思っているので… 皆さんならどのタイミングで渡しますか?ちなみに去年のクリスマスは付き合って1ヶ月ほどだったので私が何か渡したいと思いブランケットを渡しただけです。それと編み物はそこそこできるので人に贈り物をするレベルには編めると自負しております。 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 風俗に行くことについて

    私には今、片想いをしている年下日本人男性上司がいます。 彼は今、中国人女性とお付き合いをしています。 自分の彼氏や旦那さんが風俗やキャバに行ったとします。 私は基本的に「健康な男性ならば風俗やキャバに行くのは男性同士のお付き合いもあるから構わない」というくらい寛大な方です。 ただ、それは彼女や奥さんには黙って行ったり嘘をつかずに正直に言い、病気の検査も年に数回必ず受けることを前提にし、黙って言ったり嘘をついたならばきちんと約束をとりつけ、彼氏や旦那さんの首根っこを取っ捕まえてでも検査に強制連行します。 別れようとは考えません。 彼氏や旦那さんがキャバや風俗に行くことをどう考えていますか!?

    • 締切済み
    • noname#199643
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 女性から何度も誘うのはよくないでしょうか?

    30代前半独身女性です。 友人宅のホームパーティーで知り合った3つ年下の男性が気になっていますが、今後の距離の縮め方について悩んでいます。 今までに2度、2人でデートに行きましたが、2度とも何となく自分から誘い、私が行きたかった場所に彼が付き合ってくれたような感じです。 彼本人は、あまり「忙しい」とは言わないのですが、中央省庁で働いているため、多忙だと思います。デートも、1度キャンセルしかかりました(彼が代替日を提示してくれたおかげでキャンセルにならずにすみました)。 2度目のデートの帰りに、また誘ってよいかを聞いたところ、「もちろんです」と言われています。 デート自体はとても楽しいです。 ガツガツせず育ちがよい雰囲気の男性で、遊び慣れしている感じではないです。過去お付き合いした女性も少ないようでした。 手を繋ぐのもまだなのですが、エレベーターなどでちょっとだけ腰を寄せてくれたときはドキッとしました。食事代はほぼ彼が持ってくれています。 今後、彼とより親しくなりたいのですが、これまで通り、私から誘ってもよいのか、それともちょっと待った方がいいのか、悩んでいます。 忙しい男性なので、店の予約などで手間を取らせたくないと思いつつ、でも男性は、好きな女性のためにはどんなに忙しくても男性自身から誘うのかな、とも思います。 皆さまのご意見をお伺いできればと思います。

  • どうしてもはっきりとさせたいです。

    綺麗ごとなどは一切大丈夫ですので、はっきりとお答えいただければと思います。 今は28歳の社会人です。彼女が出来たことがありません。 ここからは嘘は言っておりませんので、悪しからずご覧ください・・・ 中学三年頃から、背が伸びて痩せ始めたため妹の友人からかっこいいと言われるようになりました。高校は男子校でしたが、友人や先生、友人の母から、「イケメン」や「顔が良くていいな」と言われるようになり、久しぶりに会った中学の友人からも「かっこよくなった」などど言われることが増え、徐々に意識をしだすようになりました・・・ 大学は1年生から2年生の頭くらいまでスポーツ系のサークルに所属していまして、女の先輩は1人しかいませんでしたが、「彼女いそうだよねー」「地元にもファンがいそう」などと言われることもありました。確か会う度に言われていたような気がします。その後はバイト先以外では特に女性と関わる機会はありませんでしたが、パートのおばちゃんなどからも爽やか、かっこいいとよく言われてはいました。 高校生の女の子もいましたが、「○○さんはモテるからな~」と言われたり、あるパートさんの姉の娘さんに私と会ってみるように話をしていたらしいです。最近だと友人の彼女が連れて来た女の子が私をイケメンだと言っていたそうです。まだ一回しかあったことがありません。高校時代の友人と彼女云々の話になっても「お前はモテそうなのになんでかな~珍しいなあ」とよく言われます。 でも逆もありまして、会社の同期にイケメンがいるのですが、その同期はイケメンと言われていても、私は言われなかったり、会社に入ってからは、イケメンと言われたこともありましたが、顔が悪いとか○○に似てる(全くかっこよくない芸能人など)と言われたり、など批判的なことも言われました。また大学の時も女性の先輩が私をモテそうだね~というと、いやいやモテるわけないでしょと突っ込みを入れる友人もいたり。。 上記のすべてを鵜呑みにしてませんが、賛否両論が激しすぎて本当のところはどうなんだろうと思ってしまいます。本当にイケメンなら絶対に女性から寄ってきませんか?? もしくは一部の人にはかなり受ける顔で、他の人からみたら大したことがないということでしょうか? 僻みなどはまずないとは思いますが、批判をされた方々を思い返してみると、イケメン・美人は1人もいませんでしたが。。。自分を棚に上げるというか。。。 もう年齢も年齢ですし、下らないことで悩みたくはないのですが、、 非常に引っかかっていることでしたので、質問しました。 もうこのような下らない質問は最後にしようかと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 脈アリ?それとも脈ナシ?

    好きな人がいるんですが、脈アリなのかよくわかりません。 脈アリと思う理由 1.小中と同じ学校で小学生の6年間全て同じクラス。中学では2年間同じクラス。 2.高校は違うが、毎朝すれちがっている。 3.同じ習い事をしていたとき、親が迎えに来てくれていたのですが親同士でしゃべって帰れないので、2人で途中まで帰ったことがある。 4.小2ぐらいのとき、2人だけで追いかけっこをした。 5.なんか突然家にきた。 6.学校の行事で、相手が机に乗って飾り付けをしているときに、他の人が机を支えていたのに自分に支えてと言ってきた。 脈ナシと思う理由 1.中学から全然しゃべってない。 2.小6のとき、相手がしゃべりかけてきたのに自分が話し返さなかったときに、何で無視するのとキレられ悪口言われた。 3.他の人のことが好きそう。 以上のことから、脈アリか脈ナシなのか意見を聞かせて頂きたいです。ちなみに、自分:男です。

  • 同僚と頻繁に食事

    異性の気持ちがわからなくて質問させてください。 私は、離婚歴のある30代後半です。 同僚は40代前半独身です。 職場が同じで何度か皆で飲みに行ったりするメンバーでした。 半年前に、同僚とは一線を越えてしまいましたが、同僚の気持ちがわからなくて自然に終わらせてしまいました。 最近から、何度も食事に誘われてます。時間が合えば一緒に出かけたりもしてます。 私は、まだ同僚のことが好きだし誘われることは、嬉しいのですが… 現在は、一線を超えることはなく、そんなふうにならないように努力してますし、前みたいに体の関係には、なりたくないです とも伝えました。それでも頻繁に食事に誘ってきます。2人でいても求めてくる感じもありません。 これは、ただの同僚として私と会ってるのか?それとも好意を持ってもらってるのかわからなくて質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 1週間連絡がとれない人がいます。

    1週間連絡が、とれない人がいます。 好きな人ができ、両想いの男性がいます。まだ、出会った期間が浅いです。次、会ったら付き合う約束をしています。 遠距離のため1ヶ月前から約束してお り、その日が今度の日曜日です。 毎日連絡を取っていますが、先週の火曜日に彼が風邪をひいてしまいダウンしてしまいました。具合い悪い時は私も極力連絡取りたくない人なので、彼もゆっくりする。って言ってたので土曜日まで連絡しませんでした。 具合どう?って連絡しましたが、SNSの既読がなっていません。基本、SNSの連絡中心なので… その後も、連絡しましたがまた、既読になっていません。 前にも2.3日連絡取れない時があって、忙しくて体力がもたなくて連絡できなかったと言われました。他に女がいるわけじゃないし、連絡とりたくないとかじゃないからね。って言ってました。 前回の例があったので、またか、と思いましたが…今回は連絡取れないのが一週間になってしまいます。 電話しても良いのですが、既読になっていないし、もし電話に出てくれなかったりしたら不安です。 このまま、連絡がとれずに当日を迎えたらどうしようと悩んでいます。もちろん、新幹線のチケットも取っています。会う日にちも時間も決まっているので待ち合わせ場所に日曜日行くべきか、迷っています。 突然、気持ちが変わってしまったのか、それとも携帯に不都合が、あり連絡とれないのか… 以前、友達が本当に携帯が壊れてしまって連絡とれなかった事があったので、一概に言えないかなと… 当日まで、連絡がなかったら諦めるべきでしょうか。待ち合わせ場所まで行くべきでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 義理の祖母が好きじゃありません

    義理の祖母が好きじゃありません。 訳あって義理の祖母と同居しています。同居して一年経ちましたが、色んなことがありました。 ・勝手に人の部屋に入り、ゴミ箱をあさってレシートなどをチェックする。 ・人の郵便物を開けて読む。 ・仕事が遅くなる度にしつこく電話をしてくる。 ・周りの意見を聞かない。 ・私の子供に手をあげる。 ・月1くらいの頻度でヒステリックになり、物を玄関に投げて壊す。 ・自分はお菓子を食べたくて買い物頼むくせにわたし達のお酒を買うと不機嫌になる。 ・頼んでもいないことを勝手にやり 、何か気に入らないことがある度に「やってあげたのに!」と怒る。 ・ご飯を作っても「あたしはこれ嫌い。いらない。」とすぐ言う。 ・親戚に私や義理母の悪口をすぐ言う。 ・嘘をすぐつく。 ・都合が悪くなると引きこもる。 まだまだ沢山あります。 現在訳あって旦那がいません。なので、稼ぎは私と義理母だけです。 お互い勤務歴も長いので責任ある立場なので残業になってしまうこともあります。 私の場合は普通に勤務するだけでは生活出来ないので、上司と色々相談して残業をすることでなんとか生計を立ててます。義理の祖母もそれを納得してくれたはずなのに、この前「残業ばっかしないで、子どもの面倒みろ!」と怒鳴られました。 お酒の入った缶をこの前は突然玄関に投げつけられました。 娘のおもちゃも全部玄関に投げつけられました。 おばあちゃんってみんなこんなんでしょうか? お義母さんに愚痴っても「言ったって分からないんだから聞き流すしかない」と言います。 同じような方、どのようにおばあちゃんと暮らしてますか?こういう場合我慢するしかないのでしょうか? なんでもいいので教えて下さい。

  • 男性心理について

    こんばんは。何度考えても友達に相談しても答えに辿りつかず助言をいただけますでしょうか。 1年前より喧嘩は何度もしていますが関係が切れない男性(30歳)がいます。 何度喧嘩しても結果的に「努力する」という彼の言葉で収まり関係は続いてきました。 ですが、彼曰く ●これまで女性と2人で食事をしたことないから2人で食事は嫌だ。 ●俺が連絡を返すと好きみたいだから返事はあまり返したくない。 他にもありますが、こういうことを言われレスはないし2人でご飯さえもいったことがありませんでした。 ただ、先日「しつこくて仕方ないから食事にいく」と彼に言われ1年間で初めて2人で食事へ・・・ ですが、ずーと俯いて話さないので「どうしたの?」と聞くと「ご飯が嫌なわけじゃなくて、ただ仕事が忙しくて疲れてるだけ」だと。。。 もともと2人でいたりするとソワソワしてサメのように部屋を動き回ったりしてるのですが2時間ずっとそんな感じでした。 終盤には「俺のことそんなに好き?それなら、女関係とか言わないで無条件ですべて俺を信用して・・・」と言われました。 連絡も返事したら好きみたいでイヤだといわれましたが7時間電話で話たりしました。 なので彼も少しは私に恋愛感情はあるのかと思っていたのですが、今も連絡を無視されてます。 信用したくても、(今は2週間位、最高2か月半)こうして返事がないとさすがに信用も難しいです。 こういう男性に出会ったことがなく彼を理解したいのですが、どう考えて行動したらいいのかわかりません。 申し訳ありません、経験者の方・同じ境遇の男性の方、助言をいただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新人用にお仕事心得マニュアルを作ろうと思います

    零細企業に勤める者です。 新人のために業務以外の事でマニュアルを作ろうと思っています。 1.挨拶する、敬語を使う 2.人に話しかけられたら無視せず返事する 3.人に何かしてもらったら無視せずお礼を言う 4.電話・来客は無視せず対応する 5.勤務時間中は仕事を覚える努力をし、仕事をする 6.勤務時間中はゴテゴテのピアス等派手なジュエリーの装着・刺青・  その他ふさわしくない色彩と格好は禁止 7.勤務時間中に泣かない 8.説明を聞く気がない時は申告して許可を得る 9.難しいと思った事は、ダダをこねたりふてくされずに聞く 10.休憩時間外はサボらない、休みたい時は申告して許可を得る 11.早退したい時は、黙って帰らず申告して許可を得る 12.退職したい時は、バックレは避けて申告する 13.退職する際、会社の備品は返却する 14.ツイッター・フェイスブック等、net上に固有名詞で会社に関する事を書かない 15.使った道具は放り出しにせず、整理・整頓・掃除を心がける 弊社は事務所と工場があります。 これは辞めて行った人達の行動を書き出したものなので、足りないと思います。 長く勤めている者はこれらを自然に守っているので、周知の必要はありません。 「こんな事言わなくても分かるだろ」は通用しないと思う今日この頃です。 今までこれらを暗黙の了解としていたから、いざやられて驚く(11をやったのは50代) というのを何度か繰り返しており、もう驚きたくないのが目的です。 私用の電話・メールは皆少しはやっていますので、言及する気はありません。 そこまでお固くない。 6をどこまで決めればいいのか、「ゴテゴテ」がどこから範囲に入るのか サイズやデザインで指定した場合、膨大な量になるのは明らかなので悩むところです。 個人的には「悪趣味な格好禁止」にしたいが。 過去に何度かやったようですが、制服はチョイスがダサくて浸透しなかったようです。 一般に言う社内規程や業務マニュアルでない、ビジネスマナーと言うにも程遠い、 半分近くが感情的なものなので、規程出来るものなのか疑問です。 11、12は藪蛇になる? 見た事はありませんが「犯罪を犯さない」も必要? 勤務外に言及する事になる?じゃあ「勤務時間中は犯罪を犯さない」? しかし、プライベートでも何でも犯罪は仕事にも影響が出るから、 うまい言い回しはないものか? 私は一事務員ですが、会社に提案するつもりです。 その前に内容を精査したいのと、何かと疑問点もあります。 あと、タイトルもどうしよう。 追加項目、改善項目等あるでしょうか? 何かあれば書いてってくださいね。

  • 不安に感じています

    私は現在、バツイチ子持ち(子二人)男性と交際しており、将来お互い結婚も考えています。 子供は前妻が引き取り、月に一度、子供は彼の自宅に一泊二日泊まることを面会としています。 そもそも、離婚の原因は、前妻の尋常でない束縛、浮気で、彼も前妻と離婚できてほってしているようです。 先日、彼に面会の形態やいつまでなのかを尋ねたところ、泊まりで面会というのは前妻側が指定してきたことで、子供が小さい間だけだそうです。 いつまでかは子供次第だと言っていましたが、このまま泊りがけの面会が何年も続くとなると、彼とその間結婚できないと思って不安になってきてしまいました。 子供たちは、今は一人暮らしの彼の自宅に泊まっているので、私は少し複雑な心境ではありますが特に問題ありませんが、結婚後彼と一緒に住んでる家に泊まりがけの面会が続くのは私は正直耐えられません。 私も今年30歳になり、真剣に結婚、出産を考えるようになりました。 この場合は、やはり私が我慢して結婚を見送るか、近いうちに結婚したとして、泊まりがけの面会を承諾しないといけないのでしょうか。

  • 女って何?

    自分は30代の男です。女友達?あり得ない。非論理的で疲れるだけ。皆が女と話す目的は性欲の為?あわよくばやれるかも?自分は性欲を満足できる女が2人いるので、その他の女には仕事上の伝達レベルの話しかしません。仕事上も論理的な話になるとイライラするのですぐ男の人に変わってもらいます。自分は女ととりとめのない話をする男の本心が知りたい。めんどくさいでしょ。だから自分は例えば2人きりになっても絶対会話しません。それでも生きて行けます。むしろ女が近づいてくる感じがします。何のために、ちやほや話すんですか?教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#198563
    • 人生相談
    • 回答数8
  • 元塾講師への恋について

    初めて質問させていただきます。長文ですみません。 かつて予備校でお世話になっていた、10歳以上年上の先生が好きです。私は大学4年生ですが、片思いして8年目になります。底抜けに明るく見えて影もある先生の、優しくて人間的な深みのあるところに惹かれました。 高校卒業後もその予備校でバイトをしているので顔を合わせる機会はありますが、必ず会えるとも限りません。ただ、長いこと関わり続けてきたこともあり、先生とは仲良しでよくおしゃべりします。 先生に会うため、というのも一つの動機で、大学入学からずっとバイトを続けてきましたが、あと半年で大学を卒業するため、バイトを辞めなくてはなりません。 こちらから飲みに誘っても、忙しいようでなかなか実現しないような先生なので、私が就職したら一生会うこともないかもしれない、と思います。 先生と結婚したいと思っていたこともありましたが、元生徒とでは先生の名に傷がつくでしょうし、そもそも私を教え子としてしか見ていないと思うので、無理だろうなと思っています。ですがこのまま半年後にバイトを辞めて、先生に別れて、お互い何事もなく人生を送っていくことを考えると切ないです。 今は師弟と友達の中間くらいの関係ですが、そんな元生徒に今さら好きだったとか言われても困りますよね…?そんなことで今までの楽しかった思い出をぶち壊しにしたくないので、ただ思いだけでも伝えてみるべきか、黙っているべきか迷っています。 皆さんだったらどうしますか? 恋愛経験値ゼロの私にアドバイス下さると幸いです。

    • 締切済み
    • noname#198890
    • 恋愛相談
    • 回答数1
  • 姑関係で‥長文でゴメンなさい。

    先日、主人とケンカをしてしまい、しばらく口もきかずの状態だったんですが、そのケンカに姑が入ってきて、私の実家に電話をし、私の両親を巻き込んでの離婚問題に 発展してしまいまいっています。 姑がなぜそのケンカを知るコトになったのかというのも、義父が仕事をクビになり、姑も今まで行ってたパートがクビになってしまい金銭面で大変になり、親戚関係にも恥ずかしくて話しができず、私の主人が長男になるのでお金を借りるための保証人になってもらいたく最近、頻繁に連絡がきていたんですよね。 私達夫婦のケンカも、その保証人の件もありチョットしたことでのケンカだったんですが、主人が姑に愚痴を言ったみたいで、それがおおごとになってしまい、まず私に電話がき、次には私の実家までにも電話をし、話した内容は、 『お願いして結婚してくれと言ったわけじゃないんだし』 私、今年の5月に子供を産んだんですが、その前に流産をしてるんですよね。 『流産した時になんで別れないで、今の子を作ったんだ』と私の両親までにも言ったみたいで、チョットした喧嘩が大きな問題になりすぎで大変困っています。 主人からも、うちの両親に連絡をし今回のコトでの誤解なんですよって話はしたんですが、姑に言ったところで、姑からしたら自分の息子だけだとお金を借りる保証人にすんなりなってくれると思ってるみたいで、私がそれに反対をしてるから話がすんなり進まず邪魔な存在みたいなんですよね。主人も絶対保証人になんかならない、いくら親子でも絶対ならないと言ってるんですが、姑からしたら私が反対してるから息子が保証人になってくれない思い離婚してほしいみたいなんですよね。 私はもぅ姑とは関わるつもりは一切ないんですが、主人からしてみたら母親になるので、正月、お盆の帰省はしたいみたいなんですよ。それは当たり前のことだと思いますが、その帰省に私も娘も付いて行かないっていうのはダメなことですかね? やっぱりそのコトを我慢して付いて行くべきでしょうか? くだらないことだと思うかもしれませんがアドバイスなど頂けたら嬉しいです。

  • 体の関係のないまま…

    付き合って1年過ぎる彼氏がいます。 その彼との事で相談です。 付き合って1年以上…今だに体の関係がありません。 私は30歳も過ぎていますが、実は処女なんです。 そろそろ、体の関係が欲しいと思っているのですが、なかなかそういうタイミングが訪れません。 彼から誘われることもなく、このまま振られるんじゃないかと不安でしかたありません。 付き合って1年以上で何もないって、やっぱり私に魅力がないのかとか、色々と考えて病みそう。 自分から誘おうかって考えたこともあるのですが、何しろ初めてのことでどうして良いものか分かりません。 いつも、デートして、何もないままお別れ…その繰り返しです… どうしたら関係が変われるのか、助言ください! 付き合って1年以上でこの状態… 普通ではないんでしょうか? 1年の間に、一緒に温泉にお泊り一回。 その時に処女を告白。 次にしようって話になりました。 その後、ホテルに行くも彼が出来ず… それからは、何もなく今に至ります。 どうしたら変われるんでしょう?

  • どうしたら自分に価値や存在意義が持てますか。

    夫あり、子2人の母親です。 贅沢な悩みなのかもしれません。 最近、死にたくなります。 消えたい、という方が近いかもしれません。 前回、夫のモラハラの悩みについて質問してたくさんの助言をいただきました。 その後、離婚を決意し、市役所や相談センターなどに相談に行ったのですが、世間は厳しいものです。 結果、自分がそのように動いているのが馬鹿のように思えてきました。 しかし、やり直すにも家庭内での居場所はどんどんなくなっていくような気がしてなりません。 夫と同じくらい働いているので、子は義父母にべったり。自分の家に帰りたがらない。 夫は家計と私の行動を制限し、自分が休みの日には子を父母に預け趣味に時間を費やす。 勇気を出して義父母に夫のことを相談するも変化なし。 心の行き場がなくなって実母に相談するも、私に迷惑をかけるなと叱られ、もう自分なんていらないじゃないかと、塞がっております。 医者に行けば鬱と言われるのかもしれません。 しかし、夫は精神科を嫌い、病院に行く時間もお金の余裕もないです。 自分は未熟な人間です。母親である資格も妻である資格もないかもしれません。 もっと前向きに明るい母親でいられたらまわりも変わるのでしょうか。 どうしたら自分に自信を持てるのでしょうか。 同じような経験をした方、どのようにすごしたのかをお聞きしたいです。

  • 好きな女の子がいます(私は20代後半です)

    相手の子は、私と同じ年の子で、バツイチ子持ち(4歳)です。彼女の外見はというと、小柄でかわいらしい感じの子です。その子が離婚した理由は、前の旦那のDVだということでした。 3年程前に仕事の関係で知り合い、今も大好きなのに自分の気持ちを伝えられずにいます。お互い忙しく、なかなか連絡も取れずにいたり、告白するタイミングが合わなかったりして告白できないでいました。 脈ありかどうかは判らないですが、この間、「今度3人で食事に行きませんか?」と誘ったら「はい、ありがとうございます」という返事をもらいました(ちなみに、出会った当初にも誘いましたが、そのときは「忙しいので」と言われ断れました)。この3年間で、彼女の私に対する態度も変化していますが、脈有りなのかどうかもアドバイスいただきたいです。食事に行った後、彼女に3年間溜まりに溜まった自分の気持ちを伝えようと思います。 周りの人は、彼女との恋愛に対して、「止めとけ」「バツイチ子持ちと付き合うとろくな事無いぞ」等言ってきます。 しかし、それでも私は彼女のことが大好きです。自分は特別、力があるわけではないですが、彼女と子どもを守っていく自信はあります。 親として彼女の子どもに愛情を注いでいく自信もあります。 私と同じような恋愛をされた方はおられますか? みなさんアドバイスをお願いします。

  • これはどういう意味でしょうか!?

    私の話ではありませんが、中国人女性とお付き合いをしている年下日本人男性上司がいます。 一度、別れ話が出た二人なのですが、これは一体どういう意味なのでしょうか!? ・彼女からのDVや将来的なことで不安になって彼が別れ話を切り出したところ、彼女からは「諦めないで下さい」って引き止められた ・最近は彼女も割り勘を受け入れてくれてはいるけど、現状はほとんど彼女が負担している ・彼女のDVがなくなった ・しかし、彼女は自宅も仕事も何をしているのか教えてもらえず、彼女の定期と彼女から送られてきた写メで彼が解析して自宅の場所を特定したら、彼女からは「来ないで下さい」って言われている 彼は情に流されたのでしょうか!? それとも、彼女が日本でのやり方を受け入れ始めたのでしょうか!? DVに至っては再発する可能性がいつかまたあるのでは!?って思ってしまいます。

    • ベストアンサー
    • noname#199643
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 意味不明な行動

    一ヶ月前に彼氏と別れました。私から言いました。その後、誕生日にあげたプレゼント返してほしいと言われ、しつこかったので返しました。私の荷物は少しだったので捨てていいと言いました。 最近になって、必要なものが出てきたのでまだ捨ててなかったら返してほしいと言メールしました。 LINEもブロックして削除してしまっていたのでショートメールから。 そしたら、メール見ないからとLINEIDが送られてきました。そして、今日○○(お店)で俺の誕生日会するから来るならその時渡すが。と連絡が来ました。 そのお店に行く予定はなかったので、今日は○○には行かない。と言いました。 それから返信がなく、会って渡すのは難しいだろうから郵送して!と言ったら、確認したら捨ててしまった…と。 私が捨てていいって言ったので、仕方ないです。 でも捨てたかどうか確認しないと覚えてないのか?(彼は寮なので他の人が勝手に捨てるということはないと思います) その後なぜかLINEブロックされました。 自分からID教えてきたのに何なのか? よくわかりません。 どう思われますか?