iron-patriot の回答履歴

全1123件中1001~1020件表示
  • イライラする気持ちを消したい

    長文ですが、アドバイスください。 私と彼は遠距離恋愛で、婚約して私が彼の地元に引っ越してきて同棲をはじめました。 同棲をはじめてから彼が友達と遊びに行くとき、どうしてもイライラしてしまいます。 私は遊びたくても友達もいないのにっていう気持ちが出てきてしまうのです。 彼が実家に行くときもそうです。私は帰れないのにって思ってしまいます。 私はこの土地ではまだ友達はできておらず、彼にデートに連れて行ってもらうか1人でフラッと出掛けるかの2択です。 彼は遊びに行く前に必ず連絡をくれるし、誰と行くか、何時頃帰宅予定か等、自分から教えてくれます。 そして「ショッピング行ってもいいしDVD買ってダラダラしててもいいし、好きに過ごしてね」とお金まで置いて行ってくれます。 彼が気を使ってくれてるのはわかってます。 普通にいってらっしゃいと言わなければと思い、笑顔で送り出すようにはしています。 でも内心はどうしてもイライラがあるのです。 そしてイライラを隠しきれず、彼に伝わってるのだと思います。初めは気を使ってくれてた彼も疲れてきた様子がわかるんです。 私がこの土地で早く友達を作らなければとは思ってるのですが、なかなかうまくいかず一緒に遊びに出掛けるような友達はまだできてません。 同棲は結婚前にお互いを知るため、遠距離恋愛だからと言う2つの理由ではじめました。 しかしこんな私ではいつか彼は疲れて口約束の婚約が解消される日がくる気がします。 ウジウジしてると「友達いなくて嫌なら友達がいる地元に帰れ」と言われる日が近い気がして、何とかしたいのに気持ちがうまく処理できず焦ってます。 まだ彼が優しいうちに、私のこの気持ちを消す良い方法はありませんか?

  • 性格が全く合わない人が忘れられない

    性格が合わなくて一緒にいてもあまり楽しくないし、お互い何のメリットもない人が魅力的に見えてしかたありません。 どうすれば忘れることができますか? アタックするという選択肢は無しでお願いします。 その人は友達なので、関係を切るとか情報を入れないようにするとかは難しいです。

  • 職場男性先輩への気持ち(憧れと好意)どうしたら?

    質問を開いて下さりありがとうございます。 20代後半の会社員女性ですが、一歳上の職場の男性先輩について質問です。 私と男性先輩は同じ部署に所属し、仕事上の距離が近いです。男性先輩の仕事ぶりは、中堅社員というほどでないにも関わらず、何というか彼自身が仕事に対して意志を持っていて、スマートさがありながら、男性らしくパワフルにこなしていく人です。もちろん、上司や周囲からの信頼も厚く、私自身も、前向きに仕事をこなす彼を見ていて、いつも背筋が伸びる思いです。 この先輩の私への態度の真意について、以前、質問をさせて頂きました。頂いた回答の結論としては、(1) 男性先輩は私に好意を持っているだろう(遊びではなく真面目に!)ということと、(2) 今すぐにというわけではないけれど、先輩と将来的に交際する事があっても良いと考えているなら、気持ちを整理しながら相性等を判断していけばよいというものでした。 http://okwave.jp/qa/q8657543.html それから2ヶ月半が経過しますが、先輩への尊敬と好意が入り混じった私の気持ちに変わりはなく、先輩と私の関係もつかず離れずといったところです。私としては、(1) 一番尊敬する先輩だからこそ、仕事の延長線上での仲の良さに留めたい(保ちたい)と思う反面、(2) 女性としてそれ以上のプライベートな関係になりたい(真剣に交際したい)と、思ってしまうことがあり、すごく揺れています(笑) そういうわけで、お聞きしたい事項としては、(1) 男性先輩の私への言動が気になるので、彼と私の状況がどういう状況か、外の目線から教えて頂きたいのと、(2) 今後、私がどんな態度で接するべきか、アドバイスしていただきたいのです(自分で判断することでしょ、と言われそうですが)。気になる状況としては、例えば以下です。 ・お互いの出張期間が前後し、2週間ぐらい顔を合わせなくなる事が度々ある。→会社で直接、あるいはLINEでそれとなく(平然を装って?)、「出張気をつけて」「仕事がんばって」「長旅お疲れさま」のような声をかけ合う。 ・私の同期数人(3人女子会に男1が加わった)との飲み会で、かなり酔った段階で、男性先輩のことをどう思うか聞かれる。→(先輩への好意を口には出来ないので)恋愛はお休み中(元彼と別れて半年未満)と返答→翌日朝、男性同期から先輩と仲良くね、とのLINEが来る(以前の質問に記載のとおり、男性先輩は男性同士のお酒の会が特に好きで、この男性同期とも飲み友達) ・最近、社内で業務外の雑談が減った印象(→私の所感では、お互いにどこか意識してしまっている?) ・仕事上の質問やメールには忙しそうにしていても、すぐ返答してくれる&以前よりなんか親切。 ・お互いに仕事が立て込むことが最近増え、以前はたまにやっていた仕事帰りの一杯を最近していない。私からも二度ほど、少人数のお疲れ様会のようなものをやろうと誘ったが、実現していない。そんな折、LINEでのやり取り&会社メールのやり取りで、男性先輩から、「また暇になったら飲もう」「落ち着いたら一杯やろう」と2度言われる。 特に、男性先輩の飲み会の場の様子については、前の質問を参照いただけたらと思います。特に、彼の、「落ち着いたら・・・」という言葉は、彼のどんな状況から来る言葉なのでしょうか? 長文になってしまいましたが、ご教示いただけますと幸いです。

  • 女性にたいする言説を斬る―求められている優しさとは

    男性にたいする、恋愛にかんするアドバイスとして、 「(すべての女性にたいして優しく接するのではなく、)女性は自分にだけ優しい男性を求めている」 ことを挙げる人々は少なくないようです。 では、「自分にだけ優しい」とは、具体的に、どのようなことを実践することが好ましいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#222499
    • 恋愛相談
    • 回答数13
  • 彼氏が泣いていた理由

    些細なことで喧嘩し、だけど私的にはもう耐えられないかな…というか、 こんなことで泣いたり拗ねたりするのは相手にとって面倒だろうなとおもい、 他のひとと付き合ったほうがいいと思う。 と言ってしまいました。 彼の返事は、お前の好きにしたらというような返事でした。 わたしが別の部屋での声を殺して泣いていたら、 ごめん。と何度も言って号泣しながら抱き締めてきました。 彼の涙の理由がわかりませんでした。 聞いても教えてくれませんでした。 男のひとは、なんでもないのに泣いたり 嘘泣きとかしますか?

  • 恋愛を優先するのか、世間のまなざしを優先するのか

    日本社会において、世間は社会のあり方を大きく左右する存在とされます。 そのため、日本人の人間関係―恋愛事情も含まれる―においては、世間の影響を大きく受けることが少なくないとされます。 あなたにパートナーがいると仮定します。それを前提に、あなたはパートナーとの関係において、世間のまなざしをどのように受けとめますか。 (1)世間のまなざしなど関係ない。パートナーとの関係は、誰が何を言おうと、自分たちで決める。基本的に、他者の批判は、受けつけない。 (2)パートナーとの関係は、世間が定めるところの許容範囲内において、決めたい。世間から苦々しいまなざしを受けることは、やりたくない。

    • ベストアンサー
    • noname#222499
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 付き合ってるのか付き合っていないのか分からない

    付き合ってるのか付き合ってないのか微妙です。 一緒に旅行して、一人暮らしの私の家にお泊りに来て、ごはん食べて、、という相手がいます。 ただ、付き合おうという話は出ていません。 知り合ったのは4か月前くらい。それから今までごはんに行ったりしていて、旅行したのは一か月くらい前の話です。 旅行までは体の関係もありませんでしたし、うちに来たこともありませんでした。 旅行のあとに2回ほどうちに来て、ごはんを食べています。 この前、うちに来た時に、泊まるならパジャマ持ってきてねーと言ったら、部屋着を持参して、それを次の日置いて帰りました。まぁ私が、一緒に洗っておこうか?と言ったのもありますが、、、 一緒にいると付き合ってるような感じで、思わず言ってしまったのですが、この関係ってなんでしょうか?やっぱり都合のいい女?? 旅行前に一度迫られたのですが、イヤでやんわりと拒否しました。次の日に、それを謝るメールをくれたのですが、謝られたことにイラっとして、謝るなら最初からするな、と怒り、相手から連絡がこなくなったことがあります。 その後、私から、もう一度ごはんに行こうと誘い、今の関係に至ります。 このような経緯があるため、私としては、一歩踏み込むことを決意しての旅行でした。 でも、やはり、付き合おうという言葉がないため、全部が私の一人相撲だったのかなと、、、 なにかご意見いただければと思います!

  • 店員さんにアドレスを渡しました。返信についてです。

    私は20代半ばの女性です。 先日、気になってる店員さんにアドレスを渡しました。 かなりの勇気を振り絞りました。 何回も、渡そう渡そうと思いながらお店に行くのですが、 渡せずに帰ってきていました。 かなりテンパってしまいましたが、やっと渡すことができました。 相手の方は、驚いていましたが、受け取ってくださいました。 おそらく、相手の方は、私のことを知らず、 今回この手紙によって私の存在を認識してくれた程度だと思います。 返事を頂けなくても仕方がないと思っていましたが、 なんと、お返事を頂けました。 お手紙には 仲良くなりたいという旨を書いて、渡していました。 頂いた返事には、 彼女がいるけど友達としてOKということでした。 お返事を頂けたことが、本当に本当にうれしかったです。 お返事いただけたことへの、お礼のメールを送りました。 そこからメールのやり取りはしていません。 前置きが長くなりましたが、ここからです。 私の気持ちとしてはお返事を頂けたことが本当にうれしくて。。。。 お友達としてOKと言ってくださっているのですが、 彼女の立場になって考えた場合、 彼氏が職場で女性から手紙もらってやり取りをしていたら嫌ですよね? そう考えると、あまり良いことではないのかな。。。と 彼女さんに悪いかなって思いました。 もちろん、お友達ですから、 そんなことまで考えなくていいんじゃないの? って感じですが、ちょっと、普通のお友達~とは違う気がしますし。。。 もう、自意識過剰でしょうか。 自分はどうしたらいいんだろう。って思ってしまいました。 もう、お店には行けないかな?(恥ずかしいので。。。) このままメール送らないほうがいいでしょうか? (1)このままメールを送らない。 (2)普通にメールする。 (3)返事を頂けたことへのお礼を再度メールし、終了。 長文になり、日本語がおかしい部分もあると思いますが、アドバイスいただけたらと思います。 そもそも、私の考え自体がおかしい、間違えているといった見方や何か気づいた点がありましたら、 指摘していただけたらと思います。 厳しいご意見もあるかと思いますが、皆さんの経験談などアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 恋人にお金を渡されました

    2ヶ月前から付き合い始めた彼氏がいます。 付き合い出してすぐに結婚や同棲の話をしてきたり、責任は取るからと避妊せずにエッチをしようとしてきます。 私は今すぐ結婚をする気も同棲する気もないし、勿論そんな気持ちで子供なんて考えられません。 付き合いだしたばかりで相手はだいぶ舞い上がっている様子もあり、お互いの気持ちがすれ違っていることもあり、4日前に暫く距離を置きたいとメールをおくりました。 数時間返信がなかった為寝てしまっていたとこら、夜の1時に、自宅のインターホンが鳴りました。 こんな時間にダレ!?と思い、覗き穴を覗くと彼氏がたっていました。 携帯を確認したら、彼氏からメールと電話がきていました。 それに私が、気付かなかったから家にきたようです。 暫くドアを開けずにいたらまたインターホンが鳴ったのでドアを開け、今日は帰ってほしいと伝えた別れました。 翌日、昨日のようなことはやめて欲しい。 気持ちが落ち着くまで距離を置きたいとメールをして、彼氏も納得して、昨日の謝罪もしてくれました。 ですが、4日経った今日21時頃に仕事から帰宅すポストに、宛名も何も書かれていない茶封筒が入っていました。 封筒を開けると30万円と彼氏からの手紙が書かれていました。 迷惑をかけたことへの謝罪と、お詫びとしてお金を受け取って欲しいと書かれており、もう今後お邪魔をすることはありません。と、締められていました。 日付も書かれており距離を置くと納得した日でした。 意味が分からないし、どうしていいのかも分からないので 電話をしましたが出ないし、メールも返事がありません。 私は相手の家も知らないのでお金を返すことができません。 相手から連絡がくるまでお金は保管しておけばいいのでしょうか。 それとも警察に届けた方がいいのでしょうか。 つたない文章で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

  • 大至急!悩んでます

    私には好きな人がいます。 っていってもまだ二回しかあったことがないんですけど。 大学は別々で 彼は関西でものすごく頭が良い大学に 通っていて、私は関西でものすごく 頭の悪い大学に 通っています。 もともと私の大学はサークルはないし女子大にかよっていることもあり出会いなんてまったくありません。 なので友達が所属しているサークルを紹介してもらい 呑み会に参加しました。 私はもともと人見知りで 男の人と喋るこてがすごく苦手でした。 なので喋れるかどうかすごく不安でした。 彼は呑み会の席で私の隣でした。 呑み会では友達以外全員と初対面で 呑み会のゲームもわからずさらにお酒も弱いので みんなのノリについていけませんでした。 でも彼は私を気にかけてくれて 呑み会のゲームルールを丁寧に教えてくれたり 「無理に呑まんでいいで!」 と気づかってくれたり 明るい性格でいつもみんなを笑顔にしてくれます。 私はいつのまにか彼に惹かれていっていました。 二次会のカラオケでも 彼は私の隣に座りずっと喋りかけてくれていました。 人見知りの私がいつのまにか彼にだけは普通に喋ることができていました。 そこで呑み会が終わり LINEを交換し解散となりました。 家に帰っても彼の顔が頭から離れませんでした。 それからは彼はお誕生日メールをくれたり たまにLINEをやりとりする程度でした。 その間に彼のことを友達が教えてくれてわかったことは .すごくモテること .友達が多くて女友達もすごく多い事 でした。 Twitterなどをみていたらやっぱり女の子と仲良くうつっている写メばかりで さらにみんな可愛いくてとうてい私では無理だと諦めようとしていました。 ですが最近また呑み会が開催される事を知り別の友達と参加しました。 その時は彼と席が1番遠くて 全然喋れなく ですが目があえば笑顔で手をふってくれるなど 私はやっぱり彼が好きだと再認識しました。 また二次会でカラオケにいったときに彼は私の隣に座りました。 その時に彼は席を離れるたびに 頭をポンポンしてくれたり 楽しませてくれたりしていました。 ですがみんな酔いがまわったときに隣の別の男が抱きついてきたり胸をさわるなどしてきて、もちろん抵抗はしてました。そしたら彼が私にLINEをしてきて 「大丈夫?」とか「ちょい妬けるわ」とかいってきたので私はずっとドキドキがとまりませんでした。 それから「二人で話そうや」といってくれたのでカラオケの部屋の外で カラオケの閉店時間まで喋っていました。 彼とすごく近い距離で喋っていて 肩と肩がふれていました。 彼は「こういうのなんかドキドキするわ」 といったので"まさか私のこと…" と勘違いしてしまいました。 ですが彼は彼女がいると 彼と親しい友達がいっていました。 何故彼は彼女がいるのに私にすごく思わせぶりな態度をとってくるのでしょうか 彼は私の事どうおもっているんでしょうか 彼女がいても彼を好きでいていいんでしょうか わかりません。 教えてください。

  • 女性マッサージ師とお客は、友人になれますか?

    女性マッサージ師とお客は、友人になれますか? 34歳、既婚の男です。 最近、あるマッサージ屋さん(回春あり)に月に数回通っているのですが、そこの女性マッサージ師さんがかなり気になっています。 最初は仕事と家のみの往復でストレスが溜まっていたこともあり、癒される目的だけで利用しました。 非現実の時間がとても居心地が良く、たまに通うようになり、その中で女性と出会いました。 その日以来、行く度たびにその人を指名するようになり、話も楽しく笑顔もとても可愛かったのでマッサージ以外にも癒しを感じていて、かなり気になっています。 何度も指名する仲で、肌の相性がよかったのか成り行きで男女の関係になってしまいました。 既婚とはまだ話していません。(お店は、おさわりはもちろん関係を持つことは御法度です) 「こういう出会いじゃなく、普通に出会いたかった」「結婚して幸せになって欲しいと思う反面これからも会っていたい自分もいる」と話してくれた時もあります。 多少こっちが好意を持っていると匂わすような発言はしていますが、今のところ向こうは毎回指名してくれる中では特別なお客さんくらいにしか思っていないと自分は思っています。 (連絡先もなにも詮索していません) 自分勝手なことは重々承知です。 家庭を壊すつもりもありません。 しかし彼女をもっと知りたいと思う自分もいて、今後マッサージ師とお客さんの関係を越え、友人として彼女の人生を見ていたいとも思います。 このマッサージ師とお客の関係が1番バランスがいいんだと割り切って、既婚と打ち明けず距離感を保ったままいくべきか。 もっと君を知りたいと伝え、包み隠さず既婚だと打ち明けるべきか。 自分中心的な考えで馬鹿な自分と思いますが、彼女と会うことで自分の心のバランスが安定する気がするんです。 どうなんでしょうか教えてください。 色々な体験談やご意見いただけると幸いです。

  • 別れの切り出し方、決意の仕方。

    付き合って2年半になる彼氏がいます。 今まで仲良く過ごしてきたのですが、最近は喧嘩も多く価値観の違いを感じてしまい、別れたいと考えています。 しかし、初めての彼氏のため別れ方がわかりません。 また、本当に別れて良いのかもわかりません。 みなさんはいつどのように別れを決意しましたか? またどのように伝えましたか? アドバイスお願いします。

  • えっちについてです

    昨日、はじめてエッチをしました。 初めてで、入れられるのがこわくてやめてもらったのですが少しだけ彼のが触れました。 というか、彼のそこで私のを触られたといいますか… 入れる手前とい いますか… 当たってはいたと思います。 わかりにくい表現なんですが、 これで妊娠の可能性とかってあるのでしょうか。 コンドームなしでした。 ルナルナでは妊娠の可能性が高い日だったので 急に不安になりました。 入れてなければ大丈夫なのでしょうか。

  • からかうのが上手な人について

    わたしの好きな人はからかうのがとても上手いです。 色んな人をからかいます。 コミュニケーションをとるのがとても上手で、皆とすぐに打ち解けてしまいます。 私には顔を軽くペチペチ叩いたり、お尻や背中を叩いたりしてきます。 他の女の子にはしていません。 女性として見られてないからできるのでしょうか?

  • 既婚男性の視線

    職場で新しくきた既婚男性 初めて会った時に向かいの席でじっとみられてる感がありました。チラ見ではなくわりと長くじっとです。 私はパソコンにむかっていたのでみていませんでしたが相手の視線て分かりますよね。 その後も遠くから、近くからじっとみられる感があります。 これってどういう心境でどういう思いでみてるんでしょうか?

  • 好きな男性の力になりたいです。

    好きな男性がいます。片思いです。 彼はとても優しく、誰かが何かに悩んでいる時必ず声をかけ、親身になって相談に乗ってくれます。 私も彼の言葉に何度も助けられました。 しかし、彼はつらい時snsなどで遠回しな弱音を少し吐くだけで、決して誰かに相談したり、愚痴をこぼしたりしないのです。 以前彼から、彼がとてもつらい過去を抱えていること、将来へ大きな不安があることを聞きました。 私といる時、「俺泣き虫だから。」とだけ零したことがあります。 私が思っている以上に彼は苦しんでいます。 彼は自分がつらくてつらくてたまらない時でも、誰かの事を気遣っています。 私は彼の力になりたいです。 彼がsnsでつぶやいている時、なんと声をかけたらいいでしょうか。 男性はあまり自分の悩みを口にしたりしないと聞きました。 しかし、このままでは彼が破裂してしまいます。 ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 好きな人の金銭感覚が気になる

    まだ付き合っていない好きな男性と二人で出かけ、食事代など奢ってくれました。 そして次に、好きな人を含む複数人で会おうということになったんですが、そのときに持ち込む手土産は割り勘でした(私と手土産を割り勘したのではなく、好きな人の友人と好きな人が割り勘したらしいです) ちなみに食事代と手土産代はだいたい同じくらいの金額です。 好きな人の金銭感覚が気になりました。 手土産はそんな高価なものでもないので、割り勘せずに一人ずつ買ってくればいいのにと思いました。 好きな人はどういう金銭感覚をしているのでしょう? このようなことは、男性だと普通なのですか?

  • 彼女に男友達と縁を切るように頼むのは傲慢?

    僕の彼女(20代)の趣味はバンド活動で、彼女はボーカルを務めています。 以前メンバーを紹介してもらったところ、彼女以外の4人はすべて男で、なぜか揃いも揃って、彼女好みのイケメンでした。 練習は月1回程度だそうですが、練習の後には皆で食事に行くそうです。 彼女は音楽活動をすることが子供の頃からの夢だったそうで、「今は恋愛に趣味に充実していて幸せ」と言っています。 しかし自分としては、彼女が音楽活動を口実に、彼らと過ごすこと自体を楽しんでいるように見えてなりません。 というのも彼女、たびたび「イケメンが汗をかいている姿を見ると興奮する」と口にしているのですが、バンド活動、特にジャンルがロックともなれば、メンバーの男たちも当然汗だくになって・・・と余計なことを考えてしまいます。 一度遠回しに 「バンドを辞めろとは言わないけど、ガールズバンドではダメなの?」 と尋ねたところ 「今のメンバーで作り上げる曲でアルバムを作ってライブをやりたいんだよね。もしかして男ばかりだから妬いてる?」 と言ってきました。 そして、話しているうちに、彼女が突然、僕の大学時代からの女友達を槍玉にあげ、 「○○君はうちのバンドメンバーが気に入らないみたいだけど、私ははっきり言って△△さんが苦手! だって、私の前でもお構いなしで○○君のこと下の名前で呼び捨てにするんだよ? おまけに(僕の)肩だって叩くし、信じられない。」 とブチ切れていました。 確かに僕の女友達も、その点では少々非常識ですが、今更その女性に「彼女の前では君付けで呼んでほしい」と頼むのも変な話ですし、第一、その女友達は既婚者・子持ちです。 一方、彼女のバンドメンバーたちは皆独身です(彼女持ちもいるそうですが)。 結局、こっちが折れて今は彼女のバンド活動を黙認しています。 しかし、メンバーとツーショットで撮った写真までブログにアップしているのを見ると、やはりモヤモヤが残ります。 彼女にもう一度、バンド活動を辞めてほしいと頼むのは傲慢でしょうか? またその場合、自分も学生時代からの女友達とメールなどやめて縁を切るのが筋でしょうか? なお、今のところ彼女は、デートと練習が重ならないようには配慮してくれています。

  • 脈あり?なし?

    片想いをしている相手と脈ありか皆さんの声を聞かせてください。 私 22歳大学生 彼 27歳 会社員 短期バイト先の社員さんでバイト最終日に連絡先を交換しました。 それまでは私のことを○○さんと呼んでいましたが今はあだ名をつけてあだ名で呼ばれています! 先日買い物をして食事をしてカラオケに行きました。前日に体調不良で仕事を休んだみたいですが、当日ドタキャンすることもなく会ってくれました。 食事代もカラオケ代も出してくれました。 彼氏どのくらいいないの?とかいつも落ち着いてるよね!ということを言われました。 私から映画を観に行きませんか?とお誘いしたら観たい映画があるならいこっか!と言ってくれましたが、具体的な話はまだなにも決まっていません。 脈なしでしょうか?また、女性の私からガツガツ誘わない方がいいのでしょうか。。

  • 彼女との旅行費用

    質問させていただきます。 この度、付き合って3ヶ月くらいの彼女と旅行にいくことになりました。 自分は社会人で安定した収入がありますが、彼女は学生。細々とアルバイトはしています。 そこで悩むのが、旅行費用をいくら出してもらうか、です。 (1)2人の旅行だから細かいものを除いて全部だしてもらう。 (2)まだ学生なんだから、5千円とか1万円とか無理ない範囲で出してもらい、あとはこちらが負担。 (3)全額こちらが負担。 自分としては、(2)かなーとは思うのですが、社会人の感覚に慣れすぎていくら出してもらうのが妥当か迷っております。 ・言い出しっぺはどちらということもなく、自然な流れでなりました。 ・彼女のバイト代は月2~3万円くらいだと思います。実家暮らしなので、小遣い稼ぎ程度です。 ・旅行先は、北海道か沖縄を予定しております。 ・今までのデートでは、彼女にお金を出してもらったことは一度もないです。だからお金出してと切り出しづらい部分もあります…。 このような状況です。決まった答えはないと思いますが、皆様はどのように決めていますか?