Proof4 の回答履歴

全304件中181~200件表示
  • イベントリスナーがうまくいかない

    delBtnがない場合にイベントリスナーを読み込むとエラーが出てその後の処理が行われないため 下記のようにあった場合のみ予約するようにしたところ今度はクリックしても実行されない問題が起きました。 読み込み時は、エラーにならないようにし、かつボタンを押したときに要素を削除するようにするにはどうしたらよいでしょうか? var Result = document.getElementsByClassName('Result')[0].innerHTML = '<span class="u-mr-1rem">あああああ</span><input id="DelBtn" type="button" value="削除">; var Result = document.createElement('p'); BtnWrap.appendChild(Result); Result.classList.add('Result u-mtb-1rem'); var delBtn = document.getElementById('DelBtn'); if(delBtn !== null) { delBtn.addEventListener('click', function() { document.getElementsByClassName('Result')[0].remove(); }); }

  • subtotal関数

    subtotal関数の使い方を調べているのですが、検索しても なかなか出ないので教えてください。 売上管理表を作成していて、毎日行が追加されるような場合に、 範囲が変わってきますが、ある月の合計を知りたい状況の ときです。 例えば、 subtotal(9,D3:D100)とした場合、D3~D100の範囲で 8月だけを抽出した場合、8月の合計値を出してくれますが、 毎日表は下の行に広がっていきます。 この範囲が広がる場合はどう範囲を指定したらよいでしょうか? 簡単にやるのでしたら、D3:D何万とか指定しておけば十分足りるのですが、 もう少しスマートに指定する方法はどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • htdocsとはなんでしょうか?

    こんばんは。 CentOS7+Apache+PHP5.6でWebページを作りたいと思います。 Linuxfは詳しくありません。 見よう見まねでなんとかphpinfo()まで辿り着けました。 PHPの本を見ながら作ってみようと思いますが、本がXAMPPをベースしていて ドキュメントルートがXAMPP/htdocsになっていました。 ただググるとXAMPPに限らずLinux側でも/usr/local/apache2/htdocsにしていたりするのが見られます。 私のインストールした環境では/usr/local/にはapache2もhtdocsもありません。 htdocsとはなんでしょうか? /var/www/htmlではなくhtdocsにしているのはなぜでしょうか。 もしPHPで利用しなければならない場合何か特別に設定が必要なのでしょうか。 上記についてよろしくお願いします。

  • ローカルストレージがうまくいかない

    ローカルストレージを使って変数内のテキストを、保存してリロードしても削除するまで残るようにしたいのですがうまくいきません。 変数を指定してもダメで、テキストしか入れられないと聞いたのですがそうなのでしょうか? 下記のようにしても残ってくれません。 変数の中身を残すにはどうしたらいいでしょうか。 localStorage.getItem("onePrice"); var onePriceResult = document.getElementById('onePriceResult').innerHTML = あああ'; localStorage.setItem("onePrice", onePriceResult);

  • ローカルストレージがうまくいかない

    ローカルストレージを使って変数内のテキストを、保存してリロードしても削除するまで残るようにしたいのですがうまくいきません。 変数を指定してもダメで、テキストしか入れられないと聞いたのですがそうなのでしょうか? 下記のようにしても残ってくれません。 変数の中身を残すにはどうしたらいいでしょうか。 localStorage.getItem("onePrice"); var onePriceResult = document.getElementById('onePriceResult').innerHTML = あああ'; localStorage.setItem("onePrice", onePriceResult);

  • ローカルストレージがうまくいかない

    ローカルストレージを使って変数内のテキストを、保存してリロードしても削除するまで残るようにしたいのですがうまくいきません。 変数を指定してもダメで、テキストしか入れられないと聞いたのですがそうなのでしょうか? 下記のようにしても残ってくれません。 変数の中身を残すにはどうしたらいいでしょうか。 localStorage.getItem("onePrice"); var onePriceResult = document.getElementById('onePriceResult').innerHTML = あああ'; localStorage.setItem("onePrice", onePriceResult);

  • 海の満潮は月側と反対側は同じ高さになるんですか?

    海の満潮は月側と反対側は同じ高さになるんですか? 月の引力の月側と地球の遠心力の月の反対側の海面の高さが同じなのか教えてください。 月の引力の満潮と地球の遠心力の満潮は月の引力の方が強いので月側の海の満潮の方が海面は高いと思います。

  • エクセルの関数教えてください

    Excel2010です。 画像の中でE5セルの数値に応じて、A15セル(A~J、15~20の結合セル)にP1セルの文章、P2セルの文章、P3セルの文章を表示させる、または何も表示させない、という処理を行うにはどういった関数を使えば良いでしょうか? ちなみにこのようにしたいと思っています。 E5セルの数値 71~37・・・空白 36~26・・・あと半分!がんばれ~~!! 25~1・・・あと、もう少し!!がんばれ~~!! 0・・・・・宿題完了!おつ~~~!!! ご教示宜しくお願いいたします。

  • 大学受験、後期について。

    福岡在住の高3です。大学受験の前期日程は大阪大学基礎工学部システム科学科に出願する予定です。後期日程は九大工学部か、北海道大学工学部にしようか迷ってます。できれば、大学時代は一人暮らしをしてみたいし、僕はスキー、スノーボードが得意なので北海道に行ってみたいです。ですが、九大は旧帝大なので、ブランドがあると思います。どちらがいいと思われますか。それとも浪人するべきでしょうか、浪人する財政的余裕はあります。

  • これをマウスオーバーさせたい!教えてください。

    以下のcssをマウスオーバーさせたいのですが、どうすれば良いでしょうか? ちなみに、マウスオーバー後は「☆」から「★(黄色)」に変更したいです。 教えてください。 #bookmark:before { display: inline-block; padding: 10px 20px; border-radius: 50px; border: 1.5px solid #ccc; content: "☆"; font-size: 2em; color: #ccc; }

    • ベストアンサー
    • myktk
    • CSS
    • 回答数2
  • Inkscape 線種 カスタマイズしたい

    Inkscapeで直線や曲線を描くとき、ストロークのスタイルで設定できる線種以外に画像のように小さな円や多角形が並んだ線で描きたいです。どうすれば可能ですか?円や多角形は塗りつぶされたものでもオーケーです。

  • ウインドウが狭まった時の改行位置を設定したい

    例えば 「OKWAVEは使いやすい」という文字があったとして、 「OKWAVEは<br >使いやすい」「は」の後で改行させたいのです。 ウインドウの幅が狭まって「す」で自動改行される下のような場合、 「  OKWAVEは使いやす  い 」 ではなく 「  OKWAVEは  使いやすい 」 のように自動改行したいのですが、良い方法ありますでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • yu283574
    • CSS
    • 回答数1
  • 宣伝が邪魔に。

     ↓ で、下の "宣伝" が邪魔になるので、 http://www.geocities.jp/wjgkd227/kino/kino2/Slide.html  spacer を挿入して、宣伝を押し下げてみましたが、 うまく、ゆきません。  ↓ がソースですが、 http://www.geocities.jp/wjgkd227/kino/1.html  ● どうすれば、 宣伝が邪魔にならないようになるでしょうか? ※ 尚、当方、簡単な html は知ってますが、 それ以外の知識は皆無です。

  • PCのTwitter自分画面でツイート数を常時表示

    パソコンでのTwitter 自分のツイート画面を、(写真1のA)下の方にスクロールした際も、ツイート数・フォロー数・フォロワー数・いいね数・リスト数・モーメント数を表示する横のバー(写真1のB)を、表示しておく(写真2のC)方法を教えてください。 パソコンによっては、表示をとどめおかれるPCと、一緒に上にスクロールされ、見えなくなるPCがあります。 宜しくお願いします。

  • 宣伝が邪魔に。

     ↓ で、下の "宣伝" が邪魔になるので、 http://www.geocities.jp/wjgkd227/kino/kino2/Slide.html  spacer を挿入して、宣伝を押し下げてみましたが、 うまく、ゆきません。  ↓ がソースですが、 http://www.geocities.jp/wjgkd227/kino/1.html  ● どうすれば、 宣伝が邪魔にならないようになるでしょうか? ※ 尚、当方、簡単な html は知ってますが、 それ以外の知識は皆無です。

  • 宣伝が邪魔に。

     ↓ で、下の "宣伝" が邪魔になるので、 http://www.geocities.jp/wjgkd227/kino/kino2/Slide.html  spacer を挿入して、宣伝を押し下げてみましたが、 うまく、ゆきません。  ↓ がソースですが、 http://www.geocities.jp/wjgkd227/kino/1.html  ● どうすれば、 宣伝が邪魔にならないようになるでしょうか? ※ 尚、当方、簡単な html は知ってますが、 それ以外の知識は皆無です。

  • ラジオボタンの選択内容をテキストで表示する

    私は現在、卒業論文でwebサイトを使った類似性の研究をしています。そこで、webページの最初のページでラジオボタンを用いて選択してもらった回答と全く同じテキストを2ページ目以降(2-4ページ目)に表示させたいのですが、HTMLやプログラミングの知識が全くないため、調べながら試してみてもうまくできませんでした。 そこで、どのように書いていけば思う通りにwebが動いてくれるのかを教えて頂きたいです。不躾な質問であるとは思うのですが、何卒宜しくお願い致します。

  • Excel INDIRECT

    お世話になります。 INDIRECT関数で、 =INDIRECT("A1")は、=A1と同じように、A1セルを参照しますが、 =VLOOKUP(A1,B1:C19,2,FALSE)を、==INDIRECT("VLOOKUP(A1,B1:C20,2,FALSE)”)で囲むと#REF!エラーになります。 目的は、A2セルにSheet2!B1:C20の範囲を示す文字列を入れて、=INDIRECT("VLOOKUP(A1,"&A2&",2,FALSE)”)としたいと思っています。 #REF!エラーの原因を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 絵文字の意味

    ✋️の意味ってなんですか? 気になる女の子がLINEで使います。 ありがとう✋️ おやすみ✋️ とかです。 食事に行けない✋️ とかもありました。 拒否してる感じがあるのですが…

  • 三角関数の微分

    大学の微分積分の問題集を解いていて、  y = 2x^5 cos x を微分せよ、という問題がありました。  (2x^5)' = 10x^4,  (cos x)' = -sin x なので、単純に、両者を掛け合わせて、  y' = - 10x^4 sinx かと思っていたのですが、解答を見ると、  y' = 10x^4 cos x - 2x^5 sin x となっていました。 途中の式をご教示願えませんでしょうか? どうぞよろしくお願い申し上げます。