usa33asuchin の回答履歴

全44件中21~40件表示
  • 隣人トラブル

    別のカテゴリーで質問したのですが良いアドバイスを得られなかったのでこちらでもう一度質問させてください。 簡単に書くとお隣さんが家の前で痰を吐き困っておりその対処法のヒントが欲しいです。 家はアパートで2階建て全8世帯、階段は2箇所あり 201|階段|202|壁|203|階段|204 101|階段|102|壁|103|階段|104 と言う感じのよくある構造です。例で、家は2階の201、お隣さんは202とします。 ご主人が喫煙されて、玄関外で吸うのですが、それは全然いいのだけど痰がからむらしくそれを共有部分(家とお隣さんのちょうど真ん中部分)に吐き捨てています。 買い物帰りやゴミ出して帰って来た時など常に吐き出した痰がたまっていて目について不衛生な感じがします。 屋根がついているので、雨が降れば流してくれると言う事はないです。床は変色しています。夏場は今までいなかったゴキブリが何匹も出ました。(家の中ではなく、外に) 私は、できればティッシュで処理して欲しいと思い、それを伝えたいのだけど直接言うのと手紙と、言うのもご主人にか奥さんにかどちらがいいのか迷っています。 (規約で住民同士のトラブルは自分達で解決せよ、とあるので大家さんに相談はできません) ちなみにお隣さんが引っ越されてきた時はちゃんと挨拶もありましたしご主人は何度かすれ違いましたが挨拶もあり悪い人ではないです。30台前半ですがお子さんはいないようです。 ・奥さんに手紙を書く (直接痰の事を言うor痰にはふれず煙がくるから玄関ではなくベランダでの喫煙をすすめる?) ・外に置いてあるお隣さんの灰皿にそれとなくメモを置く ・喫煙している時に直接言う ・ピンポンして奥さんに直接言う 他にいい案があったらアドバイス欲しいです。

  • 公務員かどうかを問わず、あなたのまわりの飲酒運転のモラルはどうですか?

    私の住む首都圏では、殆どの日常の脚は電車なので、あまり目立ちません。

  • 平気で嘘をつく人をどう思いますか?

    学生時代からの友人ですが、平気で嘘をつきます。 もちろん嘘をついた事が1度もない人なんていないと思います。 もし嘘をつくなら嘘がバレないように、人を傷つけないように つくべきだと思っています。 先日その友人に嘘をつかれました。内容は長くなるので書きませんが ・・・。あきらかに嘘がバレる状況で・・・。とてもショックでした。 今思えば1度聞いた事が数日経つと話が変わっていたりと、考えれば 考える程「あれも嘘?」と思う事が出て来てしまい、疑う自分も 悲しく思います。相手は何とも思っていないみたいですが、このように 人に嘘をつく人の心理はどうなんでしょうか?それ以外は特に問題はありませんが・・・。 ここ2週間くらい悶々と考えていたので、皆さんの意見を聞きたくて 質問しました。どうぞご意見をお聞かせください。

  • 毎朝 出社する直前に夫婦げんかをしてしまいます-どうしたら良いのでしょうか?

    朝気持ち良く出社しようとしている矢先に夫婦げんかがはじまります。 原因はいつも些細なこと(と私は思っているのですが、)で、喧嘩になって仕事のやる気をそがれています。 ちなみに、今日の喧嘩の原因ですが嫁さんが掃除機をかけていてコードを引っ張りすぎてコンセントが曲がって抜けてしまいました。掃除機の寿命にも影響を与えるので、こまめにコンセントを近い所に付け替えて使えばと言っただけのことです。 すると、彼女は「コンセントが曲がったのは私のせいじゃない」と不機嫌になり出し、最後には無視されます。 そのまま「行ってきます」と言っても気持ち良く見送られる訳もなく、後味の悪い出発を余儀なくされます。 こんな場合の私の対応はどうすればよいでしょうか? 1.今まで通り会話を続ける(ただし、小言は言わない) 2.話をせず自分で用意して何も言わず出て行く 3.機嫌を損ねないよう褒めることしかしない(気を使う) 4.その他

  • 行き成り怒鳴ってくる若者…

    今日友人と某所へ行き話しながら歩いていたら、 18~24才くらいの髪を茶色に染めたいかにも『現代の若者』風の人から 『此処はオタクの聖地じゃねーんだよ』 なんて怒鳴られました。ちなみに某所とは秋葉原等のああいう店がある街ではありません。 確かに私のルックスは世間一般の『オタク系』で、 話し方も『メディアが面白おかしく取り上げ(ある意味馬鹿にし)ているオタクっぽい人達』の口調かもしれません。 しかし、このようにいきなり街中の人通りの多い場所で人を馬鹿にするようなことを言う若者ってどう思います?そっちの方がおかしいと思いませんか? それとも、私のほうがおかしいですか? 最近このようなモラルのない若者が増えてる気もします。

  • パチンコ屋で、置き引きに遭いました。腹がたって仕様がありません。

    こんにちは、お世話になります。 本日パチンコ屋にて台に財布を置いていたところを置き引きされてしまいました。 幸い親切なパチンコ屋さんでカメラで確認してくれ、 顔はほとんど映っていませんが、犯人の写真までプリントしてくれました。(よりいっそう腹が立ちましたが…) カードなどの対処、警察への届けなどは一通り済ませました。 けど、釈然としないのは、犯人の手口です、中年の男でカメラを見てまるで自分の財布の様に私の財布をポケットにしまい去っていきました。 この手際の良さが悔しくてなりません、写真を頼りに必死で探しましたが、店のまわりや別の店にもいませんでした。 私が間抜けなのはわかっています、しかし、この犯人が憎くてなりません。 こんなことをしても意味がないかもしれません。 もし、この犯人を捜すならどうすれば見つける可能性があるでしょうか?こうして犯人に接触しようとすることは危険でしょうか? また、こういった人の集まる場所に便乗しての悪意きわまりない犯罪行為が許せません、 今回の腹いせではありませんが、私と同じ思いをする人を出したくありませんし(偽善かもしれませんが) これをきっかけにそういった人間を捕まえ、盗まれる人の気持ちがわかるのか、自分で直接話を聞いてみたいのです。(警察に突き出してからですが) 捕まえるといっても、現場を見て、それを店員に教えるといったものですが、 犯人は戻ってくるでしょうか?もしくは、どうすれば私は置き引きの現場を見つけやすいでしょうか? 散文で個人的な質問ですが、なにか経験ある方、知恵を貸して頂ける方、おられましたらお願い致します。

  • 切手での支払いをされたい理由はなんですか?

    私は出品者ですが切ってでも可能かと聞かれました。 私はできたら現金の方が良いのですが、切手で取引をしたい理由は何なのかわかりません。 教えてください。

  • シャンプーの選び方

    ウチは3人家族で、夫婦と1歳の子供がいます。 今はまだ子供は赤ちゃん用のシャンプーが残っているので、それを使っています。 それがもう少しで終わりそうなので、子供と共用するタメ、「メリット」を使い始めましたが、どうもガサガサして洗いにくいです。 頭皮を~というのがうたい文句ですが、しっかり洗ったとして、<弱酸性>って大人にはどうなんでしょうか? シャンプーはどれを使っても関係ナイですか? 今のシャンプーは匂いのイイ物や、髪の毛がサラサラになる物がたくさん発売されていますが、どうもヌルヌルするダケで、しっかり頭皮が洗えていない気がします。 私も髪の毛が長いし、主人も外仕事で汗をイッパイかくタメ、シャンプーの匂いというよりも、頭皮の匂いをしっかりとるシャンプーを探しています。 何かイイ物を知りませんか? 毎日使う物なので、できるだけリーズナブルな価格の物を教えてください。

  • シャンプーの選び方

    ウチは3人家族で、夫婦と1歳の子供がいます。 今はまだ子供は赤ちゃん用のシャンプーが残っているので、それを使っています。 それがもう少しで終わりそうなので、子供と共用するタメ、「メリット」を使い始めましたが、どうもガサガサして洗いにくいです。 頭皮を~というのがうたい文句ですが、しっかり洗ったとして、<弱酸性>って大人にはどうなんでしょうか? シャンプーはどれを使っても関係ナイですか? 今のシャンプーは匂いのイイ物や、髪の毛がサラサラになる物がたくさん発売されていますが、どうもヌルヌルするダケで、しっかり頭皮が洗えていない気がします。 私も髪の毛が長いし、主人も外仕事で汗をイッパイかくタメ、シャンプーの匂いというよりも、頭皮の匂いをしっかりとるシャンプーを探しています。 何かイイ物を知りませんか? 毎日使う物なので、できるだけリーズナブルな価格の物を教えてください。

  • お客に対して敬語を使わない店員、店員に対して敬語を使わない人、なんでですか?

    お客や店員に対して敬語を使わない人がいますがどうしてでしょうか?友人とか知り合いならともかく初対面なら敬語を使うのが当然ではないでしょうか? 自分は接客業の経験もあるのですがよほど仲が良い人 以外で客に対してタメ口というのは考えられません。 また店員側からすれば客に対して親近感を得るために タメ口なのかもしれませんが自分はタメ口で喋りかけられると不愉快な気分になります。 普段から敬語を全く使わない人ならわかるのですが。 なんで敬語を使わないのでしょうか。敬語を使うのが めんどくさいのでしょうか?それとも相手を下に見ているのでしょうか? 店員側、客側両方の意見が聞きたいです

  • 子供服を作りたい

    全くの初心者なのですが子供服を作りたいと思っていますが何から初めてよいのかわからず悩んでいます。 ミシンや道具はあるのですが生地の選び方やどの本を見てよいのか全くわかりません。生地はニット生地やジーンズ生地が自宅にあるのですが(とりあえず買ってみました)いろんな種類の生地があっていろんなサイトをみてもどの服にどの生地が適しているのかわかりません。 本も本屋さんに行って見ては見るもののどれがわかりやすのかさえいろんな物を見るとわからなくなります。 どんなことでもいいので教えていただけないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#109570
    • 手芸・裁縫
    • 回答数5
  • ズボンの裾直し

    そこまでは高価でないズボン(女性用)なので自分で裾直しをしようと 考えています。 ジグザグにして、アイロンして 手縫でもいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 入学式スーツについて

    小学校入学式に着せる男児のスーツを手つくりしたいのですが(既製品はサイズがあわないため)普通のスーツの型紙などはどこで売っていますか?また型紙を書いていただけるところなどありますか?

  • 小鳥の飼い方

    1週間前にセキセイインコの中ヒナを買いました。 1)木箱にヒーター 2)1日一回のえさは(粟大さじ1・栄養小さじ1)3回 スプーンでブレンドして普通にあげる。 3)時間があるときは遊んであげる 4)木箱の掃除 くらいでしょうか 飼ってから少し便が柔らかいかなって感じがしましたが、食欲もあり元気に鳴いていたので様子をみていました。 それから2日たちあまり鳴かなくなりました。 そして2後にはえさを食べなくなったのでおかしいと思って時には手遅れで死んでしまいました。 死んでしまう半日前には木箱に戻そうとするのになかなか手から離れずどうしたのか?と嫌な予感はしました。 飼ったときから凄くおとなしい子だなとは少し思いましたが、お尻も汚れていませんした。 ものすごく人間の手が大好きで床に置いて名前を呼ぶと鳴きながら手に向かって歩いてくる姿が今でも頭に残り外で鳥の声が聞こえると涙が出てきます。本当に自分は人間と思っているくらいいい子で慣れていただけに家族みんなショックです。 私が子供のときはセキセイインコを飼っていたので飼いかたは知っていたつもりですが私の勝手な判断で死んでしまいました。 次回はきちんと小鳥の飼い方(セキセイインコ・中ヒナ)を勉強して飼いたいと思います。 飼う時期、小鳥のどんな症状に注意し、どのような小鳥を選んだらいいのか。手に持って遊ぶ時間や私の育て方が間違っていたのなら正しい育て方を教えていただきたく思います。 鳥なのに空を飛ぶこともできないまま死んでしまってかわいそうなことをしてしまいました。 小鳥を飼った経験のある方色々教えてください。 よろしくお願いします。

  • マイケルジャクソンのファンデーション付きタオルって

    昨年の事友人の引越しを手伝った所、珍品が出てきました。友人が数10年前のマイケルジャクソンのライブ でマイケルジャクソンが投げたタオルを友人が拾ったそうです。そのタオルが引越しの荷物から出てきました。 笑っちゃいますが、タオルにはしっかりとマイケルジャクソンのファンデーションが付いてました。それを証明するものは、その時のコンサートのパンフレットと、タオル自体に何だかへんな手書き書かれて手縫いで縫われたようなタグぽいものしかないのですが、これを換金できないかと思っています。 物は本物です。友人は本物だけど、こんなの入らないからと頂いたのですが、友人は私に借金をしているので、もし、これが換金できるのなら、多少とも借金の額を減らしたいと思います。  ここで皆さんにお聞きしたいのは、マイケルジャクソンのファンデーション付きのタオルを高く買い上げてくれるサイトを知らないかなと思うのですが、ちょっと教えて下さい。長くなりましたが、ものは本物です。ただし、10年位に部屋の隅の箱においていたので、良品かどうかは分かりませんが、ファンデーションはしっかりと見える状態です。知っている方いたら是非教えて下さいませ。

  • これでお金取るの?っていうものありますか?

    先日自転車に乗っていたら空気が甘くなったので、近くの自転車屋さんに行って 空気入れをお借りしたら「50円です」と言われて大変驚きました。 高校生の頃ですが、地元の自転車屋さんはタダで貸してくれたのに・・と思いながらも 渋々払いましたが、やはりちょっと腑に落ちません。 皆様にも「えっ、これでお金取るの?」って思ったものありませんか? 逆に「タダでいいんですか?」って思ったものありませんか? ※ 「それでお金取られるのは当然だよ」的なご回答はご遠慮下さい。 ※ 「タダ」の方は、おまけでタダになったご回答はナシとさせて頂きます。 よろしくお願いします。

  • ファスナーのスライダーが取れたので、直したい

    お気に入りのポーチのファスナーのスライダーが取れてしまい、そのスライダーも引っ掛ける部分が割れていて、使い物になりません。 ポーチなのでぐるっと180度にファスナーがついています。 気に入っているので、直して使いたいなと思っています。ファスナーのスライダーが取れただけです。 スライダーだけって売っていますか? 修繕方法をご存知でしたら、教えてください。

  • 餃子のにおい消し

    明日、餃子スタジアムに行く事になりました。 せっかくなので思いっきり食べたいんですが、その後の匂いが気になります。 家族にニンニクの匂いが嫌いな人がいるので帰ったら大騒ぎされそうです。 とりあえずブレスケアは用意しました。 全く臭いを消すことは無理だと思いますが、少しでも軽減できたら・・・と思います。 知恵があったら教えてください。

  • 糸通しを探してます

    昔あったアヒルの糸通しを御存知の方、居ませんか? 製造元、販売先を御存知でしたら教えて下さい。 又、クロバーの1500円の糸通しは具合いいですか?

  • 接着芯がはがれてきます。

    最近カバンを作るのに凝っているのですが、はりをもたせるために、表地のみに接着芯を貼っています。 貼った直後は「完璧!」と思っているのですが、作業をすすめるうちに、はじがペロッとめくれてきたりします。 見なかったことにして完成させていますが、きっちりくっついていたものが、どうしてはがれてくるのかわかりません。 ちなみに表地は綿100のデニム、接着芯は不織布の厚手のタイプです。