kengesha の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • コントラスト表示の狂いを修正したい

    win7 64bitでjpegを表示させるとソフトによってコントラストが大きく狂って表示されてしまいます (つい最近までは大体同じように表示されていましたし、特に設定を変更することもしていません) ・画像右側 コントラストが高くなる 以下のソフトで表示   エクスプローラーのサムネイル   windwsフォトビューワー   Chrome(39.0.2171.95 m) ・画像左側 コントラスト普通 以下のソフトで表示   photoshop CS2   lightroom5.7   DPP(キヤノン純正ソフト)   Chrome(39.0.2171.95 m)のIEtab また、ウェブ上にある他人様の画像をChoromeとChoromeのIEtabでそれぞれ表示しても コントラストは狂わず同じように表示されますが、 自分がアップロードした画像を表示させるとコントラストが狂って表示されてしまします。 なにが原因なのでしょうか。 また統一するにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコンのシステムイメージバックアップからの復元

    Windows8.1のパソコンのシステムイメージのバックアップを外付けHDDで取ろうと思っています。 ですが、システムイメージバックアップからの復元 で検索すると、光学ディスクによる手順説明しているサイトばかりです。 HDDによるバックアップでは何か不都合があるのでしょうか?

  • PCを自作しましたが、再起動に関して不具合が出てい

    PCを自作しましたが、再起動に関して不具合が出ているので解決に向けてアドバイスが欲しいです。 組み上がってOSとマザボのドライバはインストールできたんですけど、再起動すると電源は落ちるけど立ち上がらない問題が起こってます 電源も完全に落ちるのではなく、電源ランプはついてるという状態 改善のために何か出来ることはあるでしょうか? 手がかりとして、OSインストールする前のbiosに入る前でも同様に再起動できませんでした マザボ z97m gaming CPU i5-4690 クーラー リテール 電源 KRPW-N500w/92+ メモリ w3u1600hq-4g ×2 GPU ELZA GeForce 750 ti S.A.C 初自作で、どうしたものか悩んでいます… アドバイスお願いします

  • iphone充電、usbD+D-分圧回路について

    画像が見にくいと思いますが、この方のブログを 参考に同じものを作りました。 (参考ブログ)http://memo.tank.jp/archives/6447 電圧確認すれど、 D+(0V)、D-(0.8V)と成り、2Vや2.7Vの電圧が出ません、 D+、D-の電圧の計り方を教えて。

  • SURFACE アプリ上での入力方法設定について

    こんばんは。 先日SURFACE PRO3を購入したのですが、 LINEや、OUTLOOKから開いたブラウザ上での入力方法設定を どのようにすればよいのかわかりません。 私は昨今では珍しく?かな入力なのですが、「Alt+かな」のショートカットを使用したり コントロールパネルをいじくりまわしたりしてみたのですがどうしてもローマ字入力のままです。 変える事は出来ないのでしょうか? 以前所持しておりましたSURFACE RTではLINEではかな入力が可能だったのですが… お詳しい方おられましたらご回答を宜しくお願いします。

  • N社パソコンが勝手に起動(SWボードトラブル)

    N社ノートパソコンが電源を切っても勝手に立ち上がり、さらにIEが幾つも立ち上がる現象が起きた。 月に数時間の使用で6年使用パソコン。 メーカーに電話したら最低約6万とのことで、では新しく買ったほうが良いですねと聞いたところ、そうですねと言われ、新しいパソコンを購入した。 しかし、それで良いのかと疑問を感じた。 普通はパソコンを使用し終わったら、ディスプレイを閉じて邪魔にならないよう隅に置く。その状態を注意書きと照らし合わせると、閉じたままで使用する(勝手に電源が入っている)と故障、発熱の原因となる(注意)。装置の通風孔をふさぐと(隅に置く)発煙、発火の原因となる(警告)※人が死亡または重傷を負う可能性があると表示あり。大変危険な状態になっていたのでは無いかと思ったのです。 そして再度連絡しパソコンを調べることとなり、結果は修理は24000円程とのこと。そうじゃなくて危険な状態であったので欠陥では無いか?補償は?と問合せ中です。 はたして補償に値する案件でしょうか?泣き寝入りするようなトラブルでは無いものと思いますが如何なものでしょうか。

  • 皆様に聞いて下さい

     先日、WinXPからWin8.1に買い替え、ビデオキャプチャーで変換したDVDが再生出来ない旨 助けを求めた処、何人かの回答の中からインストールの紹介を真に受け実行した処、削除しても常に画面に表われ購入を迫られました。メーカーの指導を受け買って一週間も経たないのリカバリをせざるを得ませんでした。    参考に : コーデックパックを入れてみてはどうでしょうか? K-Lite Codec Pack http://www.codecguide.com/ ffdshow http://sourceforge.net/projects/ffdshow-tryout/