love_peace_hkm の回答履歴

全368件中221~240件表示
  • 甘い物が苦手な人でも食べれる手作りお菓子

    彼氏さんにいつものお礼で 手作りのお菓子を作りたいです! でも甘い物があまり好きぢゃない人なので どんなお菓子なら食べれますかね?? チーズケーキとかなら 食べれるらしいです(´-ω-`)! でも元カノに貰ったことがあるらしいので 違う物を作りたいです(*´・ω・) 何かありませんか?

  • 甘い物が苦手な人でも食べれる手作りお菓子

    彼氏さんにいつものお礼で 手作りのお菓子を作りたいです! でも甘い物があまり好きぢゃない人なので どんなお菓子なら食べれますかね?? チーズケーキとかなら 食べれるらしいです(´-ω-`)! でも元カノに貰ったことがあるらしいので 違う物を作りたいです(*´・ω・) 何かありませんか?

  • 同性愛、結婚

    同性愛者の女です。現在年上の彼女とお付き合いしています。 お互い周りが結婚・妊娠ということが多く、彼女もそろそろ真剣に考えないといけないと話をしました。 私は元々男性と結婚するつもりはないのですが、彼女は両親のためにも本当は望まなくとも好きな人を見つけ、結婚しなければならないと考えているそうです。 結婚後も私とお付き合いを続けていきたいそうです。 私も同じ女であり、家族に心配をかけたくない気持ちも孫の顔を見せてあげたい気持ちもわかります。 私も愛する彼女とこの先も関係を続けたいです。出来れば彼女と同性婚するのが一番望ましいです。 ですが彼女は両親に迷惑をかけてきたため、親孝行しなければならないから、と。 お互いの幸せを望むなら別れを選択するのが一番だともわかっていますが、お互い愛し合っているため別れは選択肢に入れたくありません。 同性愛でも異性愛でもこのように何らかの障害があったとき、どのような決断を下しましたか? 本音はお互いの両親に話し合い関係を認めてもらい、二人で生きていきたい、と、とても難しく身勝手だとは思いますが考えてしまいます。

    • 締切済み
    • noname#195230
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 講師と生徒の恋愛

    私は中学生で、吹奏楽をしています。その時個人レッスンを月一回受けてるのですが、その先生のことを好きになってしまったのです。先生の連絡先は知っていて、次の個人レッスンの日程調整などで電話したりしています。もちろん恋愛対象として見てくれているとは到底思いませんが、この気持ちを伝えるべきなのか、もし伝えるなら、どんな時にどういう感じで、など教えてください。先生は結婚していませんが、どちらかの手の薬指に指輪をはめています。 質問内容ややこしくてすいません。 先生は30代半ば、私は15です。 よろしくお願いします。

  • 男が男に惚れる時

    彼の男気に惚れた、生き様に惚れたという男がいますが こういう人はバイの気があるってことなんでしょうか?

  • これはDVですか?

    友達に、彼氏との関係を相談したら、それはDVだといわれて悩んでいます DVは他人事だと思っていましたので「まさか自分が?」という感じで戸惑っています。 他の方も質問も読ませていただきましたが、ぜひ自分にも皆さんのご意見を頂きたいです。 彼氏とは2年半の付き合いです。 友達に指摘されて気が付いた事を箇条書きにしてみます。 ○束縛?  ・友達と会う時に「一緒に行って○○(私)の友達とも仲良くなりたい」と言われます。   最初のうちは一緒に行っていましたが、毎回もおかしいので断ると、途端に機嫌が悪くなり、   「どうせ男がいるんだろ」等ひどい文句を言い怒られました。   最近は友達と会う回数も減ってしまい、会う時も面倒なので仕事だと嘘をついて友達と   ご飯食べに行っています。結局監視したかっただけでしょうか。 ○恩着せがましい  ・俺は○○を買ってやったのに、お前は何も買ってくれない。  ・俺は○○してあげたのに、お前は俺の事が心配じゃないのか。  ・お前は俺の事が好きなんだから、もっと俺を心配しろ。  ・お前は俺の事がすきなんだから、俺を一番に優先しろ。   ○友達からDVだと指摘された事  ・直接手を出された事は無いですが、あまりの怒りに怖くなって逃げたら、   しつこく電話をかけてきて、家にまで来て物を壊された。  ・「今まで付き合った相手は、こんなに俺を怒らせなかった」「怒らせるのはお前だけ」と言われた。  ・怒った後はすごく優しい。「お前を思って」と、泣きながら謝られた事もあります。  ・彼氏が気に入らない事に文句をいう時は、彼氏の職場や元カノと比較して   「だからお前が悪い」「○○さんはこんな事をしてくれた」など言われる。  ・「お前の為に俺は怒っているんだ」という内容の発言(ほぼ毎回です)。  ・「俺じゃなかったら、お前は見放されている」「俺だから怒ってあげられる」  ・冗談で言ったつもりでも、真に受けて怒られる。  ・失敗をすごく嫌って、失敗を笑うと「人が真剣にやってるのにお前何なの?」という感じで   ものすごく怒られる。「そうやって笑うお前には優しさがない」など言われました。  ・彼氏の友達の前では、私を完全に見下した態度をとる。   (友達にはペット扱いされていると言われました) 相談しようと思ったきっかけは、束縛?と思った事でした。 友達が色々と聞いてくれて、それで色々話してみたらDVだと言われました。 友達には、そんな男とは別れないと私がダメになると言われて悩んでいます。 自分の考えがおかしいのかと思って友達に相談したのですが、彼氏がおかしいと言われました。 友達から指摘された事で、彼氏がDV男なのかなとは思い始めましたが、 今まで彼氏に言われ続けてきた事で、自分の考えに自信が持てません。 毎回私が悪いと思ってしまい、また、この人でないと無理なんだとも考えています。 私の感覚では「それでも彼氏には○○っていう良い所もある」と思ってるし、普段は優しいんです。 友達には「優しいのは当たり前」「良い所があるのも当たり前」と言われますが、なかなか別れる決断ができません。 友達が言うように、別れるべきなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 真面目な会合の時に笑いがでてしまう

    真面目な集まりの時に、笑いのツボにはまり、困ってます。 例えば、お葬式。たまたま、最前列に座っていたのですが、 親族代表のご挨拶の時に、笑いのツボにはまってしまい、 太ももをつねったりして、気をそらそうとしたのですが、ダメで、 少し声が出てしまい、ヒンシュクをかってしまいました。 あと、真面目な会議などで、社長が話しているときなども、 同じように、はまってしまいます。何かいい対策ないでしょうか?

  • 皆さんから見たら

    相手に不満があり 耐えられないくらいだったので 別れたいと言ったところ 私は何があっても別れない 悪いのは私だけじゃないはずだ などと言われました。 会ってるときでも 友達との予定が入れば 私のことは放って置いて 友達と遊びに行ってしまう。 そんな私に対する優先順位や キレるとすぐに暴力を振るう姿に 耐えられず別れたいと思ったのです。 すると相手は 私も悪いことをしたが 悪いことをさせたお前も悪い 友達優先したくなるのが悪い 殴りたくなるのが悪い などと言われました。 ここまで言うのに 別れるつもりはないと 手を離してくれません。 私は全てが耐えられず 別れを告げましたが 私が悪いと言われると 私がもっと我慢できてれば もっとよい人間になれていれば こんなことにはならなかったのかな と思ってしまうのです。 皆さんから見たら やはり私が悪いのでしょうか。

  • 大学

    大学一年です 辞めたいなあと思ってしまっています。 大学は勉強する場所だということはわかっていますが、友達が少なくて周りが楽しそうで、うらやましいです もともとわたしの学部は女子がすくなくて、 それでも6人くらいと仲良くなりましたがクラスが違ったりなんだりで、わたしは1人の子とほぼ行動してます。 どんなに着飾っても自分に自信がなく、洋服がきまらないと外に出たくなくて その自信がないせいで男子の友達はあまりできず よく、嫌われてると思ってたよ。って言われるくらい。 サークルは、もう入る時期も逃してしまったし、だいたい不真面目なことがどうにも嫌いで大学生がよくやる飲みだとか、煙草だとか、そういうものが大嫌いで そもそも 大学生 が合わないし、 毎日毎日退屈で、それも自分のせいだってわかってます。 劣等感がすごいんです。自分は自分、他人は他人って割り切れないんです。小さな人間だとおもいます 変わりたいと思ってアルバイトを応募しました。 大学を辞めたいことは言えません。 姉が中退したこともあるし、親は親で自分の問題があるようだし、 そこでわたしが辞めたいなんて言ったら、、と考えると言えません 甘えだってわかってます。でも楽しみが見つけられないんです。みじめになって毎晩泣いてしまいます。 もう、働きたいです。 わたしのような境遇のひとや中退を経験した方、意見ください

  • あいさつは自己満足ではないのか?

    あいさつが大事。 ものすごくよく言われることですが、 自己満足ではないかと思う場面があります。 たとえば、 考え事している間にされると集中が途切れる。 ほかの人と話してる最中にされると会話がストップ。 朝、走りながらゼーゼー言ってるのにされても声出すのも会釈もきつい。 そもそも他人の目を気にする人、他人に興味ない人にとっては、あいさつされて「あなたの存在を認めますよ」 なんて意思表示はかえってイヤだ。 あいさつは他人のためではなく、自己満足な気がしてきました。 みなさんの考えは? 「あいさつ」って何なんでしょう? 何のため?

    • ベストアンサー
    • noname#202739
    • 社会・職場
    • 回答数8
  • 自己中

    仕事場で かなり自己中の女性がいます(仕事を手伝ってもらっても 平気で その事にいちゃもんつけるレベル)が 当然 上の判断で 別の部署に異動させらましたが なぜ異動させられたのかも まだ 理解してないようですが ありえないですか?

  • コミュニケーション能力について

    温泉などで知らない方と世間話したり初対面の人と打ち解けられたりするのはコミュニケーション能力が高いと言えますか? 上記は自分の事で年齢は22です。回答よろしくお願いします

  • 有名人・著名人を

    ネット上(質問サイトやネット掲示板等)にコメント等を投稿する際に、テレビ等のメディアに出演される有名人や著名人等に敬称を付けますか? 出来れば理由もお願いします。

  • 生きる

    大学生です。 体調が悪くない精神的におかしくなって現在行っていません。 もちろん単位も落ちましたし、休学しても家から遠いので通うことができず退学をしようと考えています。 現在、毎日毎日悩み 働くことも怖くてできず 地元の短大に再受験も怖くて決めれません... 働くこともできない 私の両親は働かないのなら家から出てけっと言います。確かにそうですよね しかし怖くてたまりません どうすればよいでしょうか 生きている価値はなく消えたほうがいいのでしょうか?

  • 今後どうしたら

    現在19歳女です。意見を聞かせてください わたしは、キャバの仕事をしています。 いままで、呑み屋 風俗の仕事しかしたことないです。 などで今後普通の仕事ができるか心配です。 子供が2人いるのでお金のことだけを考えいままで 仕事をしてきました。でも、ずっとこんな仕事してる わけにいかないのでどうしたらいいかわからないです。 中退でもまともな仕事に就けるかも不安です。 旦那(20)も呑み屋で仕事しているのですが、旦那に相談 したら「お前に余裕できたらいいんちゃう?」と言われました。 旦那は、子供の実の父親じゃないけど自分の子供のように 接してくれて子供もなついてくれています。 子供はわたしが仕事中の夜12時~朝11時ぐらいまで実家 で見てもらってる状態です。でも、お客さんとのアフターなどで 家に帰るのが夕方になる時もあります。親と子供にはほんとに 迷惑をかけてると思ってます。全然休みが無く月に1回休みが あればいい感じです。子供と関わる時間が全然なくこんな 自分が情けないしこんなんが親でいいのかと考える日々です。 わたしは今後どうしたらいいでしょうか? 誰か教えてください

    • 締切済み
    • noname#195228
    • 人生相談
    • 回答数5
  • 高校生にもなって

    高2女です。 高2にもなって、しかも共学校に通っているのにもかかわらず私はかわいくなりたいとか遊びたいとか彼氏欲しいとは思わないのです。 化粧にも興味がありません。 ただ、痩せたいです。 7キロ痩せて軽い体で運動したいです。 痩せたい以外、女の子らしい願望がほぼありません。 こんな変わり者他にいないですか? またこれっておかしいですか?

  • いろんな意見を聞きたいです。

    自分は高校2年生で高校生3年生の先輩と付きあっています。 それでよく付き合ったらキスをしなくちゃいけないとか、えっちをしなくちゃいけないとか、言われたことがあるのですが必ずしなくちゃいけないのでしょうか? 自分はそうゆうことをしたいと全く思わなくて手をつなげればという考えです。相手は~しなくちゃいけないなど全く気にしていないのですが友達から言われたり、ネットでカップルの掲示板などでそーゆーのを見たり言われたりしたので気になってます。 いろいろなご意見をきけたら嬉しいです。お願いします。

  • 梅雨のこういうところが嫌だ!

    みなさんの梅雨はこうだから嫌だ・・・・というのを教えてください。 単純に雨で憂鬱になる。とか!

  • アドレス帳

    こんにちは。 携帯電話のアドレス帳には大量の連絡先を登録できますが、 私はせいぜい 30~50件程度です。 別に登録しなくていいものも含めて。 これは寂しいことなのかしら。 (´;ェ;`) 貴方は何件ぐらい登録されていますか? 「足りない」なんていう方もいらっしゃるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#197640
    • アンケート
    • 回答数13
  • 自分の「へその緒」・・・とってありますか?

    子供の頃、綿を敷き詰めた小さい桐箱に、大事そうにへその緒がとってあったのを覚えています。 干からびた貝のヒモのような形状で、母親から聞かされて、“そうなんだぁー”という風にしか思っていなかったです。 そのへその緒も、私が何かの病気をした時に、薬として煎じたのかどうしたのか分かりませんが、使ってしまってなくなったと言っていました。 さて皆さんの家ではどうですか?自分のへその緒、とってありますか? それは、いつまで置いておきますか?