dog の回答履歴

全697件中581~600件表示
  • 上の子と下の子の年が離れている兄弟を持つお母さんへ(チョット聞きたい)

    いつも回答ありがとうございます。 最近,図々しい子と言うか,寂しい子と言うか、う~ん,何て言えば良いんだろう。 ほったらかしにされている子とその親について相談したのですが、 回答を貰って,気になった事があったのでまた質問します。 (ライフで何で分かってくれないの.って言うタイトルで出してます.) 家に来る困ったチャン(勝手に庭で遊ぶ、家の子が居ないのに帰ろうとしない、お母さんが仕事に行ってたり,かまってくれないので寂しいのだと思いますが・・・.) と、その親(自分の子が他所のお母さんにあそんでもらっていても平気、挨拶も無い、まだ小学校低学年なのに学童にもいれないで遅くまでほっとく) について、理解出来ずにいたのですが、共通する事がありました。 仕事をしていると言う他に、皆,上の子が中学生くらいで、間があいて小学1年生ってパターンだったのです。 何を聞きたいのかというと、 間があくと下の子を見るのが面倒になりますか。 上の子のペースになって、7時位まで(例えばですが)遊ばせてても平気とか。 いちいち,御世話になってる家に電話等で御礼したくないですか。 小さいんだから迷惑かけて当たり前、みたいな。 だから悪いとかじゃなくて考え方を聞きたいのです。 で、もし、他所の人に自分の子が怒られたり、貴方自身が注意されたりしたらどう思いますか。 .子供の事でいちいちうるさいなー。  .あそこの子とは遊ぶな。 .気を付けよう。 等,本音を教えて欲しいのです。 よろしく御願いします。

    • ベストアンサー
    • hap
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 赤ちゃんを妊娠したときの年齢

    今男の子を2人出産した母です。 母親としては女の子がほしいなぁと思ってしまうのですが、次も男の子だったら…と考えてしまいます。 『女の子を産む方法』で検索したところ、妊娠したときの年齢を夫婦で足して3で割り切れれば男、割り切れなければ女という回答が載っていましたが、皆さんの所はいかがですか? ちなみに私の所は驚いてしまいましたが、2人とも割り切れてしまいました。 意外とあたるかも?なんて思ってしまいましたが、どんなものでしょう? 時間があればで結構ですので、聞かせてください。

  • 七五三は今年?それとも来年?

    11月の下旬に3歳になる娘がいます。 七五三は今年にするか来年にするかで悩んでおります。 今は、聞き分けがなく、着物を着せた場合、素直に写真撮影やお参りが出来るのか・・・ また、今年より来年にしたほうが本人に自覚があるのでは・・・とか考えればきりがありません。 皆さんはどうされるのでしょうか? また、経験された先輩方の意見もお聞きしたいのですが。

  • 友達の結婚式が・・・

    私は10月8日出産予定日の初妊婦です。 で、友達の結婚式が11月16日にあると招待されました。。。 出産は予定通りいかないものだと思うし、産後一ヶ月あるかないかの時期って結婚式の出席ってどうなんでしょうか? 体調的にはもう通常生活と同じペースなのでしょうか? 一応母乳で。。。と思っているのですが、おっぱいが張ったりお乳が出たり大変との話も聞いたことがあるんですが、産後一ヶ月前後くらいに挙式に出席された事ある方教えてください☆ 挙式の場所は一応同じ市内で遠くはありません。。。 でも、たかが半日でも赤ちゃんから目を離してていいのでしょうか?? また、どなたでもアドバイスでもけっこうなのでお願いします(><)

    • ベストアンサー
    • yuu87
    • 妊娠
    • 回答数7
  • クリスマスの頃のディズニーでできますか?

    ちょっと気が早いのですが、12月20日にミラコスタの宿泊予約が取れました。日程の都合で翌日はシーにインパークはしますが、泊まる事はできません。そこで、お聞きしたい事なのですが、20日にランドで夜のパレードを見て、その後急いでホテルに戻り、シーのシンフォニーも見ることができるのでしょうか(逆でもかまいませんが)? 時間的に1時間ほどずれていたらいいのでしょうが、今からパークのスケジュールはわからないし、又、決まっていても変更になる場合もあるでしょうから、参考までに去年のスケジュールとかご存知の方教えていただけませんか? 当方幼稚園児もいますのであまり無理はできません。 都合のいい話ですが、よろしければご回答ください。

  • クリスマスの頃のディズニーでできますか?

    ちょっと気が早いのですが、12月20日にミラコスタの宿泊予約が取れました。日程の都合で翌日はシーにインパークはしますが、泊まる事はできません。そこで、お聞きしたい事なのですが、20日にランドで夜のパレードを見て、その後急いでホテルに戻り、シーのシンフォニーも見ることができるのでしょうか(逆でもかまいませんが)? 時間的に1時間ほどずれていたらいいのでしょうが、今からパークのスケジュールはわからないし、又、決まっていても変更になる場合もあるでしょうから、参考までに去年のスケジュールとかご存知の方教えていただけませんか? 当方幼稚園児もいますのであまり無理はできません。 都合のいい話ですが、よろしければご回答ください。

  • 山岸涼子さんの漫画

    山岸涼子さんの漫画で「主人公が海辺の家で美しく若い未亡人と出会う漫画」って 何か解りませんか? あと、「舞姫」って言う漫画は何巻まで出ているでしょうか? 是非教えて下さい。

  • PCの引越しのときウィルスソフトは?

    質問よろしくお願いいたします。 PCを買い換えたのですが、古いPCはネットにつながないので、今までその古いPCで使用していた 「ウィルスバスター2002」を新しいPCで使用するには、どうしたらいいのですか? 一度、古いほうでアンインストールしてからでないとだめなのでしょうか? 過去の質問で探してみたのですが、なかったので 質問させていただきました。 今回、買い替えは初めてですので色々と教えてください。 出来れば、専門用語もわかりやすいとありがたいです。。。わがままですいませんがよろしくお願いいたします。 [古いPC]win98 [新しいPC]winXP・NEC バリュースター・VT700/2A

  • 初心者です・・・(長文です)

    こんにちは。「Norton AntiVirus2002」というのを使ってウイルススキャンをしているのですが、購買サービス期限が8/26なので申し込みをしよううと思ったのですが、「購買サービス申し込み」の所で「購買サービス:Norton AntiVirusまたはNorton」と出ていて、「購買キーを入力してください」という欄があったのですが意味がわかりませんでした。「購買キーはシマンテックにて申し込んで下さい」と書いてあったのでそのURLに行き、更新サービスの延長という所をクリックして 製品名「Norton AntiVirus2002延長キー」メーカー「SOTEC」価格2.000円で手続きをしてしまったのですが、購買キーというのがないのです。延長キーっていうのは書いてあったのですが・・・。 違うものを購買してしまったのでしょうか?どこで手続きしていいかわかりません。お願いします!!他に知りたいことがあれば書きますので。

  • 初心者です・・・(長文です)

    こんにちは。「Norton AntiVirus2002」というのを使ってウイルススキャンをしているのですが、購買サービス期限が8/26なので申し込みをしよううと思ったのですが、「購買サービス申し込み」の所で「購買サービス:Norton AntiVirusまたはNorton」と出ていて、「購買キーを入力してください」という欄があったのですが意味がわかりませんでした。「購買キーはシマンテックにて申し込んで下さい」と書いてあったのでそのURLに行き、更新サービスの延長という所をクリックして 製品名「Norton AntiVirus2002延長キー」メーカー「SOTEC」価格2.000円で手続きをしてしまったのですが、購買キーというのがないのです。延長キーっていうのは書いてあったのですが・・・。 違うものを購買してしまったのでしょうか?どこで手続きしていいかわかりません。お願いします!!他に知りたいことがあれば書きますので。

  • 子どものバレエについて

    子どもにクラシックバレエを習わせようかと考えているんですが、骨や筋肉の成長の関係から、あまり早くは習わせない方がいいと聞いたことがあるのですが、本当のところはどうなのでしょうか?でも、お教室ではそういうことも含めて考えてられていて、指導をしているのではないかと思うのですが、いかがでしょうか?ちなみに娘は2歳です。よろしくお願いします。

  • 「天は赤い河のほとり」の最終巻

    これを読んだのですが、少し納得いきません。 ユーリは結局、現代の日本へ帰れずじまいなんですよね。 正妃になる決意をした時点で、 ユーリ本人がそれをあきらめていることはわかるのですが・・・。 日本の、ユーリの両親や姉妹たち、どんな気持ちでいるのでしょうか。 子孫とのニアミスとか、夢とか、どんな形ででも、 日本の家族のこともフォローしてもらいたかったんですが・・・。 あまりにも救いがなくて悲しいのです。 この終わり方、どうお感じになりましたか? 感想をお聞かせください。

  • だいぶ古い映画のようなのですが。。。

    あまり映画好きでない母が、すごく感動した!!と言っている映画があるの で、ぜひ、観たいと思っている映画があるのです。 母が言うには、天使の歌声 というタイトルで、 ストーリーは、母親を病気で亡くした幼い兄弟と父親の話。 父親は、幼い弟の方ばかりを気にして、お兄ちゃんの事は、大丈夫だろう と安心していたのですが、実は、お兄ちゃんもとても寂しい思いをしていた という事を知って。。。 というような話らしいのですが。 TSUTAYAなどで、検索しても、検索の仕方が悪いのか(タイトルが間違っている?) 検索結果がでません。 何か、この映画らしきものについて情報を知っておられる方、 いらっしゃいましたら、宜しくおねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • bela
    • 洋画
    • 回答数5
  • TDR「ドナルドのスーパースプラッシュ」

    ハロウィンが始まったら行こうと思っていたのですが・・・ 「スーパースプラッシュ」もすごく気になり。う~~ん(迷)質問です!! 行った人にお聞きします。 「ドナルドのスーパースプラッシュ」どんな感じでした? 混み度は?やっぱり面白いです??行くとしたら、何が必要ですか??? 楽しいこといろいろ教えて下さい!!!よろしくお願いします。

  • アトラクション待ちの行列に並ぶ時。

    みなさん、こんにちは。 8月お盆の時期に、初めてTDSに行くことになりました。 そこで、ネットを使ってTDSの攻略法などを調べていると、 複数人で行く場合は、アトラクションに並ぶ人と、ファストパスを取りに行く人と二手に分かれた方がいいとありました。 夫と二人で行くのですが、朝一ダッシュで一人はファストパス、もう一人が他のアトラクションに並ぶつもりです。 この際、ファストパスを取りに行った人が、相手の並んでいる所に割り込んで入ってもいいのでしょうか? 割り込んで列に入るのですから、後ろに並んでいる人はいい気がしないと思うんです。 それとも、ファストパスを取りに行かなかった方は、列に並ばずにアトラクションの行列最後尾で待っていなくてはならないのでしょうか? このような形を取った人がいましたら、どうされたのかお聞かせください。

  • 「スター・ウォーズジェダイの復讐」に出てくる…

    「スター・ウォーズジェダイの復讐」が5日に放映されましたよね。 それに出てきた、ふわふわで、もこもこした、小さい宇宙人?って名前はあるのでしょうか? テレビで見てすごく可愛かったので気に入ってしまいました。 もし名前があるのでしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#1686
    • 洋画
    • 回答数7
  • 飲食店でのおむつ替えについて

    以前、焼肉店で奥の座敷に案内されたところ、手前の席の人がテーブルの間で子供のおむつを開いていました。 慌てて「すいません」とは言いましたがやめるでもなく、しっかりおしりをふき、おむつを替えるまでやってました。 これから食べるところでおむつ替えの全行程を見せられて食欲は半減。幸い、ウンチではありませんでしたが・・・。 わたしは子供がいないのでわからないのですが、飲食店でおむつ替えってしますか?(特におしっこだけの場合) そのお店はあまり広くなく、トイレも和式でおむつを替えられるスペースはありません。 子供を連れての来店は構わないのですが、他のお客からも見えるところでおむつ替えってどうかと思うのですが・・・。 その場で替えなくちゃならないほど、緊急の場合もあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#3362
    • 妊娠
    • 回答数16
  • ディズニーランド・シーに入らないで手紙を・・・

    以前、ランドのインフォメーションセンターのようなところで、キャラクターに手紙が出せるという話を聞いて出したことがあるのですが、ランドやシーに入場しなくても手紙を預かってくれる場所ってどこかありますか? 直接(係りの人に)渡せるところと、郵送で受け付けてくれるところと、両方知りたいです。 ご存知の方、片方でもかまいませんのでお願いいたします。

  • 20年位前の漫画で、植物になってしまう話

    20年以上も前の単行本です。ある植物(たぶん、植木鉢に入っていたと思います)があって、それを傷つけてはいけないことになっていました。ある日、姉妹?のどちらかが茎に傷をつけてしまい、ばれそうになったので、もう一人の方が自分の手に傷を付けて、その植物の樹液を押さえました。そうしたら、その子は植物になってしまうというお話です。短編集だったような気がします。これだけが印象に残っているのですが、どうしても知りたいのです。作品名、著者、出版社など、教えて下さい。もう一度読みたいです。

  • 20年位前の漫画で、植物になってしまう話

    20年以上も前の単行本です。ある植物(たぶん、植木鉢に入っていたと思います)があって、それを傷つけてはいけないことになっていました。ある日、姉妹?のどちらかが茎に傷をつけてしまい、ばれそうになったので、もう一人の方が自分の手に傷を付けて、その植物の樹液を押さえました。そうしたら、その子は植物になってしまうというお話です。短編集だったような気がします。これだけが印象に残っているのですが、どうしても知りたいのです。作品名、著者、出版社など、教えて下さい。もう一度読みたいです。