angya の回答履歴

全669件中461~480件表示
  • Sempron

    いきなりですがSempronてどのモデルナンバーからCool'n'Quietに対応するんですか? また近いうちにメーカー製PCのCPUをCeleronD 340(2.93GHz)からSocket754の Sempronに交換しようと思うのですが上記のCeleronDと同等の性能を持っているSempronのモデルナンバーって何だかわかりますか? 現行のintel製品は不評ばっかりなので・・・

  • Turion 64 対応マザーボード

    Turion 64についてGoogleで検索していたら既存のマザーボードによる対応マザーボード一覧を見たのですが、後日に再度、検索を試みてもみあたりませんでした。 既存のマザーボードも含めてTurion64対応マザーボード一覧のリンク先をご存知の方があればよろしくお願いします。

  • ネットワーク接続ができません。

    以下の構成でLAN構築していますが、1台だけ 接続できないPCがあり困っています。 是非、皆様のお知恵を拝借したく存じます。 ADSLルーター   | スイッチングHUB   |        | ノートPC   デスクトップPC ■状況: 1.デスクトップPC(WinXP-HOME SP2)が接続NG(ルータへのPingNG) 2.ノートPC(WinXP-PRO SP2)は接続OK(ルータへのPingOK) 3.IPアドレスはスタティック設定。 4.ノートPC-デスクトップPCをクロスケーブルでつないだ状態でも   互いにPingNG。 5.デスクトップPCのWindowsファイアウォール/アンチウィルス等は   すべてオフ状態。 6.スイッチングHUBのランプは正常なステータス 7.デスクトップPCのNICランプは正常なステータス よろしくお願致します。

  • biosの設定について

    パソコンの調子がよくないのでbiosを初期化したいのですが?。 悪くなったりしないのでしょうか。 教えてください。

  • OSが起動できなくなった場合、そのHDDデーターバックアップについて

    HDDからOSが起動できない場合、以下の方法でデータをバックアップできますか? 1、別の新規のHDDにOSをインストールする。 2、DVD-ROMをはずして、起動しなくなった最初のHDDをIDEで接続する。(IDEで新旧2台のHDDをつなぐ) 3、新規のHDDで起動して、最初のHDD(OSの起動しないもの)にアクセスしてメディアなどにバックアップ。 ちなみに、起動しなくなったHDDはパーディーションなどの区切りは一切入れてません。その為、データー領域と、OS領域はまったく同じです。 なので、他のOSの領域にアクセスできるかが特に心配で質問しました。

  • dynabookAX/2525cms=PAAX2525cdsv対応メモリーについて

    PAAX2525cdsvはdynabook ax/2525cmsをベースに造られた量販店オリジナル機のためax用の対応表を見てサードパーティのメモリーを購入しましたが起動不安定で外しました。 純正のメモリーを購入しようと思ったのですが128MB 東芝PCオンライン完売又チチブデンキは殿様商売なので却下 本当は256MBが欲しいのですが...純正高い 1.純正メモリーを安く買える方法(ネット・量販店) 2.バッファロー以外で適合しそうなお勧めメモリー 規格 PC2100 200PIN S.O.DIMM DDR 以上教えて頂けませんか!

  • 自作パソコンでwindowsがインストール途中で止まってしまいます。

    こんばんは。今初めて自作pcを組み立てているのですが、 組み立てあがり、windowsをインストールしている途中、 ファイルコピーまで終わり、再起動後、ハード認識の部分でしょうか、  PXE-E61:Media test failure,check cable  PXE-M0F:Exiting NVIDIA Boot Agent という文章が出て、それ以上先にすすみません。 組み立てているPCの詳細です。 マザボ:GIGABYTE社製 K8Triton グラボ:LeadTek社製 WinFast PX6800GT/TDH HDD:HITACHI社製 DeskStar 80GB(SATA接続) DVD:IDEにて接続(IDEはこれのみ) BIOS設定 基本は全てAUTO設定にしており、Boot箇所のみ変更しており、 1:CDROM、2:HDD の順に設定しております。 BIOS設定がおかしいのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか? どうか解決策をどなたか教えてください。お願い致します。

  • PCのテレビからDVDへ録画したいんです。

    NECのTV付きデスクPCです。SmartVisionを 使って、TV番組を直接DVDへ録画したいんですが 操作手順がわからなくて困っています。 どなたか教えていただけませんか。よろしくお願い します。

  • CPUのクロック表示がおかしい?

     先日、中古のノートパソコン(パナソニック Let’sNotePro CF-L2P8C2S ・CPU:PentiumIII-850MHz  ・メモリー:256MB) を購入してOSも購入してXPpro(SP2)をいれたのですが CPUのクロック数が697Mhz しか表示されません 確か最初は850Mhzと表示されてた気がしたのですが? それとBIOSでは調べ方がわからず確かめておりません どうすれば850Mhzと表示されるのでしょうか 教えてください^^

  • ノートパソコン買い足し

    パソコン初心者です。 現在デスクトップを使っていますがこれを買い替えます。 その際にノートパソコンも買おうと思っています。 家で2台のパソコンをアドレス共有で使えるようにするためにはどんな機械が必要ですか? (ハブといわれるものですか・・・?) また、そのノートパソコンを外出時にもネット使用できるようにするためには何が必要で、どうしたらいいですか? 今は某プロバイダーのADSLに加入しています。 何を伝えたら回答をいただきやすいのかよくわからないので不足している情報などご指摘いただけたらありがたいと思います。

  • CDを入れると再起動してしまいます!! 

    自作PCをみよう見まねで作成し、3年くらい何事なく使用していたのですが、動作が遅くなった為、windowsXPごと再インストールしました。 そこで問題発生です。 2基あるCD-RWのドライブにCDを入れると、なぜか再起動してしまいます。 対処方法教えて下さい!! よろしくお願いいたします。

  • OSが2個入ってしまった

    Windows Xpを再インストールしたらOSが2個になってしまいました。 できれば、すべてまっさらにして再インストールしたいのですが、方法はありますか?

  • B'sRecorderGOLD のシリアル番号の入手は?

    新中古のCD-RWの機器を購入したのですが、書き込みソフトが付いてなく、また別なルートでこの機種ようのライティングソフトのB'sRecorderGoldを入手しました。ところが、ソフトをインストールしようとすると、添付のシリアル番号を聞いてきました。番号は手元になく、困っています。インストールできる方法がありまたら教えてください。

  • CDドライブのドライバーの再インストール

    以前、ここで質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1311549 当方NECのPCVL750R67Dを使用しているのですが、付属のコンボドライブ(東芝SD-R1002)で、音楽CD・CD-ROM・CD-RWが読み込めないのです。 CD-R・DVD(映画など)は問題なく読み込み出来るので、ドライブが壊れたとは思えないのです。 パソコン購入時についていたバックアップCDは持っているので、これを使って、コンボドライブのドライバーのみ再インストール出来ないでしょうか? OSごと再インストールした方がよいのかもしれませんが、PCIボードに追加した機器を外さなければならず、少々面倒なので。 OSはWindowsMeです。 ご存知の方、何かよい案をお持ちの方、お教え頂けると嬉しいです。

  • オンボードグラフィックのボードは..

    Athlon64 3200+ (socket 939)でPC組もうと思っているのですが、予算の関係でグラボを買う余裕がありません。オンボードのマザボはどのようなものがあるでしょうか?1万円台でお願いします。

  • 普通のPCですがIPアドレスを変えたいです

    メーカー製のPCでwindowsXPをつかっているのですが IPアドレスが表示される掲示板で、無実の罪で疑われ、抹消されてしまいました。 知人に聞いたところ、IPを変更するしかないとのことでした。 素人の私にも出来る変更方法ってあるのでしょうか? ぜひ、ご教授下さい。 お願いします。

  • データの復元

    ある日突然SDカード(kingmax製)の画像データを閲覧できなくなりました。しかし新規に撮影は出来たので新たにデータを書き込んでしまいました。これは上書きにあたるのでしょうか?「教えてgoo」の過去の質問を見てみたのですがデータ復元の際に上書きはタブーだったようで…。また一度上書きしてしまったら優秀なソフトや業者に頼んでもデータ復元は全く無理なのでしょうか?大切な画像なのでどうしても復元したいのです。ちなみにデータの使用領域は閲覧可能だった時のままです。どなたか助けていただけるとありがたいです。お願いいたします。

  • パソコンの音が出なくなりました

    パソコンの音が出なくなりました 音楽聞こうとするとシステムにサウンドデバイスがないか正常にインスト^-ルされていませんってでるんですがどうすればいいですか?サウンドデバイスインストールできるサイトとかありますか?

    • ベストアンサー
    • yasu005
    • ADSL
    • 回答数2
  • 温度表示が変?

    先日新しくPCを購入して、EVERESTやスピードファンなどで温度を見てみたらCPU温度が70℃となっていました。 ----EVEREST---- CPU温度:70℃(これ以上上がりも下がりもしない) ----SpeedFan---- temp1:26℃ temp2:30℃ temp3:70℃(炎マーク点灯) Local temp:32℃ Remote temp:34℃ しかし、BIOS上では26℃くらいになっていました。 明らかにおかしいのでCPUの付け直しや、グリス等いろいろやってみましたが一向に直りません。 BIOSでは26℃くらいなので大丈夫かな~と思うのですが、やっぱり精神的に不安になってます。 どなたか解決方法教えてください。 構成は以下のとおりです。 CPU  Athlon 64x2 4400+ BOX M/B  GA-K8N-SLI CPUFan Big Typhoon 4-1 cooler(CL-P0114) Power AS Power ER-2520A

  • 温度表示が変?

    先日新しくPCを購入して、EVERESTやスピードファンなどで温度を見てみたらCPU温度が70℃となっていました。 ----EVEREST---- CPU温度:70℃(これ以上上がりも下がりもしない) ----SpeedFan---- temp1:26℃ temp2:30℃ temp3:70℃(炎マーク点灯) Local temp:32℃ Remote temp:34℃ しかし、BIOS上では26℃くらいになっていました。 明らかにおかしいのでCPUの付け直しや、グリス等いろいろやってみましたが一向に直りません。 BIOSでは26℃くらいなので大丈夫かな~と思うのですが、やっぱり精神的に不安になってます。 どなたか解決方法教えてください。 構成は以下のとおりです。 CPU  Athlon 64x2 4400+ BOX M/B  GA-K8N-SLI CPUFan Big Typhoon 4-1 cooler(CL-P0114) Power AS Power ER-2520A