kashimaj の回答履歴

全327件中81~100件表示
  • まだまだ高い安倍閣支持率、内閣改造でどこまで支持率

    まだまだ高い安倍内閣支持率ですが、内閣改造で支持率はどこまで回復すると思いますか?

  • 告白するか迷ってます。

    私には好きな人がいます。 だけどその好き人に3週間前ぐらいから急に冷たくされました。 今まで毎日電話かかってきていたのに、最近は全然かかってきません。 あと今までだったら遊びとかも誘われてたけどそれもなくなりました。 LINEもスタンプが多くなった気がして、わざと返信遅くしたりしてます。 前に私が痩せたら私がいいなら付き合いたいって思うかもなって言われました。 なのでこの夏休みの間にダイエットを頑張って、夏休みの最後に私から遊びに誘おうと思ってます。 今は態度が急に変わったことから、向こうに好きな人がいるんじゃないかなって思ったんですけど、その時に告白しても大丈夫だと思いますか?

  • 日本人男性は海外でも割り勘で有名?

    日本人男性はデート代も割り勘にすると海外で思われてるって本当ですか? 特に韓国や中国なんかでは男性が払うのが常識らしくて、日本の男性が情けなく見えるって聞きました。

  • ダークサイド

    上司に注意をされてるなかで、君みたいにダークサイドじゃないよ!っていわれたのですが… ダークサイドとはどう言う意味なのでしょうか。 ただ、悪い事だろうと思います。 調べてもよくわからないので教えてください。

  • セフレからの結婚について

    こんばんは 4年付き合っている彼氏がいる今年27の女です。 最低ですが私には最近出来たバツイチのセフレがいます。 まだあって二回目なのですが、セフレのことがきになり出しています。 しかも、まだ二回目なのに結婚したいとまでに惚れ込んでしまって悩んでいます。 相手は彼氏がいることを知っていて、2週間に1回は会おうと話しています。 2回目あった時に相手はバツイチだけど、また結婚したいと話していたのもあってフィーリングでこの人と結婚したいとまで思い込んでいる自分が馬鹿なのもわかっています。 そしてこんなことやっている私に振り向かないことも分かっています。 でも、可能性があるならそれにかけたいと思っている私もいて本当に馬鹿だなと思っています。 お聞きしたいのはこの状況から付き合って結婚するってことがありえるのかどうかです。 もし経験とかがある方は教えていただけると嬉しいです。 拙い文章ですが、よろしくお願い致します。

  • メールの返信が遅くて友人を失う事はあると思いますか

    まわりにいる友人たちからメールがきても メールの返信がいつも遅い(早くて翌日以降)、または メールがきても返信が遅いだけでなく返信をしないことがあることがあるとして、 そのことが原因で友人を失う事はあると思いますか? 友人たちからメールがくる頻度は月に1回程度で、自分からは友人たちにメールしたり電話したりしない(常に受け身)とします。

    • ベストアンサー
    • noname#226939
    • アンケート
    • 回答数11
  • 勝ち組女性ほど結婚しないんですよね?

    女性も50歳時点ですでに6人に1人が生涯未婚という形になっていますが、 それより下の世代を見ていくと、まぁ奇麗に年収が高い女性ほど未婚率が高いんですよね。 男性は均等に金持ちも低所得者も同じぐらいの婚姻率ですけど。 今の50歳の女性ってほとんどが低収入だったので、非婚率は6人に1人程度ですが、女性の社会進出がはじまり、30代でも3人に1,3人が未婚、男性に至らば30代前半で半数ちょいが未婚状態。 やっぱり世の中は「金」ですかね。 稼げない女は今でも男を見つけて経済寄生するか親にいつまでも頼ってないといけないわけですが、稼げる女性は自立し、男性にも頼らずにも困りませんから。 亭主健康で留守がいいなんて言葉もありました。 こんなのも、旦那は健康で金を稼いでお金さえ入れてくれれば、 家にいないでほしいというような言葉でしょ。

  • 日本の人口は無駄に多すぎますよね?

    他の主要国と比較すればすぐにわかります。 例えば首都圏の人口だけで、日本より広いスペインの総人口を超えています。 だから、あんなに高い建物ばかりで道路も道も鉄道もなにもかもが混雑してストレスになる。 G7先進国でさえ人口は日本の半分以下 イタリアもイギリスもフランスもカナダもね ドイツが半分ちょいいて、アメリカは日本の2倍半いても国土面積が25倍はあるので、人口密度は日本の1割ほどです。 質問タイトルで無駄に多すぎると言ったのは、 日本の一人当たりのGDPの低さ(効率の悪さ)と 生産年齢世代の労働力の低さ(特に女性)をあげたいからです。 なんせ総人口が1億を大きく超えて1億2600万もいるわりに 働いて所得税納めて住民税納めている人は総人口の半分以下。 扶養内でのパートやアルバイトを含めて総人口の6割ほどになる程度です。

  • 北朝鮮への抗議について

    北朝鮮がミサイルを日本海に撃つたびに、菅が出てきて厳重な抗議を行ったって言ってるんですけど、全然効果がないのはなぜですか?この記者会見での言い方はもう何回も見てきてるんですけど。北朝鮮はまったく意に介してないなあと。

    • ベストアンサー
    • noname#253200
    • 国際問題
    • 回答数11
  • 北朝鮮、今後のもっと厳しい制裁について

    また北朝鮮がミサイル発射をしましたが、これ以上、どういう制裁をしたらいいのでしょうか? http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170529/Tbs_news_92252.html

  • 田原総一朗、大麻使用を公言。悪質なので逮捕

    田原総一朗が以前大麻を海外で使用したことを語っていました。 田原総一朗は自ら大麻使用をテレビで公言しているのですから、これはツイッターでの大麻使用のつぶやきよりも悪質です。警察は速く田原総一朗を逮捕すべきなのでは? 以前、フジテレビの昼のテレビ番組で大麻は国外で使用しても日本では警察に逮捕され懲役5年の刑罰となると、番組出演していた弁護士が語っており、「よく勘違いしている人がいる」と言っていました。 田原総一朗は自ら大麻を使用していたことを公然と語っていましたので、田原総一朗は警察に逮捕されて牢屋行きになるってことですよね。 また今のところ逮捕されていませんが、警察はなぜ田原総一朗を逮捕起訴し裁判にかけて牢屋に入れないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • asuki07
    • 政治
    • 回答数6
  • 元東京都知事の猪瀬直樹が違法AV動画サイトのxvi

    元東京都知事の猪瀬直樹が違法AV動画サイトのxvideoをWebブラウザのブックマークの1番上のトップにしていて違法動画を閲覧していたようですが警視庁は今度は逮捕しますか? 猪瀬直樹は正規のAV利用料を払わない脱税どころではないのでAVメーカーは猪瀬直樹を訴えて、猪瀬直樹がこれまで閲覧した違法AV動画の履歴をプロバイダーに請求して請求書を送るべきです。 杏里動画もジャケットを買わずにxvideoでタダ見したのでしょうか? 東京都知事のブックマークのトップがxvideoで4番目にニコニコ動画で情けなくなる。 ボストンバッグ事件のときに警視庁は刑務所に入れておくべきだったのでは?

  • 戦争は避けられないか

    今日の朝、北朝鮮がまたミサイルを発射しました。 スカッドミサイルのようで日本には届きませんでしたが、次は大型の 弾頭ミサイルのような気がします。 北朝鮮の狙いはアメリカの艦艇や日本の国内のPAC3の迎撃を混乱させる ことにあるようです。 つまり、上昇角や高度によって迎撃ができにくくするために、色々な タイプのミサイルを一度に数発発射して迎撃を不可能にする戦略です。 これは、対応にはどんなことが考えられますか。 アメリカではレーザー兵器ができているそうですが、実戦配備はされて いません。

  • スバル離脱がよろしいですか?

    mt欲しければ、スバルから離脱・離党するべきでしょうか? 同僚からはスバル離脱を求める声が多々上がっています。 安全性ばかり強化しているスバルにはうんざりです。 アホらしい。 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6240862

  • なぜJリーグは韓国人GKが多い?

    Jリーグの試合をいろいろ見ると韓国人GKがけっこういます。GKに関しては日本人より韓国人選手のほうが優れているのでしょうか?

  • 帰宅して真っ先にやる事は?

    こんにちは。そろそろ汗ばむ時期になってきました。 皆様が外出先から帰ってきて真っ先にやる事は何ですか?よろしかったら理由も教えて下さい。 荷物を置く事は除外します。

  • 他人の不幸はうれしいですよね?!悲しい奴は偽善者?

    他人(親しい人以外)が不幸にあうと側坐核が強く反応する。 他人の不幸=自分の幸福ですよね。 だからドッキリ番組とかは視聴率が安定している。 って事はこれに批判する奴って偽善者って事なんでしょう。 人間の脳をロンドン大学が調べた結果らしいから。 ようするに人間の本能(男性だと100%だった)だと他人の不幸があると 脳が幸福を感じるそうです。 それにも関わらず悲しいとか心を痛むとかいかにも偽善発言に思います。 まぁ本音と建て前で政治家の失言と同じでしょうか。 思っている事をいったら叩かれるから建て前で発言しているみたいな。

  • ジャイアンツとカープの比較

    現在、ジャイアンツとカープの対戦成績が、 ジャイアンツの1勝、カープの10勝 という対戦成績になっていますけど、 なぜ、対戦成績に、 それだけ大きな差が出てるかと言いますと、 私なりの発想ですけど、 カープは、チームワークが良くて、 1人1人の選手が、試合に勝つために、 状況判断や展開に応じた、 プレイをしているように見えますし、 しかも、練習も各選手(野手) しっかりしている印象もあって、 打てている、点も沢山取れるという チームだと思いました。 これは、首脳陣の指導力が いいというのもあります。 投手は意外と、 不安要素はありますけど、 ただ、打線でカバー出来ていることが、 多いので、試合に勝てているのでは?と思います。 逆にジャイアンツは、 チームワークが悪くて、 1人1人の選手が、1人で野球をしていて、 状況判断や展開に応じたプレイをしてないのが、 多々ある印象です。 後、ボール球を振ったり、 甘い球を見逃しがちだったり、 それを打ち損じたり、 というのが、 結構、目立っているように見えます。 やはり、それが出てるというのは、 練習不足・考える力がないと、 言わざる得ないと思います。 これは、首脳陣の指導力がないのか、 指導の仕方に問題があるのか、 という要素もあります。 投手陣は、特に先発投手ですけど、 前半で、打たれて、失点して、 早くに降板している印象が多いなと思います。 敗戦処理で出ている、 リリーフ投手もあるにはありますが、 これは、投手だけの責任ではなく、 私が思うには、 捕手の小林のリードが 6・7割ぐらいは問題だと思っています。 テレビで試合を観てたら、 外角に片寄ることが多くて、 打者からすると、どこに来るのかが、 分かりやすくて、考えやすい リードだと思います。 結論になりますけど、 ジャイアンツとカープを比較したところ、 練習量、考え方、首脳陣の指導力の違いに、 差があるんじゃないかな?と思いました。 それによって、 対戦成績も大きな差が出てるのでは?と思います。 皆さんはどう思いますか? ジャイアンツとカープの違いというのは、 自分なりの思っていることでいいので、 回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • zakiyu
    • 野球
    • 回答数6
  • マツダの経営方針は古き物を大切にしないのか?

    マツダの経営方針には 「新しい物を売ると同時に古き良き物を大切にしたい姿勢も感じます。」はありますか?

  • 宮里藍。引退の理由は?

    宮里藍選手が引退する理由はなんでしょうか? まだ若すぎると思うのですが・・・