sara7 の回答履歴

全284件中221~240件表示
  • ワードかエクセルで写真入り報告書を作りたい

    どなたか教えて下さい。 仕事で4枚の写真を撮って、A4サイズ一枚に日付・件名等の文章と写真を編集して報告書を作りたいと思います。 前任者から引き継いだ雛型がなく、零細会社には聞ける人もなく、ワードで自己流で作っているのですが、写真を挿入するとA4サイズに4枚入るサイズにならず、一々サイズを調整しなければならず枚数も多いのでとても時間がかかります。 もっと簡単にできる写真枠のようなものがワードで作れないでしょうか?エクセルはちょっとしかできないので、できればワードで教えて頂ければ助かります。 質問がつたなく、訊かんとする事がご理解いただけたでしょうか? 申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • デジカメで撮った写真をDVDに編集ダビングするソフト知りませんか

    デジカメで撮った動画はパソコンでダビング(ソフトはDVDドライブ購入時同胞されていた物)してDVD-R(RW)に録画し、自宅や他家のDVDレコーダー等で楽しくTVで見ていますが、静止画(写真)はデジカメをTVに接続して見ています。静止画(写真)もパソコンでダビング編集(スライドショーみたいな)してDVD-R(RW)に録画できれば、他家で見る時DVD-R(RW)を渡せば良いので、どなたかそのようなソフト(無料ソフトなら幸せですが)ご存じありませんか。

  • PC作成DVD-Rの再生

    初心者です。ビスタでDVD-Rにデジタル写真を保存しました(jpeg)これをPCでは再生し、プリントしたりすることもできます。問題はありません。そこで教えていただきたいのですが、このDVDをTVに接続されているレコーダーで再生しTVに映し出すことはできないのでしょうか?やってみたのですが「再生できません」と出て駄目でした。元々無理なのか?或いは相性の問題なのか?或いはDVD作成時に処理すべきことをしていないのか?方法しだいでできるということがあるのであればこれらも含めご指導をよろしくお願いします。

  • ゴールデンレトリーバーに必要な物

    カテゴリーがこちらで宜しいのか不安ですが・・・。 近々、我家に大型犬であるゴールデンレトリーバーをファミリーに向かい入れる事になりました。(生後約2ヶ月) それに伴い、必要な揃える物が良く解かりません。 特に、ペットゲージやサークル等のサイズです。 ブリーダーさんの話によると、しつけさえ出来ていればサークルやゲージなど必要無いとの事ですが、夜中や外出中など飼い主の目の届かない時が不安です。(いたずらやトイレなど) 解かり易く、必要な物の一覧や、その他良きアドバイスなどを頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • yappiii
    • 回答数8
  • ゴールデンレトリーバーに必要な物

    カテゴリーがこちらで宜しいのか不安ですが・・・。 近々、我家に大型犬であるゴールデンレトリーバーをファミリーに向かい入れる事になりました。(生後約2ヶ月) それに伴い、必要な揃える物が良く解かりません。 特に、ペットゲージやサークル等のサイズです。 ブリーダーさんの話によると、しつけさえ出来ていればサークルやゲージなど必要無いとの事ですが、夜中や外出中など飼い主の目の届かない時が不安です。(いたずらやトイレなど) 解かり易く、必要な物の一覧や、その他良きアドバイスなどを頂けたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • yappiii
    • 回答数8
  • アサガオでカーテン作り。育て方について。

    西洋アサガオヘンリーブルーをプランターに定植したいのですが、家に沢山あるプランターは幅30センチ、奥行き12センチ高さ13センチと小ぶりです。10センチ間隔あけると書かれていたのですが、 3本植えてもちゃんと育ちますか? 端と端に2本くらいがいいでしょうか? ヘンリーブルーでカーテンを作ってみたいのですが、我が家の小ぶりなプランターでも可能でしょうか? また、プランターに二本とか数が少ないと、、カーテンがスカスカになる気がするのですが、、そういうことはありませんか?^^; プランターはたくさんあるのでプランターを沢山並べることは可能ですが、、イメージができずに困ってます。詳しい方是非教えて下さい!

  • 道東でゴールデンレトリバー探してます

    今度新築の家をたてるので念願の犬を飼えることになりました。 ずっと前から飼うのは絶対ゴールデンレトリバーと決めていたのですが まわりを探してもペットショップには小型犬ばかり。 ブリーダーさんもなかなかいません。最悪ネットで取り寄せも考えてますができれば、実際あって選びたいです。 多少遠出をしても実際あって選びたいと思ってます。 どなたか北海道のゴールデンレトリバーのブリーダーさんを教えていただけないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • black-dog5
    • 回答数3
  • フォトストーリーのBGM

    フォトストーリーを使ってデジカメで撮った画像を編集したいのですが、BGMを入れる際、i-tunesに保存してある曲を使いたいのですが、"有効な音楽ファイルではない"をいうエラーメッセージが出てきて入れられません。i-tunesではなく、windows media playerに入っている曲は入れることができました。 どうぞ、アドバイス下さい。よろしくお願い致します。

  • ムービーメーカーより機能が多いソフト。

    画像・動画作成ソフトについて教えてください。 最近までムービーメーカーを使って5分程度の動画(動画や画像をたくさん使用します)を作っていましたが エフェクト等にずいぶん飽きがきてしまったので 新しいソフトをと考えています。 体験版を試して、内容的にはvideo studioが良いかなと思ったのですが 体験中もエラーは多いし、レビューを見るととんでもない不評なので… あとはvideo theaterの体験版も試しましたが、少し配置が使いづらい印象でした。 予算は1万5千円くらいで、そのほかオススメのソフトはありますか? フリーでも同等の機能ならかまいません。 よろしくお願いします。

  • デジカメの画像と動画をDVDに焼くのに困っています

    初めて自作DVD作成にチャレンジしています。1週間子供が寝てから夜中の2時まで毎日がんばりましたが・・・。壁にぶち当たりました。 私が作りたいのはデジカメの写真(30枚程度)と動画(3分程度)をBGMつきにしてDVDに焼くことです。 1.デジカメのメモリーカードをpcに入れる。 2.オーサリングソフトを使い30枚の画像をエフェクトをいれ(手持ちのCDから好きな曲)BGMを入れ、3分程度の動画を入れました。 3、タイトルを字幕が流れるようにしたり最後には出演者の名前等を流れるように流して映画のように仕上がりました。 4.pc上では大満足で・・・DVDに焼こうとするとタイムエラーと出て作業の99%で画面が落ちてしまいます。 5.教えてgooでしらべてメモリー不足かもと思いその作業をしましたがだめで、3分程度の動画を短くしましたら最後まで焼付けました。 6.DVDレコーダーでわくわくして見ましたら・・・が~~ん、チャプター5のうち2つはBGMが流れません。(途中のチャプターで音楽が流れないのは興ざめです) ここまで来るのにずいぶん時間がかかりました。編集作業後オーサリングする過程が30分くらいかかります。パソコン上での編集過程ではバッチリですので、毎回30分のオーサリング過程を経てDVDへ焼いて後DVD盤を見てみないとわかりません。 出来上がり所要時間は10分程度でDVD14%usedと表示されています。音楽容量が意外とあるのでしょうか?画像の間にすべてエフェクト効果をいれてますがこれを少なくするとよいのでしょうか?編集はすぐやり直せますが焼き付ける時間がかかるし、そうかといって焼いてみないとわからないもので悲鳴をあげています。 ちなみのソフトはフリーの非活性です。DVDにすると中央にコマシャルメッセージが時々でますが、主婦のおばちゃん仲間にわたすのでこれは許してもらいます。(ソフトを買ってまでという余裕はありません) よろしくご指導をお願いします。

  • オーディオに詳しい方におききしたいのですが。

    持っているレコードからCD-Rに大事な音楽を移したいのですが、 USBケーブルを経由して、パソコンで焼ける機種が 3タイプあることがわかりました。 ソニー  PS-LX300USB オーディオテクニカ AT-PL300USB デノン DP200USBK です。 相場を見ると、オーディオテクニカが 一番安かったのですが、どうでしょうか? メーカーや性能などについては、 あまり詳しくないので、 オーディオ製品などに 詳しい方にお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • CDプレイヤーからの音が出力されません

    20年以上前のデッキ(Panasonic SC-D50)を使用しています。少し前から、CDからの音が全く出なくなり困っております。 最初は、CDを再生した際に「サー」というノイズのような音が出て肝心の音楽はボリュームが半減、徐々にノイズ音しか出なくなり、遂には何も聞こえなくなりました。 CDプレイヤーは普通にCDを読み込んで、曲数・時間などを表示します。また、再生も普通に行っているようです。プレイヤーには光出力しかなく、アンプを経由して音を出しております。ただ、レコードプレイヤーやFMラジオ、テープなどは通常にスピーカーから音が出ていますので、アンプやスピーカーの故障ではないのではと推測しています。 光オプティカルコードの劣化というのは考えられますでしょうか?あるいは他に原因がおわかりの方、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。 追記※修理履歴が一度有り(5年程前)、CDプレイヤーが正常に動作しなくなったのをPanasonicに直して頂きました。ただしその際、もう部品が無いので今後の修理は難しいとも言われました

  • CDプレイヤーからの音が出力されません

    20年以上前のデッキ(Panasonic SC-D50)を使用しています。少し前から、CDからの音が全く出なくなり困っております。 最初は、CDを再生した際に「サー」というノイズのような音が出て肝心の音楽はボリュームが半減、徐々にノイズ音しか出なくなり、遂には何も聞こえなくなりました。 CDプレイヤーは普通にCDを読み込んで、曲数・時間などを表示します。また、再生も普通に行っているようです。プレイヤーには光出力しかなく、アンプを経由して音を出しております。ただ、レコードプレイヤーやFMラジオ、テープなどは通常にスピーカーから音が出ていますので、アンプやスピーカーの故障ではないのではと推測しています。 光オプティカルコードの劣化というのは考えられますでしょうか?あるいは他に原因がおわかりの方、アドバイスのほどよろしくお願いいたします。 追記※修理履歴が一度有り(5年程前)、CDプレイヤーが正常に動作しなくなったのをPanasonicに直して頂きました。ただしその際、もう部品が無いので今後の修理は難しいとも言われました

  • 空のCDをいれても 読み取れない

    CDに書き込みをしようとドライブにいれても 空のCDを入れてくださいという表示が出て 書き込みができません。 以前には音楽やデーターの書き込みができました。 いろいろソフトを更新したりして環境も変わっていますが、壊れてしまったんでしょうか?プロパティでは全部ブルーの使用容量になっていますが 0バイトの表示です。どなたか教えていただけませんか?

  • 犬を飼いたいと思っています。でも、夏対策に困っています。

    私は、犬を飼いたいと思っています^^ ですが、朝から夕方まで誰もいません。夏場は、室内温度がきになります。エアコンを使いたくありません。それでも、犬を飼えますか???

  • コンポ用スピーカーをパソコンやポータブル・オーディオで聞きたい

    6Ω 30Wのスピーカーがあります。コンポ用です。 接続は、むき出しの線(ギボシ端子?)で行いますが、この線のコンポ 側をヘッドホン・ジャックにした場合、通常のポータブル・オーディオで聞けるのでしょうか。 スピーカーにアンプ機能が内臓されていなければ難しいかもしれませんが、もうもともとのアンプ側を廃棄してしまっていて、この有効利用を考えているのです。 以下にオークションで出している人がいたので参考までに。 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r54660200

  • 内蔵メモリに保存したデータをSDメモリカードにコピーするには?

    内蔵メモリに保存したデータをSDメモリカードに コピーするにはどうしたらよいのでしょうか。 デジカメ(FUJIFILM FINEPIX F200EXR)で撮った画像を内蔵メモリに 保存してあります。SDカードにコピーしたいのですが、SDメモリカードを入れていないときは、この内蔵メモリに保存したphotoを再生できますが、SDメモリカードをデジカメに入れるとこの内蔵メモリに入れた画像データが再生されず、コピーできなくて困っています。内蔵メモリに保存したデータをSDメモリカードにコピーするにはどうしたらよいのでしょうか、教えてください。おそらく他のデジカメでも同じなのではと想像するのですが、わかりません。デジカメを購入し始めて使ってみた超初心者の質問ですがよろしくお願いします。

  • 仮想メモリが足りなくなってきています。

    よろしくお願いします。 タイトルのような警告(?)がちょくちょく出るようになり、 速度がかなり遅くなってきたので過去の質問を参考にして いろいろ試してみました。 デフラグをし、マイドキュメントをローカルディスクCからDへ 移動し、クリーンアップをして駄目だったので、 仮想メモリをローカルディスクCからDに移し(?)て いったん速度は早くなりました。 しかし、またタイトルの警告が出ました。 その間一週間くらいです。。 パソコンのことはほとんど分からないに等しいです。 何かあるたびに、ネットで調べて対応しているレベルです。。 ローカルディスクCには43.9GB空きがあり、Dは84.4GB空いてます。 メモリ(RAM)は512MBで、Pentium4、CPUが2.80GHzです。 (どんな情報を書けばいいかも分からないので、分かる範囲で 書いてます) 正直、警告が出るのが1つのウィンドウしか開いてない時 だったりするので自分では何がいっぱいになってるのか分かりません。 ソフトも3つくらいアンインストールしてます。 いったい何が原因なのでしょうか。。 因みに5年目のパソコンです。

  • ムービー作成ソフト

    結婚式のプロフィールビデオをつくろうと思っています。 Windowsのムービーメーカーを使ってみたのですが、 何だか安っぽい感じがして…。 どなたか、有償でもいいのでおすすめのムービー作成ソフトをご存知ないでしょうか。 いくつかは探したらあったのですが、おすすめのものや、あまりおすすめできないものを 教えて頂きたいです。 ちなみに、マシンはMacが、eMacでバージョンが10.2.6で windowsがXPです。 よろしくお願いします。

  • 子育て中の主婦が犬を飼うことについて

    犬を飼うことを検討している30代の一児の主婦です。 犬を飼うことが主婦生活に及ぼす影響について伺いたいです。 私の主人は、大の動物好きで犬を飼いたいと常々口にします。また、子供の情操教育という面でも犬を飼うことは意味のあることだと思います。 ただ、子供はまだ手がかかる年頃で、子育てのストレスも少なからずあります。 犬を飼うことになったとして、平日に犬の世話をするのは主婦である私の役目になるでしょう。 犬の世話をすることは一児の母にとって大きな負担になることなのでしょうか? それとも、犬の世話や散歩をすることが子育てや家事のストレス発散になるなどプラスの効果が見込めたりするものなのでしょうか? ペットの世話と子育て・家事を両立されている方などのご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • oror116
    • 回答数9