sara7 の回答履歴

全284件中201~220件表示
  • DIY_ブロック積み1段目

    DIYでブロックを積んでいます。 基礎コン等は色々調べ、素人ながらもそれなりに出来たと思っています。 そこで教えて下さい。 1段目のブロックを積みましたが、思いの外高さ方向でバラバラな結果になってしまいました・・・。水糸を張り長手/短手方向の水平は確認しながらやっていたのですが、高さ方向がイマイチで・・・・。 これから2段目を積もうと思っているのですが、1段目の高さがバラバラ(最大1.5cmくらい)な時、2段目を積む前に実施しておくべき対応策があればご教授頂きたく思います。 隣地が工場で我が家の敷地との間に側溝があるのですが、そこにブロックを積んでいます。特に見た目の拘りはありませんが、いずれフェンスも・・・・と思っています。

  • プランター植えのつる植物

    お隣さんとの目隠しにつる植物での遮蔽を考えています。幅五メートル、高さ二メートルのところに、ネットを張りつる植物を植えたいのですが、残念なことにそこは、アスファルトで土はありません。質問の内容は、 (1)プランター植えにて希望する植物はあるか? (2)常緑 宜しくお願い致します。

  • 写真をテレビ画面で見たい

    PC上の写真をDVDに書き込んでテレビで見たいのですが、どうすればいいのかわかりません。 今まではCD-Rに書き込んで保存していましたが、それだとPCで見るときに、データーをもう一度取り込んで見ることになるので、時間がかかってしまいます。 DVDだと、PCで見るときはすぐに見ることができて、それは便利なのですが、テレビでDVDの映画を見るように、写真を書き込んだDVDを入れても画面が出て来ないのです。見れるように書き込めるソフトがないとダメなのでしょうか。 それともDVD-Rとかいろんな種類があるけれど、それ専用のものがあるのですか。まだ詳しくないので教えてください。

  • 穴あきレンガだけで花壇を造る方法を教えて下さい

    現在、新築戸建ての外構工事中です。 花壇をレンガで造ることになっていますが使用するレンガに穴あきのものしかありません。 通常鉄筋を入れて積み上げるような種類のレンガです。 ハウスメーカーに相談すると (1)一番上のレンガの穴の半分くらいをモルタルで埋めて穴は敢えて見せる (2)一番上のレンガに笠木をのせて蓋をする のどちらかを提案されました。 追加で笠木を発注したくないので(1)が良いのですが雨などが降った場合に水が 抜けにくくコケが生えやすいかも?とも言われています。 何か他に良い方法があればアドバイスお願い致します。

  • 写真をテレビ画面で見たい

    PC上の写真をDVDに書き込んでテレビで見たいのですが、どうすればいいのかわかりません。 今まではCD-Rに書き込んで保存していましたが、それだとPCで見るときに、データーをもう一度取り込んで見ることになるので、時間がかかってしまいます。 DVDだと、PCで見るときはすぐに見ることができて、それは便利なのですが、テレビでDVDの映画を見るように、写真を書き込んだDVDを入れても画面が出て来ないのです。見れるように書き込めるソフトがないとダメなのでしょうか。 それともDVD-Rとかいろんな種類があるけれど、それ専用のものがあるのですか。まだ詳しくないので教えてください。

  • 写真をテレビ画面で見たい

    PC上の写真をDVDに書き込んでテレビで見たいのですが、どうすればいいのかわかりません。 今まではCD-Rに書き込んで保存していましたが、それだとPCで見るときに、データーをもう一度取り込んで見ることになるので、時間がかかってしまいます。 DVDだと、PCで見るときはすぐに見ることができて、それは便利なのですが、テレビでDVDの映画を見るように、写真を書き込んだDVDを入れても画面が出て来ないのです。見れるように書き込めるソフトがないとダメなのでしょうか。 それともDVD-Rとかいろんな種類があるけれど、それ専用のものがあるのですか。まだ詳しくないので教えてください。

  • 西洋芝の種まき

    ことしの春から西洋芝を植えていますが 少しずつ枯れてきました。まだ7割ぐらいは芝がはえていますので 種の追いまきをしようと思っています。 その場合、枯れている芝を取り除いてから種まきをすれば よいのでしょうか? 詳しくご存じの方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコンでの疑問。その2

    パソコンをするとき充電しながらやらないと15分ぐらいで自動的にシャットダウンしたり再起動になります。これって何なんでしょうか?電地わふるくないです。

  • PC机を買いたいのですが、オススメはありますか?

    PCの環境を整えるため、椅子と机を買おうと思うのですが、 椅子は昔からこの椅子がほしく、コレに決めましたが、 机が決められません・・・・ この椅子に合う机でオススメはありますか?※画像参照 できれば安く済み、なおかつ椅子と合うサイズを探しています。 あまり予算がないので、よろしくお願いしますm(_ _)m 椅子の方が、役6000円 できれば、1万ちょっとで収めておきたいところです・・・・

  • 家の外壁にコンセント

    今日は。 ガーデニングを楽しんでいるものです。 庭にリビングから出られるようにウッドデッキを作りました。 そこで電源コンセントが欲しくなりました。 焼肉したり照明入れたり。 サッシをあければすぐ内側にコンセントあるのですが、 反対側、外壁に直接付けられるといいなと思ってます。 当然、電気屋さんとなると思いますが、 予算はいくらぐらいと考えればいいですか。 内側にすぐコンセントあります。 家の壁はモルタルです。 アンテナ立てたときも簡単に穴を開けてコードを 入れてました。 経験のある方、お仕事されてる方いらっしゃったら 教えていただければ嬉しいです。 それから照明でマリン調のライトなど、 ステキなガーデン用照明のホームページお分かりの方も、 情報ご提供をお願いします。 よろしくお願いします。

  • Windowsムービーメーカーで作成しDVD-Rへ書き込み

    こんばんは。 Windowsムービーメーカーで作成し、DVD-Rに書き込もうとしたのですが、 「ドライブにディスクがありません。」 「ドライブに書き込み可能なCDを挿入してください。」 と出てきます。 ちなみにパソコンはノートで Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 2 HP Intel(R)Celeron(R)M processor 1.50GHz です。 僕のパソコンではないので詳しいことは分かりませんが、いい回答をお待ちしております。お願いいたします。

  • どうして多頭飼いになるの?

    初めに犬を1匹だけ飼い、何年かするともう1匹欲しくなったりする なぜ、多頭飼いをしたくなるのでしょうか? 4匹以上のすごい多頭飼いの心理でも良いですが、 1匹のあと、2匹目が飼いたくなる心理について、特に教えてください 予想やご意見でかまいません

    • ベストアンサー
    • skp
    • 回答数10
  • 2ヶ月のゴールデンちゃんの食事

    1週間前の先週末、生後丁度2ヶ月のゴールデンレトリーバーの女の子を譲り受けてきました。 我が家にやってきた当日の晩と、翌日の朝の食事は与えた分だけ完食しましたが、それ以降ぱったりと食欲が無くなってしまいました。 3日目、4日目には元気も無くなり、ウンチに血液がべっとり付いたりしたので、2日続けて獣医さんにお世話になりました。その際、 「脱水は無いけれど低血糖かも。」と言う事でブドウ糖を200cc背中に投与されて帰ってきました。お蔭様でそれまでよりは食べられるようになり元気になったものの、相変わらず食べムラがあり、一日の摂取量の半分も満たしていないのが心配です。環境の変化で食欲が減退するとは言うようですが、このまま様子を見ていても良いのでしょうか? ちなみに食事の内容は、子犬用のドライを約60~80gに子犬用ミルクを30ccでふやかし、それに缶詰大さじ2杯弱を混ぜています。 これを一日3回6時間毎に与えています。食べ物の内容をあれこれ変えてみたり(メーカーを変えたり、缶詰無しにしてみたり、ふやかし加減を変えてみたり)はしているものの、どうにもこうにも食べてくれません。 お水は良く飲みます。現在体重は6.5キロで、我が家にやって来てから殆ど増えていません。元気はそれなりにあって、お部屋や庭を走り回ったりしています。 夏バテ?とも思い、日中暑い時はエアコンをつけています。 譲って下さったブリーダーさんの話によりますと、それまでは食にうるさい子では無かったそうです。ちょっと自信喪失です・・・。 何がいけないのか、また何か良いアドバイス等ありましたら教えてください!

    • ベストアンサー
    • yappiii
    • 回答数4
  • videostudio12でスライドショーとBGMの同調

    こんにちわ。 先日videostudio12を購入して、結婚式用のスライドショーを作っています。 編集の際、BGMのリズム、テンポに合わせてスライドショーの写真をめくっていきたいのですが、なかなかきちんと同調させる事が出来ません。 ワンクリックで全ての写真とBGMのリズムを同調させることは出来ないとは思いますが、何かいい方法はないでしょうか? まずは地道に写真の表示秒数を変更しようと思ったのですが、『イメージのドゥレーション』を変更しようとすると、コンマ以下の設定が0.00~0.29までしかできず、0.30~0.99までの間が設定できません。 これだと微妙な調節が効かないためとても困っています。 こちらの調節方法もなにかいい方法ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーより多機能なソフト

    お願いします。 ムービーメーカーを使って写真と音楽を合わせてムービーを作成しています。 ムービーメーカーは写真の取り込みも早く、完了作業もそんなに時間がかからないので重宝していますが、テキストに縁がつけられないなどの難点もあります。 ムービーメーカーのように軽くて作業がサクサクでき、そのうえでテキストに縁がつけられ、安定して動く(フリーズしないなど) ソフトを探しています。 ビデオスタジオというソフトも使っていますが、いろいろできる代わりに、完了作業に時間がかかりすぎるので使えません。 軽くて写真の取り込みが早いというのは大前提です。 カノープスネオというソフトはどんな感じでしょうか? そのほかお勧めのソフトがありましたら教えてください。 (体験版などがあればなおいいです) よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーより多機能なソフト

    お願いします。 ムービーメーカーを使って写真と音楽を合わせてムービーを作成しています。 ムービーメーカーは写真の取り込みも早く、完了作業もそんなに時間がかからないので重宝していますが、テキストに縁がつけられないなどの難点もあります。 ムービーメーカーのように軽くて作業がサクサクでき、そのうえでテキストに縁がつけられ、安定して動く(フリーズしないなど) ソフトを探しています。 ビデオスタジオというソフトも使っていますが、いろいろできる代わりに、完了作業に時間がかかりすぎるので使えません。 軽くて写真の取り込みが早いというのは大前提です。 カノープスネオというソフトはどんな感じでしょうか? そのほかお勧めのソフトがありましたら教えてください。 (体験版などがあればなおいいです) よろしくお願いします。

  • ムービーメーカーより多機能なソフト

    お願いします。 ムービーメーカーを使って写真と音楽を合わせてムービーを作成しています。 ムービーメーカーは写真の取り込みも早く、完了作業もそんなに時間がかからないので重宝していますが、テキストに縁がつけられないなどの難点もあります。 ムービーメーカーのように軽くて作業がサクサクでき、そのうえでテキストに縁がつけられ、安定して動く(フリーズしないなど) ソフトを探しています。 ビデオスタジオというソフトも使っていますが、いろいろできる代わりに、完了作業に時間がかかりすぎるので使えません。 軽くて写真の取り込みが早いというのは大前提です。 カノープスネオというソフトはどんな感じでしょうか? そのほかお勧めのソフトがありましたら教えてください。 (体験版などがあればなおいいです) よろしくお願いします。

  • 犬の遺骨について、お願いします。

    お世話になります。 2年前の夏、飼っていた犬が病気で亡くなり その日のうちに動物霊園で火葬にしてもらい、遺骨は自宅に持ち帰ってきました。 それから今まで2年間、わんこの遺骨は実家にありました。 私は、1年前に家を出ました。 昨日、突然実家の母より電話があり、 「今度の日曜に、知り合いのお坊さんに来てもらって 遺骨を近所の川に流す」というのです。 あまりに急で驚きました。 少し前から、その知り合いのお坊さんのお寺の、 木の下の土に埋めさせてもらえるかもしれないなど そのような話は出ていましたが、川に流すのがいいというのをそのお坊さんに聞いたらしく 母がひとりで決めてしまいました。 犬が亡くなった直後から、犬の使用していたグッズ(犬用ベッドや 移動用のカゴなど)を捨てる捨てるとずっと言っていて、 でも私はまだまだ気持ちの整理ができないから捨てないで欲しいとずっと言っています。 先日も、それらのグッズを捨てるからと言われて、 まだ気持ちの整理が完全にはつかないので、 捨てて欲しくないですが、何度もずっと聞かれ続けているので、任せると返事をしました。 私が結婚して家を出てからは、 私の思い出の品(小学校で作った作品や、高校時代の制服など、捨てたくないもの)を早く捨ててくれ、と何度も言われます。 (必要の無いものは、すべて処分してあります) わからないのですが、自分の実家に、そういった品々を保存しておくことの なにがいけないのでしょうか? わずかな数のそれらがあるからと言って、生活に支障をきたすほど 家が狭くなるなんてことはあるはずがないのに・・・ 話がそれましたが、犬のグッズにしても 私の思い出の品々にしてもそういった調子で、 遺骨のこともですが、いつも、こちらの心情というものが無視されているのが いつもとても悲しいし傷つきます。 もう、そういったことはこれらに限らず中学生や高校生のときからそうで、 成長するにつれ「この人はそういう人なんだ」と思って いまでは、あたらずさわらず、悲しくても「あきらめる」ようにしているのですが、 私にとっても、わんこはとても大切な存在だったので 私がいないところで、遺骨を川に流そうと勝手に決めてしまったことは それも「母のいつものこと」だけど、悲しかったです。 私は、遺骨を自然に帰すことは賛成なんです。 いつかは、犬の数々のグッズだって、処分する日が来ると思います。 でも、私はこの悲しい気持ちをいつも分かってもらえなくて、そのことがとても悲しい。 水が、大嫌いなわんこだったので、 川に流すのではなくて、どこか、木の下の土にでも埋めてあげたほうがいいと思う。 それを伝えても、あー、うるさい!といった感じで 「もう、私が決めたからこれ以上なにも言わないで。」だそうです。 わんこの遺骨の埋葬も、グッズの処分も、 私や、兄弟が納得できたときに、納得できる方法でして欲しいと思っていた。 川に流す(遺骨を砕いて、骨壷も砕いて流すそうです。)ことが、 一般的な犬の埋葬の方法なのですか? 私は、土に還してあげたほうがわんこも喜ぶと思います。 それにしても、悲しいです。 2年経って、ようやく、死んだあの日の悲しみが癒えてきたところなのに、 また、こんな風に悲しくなるとは思いませんでした。 気持ちが整理しきれずに、文章がまとまらなくてすみません。

    • ベストアンサー
    • nofaceman
    • 回答数5
  • 子犬が唸りながら先住犬を攻撃するのですが・・・

    子犬(生後2ヶ月♀)を迎えて4日目です。 先住犬(1歳半♀)は大人しい穏やかな性格なので、2頭飼いもうまくいくのでは、と予想していました。 しかしとてもやんちゃで活発な子犬が、最初は先住犬の後足にちょっと噛み付く(甘噛み)程度だったのが、今日になってウーと唸りながら先住犬に噛み付いていったり攻撃(頻繁に噛み付く)しだしたのです。 先住犬は今のところじっと耐えてる様子で、ちょっと不憫です・・・。 なにより先住犬をたてる、ということは徹底しているのですが、なんだか子犬がやきもちを焼いているようにも見えます。 子犬が先住犬に唸りながら噛み付くなんて全く想像していなかったので、かなり戸惑っています。 お詳しい方、私はこのような場合どう対処するべきか、どうぞ教えてください・・・。

  • デジカメ動画をTVで観たい。

    デジタルカメラで撮った動画をDVDに書き込み、液晶TVで再生して観たい。簡単のソフトを教えて下さい。          老人よりの質問です。