sara7 の回答履歴

全284件中261~280件表示
  • Bフレッツ接続ツールについて

    ウイルス浸入によりパソコンを再セットアップしたのですが、プロバイダーの設定は何とかできたのですが、Bフレッツの設定方法を忘れてしまい困っています。(再セットアップ前は使えていました。)誰か、教えてください。お願いします。

  • 一眼レフデジカメの購入について(おすすめ機種等)

    質問させて頂きます。 一眼レフデジカメを購入希望なのですが、初心者ですので何を選択すればよいか悩んでいます。 希望としましては((1)から優先です。また、分からない事については回答頂けると嬉しいです)、 (1)電池は専用の充電型ではなく、市販の(単3等)が使えるもの(前に使っていたデジカメは一眼レフではないのですが、充電池が自然放電で使えなくなってしまい、困りましたのでT_T)。 (2)用途は風景、記念撮影、花等ですので、速い動きにはあまり対応していなくてよいのですが、マクロが少しでも良いもの。 (3)画素数は昔、400万もあればいいのでは?と聞いたのですが、どうなのでしょう?あまりこだわりませんが、600万以上あるもの。 (4)値段は安い方がよいですが、15万円くらいまで。 (5)記録メディアはコンパクトフラッシュ64Mを持っているのですが、足りるでしょうか?足りるのであれば、コンパクトフラッシュが使えるもの(また、PSPというゲーム機についていたメモリースティックが使えるものはあるのでしょうか?) 以上です。 おすすめの機種等ありましたら、回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 蔵衛門デジブック CD-RWに移す

    私は本当に本当に、パソコンの初心者です。先日、もともとパソコンについている、蔵衛門で写真を編集しました。 完成したのを、移したいのでCD-RWを買いました。 どのようにして移したらよいのか、説明を見てもわかりません・・。どなたか、教えてください。 困ってます。お願いします。

  • メディアプレイヤーのプレイビューリスト

    XPでメディアプレイヤー10を使用していますが音楽CDを入れて再生させるとプレイビューリストの1曲目しか曲名とアーティスト名が表示されません。2曲目以降はトラック2、アーティスト情報無しと表示されてしまいます。

  • Windows Media Plyer10のことについて

    WMPを最近使っているんですが・・・「ライブラリ」の曲選択の画面の下に”music.msn.co.jp”という画面が表示されていているのですが。 曲を選択するたびにインターネットで曲の情報更新をしようとするので操作がどうしても遅くなってしまいます・・・。どうにか、この”music.msn.co.jp”の画面非表示と情報更新を停止させる方法はあるのでしょうか?? 分かる方がいらっしゃれば・・教えてください。m-_-;m

  • Windows Media Plyer10のことについて

    WMPを最近使っているんですが・・・「ライブラリ」の曲選択の画面の下に”music.msn.co.jp”という画面が表示されていているのですが。 曲を選択するたびにインターネットで曲の情報更新をしようとするので操作がどうしても遅くなってしまいます・・・。どうにか、この”music.msn.co.jp”の画面非表示と情報更新を停止させる方法はあるのでしょうか?? 分かる方がいらっしゃれば・・教えてください。m-_-;m

  • 編集してCD-Rに

    初歩的な質問です。 CDシングルやアルバムをパソコンに保存してCD‐Rにしたいのですが、今使ってる(バイオPCG-FR55E/B)内臓されているソフトでWindowsMediaPlayerかSonicStageどちらが初心者には向いているか教えてください。MDは使わない為すべてCD-Rに編集したいです。

  • CD-Rの焼き直し

    ってできるんでしょうか? 間違えて違う画像を書き込んでしまったのですが。。 削除しようとすると、「(ファイル名)を削除できません。このCDは読み取り専用ですが、この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーすると、ディスクにあるファイルを置き換えることができます。」というメッセージが出ます。 CD-Rに一回書き込んでしまったらやっぱり削除したり置き換えることはできないのでしょうか?

  • mp3をCD-Rに書き込みができない

    タイトル通りなんですが、書き込みをしようとすると"ディスクを挿入して下さい。"と出てしまいます。 Windows Media Playerで書き込みを行おうとすると"CD-Rドライブが使用中です"と出てしまいます。 自分でも一応調べてみたのですが、下記の対処方法をいくら試しても変わらないので是非アドバイスをお願いします。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;904007 *祖母が昨日から入院しており今日お見舞いに好きな曲ばかりをつめたCDを持って行ってあげようと思ってますので、少し急いでおります。(違法物ではないです)

  • パソコンで音楽を聴くとき

    CDドライブにCDをいれると、勝手にミュージックプレイヤーが発動してしまうのですが、これを新しくインストールしたミュージックプレイヤーで再生させるにはどうすればいいのですか?

  • windowsMeのCドライブとDドライブ

    初歩的な質問ですみません。 windowsMeで、プログラムファイルなど保管しているメインのドライブがCにもかかわらず、20GBあるなかのほとんどがDドライブのセッティングになっているマシンがあります。 (Cの空き容量はもういっぱいで、Dはがらがらです) 新しくウィルスソフトなどインストールする場合や既存のものも、Dに移動するようにしたほうがいいのでしょうか? 現在のところ動作が遅い等の症状はでていないのですが、ウィルスソフトをインストールすることで遅くなってしまうのではないかと心配です。

  • キャノンのエプソンのプリンターどちらが写真を綺麗にプリントできる。

    キャノンのプリンタ(3万円くらい)を二年ほど前に買いました。 ところがいざ、プリントしてみると店頭にあったサンプル写真には遠くおよばず、すごく画像の荒い出来に驚きました。 (もちろん店頭サンプル写真は実際よりもかなり高画質であるのも知っています。詐欺に近いですね。それを考慮しても酷かった) そこであまりにも店頭サンプルとの差が激しかったので壊れているかと思い、買った店に持ち込んでクレームを言いました。 すると店員は「ここまで酷くない」と言い、同じ機種の別のプリンターとかを色々試してみたのですが、結局、画質は変わりませんでした。 結局、キャノンでサンプルに近い合格点レベルは当時の最高機種(5万円くらい)だけでした。 そこでエプソンも試したのですがエプソンですと不思議と3万円程度の機種でもキャノンの5万円の最高機種とほぼ同じくらいの画質でした。 それで結局、その3万のエプソンプリンターを買ったのですが・・・ 今現在も画質はエプソン>>キャノンなのでしょうか? 最新の情報を参考の為、お教えください。 また今の最高機種でも写真屋さんのデジカメプリントよりも画質は悪いのでしょうか?

  • 購入の決め手がないのです《複合機》

    複合機プリンター ●エプソン「PM-A900」 ●キヤノン「MP900」 のどっちかの購入を考えています。 感想や忠告何でもお待ちしてます。 やりたい事 (1)PhotoshopとIllustratorのソフトで作品を作りたいです (2)デジカメを買って写真も印刷したい (3)問題集や画集のコピー (4)インターネット画面の印刷や文書印刷 (5)自分で作成した作品のレーベルコピー 維持費は安い方がいいのですが差はありますか? ちなみに家族兼用にキヤノンのiP4100があります。

  • コンパクトフラッシュの使い方

    デジカメ用のコンパクトフラッシュが安かったので大量に購入したのですが、とりあえずそんなに使う予定がありません。その場合、全てを均等に使い廻ししたほうがいいのでしょうか?それとも使わずにしまっておいてもいいのでしょうか?

  • PCに画像が取り込めなくなりました。

    よろしくお願いします。 PCはFMV DESKPOWER CE18B Windows XP Service Pack 2 デジカメはPanasonic LUMIX DMC-LZ2 SDカード デジカメ付属のUSBケーブルを使用して接続。 デジカメのUSBモードを「Pictbridge」に設定。 上記の状況で 前回まではちゃんと画像をPCに取り込む事が出来たのに 今回、何度やり直しても カメラが認識されず ダイアログボックスが表示されません。 ちなみに USBモードを「PC」にしてもダメでした。 いったい何をどうしたら良いのでしょうか? 「スキャナとカメラウィザード」を手動で開く事って出来ますか?

  • PCに画像が取り込めなくなりました。

    よろしくお願いします。 PCはFMV DESKPOWER CE18B Windows XP Service Pack 2 デジカメはPanasonic LUMIX DMC-LZ2 SDカード デジカメ付属のUSBケーブルを使用して接続。 デジカメのUSBモードを「Pictbridge」に設定。 上記の状況で 前回まではちゃんと画像をPCに取り込む事が出来たのに 今回、何度やり直しても カメラが認識されず ダイアログボックスが表示されません。 ちなみに USBモードを「PC」にしてもダメでした。 いったい何をどうしたら良いのでしょうか? 「スキャナとカメラウィザード」を手動で開く事って出来ますか?

  • オススメのマウスってありますか?

    今使っているマウスの調子が悪くなってきたのでマウスの買い替えを考えています。 私のOSはWindows XPです。 希望としましては ・光学式 ・デザインがかっこよく持ちやすい ・何か便利な機能がついている ・できれば安価 などなどわがままな要望ですが、何かいいマウスはないでしょうか? 何かありましたら教えてください。

  • すぐにフリーズしてしまいます

    使用の度に毎回フリーズしてしまいます。 シャープのメビウスで、OSはWindows XPです。 似たようなトピの対処法をやってみましたが改善されません。 症状はこんなものがあります。 ※起動するとすぐにスキャンディスクを始めます。 (しかし、途中で固まってしまいます) ※うまく起動しても5分くらい使っていると突然固まります。 (問題なく動くことはめったにありません) ※使用中にプチッと音がして濃い青色の背景に白い文字で英語が一面に書かれている画面(英語なので読めません・・涙)になり、そのまま固まってしまいます。 ※最初の10分くらい固まらなければ、その後フリーズすることはありません。 不要なものを消してみましたが、起動等が若干早くなっただけで、上記の症状は改善されません。 どんな原因が考えられますか? 対処法を『わかりやすく』教えてください。 (初心者ではないですが、あまり詳しくないのです・・)

    • ベストアンサー
    • noname#12126
    • Windows XP
    • 回答数4
  • メモリ増設について

    SotecのWinBookWJ4160Rを使っていますがメモリが128Mなので256Mもしくは512Mまで増設したいと考えています。そこでSotecに問い合わせてメモリ増設可能かどうか、どのメモリを買えばいいか、どのように増設するのか、といったことを聞こうと思ったのですが購入後1年過ぎているので一回の問い合わせが有料(個人的にかなり高めでした)になるとのことでした。そこでSotecに聞かないでどのメモリをどのように設置すればいいのか分かる方法はありますか?どなたか知っていましたら教えてください。

  • メディア プレイヤーについて

    ウインドウズ・メディア・プレイヤーで取り入れた音楽をCDRに焼き付けているときにいつも途中の曲目までしかいってないのに、デスクを閉じますとでて、すべての曲をCDRに落すことができません。酷いときなどは一曲目でデスクが閉じてしまいCDRにたった一曲しか落すことができない事もあります。なぜなのでしょうか?