saika1113 の回答履歴

全134件中121~134件表示
  • 通販番組で見たオレンジ酵素洗剤の名前がわかりません

    17日(水)の深夜26時頃からMXテレビでやっていた通販で紹介された商品の名前がわからないです。結構検索してみたのですが… 特徴 ・業務用原液で、スプレーボトルに詰め替えて使う ・オレンジとか酵素とか言っていた(自然にやさしい) ・7800円位 ・醤油をまいた絨毯にふきつけたらきれいにとれていた ・油性インクのいたずら書きを溶かして落としていた ・それを入れた水の中でめだかが生きていた などです。補足必要であれば致します。 やたらと「納得です」と司会者が言っている番組でした。よろしくお願いいたします。

  • 今日のめちゃイケ

    いのっちが出ていたと聞いたのですが、見損ねてしまったのでそのコーナーの内容を教えてください。 来週も出たりするんでしょうか??

  • 心療内科の治療について

    最近眠りが良く取れなくて、神経科で睡眠薬を処方してもらっていたのですが、中々良くならなかったので、「一度心療内科に行ってみて下さい。」と言われ、先日心療内科の門を叩いて見ました。 正直他にも色々と悩むことがあったので、診察してもらうつもりでした。(時々記憶が消えてしまう事とか) が、「初診は40分位とりますが、次からは問診の時間はとっても10分位ですから」と先生に言われました。 で、ちょっと思ったのですが、以前知人で家から出ることも出来ないほど、酷い精神病になった時に、カウンセリングで良くなった話を聞いた事があるんです。 その人の心の病を作った根源の母親も途中からは一緒にカウンセリングを行って、母親の心の傷も癒してもらって、とても良くなった。と言うのを聞いた事があるんですが、心療内科とか、どんな治療があるのでしょうか? 先日の診察の時に、待合室で明らかに精神病の人がいらして、その方も診察室に入って10分もしないで出てきて、薬をもらって帰られてたので、どの方にも初診以外の、長時間のカウンセリングを行ってない様に感じました。 心療内科と、精神科との区別って何でしょう? カウンセリング中心の治療をする病院と、処方を中心とする病院の差?と言うか、違いは何でしょうか? 病院自体が何か違うのでしょうか? 普通の心療内科とか、精神科ってどんな治療が主なのでしょうか? ちなみに自分的には、今は薬をもらうだけで充分です。

  • 大笑い

    先日、ふとしたことが、その人のツボにはまったらしく、 むせるほど大笑いされてしまいました。 それからというもの、 「も~、お前は本当にしょうがないなぁ~」って含みがあるような感じで 話しかけてくれたりするようになったような気がします。 それって、ちょっぴり好感度アップって思ってもいいことですか? それとも・・、考えすぎのうぬぼれでしょうか?

  • お正月に讃岐うどんを食べに行きたい

    お正月(出来れば3ヶ日)に讃岐うどんを食べに行きたいと思っているのですが、営業している店はあるのでしょうか。 それとも絶望的と思ったほうがいいのでしょうか。 ご存知の方は教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 保育園でのTV視聴時間

    現在子供を認可保育園に通わせています。前々から気になっていたことですが、子供たちは通常「帰りの会」のようなものを終えた後、順次お迎えを待ちつつ過ごしますよね? 私は学生時代保育所で実習をしたことがあるのですが、その時は未満児以上のクラスは一つの部屋で皆でブロックなど自由遊びをして過ごしてました。 が、子供が通ってる園は、帰りの会の後、少しだけ手遊びや絵本の読み聞かせをした後、ずっとTVやビデオを見せています。子供同士が話したり後ろを向いてたりすると「ちゃんと前を向きなさい!」と叱ってる様子もよく目にします。 実際どのような影響があるのか、真実は定かではありませんが、最近子供の発達とTVやビデオの視聴時間のことはよく言われてますよね?恐らく、園でTVを見せるので家庭では見せないように、と言いたいのかもしれませんが、保護者としては気になりつつも、帰宅後TVを見せつつ夕食の支度をという人は少なくないようです。なので子供のTV視聴時間は結構なものになるでしょう。 実際に他の園はどのような過ごし方をされてるのでしょうか?園長曰く「夕方は職員が手薄なので」という理由のようですが、夕方のみ臨時職員を入れてるという話も耳にします。 その園は今年度までで来年度からは転園するのですが、できれば保育園ではTVを見せないで欲しいというのは保護者の勝手なわがままなのでしょうか。 ちなみに園には保護者会などは一切なく、保護者同士のつながりも薄いので、他の保護者がどう感じてるか、園長がどのような方針でそうやってるのかは分かりません。 単に保育が楽だからという理由だけなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#30427
    • 妊娠
    • 回答数9
  • カラオケの歌本ってもらえますか?

    タイトルどおりです。  お願いすればカラオケボックスから使わなくなった歌本とかもらえるのでしょうか。またはカラオケメーカーに頼めばもらったり買ったりできるものなのでしょうか?  ボックスやメーカーによってさまざまでしょうが、一回手に入れてレパートリーを整理してみたいのです。  知っている方の回答をお待ちしています。

  • あいのりのかよ

    かよっていつの間に時間制限が出来てたんですか? あと7日、とか あと3日、とか 明日帰国、とか。。。 何か事情があるんですか?

  • 付き合っていない人へのクリスマスプレゼントについて!

    初めまして!今回登録させていただきました。 (大学生の男子です) 僕と1ヶ月半ほど前からメールを始め、今までに2回デートをしている2つ下の女の子がいます。一緒にいる時はとても楽しいですし、彼女も楽しかった!と言ってくれました。 そこで質問です! クリスマスにデートをすることになり、その日に告白しようと思っています。そして、ちょっとしたプレゼントもあげたい、と考えています。その時に何をあげよう!?と今迷っているのです・・・ 例えば付き合っていたらアクセサリーをあげる、っていうことはいいことだと思うんです。でも、実際まだ付き合ってない人からアクセサリーや高価なものをもらっても、彼女が「ちょっと重いかな・・・」て思ってしまう気がしてなりません。 そこで、アクセサリーや高価なものではなく、もっと軽めのプレゼントをあげよう、と考えているのですが、なかなか思いつきません!!しかも、ありきたりなものではなく、「こういうのは想像してなかった!!」のようなもらって嬉しくなるプレゼントをあげたいのです^^ 皆さん!「こんなのどう?」「僕、私はこういうユニークなものをプレゼントしたことあるよ」という意見、体験談がありましたら、是非教えてください!! 皆さんからのご意見を首を長くして待っております^^

  • 好きな食べ物って

    好きな食べ物って 何ですか? それってカロリーや栄養が関係なかったら 変わってきますか? 変わりませんか? なんだか栄養とカロリーで 好きな食べ物を選んでいる 人がいる気がします。 私は栄養は少し影響しますね。

  • 炊飯器の炊飯ボタンと早炊きボタン

    炊飯モードと早炊きモードではご飯の味は違いますか? いつも早炊きで炊いています。 ちゃんとおいしく炊けるし、普通の炊飯ボタンが付いている意味がわかりません。 いつも、早く炊けるほうがいいに決まってるのになんでだろー?と思いながら早炊きボタンをピッと押しています。 皆さんはどのように使い分けているのですか?

  • メル友に片思い

    度々質問してすみません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1087366 メールを始めて4ヶ月弱。9月にメル友と初めて会ってから実際少しメールの量が減ったんです。そして今月、2度目会ってから1週間経ちますが、それまではほぼ毎日来ていたメールが昨日1通来て今はそれっきりです。おとといお伺いメールを送ったんですが、昨日のメールにその答えはありませんでした。 来月は仕事(接客)が忙しいらしくて、次は年が明けてからしか会えないと今月会ったときに言われたんですが、今考えてみたら休みは普通にあるんですよね・・・ まだ彼女とは2度しか会ってませんが、正直彼女のことが好きなので自分の気持ちを伝えたいのですが、こんな状況で告白するのは無謀なんでしょうか。

  • 彼がはげてて・・・。

    最近付き合いだした彼がはげてるんです。別にはげてることはどうでもいいんですが、テレビを一緒に見ているときにハゲをネタにしているコントなどに遭遇すると、どうしていいかわからなくなります。彼は、はげてることを気にしてるようなのでなおさらです。しかも、彼はわたしがどうすればいいかと困惑していることに気がついてると思います。 彼と付き合いだして気づいたのですが、テレビではハゲで笑いをとろうとする番組や育毛に関するCMなどがほんとに多いんです。 もうこわっくって一緒にテレビなんて見てられません。 それでもこのまましらんぷりし続けるべきでしょうか?

  • 寝るときの足

    就寝するとき足を伸ばしてると違和感を感じて ひざを立てて寝てるんですが(体育座りみたいな) 皆さんもそうなんでしょうか?