noribou の回答履歴

全34件中21~34件表示
  • 一学年一クラスって・・・

    今年から小学校へ入学しますが、一学年一クラスしかありません。 六年間同じ友達といるようになりますが、ちょっと、心配しているのが、 イジメ関係のことです。あるはずない、あってよくないと思うことなのですが、 もし、そういうことがあれば、六年間それが続くことになります。  入学する前にこんなことを考えるのはなんですが、最悪の場合、住んでるところは変えないで、転校するということはできるのでしょうか。  小学校は、区域で通う所が決まっていますが、こういうことは可能なのでしょうか?  考え過ぎと思われるかもしれませんが、子供の性格と将来を考えると、やはり、いろいろなことを知っておいた方がよいと思いますので、宜しくお願いします。

  • 辛さは鍛えられる?

    私は辛いモノが苦手です。 味は「美味しい」と感じるのに、 口の中が痛くなってたくさん食べられないのです。 辛い物に弱い人、強い人の差って、どこから 生まれるのでしょう?生まれ持った性質で、 あきらめるしかないのでしょうか? また、辛い物に耐えられるよう舌を鍛えるなんて ことは出来るのでしょうか? キムチやトムヤムクンをた~っくさん食べるのが ささやかな夢です。。。

  • 人に流されない自分になりたい。

    こんにちは。 久しぶりに質問させていただきます。 この頃、分かった事がありました。 私は人の意見にとってもとっても影響されやすいようなのです。 「私は私」と思っていても、誰かに何か言われると… 例えば何かを作っている時に、「そのやり方はよくないよ」とか「それは違うよ」なんて 強く言われるとそれに大変影響を受けてしまうのです。 そちらになびいてしまうと大変です。 自分の意見がどこかへいってしまって、結局自分が何をやりたかったのかが分からなくなってしまいます。 流されることが悪、とは思いませんが 何というかこう…ことごとく流されっぱなしの自分にたまに脱力してしまいます。 自分をしっかり持つ方法なんて人それぞれだろうし、きっちりした定義なんて無いと思いますが、 皆さんが「私は私だ」って思う時って、どんな時ですか? 人に流されないようにする時って、どうしますか? また、しっかりと自分を感じる時って、どんな時ですか? ヘンな質問ですみません。もしお暇がありましたら、お答え下さいませ。

  • 自信がない?

    私の彼は今年29歳になる会社員です。 私達は、2年前に別れて昨年の11月にまた付き合い始めました。 彼は、私の事を絶対守ってやる、絶対幸せにしてやると言ってくれています。 でも彼は今、自分にも仕事にも自信がないみたいで、どの位時間がかかるかわからないけど、もう少し待っていて欲しいと言います。 今の仕事を続けるか、見切りをつけて新しい仕事を考えるか迷っているみたいです。 今の仕事を続けるなら環境を変えないといけないし、苦労をしないと人間成長しないと言います。 今まで給料の明細なんて見た事もなかったし、金額の事で文句を言った事もなかったけど、私と一緒になるとそうはいかないと言います。 彼は、男としてのプライド、仕事でのプライドを人一倍持っている人だから納得出来ないと駄目なんだと思います。 私としては、自信なんて年月が経って自然に身についていくものだと思うし、2人で一緒にがんばればいい事だと思うのですが・・・? 男の人は何をどうしたら自信がもてるのですか?

  • 理系、文系っていつごろからその資質が現れるの?

    理系、文系って才能的に決まっているような気がします。私は文系なのですが、考えてみたら小学校のときから国語や社会が得意で、本もよく読み、ずっと文系向きな考え方をしていたと思います。 子供には理系に進んで欲しいのですが、資質的に無理なんでしょうか?やはり理系の人も幼少から理系向きの考え方をしてるんでしょうか? 稀に無理やり文系の人が理系に進むことがありますが、そういうのは除いて考えてください。

  • 『人間としての魅力』と『異性としての魅力』

    『人間としての魅力』というのと『異性としての魅力』。 以前にそのような言葉が僕自身に対して使われたことがあります。 自分でもこの二つは全く同じものではない気はしますが、 具体的には、例えばどんな事なのでしょうか? 正直、自信の持てる答えが上手く思いつきません。 皆さんの、考えやご意見をお聞きしたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 総理大臣の選出について質問です(常識知らずですみません)

    総理大臣ってどうやって決まるのですか? 本当にこんな質問してごめんなさい。 皆さん、ふがいなく思ってらっしゃるでしょうが・・・・ いつのまにか『首相が変わる・変わらない』といった話になっていたり、 現在の森氏が首相に選ばれた過程が問題になったり、 そういったことが気になって、思い切って質問させていただきました。 何故なのか本当は知らなくてはいけないのでしょうが、 正直、よく分からなくて・・ もし、お気が向いた方がいらっしゃったら、 初歩的なことでよろしいですから教えて下さい。 (あんまり難しくなってしまうと、ついていけないかも・・)  

  • 独立行政法人になるって、どういう事ですか?

    国立療養所に勤めているのですが、 独立行政法人になることが決定しています。 独立行政法人になるという事は、具体的にどういう変化が起こるのでしょうか。 現在勤務している私達は、どうなっていくのでしょうか? 定年まで勤務するつもりで選んだ職場でしたが、そうはいかないのでしょうか。

  • ドイツへ行って環境教育を学びたい!!

    はじめまして、私は大学3年生の学生です。環境について勉強しています。今度の3月にドイツへ行って、現地の環境教育を直に感じたいと思っています。そこで今のところ、一人で行くのではなくて、ツアーで行く予定なのですが、費用が9日間で30万くらいになっていて、学生の私にはもう少し安い方が嬉しいので、もしそのようなツアーを知っていたら、ぜひぜひ教えて下さい。それからツアーに限らず環境教育に関する旅があれば教えて下さい。できれば1月中に決めたいので早めでお願いします。

  • どういうつもり?

    こんばんわ。仲の良い男友達のことなのですが、半年くらい前、その子と飲みに行った時、いきなりキスをされました。その子には3年くらい付き合っている彼女がいるのに。 それから彼女と遊んでいると思われる日以外は、メールや電話がたくさん来ます。メールの内容も、「早くあそびたいな」とか「淋しい」とかハートマークがいっぱいついたメールがどんどん来ます。休みの日とかには、「今日何してたの?」とか「今何してるの?」とか。でも、彼女とはラブラブみたいで・・・。学校帰りに車で一緒に帰る時には何回もキスをしてきます。 この関係になってからも2人で飲みに行ったりしていて、せまられたこともあったけど、でもまだキスしかしていません。 でも最近、彼が少し冷たくなった気がします。メールも前みたいに会話がはずんでないし、車の中でキスもあまりしてこなくなったし。 私も最初は「やだなー」と思っていたのですが、だんだん、メールが入ってこないと気になったり、冷たい態度をとられるとすごく気になります。 彼は一体どういうつもりなのでしょうか?この先どうしたらよいのでしょうか?

  • 中央出版ジャストミートについて

    中央出版でやっているジャストミートという教材を小学校6年生の息子にやらせようと思っているのですが、もしその経験をお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。費用が80万円かかりますが、子供のためになるのならと…悩んでいます。

    • 締切済み
    • noname#691
    • 小学校
    • 回答数35
  • どんな銭湯(温泉)がいいか、アイデアを!

    知人のやってる銭湯が最近お客さんが減って困ってます。銭湯といっても、そこは温泉を汲みあげてお湯を循環させないというシステムを取っていて、入る側からするととてもいい状態なのですが、近くに大きなスーパー銭湯がいくつかできて、広くて新しいスーパー銭湯へ流れていってしまってるみたいなんです。それで何かいいアイデアはないでしょうか?本当に困ってるようなので、何かアイデアがあれば教えてあげたくて・・。景品のプレゼントなんかもやったみたいなんですが、あまり効果はなかったみたいです。その景品なども何がいいのか?また他に何でもいいのでアドバイスをいただければ・・嬉しいです。友達なのでこのまま閉店してしまうとかわいそうなので、よろしくお願いいたします。

  • 眼の悪い人はどれだけの大きさの字が読めるか

    駅や街中に、よく道案内のための地図がありますよね。あれに書いてある地名などの文字がたまに小さくて、視力の悪い人には見づらい、あるいは読めないってことがあると思うのです。今、市街地の案内図がどうしたらより良いものになるか調査しているのですが、自分は目がいいので、果たしてどのくらい字が小さいと判読できないのかが分かりません。 その人の視力にもよりますが、だいたい視力いくつのひとで、どのくらい近づいて、どのくらいの大きさの字が読めますか?ある程度の目安があれば教えてください。自分は視力いくつだからこのくらい、とか、うちのおじいちゃんは眼鏡をかけて新聞の字を何センチの距離で読んでる、とか何でもいいので教えてください。また、そういったことの調査資料があるでしょうか。お願いします。

  • 進化論についての最新の研究成果

    進化論を勉強しているのですが、皆さんが今一番有効と思われる 学説は何ですか?最新の研究成果など、ご存知でしたら教えてください。 注)申し訳ないのですが、この際創造論は保留にしてご回答下さい。