klzvb の回答履歴

全92件中81~92件表示
  • おすすめの本を教えてください!

    中学生ですが、冬が舞台の本を教えてください! ファンタジーやSFが良いです! あまり分厚くなくて、短編集でも良いです。

    • 締切済み
    • noname#200160
    • 小説
    • 回答数27
  • 恋愛でうまくいかなかったとき

    恋愛で付き合う前の段階で好きな人とうまくいかなかったとします。 それで、その理由を考えるときに私が彼に対して脈ないなと思わせるような態度、メールの文面が原因で、俺は何回かアプローチしたけど、私がこんな脈ないようなら諦めよう。と思わせてしまいそれによって彼の心が離れたとしたら、私は相当ショックで凹んでしまうんですが、 それが原因じゃなく、彼がもともと私に興味がなかった、興味あったけど会ってみて微妙だったから興味が薄れたとか、他に好きな人ができたとか、ただの遊びの対象だったとかなら早く忘れられて悔いも残らないです。 これって私だけですか?なんで彼のことを気になっているのにこんなに気持ちが違ってしまうのでしょうか?これは相手を好きとは言わないんでしょうか? こんな私をどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#225389
    • 恋愛相談
    • 回答数35
  • 好きとは?

    好きってどこからが好きなんでしょうか? また、忘れられない人はどーやって忘れれば良いのでしょう?

  • にちゃんねるってなんですか?

    怖い場所なのか気になります

  • 性嫌悪について

     私は現在20歳の大学生で、性別は男です。  私は性行為というものに抵抗があり、  もしかしたら性嫌悪があるのではないか、と思い  質問させていただきました。  友人達が性行為の話をしているときに  嫌な気分になることがあり、ただの偏見みたいなものではないのかなと  思うようになりました。  なのでただ女性が嫌いという事はなく、恋愛感情は普通にあります  性欲もあり、AVをみて自慰行為もします  ですが、自分が女性と性行為をすることに抵抗があります  はっきりいうとしたくないです。したいと思いません  今まで付き合った女性もいて  今お付き合いしている方もいます。    ですが、どの方ともキスまでで、それ以上をしようと思えませんでした。  時々、キスをすることにも抵抗があります  というより、キスをしたいと思いませんでした。     ですが、手をつなぐ、抱きしめるといったことは  むしろしたいと思います    知人からは気持ちの面を疑われましたが  付き合った女性の誰か個人ではなく  皆に同じように抵抗がありました。  自分でもしたいと思うことが曖昧で  分からなくなってしまったため今回質問しました    これは性嫌悪なのかどうか、何かわかる人は  回答をお願いします  また、こういったことは、私に性嫌悪がある、無いに問わず  やはり相手に伝えるべきなんでしょうか  伝えたほうがいいのでしょうか  それについてもよろしければ回答の方お願いします

  • セフレ関係について!!

    セフレ関係について!! 私は20代社会人です。恋人を作る気はありませんがセフレならと思っています。しかしセフレ作ろうとしても相手に好きになられたり私がセフレ望んでも相手が遊ばれてるなど感じ2~3回の関係で終わります…なのでセフレまではいきません そこで皆さんに相談なんですが、 質問1 セフレ関係を長く続ける為には 20代学生や社会人の女性かシンママや既婚者どのタイプが一番うまく都合良いとき会ったりできますか?20代学生や社会人は時間は割りとありますが、セフレ関係を続かせるのが難しくどうすれば長くセフレ関係続けられますか?既婚者やシンママは割りきれますが中々時間ないですし あまり外見よい方見つかりません…正直デートなどしなくて体の関係だけでもいいぐらいです その場合 何歳~何歳ぐらいのどんな女性がよいでしょうか? 外見にはこだわります 質問2 普通にご飯や飲み行ったあと体の関係なり その後数回セックスしその関係を続かせるにはどんな事 どんな言葉が必要でしょうか?好きになられなくセフレ関係続かせるひけつありますか? 質問3 またセフレ関係望む女性に外見よい女性少ないのはなぜでしょうか?外見よい女性とセフレ関係なるには無理がありますか? よろしくお願い致します!

  • 大学生 将来への不安

    私は春から大学2年になる女子です。 4年制大学の文学部で、日本文学を専攻しています。 小さい頃から教師になりたいという夢があり、高校3年まで教育系の大学への入学を目標に頑張ってきました。 しかし、不合格に終わり、経済的な理由を考え、浪人をせず、現在の進路を選びました。 すべり止めとしていくつかの大学を受験し、複数合格しましたが、教師への夢を捨てられず、国語の教員免許証を取得できることと、大学の立地から、現在の進路を選択しました。 入学し一年弱が経ちますが、私の大学から教員を目指すことの難しさ(現実)を知ったり、学習内容の、イメージとのギャップを感じたりするうちに、とても不安が増してきました。 そうしているうちに、本当にこの選択で良かったのか、自分の将来を狭める選択だったんじゃないか、などと、ふとした時に考えてしまうようになりました。 私の専攻が特殊なものなので、一般企業へ就職をするのも、不利なのではないか、などを考えるととても心配です。 自分が本当に教師になりたいのか、それすら疑問に思ってしまう日々です。専門職につきたいと考えているのは事実です。 現在は、何かしなければという思いから、英検などの資格取得のために努力しています。 思いを書いているうちに、何を質問したいのかが明確でない、雑な投稿になってしまいました。 こんな私にですが、アドバイスや、一喝をお願いします。 ここまで読んでくださってありがとうございます。

  • 母親の元ヤクザとの交際について

    現在シングルマザーの母親が元ヤクザの人と付き合ってます。 母親は現在30代後半で5年前に父親と離婚しました。 家族構成は母親、兄(高2)、自分(中2)です。 離婚して転校し、自分はすぐにいじめられて不登校になりました。 兄は学習障害持ちで高校に進学したもののすぐに中退し、現在はまともな彼女家族と同居しつつ仕事にも就いて結婚前提にお付き合いしてます。 母親は仕事をしてたのですが精神に障害を持っていて(病名は自分はしりません)ストレスを抱え込み、自分が小6の頃に家出をし、心配した祖母に自分が引き取られてから、しらない間に引っ越していました。 離婚をした頃、母親は自分をせめこむ事が多く、自分は家事もこなして支えてたつもりですが自分が役立たずだったので毎日の様に怒鳴っていました。 母親とは中1の入学式以来会ってなく、母親が何をしてるかは兄から聞いていました。 この前兄と電話したとき、母親が元ヤクザと交際をしている事を聞きました。 滅多に人を恐れなく友達を大事にする兄が、母親の交際相手と会ったらものすごく怖かったと言ってました。 でも母親はその交際相手と付き合い始めてから精神が安定し始めたと聞きました。 正直言うと、自分は交際に反対です。母親の精神が安定し、母親がしあわせなのは嬉しいんです でも元ヤクザで怖い人と言う事。もし母親と交際相手が結婚すれば自分は元ヤクザの子供になります。 もし母親が結婚すれば祖母や祖父、母親の弟家族に迷惑がかかるかもしれません。 祖母も祖父よ母親の弟家族も皆まじめで優しくて明るい家族です。 母親の弟は2歳の息子がいます。 足を洗った元ヤクザとはいえ、やはり元ヤクザが身内なのは嫌です。怖いんです。 どうすればいいのでしょうか。 まだこの事実は兄と自分しか知りません。 祖母と祖父に伝えればきっと倒れます。その事をわかってるので兄は自分だけに教えてくれました。誰にも言うなと言われています。 祖母は明るくて元気で優しいのですが一度ノイローゼで倒れて入院していて、 祖父は厳しいですが真面目で優しい人で、もし自分の娘が元ヤクザの人と付き合っていると知れば頭を抱え込んでしまいます。 足を洗ったとはいえ、暴力を振るう人です。 兄が殴られたと言っていました。 元ヤクザでも金銭感覚がきちんとしていて暴力を振るわない人ならよかったのですが、 兄が怯える程怖い人とは身内になるのは怖いです。 正直言うと、大好きな母親でも元ヤクザと結婚をするのであれば、 その前に兄と話し合い、縁を切ろうかと考えています。 結婚まで至るなら倒れるかもしれなくても祖母と祖父にも最終的に話そうと思っています。 母親は自分を生んだ後に病名などは詳しく知りませんが子供を産めない体になっています。 でき婚はないのでまだ考える余地はあると思うのですが出来るだけ早くに結論を出したほうがいいとおもってます。 兄は母親ともう関わりたくないと言ってます。自分ももう関わりたくありません。 大好きだけど自分を捨てた親で、今は元ヤクザと付き合ってるので関わるのが怖いんです。 でも自分と兄が縁を切って父親の元へ戸籍を移しても、 祖母と祖父と母親の弟家族はどうすればいいのでしょうか。 自分は馬鹿なので最良の選択が分からずに混乱しています。 長文、駄目文申し訳ないです。

  • 同情するなら・・・

    「お金などいりません。パートナーになってくれれば、それだけで、とても嬉しいですし、感謝の気持ちもたくさんわきます。一生の伴侶にしたいくらいです。」 恋愛にかんする質疑応答のやりとりにおいて、「肝心な部分」、あるいは、「質問者がほんとうに回答者に伝えたいこと」とは、「とにもかくも、わたしのパートナーになってほしい!」ということではないでしょうか? 恋愛にかんする質問をたくさんしました。そして、たくさんのコメントから、多くのことを学びました。なかには、どうしようもないコメントもありましたし、一部の人々にたいしては、コメントをお断りしたこともありました。 これまでのやりとりをとおして、可視化することができたことは: ・アドバイスしてくれることは非常にありがたい、深く感謝している、しかし、そのアドバイスが問題解決の糸口であるとは限らないこと。 ・恋愛経験のない人々へのアドバイスは、その多くが、アドバイスとしては素晴らしいものであっても、まともな解決策にはなっていない。 ・アドバイスをしてくださるのなら、アドバイスではなく、実際にパートナーになってくれたほうが、よっぽど効果的なアドバイスであるはずだ。 ・つまり、ここでアドバイスを書いてくれるくらいなら、実際にオレの彼女になってくれ!、損はさせない!、ということではないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#189117
    • 恋愛相談
    • 回答数22
  • 回答数が尋常ではない

    ジャックというと何を思い出すかという質問が現時点で113個もの回答がついています。なんでこんなことになっているんですか? こんなに回答が多いのでは回答する気になれませんが・・・

  • ポイントタウンで・・・

     今、「教えて!goo」のポイントキャンペーンをやっているのですが、本当にポイントは付与されるのでしょうか? 規約・同意事項等に付与されない様な「落とし穴」的なものはないのでしょうか?

  • 学生時代最も打ち込んだこと

    学生時代に打ち込んだことの添削をお願いします。 リクナビのOpenES用なので全業種向けです。 私が学生時代最も打ち込んだことは、短編映画の撮影です。内容は、男勝りな女の子が一時は女の子らしくなるも、「自分らしさ」に気付き、また元に戻るというものでした。メンバーは、20名程度で教授の指導のもと、出演・撮影・編集全部しました。私は出演者兼カメラ撮影を担当しました。初めは、あまり撮影に来ないなど、消極的な子が多く、まとまりがありませんでした。これではだめだと思い、消極的な子達に積極的に声をかけ、頻繁に連絡を取るようにしました。そして、回を重ねるごとに、皆が皆、いい出来にしたいと思い始め、いつの間にか一体感が生まれていました。意見が食い違う時もありましたが、その時は必ず話し合いの場を設け、一人一人の意見・考えを把握し理解しあうよう努めました。そうすることで、「一体感」を創りあげました。結果、教授から「今まで何回も学生と短編映画作ったけど今回はほんまにええ感じや」と言っていただきました。 いかがでしょうか? 訂正・アドバイスよろしくお願いします!