klzvb の回答履歴

全92件中61~80件表示
  • 恋愛に関する質問です

    えーと男です。 今好きな人がいます。 最近好きになりましたが、知り合ったのは1年半前です。あるイベントのときにいきなり魅力的に見えました。 すごく仲が良くて、学校とかでもかなり話す間柄です。 しかし、友達歴が長いのでいざ告白してもおっけーしてもらえるか不安です。 ちなみに今の関系↓ ・よく話す ・LINEもよくする ・下ネタも言える ・2人で遊んだことも一度だけ。 ・複数で遊んだことなら数回。 ・信用はあると思う。 ・前一回恋愛系の話になったときには、僕のことも対象ではあるかもって言ってくれた 今すぐにでも告白したいんですけど、前に好きな人を教えてもらって、あきらめるかもとは聞いたんですが、あきらめたかは知らず、おっけーしてもらえないのではと懸念があり踏み切れません。 どうでしょうか? いけますかね?

  • 資格・検定について。

    本に「これ一 冊でOK」と書いてあったり、実 際に受検した人がこれ完璧にすれ ば受かるとか言ってることがあります。 でも、普通はいろいろな種類の本 を完璧にした方が確実に受かり ますよね? 掲載されている問題は本によって違いますし。 いろいろな本を完璧にすることによって重なりのない問題に対応できるようになる気がしますが。 いろいろな本を完璧にすると言っても、重なりのある問題だって結構あるはずですし、そこまで負担にならない気がしますが。 今の時代、Amazonの中古なら格安で手に入るのでお金の心配もあまり要りませんし。 もちろん、資格・検定の種類にもよりますけどね。 難易度だって違いますし、英検や日商簿記のようなメジャーな検定はかなりの種類の本が出版されていますし。

  • 最も取得するのが難しい資格とは?

    表題の通りなのですが、最も取得するのが難しい資格とは何でしょうか。 一般的には、司法試験などが最上位に言われていますが、国連英検の特A級や、剣道七段などもより以上に取得が困難であると聞きました。 もちろん、普通の資格ではないとはいえ、ノーベル賞や、オリンピックの金メダリストなども取得は難事中の難事ですが、ここでは一般的な資格や検定について伺っております。 主に国内で取れる資格について聞いていますが、日本であまり知られていない海外のものについても回答頂いて結構です。

  • デーモン閣下の目元カラーの変化はいつから?

    地球デビュー?したときは、確か目元のカラーは水色だったはずですが、 現在は赤色になっていますよね。 いつから変わったのでしょうか? また、なぜ変わったのでしょうか? デーモン小暮からデーモン閣下。。。。 閣下とは呼ばれるもので、自ら名乗るものではないと思うので、 閣下まで名前にしなくてもって少し思います^^;

  • 女性に声をかけられたのですが美人局ですか?

    昨日あるお土産屋などがたくさんある通りで ギャル系の女性20代後半くらい?から 今からどこかいくんですか? 一緒にカラオケいきませんか? といきなり声をかけられました。 ちなみに女性は2人でした。 個人的にはいきなりカラオケで知らない人を 誘うなんてありえないという考え方だったので 断ってしまいました。 これってついていったらひどい目にあっていたんでしょうか? こんなこと初めてなので混乱しています。 また男の自分ではわからないので、女性の方で こういうことをいうことがあるのか知りたいです。 ちなみに自分は20男で、高校の頃は特命係長只野仁(高橋克典) のメガネの時に似てるって言われてました。 人見知りで決してイケメンではないと思うのですがどう思われますか?

  • さいたーさいたー○○○○の花がーの○の部分

    わかる人いますか?

  • ハゲは罪ですか?

    怖くて夜も寝れません

  • ハッキリ言ってあげたほうがいいの?

    SNSで知り合って6ヶ月になる女性がいるのですが、向こうからメールやLINEはよくきます。 僕的には恋愛の対象ではなく異性のメル友の意識なのですが、 来るメールには今度の休みはいつ?と  か明日は何時まで仕事なの?とかお正月は何日まで休みなの?とか必ず書いてあるのです。 さっき来たメールにはクラムチャウダー作ったから食べに来ない…と書いてありました。 6ヶ月も経ってオトコから会いたいといってこない…ということは相手はどうゆう気持ちなのかわからないのでしょうか? ハッキリ言ってあげないとわからないのでしょうか。

  • 1円と言うなかれ!1円に笑う者は1円に泣く、まして

    ステーキけんの井戸実社長が『餃子の王将』に苦言「お会計651円ってのが最高に悲しい」 との発言は、コツコツと働き利用しているお客様や従業員に対して、「最高に悲しいとは」私には餃子の王将や一般消費者に対して失礼、成金さんの感覚なのかと驕りを感じる。 もちろん、個人の主義主張であり勝手でしょうが、商人が経営者が堂々と1円を粗末にする感覚や意見を公表してどうするねんと不快に思う私はケチ・オカシイでしょうか? 請求金額は商品&サービスの対価であり、正当な価値があって、さらに固定費削減や効率アップ等の経営努力で9円とか198円・299円等の大特価のプライスやチラシ特価の方が⇒庶民に優しい、お店経営者の努力を何となく感じますので、このニュースを見て少し違和感が有りますが、皆様はどう思われますか? (1)1円ぐらい細かいことを言うな!「無視するかorお店に行かなきゃいいのでは」 (2)ツイッターでのつぶやきであり、社長個人の自由な価値観、勝手である。 (3)何とも感じない。 (4)消費税も上がる中、1円の需要や大切さも増す中で、庶民感覚とは違うと感じた。 (5)その他 ※質問の背景に成った記事 http://news.infoseek.co.jp/article/rocketnews_20140105401814

  • にちゃんねるから来てる人に質問です

    どんな質問して欲しいですか? 質問の回答出しやすいほうがいいですか?

  • ラノベって俺らでも書けそうだよな

    そうは思わないかね。

  • 進撃の巨人のdvdについて

    進撃の巨人は25話まであるはずなのに、dvdをレンタルすると、13話と総集編までしかないんです。多分、買えば25話まであると思いますが、なかなか高いのでレンタルしたいのですが…。 14話からが入っているdvdがあったら教えてください。(レンタルできるもので)あと、あまり関係ないことなのですが、エレンとミカサは両想いなのですか? ご回答お願いします。

  • ウィッグについて質問です教えてください

    私は髪が腰ぐらいまであるんですが 今度男装するのでショートのウィッグを被りたいと思っています 髪のまとめ方を検索したら髪の長い人なら編み込んでまとめるといいと書いてありました。 でも編み込み?の仕方がいまいちよく分かりません 詳しい方や知っている方教えて頂けませんか?

  • 艦これ 金剛のコスプレについて

    始めまして。閲覧ありがとうございます。 今度イベントで、艦これの金剛のコスプレをする事になりました。 色々と調べて見たのですが、金剛に合ったメイクがいまいち分かりません。 どのような道具を使えばよいでしょうか。 経験、知識のある方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • このゲーム知ってますか?

    このゲームを探していますが、見つかりません。 ご存知のかたいらっしゃいますか?

  • 戦艦大和の運用

    戦艦大和ってトラックくらいまではでばってますよね? なぜ日本海軍はもっと積極的に大和を運用しなかったのでしょうか? トラックを泊地にしてウエワク、ラエ、ポートモレスビー、ガタルカナルなどに出撃させれば大戦力になったと思うんですけど。 このころならまだ護衛も十分につけられたでしょうし、燃料もあったでしょう。 ガ島奪還や米豪遮断作戦に大きく寄与したであろうことは疑いありません。 これらの戦いは大和を投入しなくてもまあいいか、というものではなく、困難さも重要性も高いまさに乾坤一擲の作戦だった筈です。 なぜ大和を投入しなかったのか? 教えてください。

  • 中古車について!!アドバイス下さい☆

    中古車について!!アドバイス下さい 私は現在所有している車がまだ車検ありますが、乗り換え検討しています。4月から消費者が上がるのと中古車が安い時期ネットで調べたら1月~3月と書いてありました。 どうせ乗り換えるなら安い時期がいいと考えています。乗り換え車両はトヨタ30ハリアーで現在ニューハリアーが販売され旧型から新型に乗り換える人が多いと思います。今新型ハリアー注文しても納車が8月とも聞きました。それまで常時新型ハリアーの納車が続き旧型ハリアーの中古車のたまが増えると考えています。 私の車の車検は春以降ですがどうしても一番安い条件で30ハリアー購入したく車屋さんにオークションで引っ張ってきてもらう感じです。そこで皆さんに相談なんですが、 質問1 30ハリアーを一番安い条件でオークションから引っ張ってくる形なら消費者の関係 ニューハリアーへの乗り換える人の状況(30ハリアーのたまが増える)などを考慮考えた場合 いつ購入するのが安い条件でよいでしょうか? 質問2 現在所有している車は日産50シーマですがシーマからハリアーへの乗り換えってもちろ4.5v8から2.4ですので走りや乗り心地は落ちます。その他乗り換えた場合メリット・デメリット教えてもらえませんか?正直 クラウン シーマと乗り継いで セダンに飽きたのはありますが、自分の予算を考慮し絞って欲しくなったのは 旧型ハリアーでした。ハリアーのがよいと言う方 シーマのがよいと言う方それぞれおられますが、実際シーマからハリアーへの乗り換えってどうなのでしょうか? http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2342106507/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2413247791/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock 現在所有しているのが一番目写メ 購入検討しているのが二番の写メ アドバイス下さい よろしくお願い致します!

  • 緊張感のあるファンタジーを教えて下さい

    プロイスラーのクラバートを読み、大変面白く感動しました。ファンタジーでも楽しい冒険ものというより、重さや緊張感のあるものをご存知の方、教えて下さい。アンデルセンやグリム以外で出来れば長編がよいです。ポール・オースターは何冊か読んでいます。

  • 自動車教習所に行く必要性ってありますか?

    最近きく、若者の免許離れや車離れ。 田舎者の人は特にその傾向はないようですが 日本は都市の人口密度は高すぎると言われるほど 都市への移住率が高い。 その傾向もあって実際にかなりの免許離れ・車離れの率が上がっている。 実際に成人の免許所有率で東京都、大阪府、神奈川県、京都府は60%台です なぜか田舎で唯一成人の免許所有率が低いのが北海道で72% 全国平均は二十歳以上で84%の免許所有率です。 実際になにが理由で自動車離れが進んでいるのかはわかりません 実際に自分は自動車産業の人間でないので、自動車が売れなくなろうと問題ないので調査した 事はありません。 でも、よく聞くのが経済的理由で自動車が買えないとききます。 でも教習所などに通わなければ20万以上余裕資金がでて 20万あれば7年落ち、8年落ちぐらいの乗用車は買えると思うんですが。 実際に教習所なんて通うとほとんどが人件費で30万以上も払わされる事になります (合宿ならもう少し安いかな) しかし一発試験なら受験手数料(何度か落ちるだろうから受けた回数分)と講習料金(必ず受講しなければならない講習代)だけなので 数万円あればとれますよね。 そもそも今の時代じゃほとんどがAT車、運転できる人に少し教えてもらえれば余裕で運転できるようになるでしょう。 実際にアメリカやヨーロッパの一部の国では自動車学校なんて存在しません。 まさしく、運転できる親や友人に少し教えてもらい警察官だったかな?きまった機関の人に 運転できるのを証明できれば合格証みたいのがもらえ運転できるようになります。 そんなもんでしょ、大学にしても自動車学校にしても日本は天下りが絡んでいる物が多く 無駄なもんが多いと思います。大学もそこそこの知名度のある大学なら金の無駄とは思わないけど。

  • 布団カバーの風水について

    この布団カバーは風水学的にどうでしょうか。 運気にいいでしょうか。