ddbbm3q6p の回答履歴

全81件中41~60件表示
  • 受信メール

    お世話になります。受信トレイのメールを間違って右クリックで すべて削除(A)してしまいました。元に戻せますか?どのように操作すればよいでしょうか。 パソコンはWindows10です。Microsoft Outlook office2019です。 高齢者でパソコンも初心者で用語も分からないものが多いです。 初心者でも分かるようにご指導頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • パソコンデスクを探してます。どこに売ってますか?

    電動の昇降式のものがアマゾンで4万で売っていたのですが、4万もするし長く使うものなのでいちおう目で見て座って試してから買いたいです。 同じ大きさのものを店舗で試したいのですが、パソコンデスクってどこに売ってますか? イケアが思い浮かびますがうちからだとちょっと遠いです。

  • officeが突然使えなくなり、、、

    ExcelやWord、pptが突然使えなくなりました。 「ライセンスのない製品」となってしまい、表示のみになってしまいました。 ライセンス認証させたいのですが、「プロダクトキー」がわからずです。 どのようにしたら良いでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • ディスプレイの破損

    ノートパソコンのディスプレイの下部(付け根に近い部分)が、はがれてきました。PCの開閉の際に少しがたがたするぐらいで、ディスプレイそのものの動作には今のところ問題ないのですが、修理にどれくらいの費用、期間がかかるでしょう。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 母親を殴り返したことについて

    長文になりますが、以下に書く話で私の考え方に問題があるかどうか、あれば問題点をご指摘頂きたいです。自分の考えが一般的にズレてるか或いはまともなのか確認して、問題があれば改めたいと思っています。 私は今年35になる男ですが、高校時代に母親にビンタされた時に頭を叩き返したことが一度あります。 未だに根に持っているのか余程ショックだったのか、先日私の妻にまで被害者ヅラしてそのことを話してました。当時は自分の母(私の祖母)にも話してました。 息子が母親を叩いたことそれ自体は悪いことだと思ってますし反省してますが、私も理由なく急に殴ったわけじゃありません。理不尽に殴られたから殴り返しただけです。しかも本気のビンタを受けたのに対して手加減して頭を叩いただけです。 殴られた理由はクソみたいで、自分の思い通りにならないとか気に入らないとかそんなんです。 私が悪いことをしたとか誰かに迷惑をかけたのが理由で殴られたのなら全部私が悪いと言えますが、理不尽な理由で殴られたから殴り返したのであって、ハッキリ言って自分がそんなに悪いことをしたと思っていません。 自分が殴ったことは棚に上げて被害者ぶっているのが全く納得できません。 親が子供を殴るのは当然と思ってるのでしょうか。それは子供が悪いことをしたときの躾だけじゃないでしょうか。私なら躾でも殴らないですけど。 私は、子供は親とは別の人間であって、親の所有物ではないと考えています。どんな場面でも子供の人間性を理由なく否定することはあってはならないと思っています。 まともに教育もできないバカ親が感情に任せて子供を殴ったら殴り返された、というだけの話だと思ってるのですが、なぜそこまで被害者ヅラできるのか理解できません。 どんな理由でも子供が親に手をあげることは悪で、親が子供を殴るのは当然と思っているのなら、虐待を肯定していることになると思います。 ちなみにその時のビンタ以前も小学校の頃とかに何度も殴られたことがありますが、殴り返したことはないです。 本題は以上です。 ここからは余談になりますが 本人に直接ここまで言うと、ハイハイ私が悪かったとか言って真剣に聞き入れないのが想像できます。自分の理屈が通らないときはいつもそうです。人間自体悪い人ではないのですが、無駄に真面目で正直ちょっと要領が悪い感じです。根拠はさておき自分のこだわりは持ってるようで、人の話を聞き入れない傾向があります。 ちなみに私の父は10年以上前に他界しました。詳細は割愛しますがそりゃ夫も早死にするわと息子である私は思ってます。

  • LIFEBOOK CH/E3 USBコネクタ

    LIFEBOOK CH75/E3を使用しています。 今まで問題なく充電できていましたが、 本体右側のコネクタのみ認識しなくなりました。 左側にも同じType-Cのコネクタがあり、 そちらは正常に認識し、充電も可能です。 取扱説明書によると、 右側のコネクタでの充電を推奨されています。 このまま左側のコネクタでの充電を 続けて良いのかどうか、 右側のコネクタについては故障、修理対象で あるのかなどご教示いただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • シリアル番号:P*******

    I just bought a lenovo thinkpad with serial number as in the title. It has a pre-installed Microsoft Defenderウイルス対策 application with it. Does this application is enough to be protected against viruses or should I buy an antivirus for better protection against viruses? Just getting to know my computer. I will appreciate any comments, thank you. ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • 高校編入

    私は高専から公立へ編入学しようと考えています。しかし、仕方のないことですが 一年下の子と入学、さらには、私はまだ在校していますが、編入するってことは退学してますから、編入先の先生から悪い印象に思われたり、同じ中学の同級生達にどんな顔して会えばいいのかだったり、留年と同じシステム(少し違いますが)の様な気もして、正直にいうと編入するのがとても怖いです。何かアドバイスを下さい。厳しい言葉でも構いませんし、どんな回答が来ても覚悟して読みます

  • ディスプレイの破損

    ノートパソコンのディスプレイの下部(付け根に近い部分)が、はがれてきました。PCの開閉の際に少しがたがたするぐらいで、ディスプレイそのものの動作には今のところ問題ないのですが、修理にどれくらいの費用、期間がかかるでしょう。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • メールが受信不能になった

    一昨日から、メール受信が不能になりました。その前日は、正常でした。 またwebメールにログイン不能になりました。これも前日はOKでした。 特に変わった操作は、しておりません。通常のメールのやり取りだけです。 複数台のPCを所有していますので、別のPCに不能のアカウントを設定しようとしましたが 受信サーバ接続不能で設定できませんでした。この別のPCに他のアカウント(複数所持)を 設定しましたがOKです。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • ローカルアカウントのサインインについて

    Lenovo G50-80を家族からもらいました。教えてもらったマイクロソフトアカウントにサインインして自分のアカウントに変更しようとしましたができませんでした。そこでローカルアカウントに変更してパスワードを設定しましたが、サインインが出来ず、パソコンが起動しません。パスワードリセットディスクはありません。 困っています。どうかよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • PC起動時

    pin入力時にテンキーとtab以外のキーが反応しないので、ログインできない。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Office365のプドダクトキー紛失、知りたい

    AH77/Wを初期化したらOffice365がプロダクトキーを要求しているが記入してあるパッケージを紛失した。どうすれば解決できるでしょうか?PCが不安定になり初期化しましたこちらは解消できました。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Win8.1をwin10にアップデート後、起動不能

    ThinkPad(20CH-A0500)にてwin8.1からwin10にアップデートして各ドライバーをインストールしていると、再起動時にブルーが発生し起動不能となったので、PCを初期化状態に戻そうとしたところ「Windows Recovery Evironment]と「Windows 10」のOPしか選べない状態で、過去のイメージ(windows8.1)を使って回復処理しても、OSが違うのではねられました。 どうか過去のイメージ(windows8.1)に戻すか、PCを初期化状態にする方法は、ないですか〈当方リカバリーCD,USBは作ってありません)

  • win10

    昔の一番古いノートパソコンで下記の仕様です。 win10を使用しています。このパソコンでRAMも増設しないで なんとかより良くうまく使いたいのです。 『Intel(R)Core(TM)i5cpu M460@2.53Hz RAM 2.00GB』 1.不要なファイルは消しています。 2.ハードディスクの断片化をデフラグで改善しています。 3.高速スタートアップの有効化   →ずべて無効はだめですか?ウイルスソフトぐらい有効にするとか・・? 4.サービス   →一応いらないと思われるのは、停止にしています。 5.パフォーマンスオプションはカスタムで、4箇所位 レ点をしています。 6.仮想メモリーは、おまかせにしています。 よくよく考えると、エクセルとか使わないで、インターネットだけなら問題ないでいいですか? 以上 少しでもいい方向にしたいです。

  • ノートパソコンの液晶画面開閉部(ヒンジ)の破損

    Lenovo V510 使用中ですが、モニターとキーボードをつなぐ箇所が割れてしまいました。 同様に割れてしまった方はおられますでしょうか? そのままにして不具合ありますでしょうか?情報共有よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • 作動しない

    DCP-J577N を使用しています。 印刷中に印刷を中止したところ印刷中中止します。という画面のまま操作できなくなってしまいました。 お待ちくださいとコメントが出てローディングしたまま終了しません。 電源のボタンも押してもオフにできず、画面が変わらなくなってしまいました。 どのように対応したらよいでしょうか ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • 時々GIMPで写真の加工をする、選ぶべきPCは?

    タイトルにあるように、今使っているPCがフリーズしたり、文字の入力速度についていけなかったりするようになり、新しくノート型のPCの購入を検討中です。 今使っているPCが私が初めて買ったもので、何も考えず、というかわからずに、お下がりのPCが壊れたので買い求めたものです。フリーソフトのオープンオフィスや、wダイアリーなどを使いつつ、GIMPも使っておりました。しかしGIMPはとても操作が難しく、いつも猫背&ストレートネックになりながら目玉をギンギラギンにして、時々写真を加工していました。 私の趣味の一つとして文通があり、絵も描きますので、一筆箋を自分で描いて印刷してお手紙に同封したり、写真も趣味で撮っているので、それをポストカードにして、お送りしたりもしています。 それ以上のことはあまり望みません。普通にネットができて、画面も普通のサイズで、解像度もメモリもストレージも、ググると「これぐらいなくちゃダメ!!」とか「これぐらいが普通! これぐらいは当たり前に必要!!」とか書いてありますが、はっきり言って何言ってんのか全くワカラネーので、 とにかく、 「時々お絵かきしたものをスキャンしてGIMPで加工したり、写真を加工したり、あとは日記付けたり、お手紙書いたり(私は文字はPCを使っています)、Youtube聴けて、5チャンネル見れて、アマゾンで買い物できて、メルカリもできて、ツイッターなどできれば」 良いです。 私がサルなので、サルにもわかるように、 「これこれというPCがあり、あなたの言うスペックを満たしているからおすすめ(※ほかにこんないい能力があるよ! でも)!!」 といった塩梅で教えてくださるとうれしいです。 教えてくださる人以外は、申し訳ありませんが回れ右して帰ってください。何か誹謗中傷、セクハラ等の発言があれば、運営に通報します。 それではよろしくお願いします。

  • LIFEBOOK UH77/B3のバッテリ交換

    LIFEBOOK UH77/B3のバッテリ交換が必要な状況です。ユーザでの交換ができないようですが、どのようにしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 残インク

    MG6230が故障してTS6330に買い替えました。 インクが大量に残っています。 BCI-326BK⑧BCI-326C④BCI-326W④BCI-326Y⑤BCI-326GY④純正品 買取してくれるところをご存じの方はアドバイス下さい。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。