PIPENOKEMURI の回答履歴

全212件中21~40件表示
  • お薦めクッション

    最近パソコンを買い、長時間イスに座ることが多くなりました。 イスの座面がへたっているせいか尾てい骨が痛いです。 イスは今すぐには買えないので、お薦めクッションを教えて下さい。 できればAmazon,Yahoo shoppingでお願いします。 予算は、3,000円以内です。

  • Lenovo G570のリカバリについて

    Lenovo G570 Windows7 64bitです。 Onekey Recovery 7.0 が付属しています。 電源の右側の矢印のキーを押したり、プログラム→Lenovo→Onekey Recoveryを起動します。 そこでOnekey Recovery7.0が起動します。 画面には3つ「システムバックアップ」「システムリカバリ」「リカバリディスク」の作成です。 HDD領域からリカバリをしたいのですが、まずここには存在しません。 ですので、仕方なくリカバリディスクを作成しました。 作成したのはいいのですが、どうしたらリカバリできるのでしょうか? マニュアルには電源を切り、パソコンが起動していない状態で、電源右側の矢印のキーを押して~と書いてありますが、電源を切った状態でそのキーを押しても、パソコンが普通に立ち上がるだけで特に変化はありません。 そのキーを使用すれば「Onekey Antvirs」「Onekey Recovery」「システムセットアップ」の3項目が現れるようなことが書いてありますが、それも出ません。 リカバリ方法を教えてください。

  • 第一線を退いた後の楽しみは?

    定年などで第一線を退いた方々はその後どのように楽しんでいますか? また、これから第一線を退く予定の方々はどのようなことを楽しみにしていますか?

  • 喜寿

    喜寿のお祝いとして来月家族で温泉に行きます。 つきましては、何を送ったらよいのか日々悩んでいます。 ちなみに男性です。 あまり高額でなく、インパクトのあるものでどんなものがありますか? どなたかご教授下さいませ。

  • 一月三日放送、NHKお好み囲碁2014について

      番組を見逃してしまったので、ごらんになった方に教えていただきたいのですが、出演した芸能人のそれぞれの棋力はどの程度でしたか。毎回、「芸能人には囲碁を打てる人は少ないんだなあ。」と思っていましたが、今回はどうでしたか。また、プロ棋士の先生方の気持ちとして、芸能人をおだてて囲碁を続けさせれば普及につながるということがあるのかもしれませんが、いつもプロの先生は10級くらいの芸能人にも「初段の力がある」などと言っているかんじがします。なので、回答してくださるかたは、プロの先生の発言をもとにせず、ご自分の見た感じで芸能人のそれぞれの棋力がどのくらいだったか教えていただければありがたいです。

  • Windows7上で使用すべきメールは何?

    Windows7 64bitを使用しています。 OSについているWindowsLiveMailは使いにくいので他の メールを使用しようと考えています。 フリーで使えるもので、一番使い勝手がいいものは何でしょうか?

  • ホームベーカリーの食パンがふくらまない

    ホームベーカリーの食パンがふくらみません。 原因が分かれば教えてください。 レシピ 粉 250g 水 180ml 30度 スキムミルク 大1 塩 小1 砂糖 大2 白神こだま酵母ドライG 5g

  • Eメール受信が出来ない

    Eメールの受信だけが出来ません。 電子メールアカウント変更画面の 受信メールサーバ(I)が正しいかどうか、どうやって確認したらいいですか? 2,3日前までは送受信が問題なく出来ていたのに、急に出来なくなりました。 よろしくお願いします。      

  • 葬祭会社の互助会の解約について

    何年か前に、知り合いに頼まれてベルモニー葬祭の互助会の会員になり、すでに満期になっているものがあります。30万コースで月々3000円払いでした。 それを近々解約したいと思っています。(必要性が感じられなくなったため) が、会員証が見当たらず困っています。 やはり、会員証がないと解約できませんか? 色々ネットで調べてみると、戸籍謄本などの本人確認ができるものがあれば解約できると書いてあったんですがどこの葬祭会社も共通ですか? ちなみに、私が満期を迎えてからまた勧誘があり、今母が月々2000円払いで契約してます。。 あと、互助会の解約はなかなかややこしいとも聞きますが、こう言えば渋らず解約をしてもらえるという言い方があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!

  • 葬儀を違う宗派で行ってしまいました

    先日、母の葬儀を行い初七日まで済ませました。 ところが後で、宗派が浄土真宗ではなく、曹洞宗であることが発覚しました。 遠方にある菩提寺に相談したところ、四十九日までは浄土真宗のお寺さんにお願いし、納骨の時に来られた時にお経を上げましょうと言って下さいました。 葬儀をお願いした浄土真宗のお寺さんには、後日お話しようと思いますが、何か問題はありますか? 菩提寺のご住職にお言葉を頂いたので、少し安心しましたが如何でしょうか?

  • 膀胱癌のBCG治療後、収縮膀胱が発生、対処方法は?

    膀胱癌になり、手術後再発防止の為、膀胱にBCGを注入し約2時間そのままで、その後排出。これを1週間に1回合計で6回ほどしましたが、今回最後ですが、膀胱の出口付近に痛みが有り、排尿時に苦します。 それとともに、10分~30分程度で何度もトイレに行くようになりました。 いつか治ると思い我慢していますが、既に10日以上経過しています。 痛みと頻繁な尿意は収まることが出来ますでしょうか? だれか分かる方教えて下さい。

  • 定年後にする趣味は?

    定年後にする趣味は  (1)詩を書く  (2)それに曲をのせる  (3)演奏する  (4)滑稽な絵を描く  (5)時にこれを見ては大笑いする    (6)外国人と対話する  (7)趣味の領域を増やす こんなこと考えている 還暦過ぎた爺です。  何か ADVICE をくださいません? FACE BOOK はした方が良いかしら?  識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • ウイルス対策ソフトを軽くしたい

    90%の時間はオフラインでも問題ないパソコンの使い方しています。オンライン動作が必要な作業は、WEB検索、メール送受信、印刷時だけで、時間にして10%程度になります。 オンライン作業時のためにウイルス対策ソフトが必要なのは理解していますが、最近、ウイルス対策ソフトが重くなってきたので、改善したいです。 デュアルブートにして、オフライン専用のモードで起動すると、うそのようにワードもエクセルも快適に動き、オフライン作業はできますが、メールチェックなどができず不便です。iPhoneでWEB検索、メールチェックしながら使ってみましたが、検索結果をコピペしたり、返事を書くには、やはりPCからでないと、面倒です。 といって、そのたびに、再起動してウイルス対策ソフト込みのモードにするのも面倒です。 何とか2つのモードを簡単に行き来する方法ありませんか?

  • 7や8に乗り換えるべき?

    先日、ニュースやメールでサポート終了予告をしりました。 基本となるOSのことなので気になってます。 XPを使用している皆さんは、どうしようと考えてますか? 私は、自作機で使用しています。 スペックとしては、 ペンティアムD960 メモリ:1G HDD:750GB(250×3台) DVDのマルチ マザーボードが古いので、ペンティアム以降のCPUは乗りません。 7や8に乗り換えるべきか?と日々悩んでいるのですが、 どうにも踏ん切りがつきません。 気になるところが、今も使っているソフトです。 どれも、作り上げたときに導入したソフトなので、 7や8に対応していません。 OSを乗り換えたら、ソフトも入れ替えるのか…と考えると、 お財布が痛いです。 それに、ハードの方が新OSに付いていけるのかも心配です。 今のところ、故障の気配もなく元気なPCです。 このまま使っていたいところではあるものの、 デメリットを聞かされると、迷ってしまいます。 皆さんはどうするか決めましたか?

  • 週1の水泳で筋肉量は増えますか?

    元来運動があまり得意でも好きでもないのですが 最近年齢とともに代謝が落ちてきているのか おなか周りが気になり体重も増えてきました。 そこで季節や天候を問わずでき、筋肉痛にもなりにくい 水泳をはじめました。左右対称運動で腰痛にもいいと聞きました。 ですが、水泳は痩せるという人もいれば、むしろ皮下脂肪が増え太ると 言う人もいます。 自分はまだそれほど長くは泳げず、 50mのクロール、平泳ぎを交互に5~6本くらいです。 こんな程度で週1では効果は現れませんか? 基礎代謝を増やすのに水泳は向いているのでしょうか? 教えてください。

  • もしもパートナーがピアノを弾くのならば…

    少しだけ,ですが,わたしはピアノを弾きます。近い将来のことですが,パートナーの方ができたら,彼女の為に何かを弾いてあげたいな,と考えています。 もしも彼氏(あるいは,彼女)がピアノを弾くのならば,どんな曲を弾いてほしいですか? *ジャンルは,クラシックとします。 *わたし自身が考えたもの(わたし自身の“出来る範囲”ではありますが) *しばらく練習をしているわけではないので,いわゆる「難しい曲」は弾けなくなってしまいましたが バッハ フランス組曲 BWV816 (http://www.youtube.com/watch?v=mzOAZi5vJ8w) イギリス組曲 BWV809 (http://www.youtube.com/watch?v=YflJjv14kXo) イタリア協奏曲 BWV971 (http://www.youtube.com/watch?v=mbbWZ-0QEq8) ベートーベン ソナタ3番 Op2-3 (http://www.youtube.com/watch?v=ThvKrhqh3fE) ソナタ11番 Op22 (http://www.youtube.com/watch?v=mlyKqXSqRf4) ソナタ18番 Op31-3 (http://www.youtube.com/watch?v=EuU8eRbcICU) モーツァルト ソナタ KV576 (http://www.youtube.com/watch?v=9RHmUV3PL5Q) ソナタ K570 (http://www.youtube.com/watch?v=WaiHRTtsW3o) ソナタ KV282 (http://www.youtube.com/watch?v=DZwlYvaIww8) ソナタ KV283 (http://www.youtube.com/watch?v=DZwlYvaIww8) シューベルト 即興曲 OP90-2 (http://www.youtube.com/watch?v=wgjvbONtU5Y) 即興曲 Op90-4 (http://www.youtube.com/watch?v=z5u6IlXMK50) ブラームス ラブソディ (http://www.youtube.com/watch?v=sgcOhcEDBBo) (http://www.youtube.com/watch?v=Sr2q8-Sr__A) ショパン 即興曲 Op29 (http://www.youtube.com/watch?v=baZGdj0xLYg) このほか,皆さんから「提案」がありましたら,いろいろと書いてくだされば幸いです。印象派,近現代でもかまいません!

  • TOTOのトイレ

    家の新築にあたりトイレ選定をしています。 メーカーは知人の勧めによりTOTOにしようと思います。 型式が沢山ありカタログを見るだけでは分かりづらいので 下記ポイントを踏まえた最適な型式(組合せ)を教えて頂ければ幸いです。 (1) 出来るだけ費用を安くおさえたい (2) 便座から分離したリモコンを壁に設置する (3) リモコンのスイッチで便座の開閉と水洗(大・小)の両方が操作可能 あとタンクレスよりタンク付きの方が値段が安いと思いますが、 タンクレスのメリットは何ですか? また便器と便座が一体型なタイプと分離型がありますが それぞれの特徴(メリット・デメリット)も教えて下さい。 以上、宜しくお願い致します。

  • あなたの健康の秘訣を教えてください!

    こんにちは!OKWaveスタッフです。 まだまだ寒い日が続きます。体調を崩されるかたも多いかもしれません。 しかし!そんな季節でも健康に過ごしていらっしゃる皆様の、健康の秘訣を是非教えてください! ▼質問 あなたの健康の秘訣を教えてください! 例)やはり睡眠時間をきっちりとることだとおもいます。毎日六時間は絶対寝るようにしています。 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

  • 預金凍結について

    妻名義の預金口座があり、妻が死亡した場合この預金は凍結さけると聞きました。 しかるに妻は専業主婦で、夫の収入を妻名義で預金していただけです。 この場合、妻が死亡したとき、夫はどうすればよいすのでしょうか。

  • 預金凍結について

    妻名義の預金口座があり、妻が死亡した場合この預金は凍結さけると聞きました。 しかるに妻は専業主婦で、夫の収入を妻名義で預金していただけです。 この場合、妻が死亡したとき、夫はどうすればよいすのでしょうか。