deepsfx の回答履歴

全666件中121~140件表示
  • ホームページ

    MACのテキストエディットでコーディングしたhtmlは、どのようにしたらみんながアクセスできるホームページになるのでしょうか?その仕組み等がわからないです。ちなみに今htmlを独学で勉強中のため、まだまだ超初心者です。先を行き過ぎてる質問かと思いますが、どうしてもその仕組みがきになってしょうがないので誰か教えてください。

  • ビデオ・ジャーナリスト用カメラ機材について

    フリーのビデオ・ジャーナリスト(VJ)を志しています。 撮影のためのビデオカメラ(小型DV)ですが、何を選ぶべきか、迷っています。 広角域に広いことと、わざわざ民生品と区別し「業務用」と銘打っていることから、Panasonic AG-DVX100Bはどうかと考えています。値段も手ごろですし。キヤノン XL2も広角レンズ交換できますが、そのために、そもそもでかい図体の上にレンズを複数本持つのはたいへん不便かと。 VJ用機材としての操作性や、パソコンなど周辺機器との相性、将来的な展開など、お詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 使用目的はあくまでも報道の素材撮影で、映画などを撮るつもりはありません。

  • CATVの端子を差込めるモニタ

    チューナーつきのモニタがありますが、チューナーなしでCATVの端子を繋ぐだけでテレビが見れるモニタはありますか? また、パソコンモニタでテレビ(アナログでいい)、ゲーム、インターネットをする場合、やはりワイドよりも4:3が無難ですよね? ゲームのフォーマットは4:3だと思うのですが、ワイドだとテレビ(アナログ)と同じで伸ばされてしまいますよね? 将来、デジタル放送のみとなった場合、テレビゲームも16:9にあわせられていくことは考えられますか? PCゲームもパソコンモニタも16:9になっていくのかな?

  • ミクシィについて

    インターネットの交流サイトミクシィについて聞きたいのですがいまいち利点というか特徴のようなものがわかりません、どのようなものなのでしょうか?一度前に友人に招待されたことがあるのですが理由により退会手続きをとりました、退会したあとは自分からは関連ページに飛ぶことができなくなってしまいましたがこれは退会をきちんとできているという証拠でしょうか? 

  • CATVの端子を差込めるモニタ

    チューナーつきのモニタがありますが、チューナーなしでCATVの端子を繋ぐだけでテレビが見れるモニタはありますか? また、パソコンモニタでテレビ(アナログでいい)、ゲーム、インターネットをする場合、やはりワイドよりも4:3が無難ですよね? ゲームのフォーマットは4:3だと思うのですが、ワイドだとテレビ(アナログ)と同じで伸ばされてしまいますよね? 将来、デジタル放送のみとなった場合、テレビゲームも16:9にあわせられていくことは考えられますか? PCゲームもパソコンモニタも16:9になっていくのかな?

  • Outlookについて。

    私はパソコンに詳しくないのでOutlookについてどなたか教えていただけませんか? 現在、Yahooを使っているのですが、OutlookでYahoo.co.jpのアドレスだときちんと送受信出来るようになったのですが、Yahooを契約した当初(2年位前)にYahooBBのアドレス(Ybb.ne.jp)を作っていたみたいで、その事を忘れててYahooでYbb.ne.jpのアカウント名とは違うメールアドレスを作ってしまいました。 なので、今、OutlookにYahoo.co.jpとYbb.ne.jpの2つがある状態です。それで、Yahooの方は使える様になったのですが、Ybbの方が、アカウント名をYahooと同じにして、サーバーの情報もちゃんとYbbを入れて変更したのですが、送受信しようとすると、ログオン画面が出て来てユーザー名とパスワードを入れる様に言ってきます。OKを押しても又出てきます。これって何がいけないのでしょうか?? あと、Yahoo.co.jpのアドレスを使えなくして、Ybb.ne.jpだけ使いたいのですが、それって可能なのでしょうか? 色々調べてみたけどよく分かりませんでした。 長々と書いてしまいましたが、どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 「.」や「..」は英語や日本語でなんて表現しましょう?

    dirコマンドやその他もろもろのファイル列挙などで最初にでてくる「.」や「..」ですが、前者がカレントディレクトリを、後者が親ディレクトリを表していることはわかるのですが、これらをまとめて表現するならばなんと表現すればいいでしょうか。 その際、実際にあるファイル名やディレクトリ名と区別できる表現方法でなければなりません。 実際にコンピュータの世界で何か呼び方があるんですか?

  • ドラゴンボール

    3年くらいまえにドラゴンボールがアメリカで実写映画になるニュースがありましたが、今はどんな状況なのですか?中止になったのですか?

  • インターネット配信の映画は何で貧弱?

    映画のDVDをビデオ屋で借りては、よく観ています。 さて、最近インターネットで配信するという広告がでています。ビッグローブやヤフーでサービスを始めているようです。 ところが、映画のレパートリーが偏っているし、私が観たいと思っている映画なんてありません。 これはどうしてでしょう。版権の問題でしょうか。それとも、配信会社のスタッフがセンスないためでしょうか。 配信会社では古い映画が主です。私はアニメも観ないし、古い映画よりも「新作だけど1週間」や5年以内が好きです。 よろしくお願いします。

  • 横浜のレジャー施設について教えてください。

    横浜ベイサイドマリーナ(アウトレット)へ行こうと思うのですが、普通に女性がぶらぶら見てどれくらい時間がかかりますか?別の日に八景島にも行きたいのですが水族館とショー(買い物はなし)を見るとおおよそどれくらいでまわれるのか教えてください。

  • ディズニーランドのプランについてアドバイス下さい

    5月24日(水曜日)に3歳の子供と、自分の両親の4人でTDLへ行く予定です。 今考えているプランは、 ■開園してすぐはトゥーンタウンでしばらく遊ぶ。 ハニハンも乗る ■ウエスタンランドで、チュロス、スペアリブを買い 11:30からのリロ&スティッチのパレードを見る ■ウェスタンリバー鉄道、カリブなど乗る ■1:30頃お昼ごはん(ワッフルのお店の予定)食べる ・・・とここまではプランを立てたのですが、 あとワンマンズドリームと、お昼のパレード、 夜のパレード、アトラクションは、ピーターパン、 イッツアスモールワールド、ホーンテッドマンション 夜ご飯はイーストサイドカフェ・・・これをどう 組み立てていいか迷っています。 ショー続きで疲れそうなので、ワンマンズかお昼の パレードのどちらかにするかとか、もっとアトラクションを減らした方がいいのかなどです。 ちなみに私は妊娠中で、なるべくゆっくりめの行動の 予定です。そのわりに、いっぱい詰め込んでしまうので、効率の良い回り方のアドバイスを頂きたいです。

  • DVDをスクリーンで映した時の暗さやぼけを解消するには?

    結婚式で使うプロフィールDVDを作成しています。 MovieWriterの「スライドショーの作成」で作成したものをDVD-Rに保存。 自宅の液晶TVとDVDプレーヤーで見た時の画像は、きれいで鮮明でした。 ですが、式場のスクリーンで試写してもらったところ、画面全体に暗く、薄いというかぼけています。 これは、液晶TVではなく、スクリーンだとどうしてもこうなってしまうのでしょうか? スクリーンでも、よりきれいに映せるようにするにはどうしたらいいでしょうか? DVD作成元の画像が暗いものは、明るく調整してから作成したので、 これ以上明るくすると、逆に光って余計に見えにくくなると思います。 色を濃くしたらいいのでしょうか? 液晶TVと同等とまではいかなくても、少しでもきれいに写す方法があれば、教えてください。

  • 箱根小湧園ユネッサンについて。

    ユネッサンに行かれた方いらっしゃいますか?? 今度のGWユネッサンに彼女と行く予定なんですが、どんなところなんでしょうか??温泉テーマパークで色々温泉があるとは調べましたが、やっぱり実体験が聞いてみたいと思い質問させていただきました。 彼女と行ってもけっこう楽しめますか?? ちなみに大学生です。

  • 速水もこみちくんのCM

    ジュースのCMで飲む前と飲んだ後のもこみちくんの顔が変わるというのやってますよね? あれって変な顔のときも本人が特殊メイクをしてるんですか? それとも別人? 家族で意見がわかれてます。芸人さんかなんかがメイクしてるのかなと私は思ってるんですが・・・。

    • ベストアンサー
    • sevenheaven
    • CM
    • 回答数3
  • 古い映画のような映像手法

    映像の表現手法で、あえて古い映画のように画質を荒くしているものをたまに見ますが、その手法に名称はありますか?また、撮影方法も知りたいです。 詳しく言葉で説明するのが難しいのですが、昔の、8mmビデオで撮影した画像をもう少し荒くした感じのもので、 例えば、 ・最近再放送をしていた「世界の中心で、愛をさけぶ」(山田孝之、綾瀬はるか)というテレビドラマのエンディングのような映像。 ・自動車教習所で観る古~い教習ビデオ(昭和のころのような)の映像。 こういったものがありました。 最近の作品でも見られるので、特殊なカメラやフィルムを使っているのでは、と想像しているのですが。。 具体的に調べたいので名称があれば教えてください。 あと、このような映像手法を用いている作品を、映画でも何でも良いので教えてください。 できれば邦画を探したいのですが、それ以外でも構いません。 わかりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いします!

  • 独りよがりな映画

    読み手に媚びず、自分の考えや世界観を色濃く描き出している作品を探しています。 悪く言えば独りよがりな作品なのですが、私にとってそのような作品は自分も気持ち良くなれ、とても大好きです。 そこで皆さんの中でそのような作品をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひ教えていただきたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • 「母」を描いた映画

    母の日が一ヵ月後ですが、「母」を描いた映画でお好きな作品は何ですか? 洋画・邦画、実写・アニメを問いません。 尊敬に値する母親でもいいし、とんでもない悪役の母でも構いません。 映画に描かれたいろんな「母親像」を知りたいのです。 題名だけではなく、どんな母親が描かれているのか、 できれば感想なども少し併記してくださると有り難いのですが。

  • 潮干狩りのテーマパークはあませんか

    タイトルは大げさですが 今は無き船橋ヘルスセンターや京成谷津遊園のような、潮干狩りが出来て、その後、そのまま入浴(潮干狩りの格好のまま風呂まで直行できる)、休憩、食事、行楽などが出来る施設って、関東近辺でどこかありませんか。 関東以外でも結構ですが、あればご教示ください

  • スターリングラード - Enemy at the Gates(2000)で、撃たれるシーン

    ジュード・ロウ主演の「スターリングラード - Enemy at the Gates(2000)」で、撃たれるシーンが、 かなりリアルですが、あれってCGでしょうか? コマ送りで良く見てみると、弾が飛んで来ている様にも見えます。 「血のり」の入った物を、パチンコで飛ばして当てているとか・・・・ でも、顔面に当たっているので、それだと痛そうです。

  • レイヤーの移動

    Photoshop7を使っています。 ポスターを作ろうとしていて加工した画像を別キャンバスに移動しようとしているのですが、移動するとなぜか画像が極端に小さくなってしまいます。解像度...etcの関係なのでしょうがイマイチ詳しくなくて困っています。 ズームでは元々の画質を保っているのですが、変形で拡大すると大きなドット絵になってしまい、成功しません。元画像が小さすぎると諦めるしかないのでしょうか? 解決法が分かる方いたらよろしくお願いします。