kanghao5 の回答履歴

全40件中21~40件表示
  • 罪悪感

    アラフォー世代のバツイチの女性ですが、 何故かしら、世間からおかしな目で見られている気がしてなりません。 離婚後、色々と苦労をしましたが、 学生時代に頑張って勉強したものが役に立っており、 今はそれを活用して自活しています。 大体、一人の人が朝から晩まで1日働いて稼ぐ額を1時間で 稼げてしまうので、大変、ありがたい反面、一生懸命、 汗水流して働いている方たちに申し訳なく感じ、 何となく生きた心地がしません。 というのも、家族にはこういったことを話せるのですが、 やはり、旦那さんがいて月々のお給料をもらってきっちりと計算して 生計を立てている友人や、周りの60代もしくはそれ以上の年齢に達している 女性たちからすると遊んで暮らしている印象が強いらしく、 そのイライラをこちらにぶつけてくるので実際に冷や冷やとしながら 生きています。 実際に仕事の時間も人よりも短めなので家にいることも多く、 (といっても平日のどかで1日と日曜日) 帰りも人より早いのでとても不思議に思われていることも理解できます。 全うな仕事であることは確かなのですが、 高学歴=高収入ということに考えを結び付けたくない人たちに、 どのような説明というか適切な接し方をすればいいのか分かりません。 無論、お給料もそれなりのものいただいてますので、 自分の好きなように使っています。 休みの日など何十年前に買ってもらった古着となったコートを 着て出かけようとしたときに近所のおばさんに呼び止められ、 思いきり、その古びたコートを見て褒められたことや、 靴の種類を変えるたびに呼び止められ嫌味を言われ続けたことで、 神経質を尖らせるようになってしまいました。 きちんと仕事をして稼いでいるのに、 何故、ここまで干渉されなければならないのだろうか? と思います。 いっその事「きちんと稼いでますから」と事実を伝えたいものの(金額的なこと) それを言ったらお終いっていう気持ちもあります。 (相手には職種・会社名は伝えてあります) 極力、目立たないような服装やシンプルな生活態度を心掛けているのに、 なぜ、私ばかり!!と腹が立ってきます。 誰でもその人はその人なりの努力や苦労もしているのに、 どうして自分たちばかり…と思うのでしょうか?? 単なる妬み嫉みで片づければいいのでしょうが、 やはり、ゴミ捨て場に捨ててあるゴミをさして 「捨ててあるゴミに紛れている レシートを見れば誰がどこで何をしているのか分かるのよ!!」 と言われた時は、さすがに背筋が寒くなりました。 このような執念深い女性にどのように接すればいいのでしょうか? 朝から晩まで70近くなって身を粉にして働いている彼女たちを見ると、 まだまだ、自分も何かしら頑張らなければならないのだろうか? と罪悪感に苛まれます。 しかしながら、先述したように学問で稼げているというイメージが 結びつかない人たちに、どのように説明をしたらいいのかわかりません。 今は言われっぱなしで固唾を飲むばかりで何も言い返せず、 ストレス過多な毎日を送っています。 皆様、どうかアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 女装を始めたい

    こんにちは、今高校二年生の男子です。 僕は昔から気が弱くて、周りの男子と仲良くなってもどこか気圧されているような感じがありました。 女子と話していてもなんだか同姓として扱われているような…そんな感じでした。 かくいう僕も、女の子は好きなのですが、恋愛的に好き、というよりは例えば女の子同士が抱き合っていたりするのを見ていいなーって思ったり、町にかわいい子がいると興奮とかそういう気持ちよりも自分もああなれたらなぁって思ってしまいます。 たぶん、小学生の頃からアニメや漫画、特にキャラ同士の恋愛が多く見られるような作品ばかり見てきたからかもしれません… 恋愛対象が男子である、ということはありませんが、いわゆる「男の娘」(二次元三次元関わらず)には恋愛に近い感情を抱いたことがありました。 顔は、友人によると中性的なショタ顔、だそうです(鼻が少し大きいのがコンプレックスですが…) コミケ等にいくといつも美しいレイヤーさんたちがとても魅力的に見えます。 弱い自分を隠す、とかではないです、女装を始めたいっていう時、まず何をすればよいですか? 化粧道具とかいろいろあるんでしょうけど、全くわからなくて… さすがにこのまま女物の服を着ても男に見えて違和感があるので… コミケ等のイベントでこっそり、とかでいいです、女になった気持ちを味わってみたいです それとも、やっぱり女装はやめた方がいいんですか…? こう、女装ってどうしても奇跡レベルに美形じゃないとできない、とか… 何が聞きたいのかよくわからない文章になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 勃起が納まりません

    先週の土曜日に、誤りカマグラを三粒服用してから、少しの刺激で3ー4時間勃起が納まりません、sexをしても治りません、医師に相談したらそのうち治ると言われましたが、現在仕事にも行けず、困っています、何か良い知恵教えて下さい。

  • 女性に初めて遊びに誘われました

    彼女いない歴=年齢なのですが、積極的に声をかけてくれる女性から遊ばないかと言われました。 こういう時は男がプラン立てるのでしょうか? まったくそういう経験ないのでどういうところ行くべきなのか教えてください。 それか、相手の女性とは離れた場所に住んでいるので、地域を案内してもらうのとかはどうでしょうか?

  • 元カレ、どうおもってるの?

    高校2年生です 高校1年生の時の秋に4ヶ月付き合った同じ学校で同じ学年の彼氏に、 部活と恋愛の両立ができない 守れる自信ない、俺より違う人の方良い 友達に戻ろうと言われて振られました 別れたくないってすごい泣きながらいったのですがダメでした 今でもずっと元カレが好きです 振られてからごくたまに彼からLINEきます 私からはしません 彼からよく相談に乗って欲しいときます 前に、おまえと付き合ってたから性格もわかるし、すげー優しいし信頼してるって言われました LINEはするけど学校では話しません LINEがきたり信頼してるって言われれば期待してしまいます 期待するのはおかしいですか? 彼はわたしのことどう思っているんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#188626
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 私は普通の人間とちがう?

    私は日本と外国のハーフです。そのハーフに、カッコイイなーと思っていました、何故かというと、ハーフってあまりいないから、特別みたい!!って...。だけど最近気付きました。友達にこの事を話したら、『おまえさあ、それキモイって思わねえの?』ショックでした、なんせ好きな人だったんですから。家でずっと泣いていました。私は (そっか、ハーフってキモイのか、)って思いこの自分を隠し続けています。 どこらへんがキモイですか?皆さんはハーフ自体をどう思ってますか?教えてください。

  • 男性は一番仲の良い女性から告白されたらどう思う?

    はじめまして。 今、気になる男性がいます。最初は彼の片思いの相談にのってたり、応援したりしてたんですが……一緒に過ごす時間が多くなるにつれ彼の事が好きになっている事に気付きました。 彼の事が好きな気持ちを隠したまま片思いを応援してたんですが、先日、彼に相談された時、もう私の方が相談される事が限界で思わず気持ちを伝えてしまいました。彼本人はすごく驚いていましたが同時に「今まで相談に乗ってもらってごめん、でも気持ちは嬉しい」と言われました。 その日はそこで終わったのですが次の日彼から改めて「気持ち伝えてくれてありがとう、俺も一緒にいて落ち着くし楽しいし好きだよ。女の人といて自分が安定するっと思ったのははじめてだし…俺自身の気持ちの整理をつけて答えを出すから待ってくれる?」と、言われ今まで通りの関係を続けていました。 そんな彼が、最近、よく私の部屋に遊びに来る様になったのですが、私が作ったご飯を食べ映画を見て……泊まって帰ります。もちろん体の関係とかは何もなく、腕枕や抱きしめてきたり、手を握ってきたりくっついてくるくらいで「もっと一緒にいたいから」という理由でちょくちょく泊まりにくる様になりました。 私個人の感想では、彼の片思いの相手は彼氏もいるし、県外にいるので、もともと仲良くしてた身近にいる私の事を知ろうとしてくれてるのかな…と思ったのですが……皆さんはどう思われますか? 私と彼の共通の知人たちからは、どう考えてももう私の事を意識しまくってる…らしいんですが……この先、関係の発展は望めるでしょうか? ちなみに彼はかなり照れ屋で自分からなかなか行動は起こせないタイプでいわゆる草食系です。 皆さんの意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • noname#195028
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • いってらっしゃい。お疲れ様

    男女各10人位の会社の事務員です。 営業で外出の際に私は「お疲れ様です。」と声をかけているのですが、先日 「今から出かける人にお疲れ様は、変だろう」と指摘されました。入社時、皆、帰って着た人にご苦労様と上下関係なく、つかっていることに抵抗を感じ、私は、出かける人にも帰ってくる人にも「お疲れ様です。」と言っています。間違っているのでしょうか?

  • 祝福されない彼氏

    はじめまして。 私は今年24歳で、同い年の彼氏がいます。 今付き合って3ヶ月になりますが、私の友達のほとんどが、彼の印象が悪く、祝福してくれません。 というのも、彼はツンデレタイプで、2人でいる時や彼の両親など心を開いている人の前ではたくさん話しますし、私に甘えてきたりします。 でも、私の友達など今まで関わりがなかった人の前だと途端に話さなくなり、あまり笑ったりもしません。 彼は高校時代の同級生なんですが、高校が同じだけど彼と関わりがなかった子に付き合っている事を報告すると、みんな口を揃えて彼の事をクールだと言います。 彼がクールに見られる事には何も思いませんが、そのせいで彼の評判が悪くなっているのが悲しいです。 先日、私の友達の2組のカップルと彼と6人で飲みに行きました。 彼は私と彼以外の4人とは関わりがなく、うち二人は初対面でした。 いつもの調子でほとんど話さなくなってしまいました。 友達2人の彼は何回か顔を合わせていたので仲も良く、盛り上がっていました。 私の彼はなかなか盛り上がっていけず、周りに気をつかわせてしまいました。 彼は無口になってしまうだけではなくて、私に対してもすごく素っ気なくなり、言葉も少し強くなります。 私も初めは驚きましたが、そういう人なんだと思って割り切るようにしています。 でも友達から見たら、彼女にそんな言い方するなんてありえない!と思ってしまうみたいで、後日彼の事をすごく言われてしまいました。 そんな人との将来は考えられるの??など、、 私は、普段2人でいるときはそんなんじゃない、仲良いし楽しいと伝えてもやっぱり分かってもらえず、最終的に彼と仲良くなれないとまで言われてしまいました。 私は彼といて楽しいし、会いたいと思うし、一緒にいるときの彼が好きなんですが、あまりにも周りに言われていると気持ちがぶれそうになります。 本当にいいのかな、、とか考えては、会ってやっぱり楽しいなーと気持ちが戻るかんじです。 やっぱり、彼にも原因がありますし、私の事を心配して言ってくれているんだとは思いますが、そんなに否定されてしまうと悲しいし、少しむかついてしまいます。 2人でいる時のことも、言ったところで分かってもらえるはずもなく、、 彼の話を友達にするのが嫌になりそうです。 理想はみんなで遊んだりしたいんですが、もう彼を会わせるのも控えようかと思っています。 正直、割り切るようにしていてもたまに傷つく事もあるので、タイミングを見て彼に嫌だと伝えるつもりです。 友達のことは気にしなくていい事なんでしょうか? どう気持ちをもっていけばいいのか、どう考えればいいのか分かりません。

    • ベストアンサー
    • noname#190075
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 浮気する時相手に好きになってもらいたいのですか?

    以前既婚者からアプローチを受けていた時に下記の様な質問をしました。 仕事がらみではっきりと断れないためこのようなことを言うのはどうでしょうか?と。 「何度も会うと好きになりそうだから会えません、本気になりそうなので困ります」、と言うのは効果的でしょうか? 退散してくれるでしょうか? 口説きなれてる感じなの人です。 自分に好意があるな、と感じた時点で満足しないでしょうか? 昼ご飯も拒んできて、根負けした感じで食事に行きました。 拒む → 食事OK → 好意を持たれた で、満足しませんか ↑ 以上が質問でした。 4名から回答頂きましたが全てそれでは満足しないとの事でした。 落とす(エッチするまで)のが目的だから・・・と。 それはそうですが 実際でも本気になられては困りますよね? 何度もメールを送ってこられたり 一緒にいたいだの言われたら・・・。 でもやはり 浮気でも相手には自分のことが好きになってもらいたいのですか? 口説くために嘘でも「好きだとか」言うのは分かるのですが。 浮気とかしたことがないので そのあたりの心理がさっぱり分かりません。 ポイ捨てするつもりだから 相手の気持ちとかはどうでもよいって感じでしょうか??? 既婚者のアプローチに「本気になりそうだから困る」はやはり効き目ないでしょうか? 私個人の問題は解決しましたが浮気する人のそのあたりの心境を詳しく知りたいです!

  • お世話になっています。夫婦間でのトラブルです。皆様

    お世話になっています。夫婦間でのトラブルです。皆様のご意見をお聞かせ下さい。 20代半ばの主人はほぼ無趣味ですが、唯一PCでのオンラインゲームが毎日の楽しみになっています。 Skypeで友人達と通話やチャットをしながら同じゲームをプレイすることが楽しいようで、それ自体は私は否定するつもりはないですし本人が楽しければそれでいいかなと思っています。 この友人達はネット上のみの友人ではなく、学生時代からのリアル友達です。 本題になりますが、先日いつものようにSkypeにて友人複数人と通話しながらゲームをしていましたが、友人Aが友人Bに対し、冗談半分で「下手くそ」というようなことを何回か言った所、Bが怒ってしまい、突然ゲームやSkypeをシャットダウンし、携帯も繋がらなくなってしまったそうです。 Skypeでその時会話を聞くだけだった主人と友人CはBの行動に驚きつつ、Aと解決策を探してみたそうですがBには連絡がつかないので直接家まで謝りに行くのが最善との結果になりました。 しかし、AとCは事情により行けないのでBと近所の主人がAの代行人として引き受けました。 で、今から自転車往復30分かけて行ってくる!と出発しようとしたので、思わず私は止めに入りました。 …というのも、その時すでに23時半前。友人Bは男性ですが既婚&子持ち。いくらなんでもこの時間は非常識すぎるから明日の夜にしなさい、と。 ましてや主人は夜20時に飲酒しており、自転車も飲酒運転になるので絶対に行かせない!とかなり強めに引き留めました。 しかし主人は「今謝りに行かないともうBは何年も帰って来なくなる。今まで2回そういうことがあったからわかる。あいつはそういうやつなんだ。」と食い下がります。ですが駄目なものは駄目だと半ば無理矢理引き留め、結局その日は出かけることはありませんでした。 私は特に間違ったことを言ったつもりはありません。常識の範囲内では。 しかし主人と友人達のことを考えると行かせるべきだったのかな、私は頑固に考えすぎだったかもしれないと今更反省しています。 自転車は無理にしても歩いて行かせるなり、私が車で送っていくなりできたのではないかと。 Bとは依然、連絡のつかない状況が続いているようですし、罪悪感でいっぱいです。。。 今回は過ぎてしまったことですが、今後同じようなことがあったとき、どうすればいいのでしょうか? 尚、主人と他の友人達は、からかうつもりでしつこく言ってしまったこと、Bが小さなことで拗ねて意地になってしまうことのどっちもどっちなしょうもない状況もわかっています。 Bはいつかは帰ってくるのはわかっているようですが、今すぐにでも仲直りしたかったようです。理解できるものの何だかな~という心境です。

  • 朝からワイワイする人

    朝からワイワイできますか? (^◇^) おはよー!昨日はお疲れ! 家に着いたの何時? あたし23時、シンジランナーイ! でさ、そのあと録画しといたドラマ観ちゃって~。 気付いたらもう2時で(^◇^;)ヒエーって感じで 普通、疲れてるなら、口数少なくなりませんか? 何故ワイワイなんでしょうか?

  • 何か強く言われると泣きそうになります

    私の意見を他人に話した時、 相手に否定の意見を強く言われると泣きそうになります。自分でも弱いなって思います。そのくらいで泣きそうになんなよって思います。 それってただの弱虫ですかね。 みんな、平気なのかなって思います

  • 妻が両親に子供を会わせたがりません

    結婚10年目 子供1人です 妻が私の両親を嫌っていて、子供を会わせようとせず悩んでおります 助言を頂ければ幸いです。 原因は私の両親・特に母の口の悪さです 両親は思った事は何でも口に出して良いと信じ込んでいるので 良く言えば発言に裏が無いのですが、悪く言えば非常識な事や 他人様の事で、口を出すべきではない問題でも平気で好き勝手に口を出します。 その事で近所や会社等でトラブルも多く、私自身も辟易して成人後はすぐに家を 出てしまった経緯もあります 結婚後は年に数回会う程度でしたが、妻も両親の口の悪さに苦い顔をしながらも 受け流してくれていました。 その両親が、数年前、子供に対して息子の私から見ても暴言と受け取れる発言を してしまい一気に関係が悪化してしまいました。 遊びに来た両親が、子供の身体の目立つ部分にある生まれつきの大きな痣に対して 「そんな痣があるなんて、みっともない!」と子供本人に向かって言ったのです 子供は当時5歳でしたが泣き出してしまい、妻は怒り心頭で両親に向かって怒鳴り散らし 私が間に入って両親を諌めましたが何故妻が怒っているのかすら理解しようとせず 親に向かって失礼な態度を取る嫁だ!と怒り散々でした こういった両親に育てられたので、私はまたか。言っても無駄だから放っておこう と思えるのですが妻は未だに許せない様子で、数年経っていても怒りがおさまらず 両親がどんなに懇願しても、子供を会わせようとせず、電話も拒否 子供宛ての手紙や荷物も受け取り拒否をして送り返してしまいますので 私だけ、細々と両親と付き合っておりましたが 先日、父に難しい病気が見つかり生きているうちに子供に会いたいと懇願され 高齢だし、昔から口の悪い人達だから今更何を言っても変わらない 昔の事を気にしていても仕方ないから、そろそろ許してやって欲しいと話しをし ましたが、妻は病気も高齢も何の理由にもならない  人としての最低限のモラルを持ち合わせない人には子供は会わせない と頑なに譲ろうとしません 両親は今でも自分達の発言が妻を怒らせていると理解していませんし 今後も理解する事は無いと思っています こんな両親ですが、育ててもらった恩もあるので子供に会わせて やりたいとも勝手を承知で思ってしまいます どなたか良い解決策はないでしょうか? 長文で失礼致しました

  • ギャルママが厚底を履いている件

    最近の若いママたちは、乳飲み子を抱えながら、ヒールが高いサンダルを履いています。 これについてどう思いますか?

  • 気があるんでしょうか?

    職場でいじめをしてるん人がいますが上司はいじめてる人の肩を持ちます あれだけ酷い事をされておいてありえないとか思います… 上司はいじめをしてくる人に気があるのでしょうか? それとも解決する力がないだけなんでしょうか? だってあんだけ酷い事をしてる人の味方になるっておかしいですよ だから気があるのかなって思いました ただ単に能力がないなら別ですが(笑)

    • 締切済み
    • noname#183208
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 婚約者の転職について

    お互い27歳、2年付き合った彼と来春結婚予定です。 先月プロポーズをしてもらい、式場も決め、あとは準備にはいれば‥と思っていたのですが、先日彼から転職しようか迷っているとの相談を受けました。 ノルマが厳しく、帰る時間も遅い、休日出勤も多く、結婚してからもこれが続くようじゃ‥と、悩んでいたようです。 正直この時期に転職希望の話が出てくるとは思ってもおらず、話を聞いた時はそうなんだ‥転職するなら応援するよ。と言ったものの不安でいっぱいです。 彼も転職するなら次の職場が決まってからと言っていますが、現在は営業職で、次の仕事はなんでもいい、給料もどうでもいい‥となげやりです。 正直簡単に転職先が見つかるとは思っていませんし、どこの会社へ行っても人間関係や定時に帰れない、休日出勤があるなどの不満はでてくると思います。 今の仕事は彼が学生時代から就きたかった仕事です。仕事をしている姿を見ており、お客様ともプライベートで付き合いがあったり、社交的なので営業に向いているなーと思っていたので、できればわたしは今の仕事を続けてほしいと思っています。(私の勝手な意見です) そして転職先が見つかるかもわからないこの状況で、春に結婚にふみきってもいいものか悩んでいます。 転職を支えこのまま予定通り結婚をするのか、結婚は延期し、転職先が見つかり落ち着いてからにしたほうがいいのか‥みなさまの意見を聞かせていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 恋人に対する些細なイライラ…

    こんにちは。私は22歳・男です。 現在お付き合いしている彼女についてです。 (そんなに重い話でも大した話でもありません。また、惚気たいわけでもありません。ていうか愚痴に近いです) 彼女は私と同い年の22歳で、同じ高校出身です。 付き合ったのは大学生になってからですが、高校時代から仲良しでした。 付き合って3年ちょっと経ちます。 (自分で言うのも何ですが)彼女はとってもイイ子です。 純粋で素直で正直で、嘘をつけないタイプです。 ボーイッシュで、男友達も多いです。 そして、めちゃめちゃ社交性があり、知らない人ともガンガン絡んでいく性格です。 感情的に怒ったりすることもありません。 私は彼女を人格者として尊敬してさえいます。 人というものを大切にしています。 また、二人で「結婚」についてよく考えます。 「結婚したいね」ということは常々話しています。 彼女も、私のことを一途に思っていてくれています。 この質問は「お互いにお互いのことを一番に大切に思っているとても仲の良いカップル」という前提で聞いていただけると助かります。(あくまで前提です) しかし、たまに、イライラさせられたり、不満に思ったりすることがあります。 たとえば。。。 ● (私からすれば、)笑いのハードルが低いこと。   「○○○~!○○○~!」という、彼女にとっては面白いネタがあって、彼女はずっとそれを連呼するのですが、私からすると全然面白くありません。(私の友人もみんな「いや…面白くないな…」と言っていたので、たぶん本当に面白くないのでしょう)ただ、彼女は「自分に笑いのセンスがない」ということは薄々自覚しているようなので、それを指摘するとひどく傷つきます。ですから私は、愛想笑いをして受け流しています。笑いのセンスがないというよりは、笑いのハードルが低いのでしょう。こういうことが結構あるので、たまにすごく疲れます。「うん、面白いね、あはははは…」と、合わせるのは疲れるのです。友人が「笑いのツボが違うのって結構辛いよね」と言っていたこともふと頭によぎる。ただ、笑いのハードルが低いってだけで彼女のことを嫌いになりたくないし… こういうことって、結構あるんですかね? ● 彼女に「女の子らしくなろう」という気があまりない。   わりとガサツで、抜けているところがあります。携帯電話も4~5回壊しているし、彼女の実家の部屋も足の踏み場がありません。遅刻や終電に間に合わないこともよくあります。   また、私は髪が長い子が好きで、彼女も一時期伸ばしていたんですが、長いのは嫌らしく、最近は私より短くて、キノコみたいな髪型をしています。したがってあまり女の子に見えません。そして私も「髪伸ばして~」と言っても流されます。なお、化粧はほとんどしません。(化粧に関しては別にしてほしいとは思っていません)   男の子っぽい雰囲気ですのである意味一緒にいて楽なのですが、たまに「女の子らしくしてほしいな~」と思うことがあります。しかし、私も細身で色白で決してイケてる男ではないので、「彼女にだけとやかく言うのはなあ」と思ってしまいます。 ● たまにイラッとすることをいう。   本人は全く自覚がないと思うのですが、たまにイラッとすることを言います。   たとえば、貸し切りの混浴温泉に一緒に入るというときに、私が温泉の温度が高すぎることについて「熱!!こりゃあ入れないよ…でも湧き出てる温泉なら、温度調節もクソもないか~」と言った際、彼女は「いやいやいや、温度調節できるから(笑)むしろクソしかない(笑)」と言ってきて少しイラッときました。(私の無知さに関しては今は置いておいてください。)私は、「もうちょっと言い方ないのかなあ…」と思いました。「そんな言い方なくな~い?」とも言えず、「ああ…そうすか…。」という明らかにイライラした声で返事をすることしかできませんでした。(サラッと受け流せない私も未熟なんですよね) ● 聞いてもいないことを語り出す。   たとえば、映画を観終わったあと、「あのシーンのアレって、戦後の時代を投影した○○が…」と聞いてもいないのに語り出したり、私が「マスコミの情報操作も困ったもんだね~」と言うと、「いや、違う違う(笑)国民の情報リテラシーが欠如してるんでしょ。」とか「民意が…」とか語り出します。別に言っていることは正しいのかもしれませんが、明らかに「知識をひけらかしたい欲」が垣間見えています。「私って『情報リテラシー』とかいう言葉、普通に使えちゃうから(ドヤッ」っていう感じがしますし、長年一緒にいる私からすると恐らくそうです。私は知識をひけらかす人が苦手なので、このようなとき、イラッとしてしまいます。これも、サラッと聞き流せない私にも問題があるように思いますが… という感じです。 問題は「彼女にはまったく悪気がない」、 「そんな大したことでもないのに、私がすごく気にしてしまう」、 「イラッとするのは時々であり、普段はバカップルとも言えるほどめちゃめちゃ仲がいい」、 「結婚したいが、私のこのイライラは、いつか爆発するのではないか」 「私が、逐一イライラしたことについて指摘できない」 という点です。 最後の「指摘できない」理由は、以下の2つです。 (1) 指摘すると、「ええ…ゴメン…」と言ってひどく傷つき、静かに泣き出すことがある。(私に嫌われることがとても怖いと言っていました) (2) 指摘すると、私の中で「じゃあ私はどうなんだ」ということになる。(私だって抜けてるところやダメなところがあるので、それを棚に置いてアーダコーダ指摘するのはどうなんだろう…と考えてしまいます。彼女は私のダメなところはあまり指摘しない優しさを持っています。) そして私も「指摘しないことが、優しさ」と思っているのですが、 かといって溜め込みすぎてイライラしてしまっているのです。 しかしいざ指摘すると彼女は傷つく… とてもいい子だし、裏がないし、仲がいいので、 「別れる」なんて選択肢、絶対に選びたくありません。 みなさんは、この文を読んで、どう思われましたか? 「こんなん、大したことないよ。ウチなんか…」とか、 「ああ~、それは結構深刻だね。普通はそんなにイライラすることはないよ?」とか、 「彼女より、お前に問題がある」とか、 なんでも構いません。 どんな御意見・御感想・厳しい言葉でも、とても助かります。 普段、主観的にしか考えられませんので、第三者の御言葉はどんなことでも必ず参考になります。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#183229
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 別れるか、別れないか

    今付き合っている彼氏とのことです。(長文) 夏休みに、一人暮らしを始めた彼の家へ行き、晩ご飯の後、いきなりディープをされました。 そして、次第に手が服の中へ入っていき、敷かれていた布団へ押し倒されました。 抵抗してもやめる気配はなく。 服を脱がし直に触ってきました(上だけ)… そして、したいと下着の上から擦りつけてきました。 付き合って1ヶ月半くらいで、早すぎると思い拒否したら、更にしてきました。 私は経験は一応ありますが、早すぎるし(せめて2~3ヶ月はしたくない)、 そうゆうのがあまり好きではないと伝えてありました。 それ以来少し距離を自分の中で取っていました。(バイトが忙しいのもあったのですが) バイトが終わるとラインに100件近く、 「バイト終わった?」「電話していい?」「やりたい」「今から家きて」 等と大量にメッセージや不在が来るようになりました。 無視をし続けると携帯の方にも電話やメールが来るので、 寝ると言っても、嘘だと言われ、ずっとラインが来ます… ブロックしたいのですが、友達のグループにも入ってるし、 非表示にしてるのが一度バレて、喧嘩になったこともあります。 そして、今回、11月の頭に自分の誕生日を迎えるのですが、 その日は絶対空けろとラインが来て、 バイト次第と送ると、 「なんで休み希望が全部が反映されないの、風俗で働いてるの? それとも浮気してるの」 と言われました。 平日なので学校の実習と講義があると言ったら、 待つと言われたのですが、休み以外は門限が決まっており、破ると外出禁止になってしまいます。 それを伝えても、いいから来いと言われ、 挙句の果てに学校やめて、俺の家に住めと言われ、 無理だと反論したら誕生日なんだぞと言われました。 自分は誕生日は、単身赴任の父親が年に1度帰ってくる唯一の行事 なので家族と過ごしたいと思うんです…おかしいですかね? 距離置こうと言うと、ラインのタイムラインに浮気するとか、全然楽しくないとか、 色々書かれてしまいました… 女の友達に相談すると、別れるべきと言われ、男の友達は女だったら我慢しろと言われました。 (ラインのグループの友達に個人的に相談しました) 高校3年間一緒で、その時は、興味なさそうだったのに、 卒業した途端に出始めて、 噂では体目的とか、浮気をしているとか色々聞きます。 本人に聞くと、純粋に好きだと言われます。 最近ではバイト先まで来たり、家の近くにいるとか、学校に来た とかしょっちゅうあります。 別れたほうがいいのでしょうか? ご回答をお願いします。 長文失礼致しましたm(_ _)m

  • 恋人の元好きな人について※相談です。

    現在社内恋愛中の彼女についてご相談です。 お付き合いをする前、告白をした際に どうしても忘れられない人がいると聞いてましたが しっかりと考えてくれて現在お付き合いをしております。 その忘れられない人とは私のぜんぜん知らない人かと思ってきたのですが 最近その人とは職場の上司だった事を知ってしまいました。 要は私もよく知る社内の人で私もよく食事にいってました。 現在も彼女の直属の上司になります。 好きだった事実に対して モヤモヤする事はあるにしても、過去の事ですし気にしてはいません。 現在もランチミーティングや2人で呑みにいき仕事の話などもしております。 ただ、社内で彼女と上司のSkype内容が (ハート)マークを使用したり等の会話だと言うこと知ってから 2人社外でミーティングをしてるのが気になってしまいました。 第三者から私が気にしてる事を上司にはつたわっておりますが 本当に仕事だけのミーティングなのでやましい事は何もないとの事です。 私も仕事上だけだと信じたいのですが どうしてもチャットでの会話が頭から離れず 尚且つ、私が気にしてる事を知ってからかは コソコソと外にでて行くようになりました。 こんな時は気にしないのが1番だとはわかっているのですが どこか気になってる自分もいてで 叱咤激励を頂きたくコチラに投稿させて頂きました。 同じような体験をされた方など アドバイスを頂ければ幸いです。