xxnorixx の回答履歴

全173件中161~173件表示
  • パナソニックFZ10の修理料金について

    「DMC-FZ10」の修理をされた方、いらっしゃいませんか? どのような内容で、いくらかかったか教えていただきたいのですが... メーカーに問い合わせたところ、「お預かりして実際に見ないとお答えできません」との回答をいただきました。 正確な料金はその通りだと思いますが、私が知りたいのはおおよその目安料金なんです。 ちなみに当方のモノは、作動には全く問題ないのですが、底部にヒビがあり外観を交換したいのです。 よろしくお願いします。

  • エンジンブレーキの使い方

    検索して似た質問もありましたが、よく分からないので改めてお願いします。 私は10年のペーパードライバー期間の後、AT車に乗り始めました。普段困っていることはないのですが、別の質問で「最近のAT車はブレーキを踏んでばかり。エンジンブレーキを使わないから踏んでばっかりで後続車が迷惑。」と読みました。 教習所で習ったかもしれないのですが、私もほとんどエンジンブレーキは使っていません。急な坂道のときだけ使う物だと思っていました。しかもエンジンブレーキには「1」「2」「3」とありますが、どの程度からどれを使い分けるのかも知りません。 恥ずかしい質問だとは思いますが、正しい使い方と、その他後続車に迷惑をかけないように気をつける点などをおしえていただけませんか。

  • 三菱の行方

    三菱自工は部品や軽自動車の共同生産など関係を 深めつつある日産から経営のトップを招くことに 決めたそうです。つまりルノー日産アライアンスに 入れてくださいということなんですか?現状だと 軽自動車くらいしか三菱に見るべき物は無いと 思います。ふそうを手放した今もうフルライン メーカーでは無くなったわけですし。 一方ではプジョーシトロエングループにラヴコール を送るなどもう支離滅裂というか断末魔の様相を 呈しています。ダイムラーに見放されどこも助けて くれないならいっその事ヒュンダイにでも身売りして しまえばいいのにと思います。その時点で三菱の 格付けはヒュンダイと同等つまり国産最下位という ことになりますが。 これからかれらはどうなるのでしょう?

  • 経験豊富なみなさん、教えてください。

    両車とも乗り方にもよると思うのですが、MT車とAT車、どちらが丈夫だと思いますか?現在、私はMT車に乗っているのですが、今後の参考にしようと思っていますので、よろしくお願いします。

  • モノクロ写真をポストカードに

    モノクロ写真をポストカード(10~20種類くらいを10枚づつ程度)にしたいのですが、どこで出来るか知っている人教えてください。 また、モノクロのネガをベタ焼きにしてくれる所も 紹介してください。

  • 仕事で使う車で良い車は?

     田舎の方でカギ屋を営んでいます。今使っている車はスバルドミンゴです。以前はサンバーを使っていましたが、往復100キロを急ぎで走ることもしばしばあって、小さい1BOXが良いのですが、普通車を選択しました。結構重い物を常時積んで走り回り、後ろのハッチを開けて現場作業もします。  ドミンゴは3列目シートが前折にしか倒れないので、積荷や作業で苦労しています。ATが不調になる前に新しい車を用意しておきたいのですが、そんな使い方をする私の仕事に良さそうな車はないものでしょうか。?  スパーキーやボンゴなどの小型の1BOXを仕事で使用している方の意見とか含め、ぜひアドバイスして下さい。

    • ベストアンサー
    • 9969
    • 国産車
    • 回答数5
  • 三菱の10年保証

    経営再建中の三菱自動車はこれから10年10万キロ 保証を実施するそうです。エンジンなど主要部品と いうことは特別保証だと思いますが、普通は5年 10万キロですよね。走行距離はともかくとして、 10年だとサンデードライバーなど大抵は保証の 範囲内に入ります。新車で買えば廃車にするまで 保証しますということですね。すごく画期的な 感じがします。車に思い入れが無い人にとって 廃車にするまで10年10万キロ修理費がかからない のは魅力的だと思います。そうでもしないと誰も 買わないのでしょが、これは実際流行りますか? http://www.sankei.co.jp/news/041210/kei035.htm

  • MSNメッセンジャーの手書き機能

    バージョン7.0(試用版)をインストールし、 手書き機能を使えるようになりましたが、知人 はすべて手書き入力とキーボード入力のタブが 表示されません。 自分はふつうにインストールしたら使えるよう になったのですが、これは何が原因なのでしょ う。 ご存じの方がおられましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • バッテリー液に付いて

    バッテリー液の量は、上限と下限がありますが、上限を超えるとどうして悪いとされているのですか、上限を超えたらどんな不都合が起きるのですか。

  • ブラウザ画面上に赤線、メモ

    本に赤線を引っ張るように、ブラウザの画面上に赤線やマーキング、さらにはちょっとしたメモをとるなんてことはできますか?

  • 料理の画像に適したデジカメ

    照明機材のない一般家庭で、料理の画像をキレイに撮りたいのですが、オススメのデジカメってありますか?

  • デジタルカメラ選びにおいてメーカーごとの特徴。

    今現在使用しているデジタルカメラは富士フィルム製のFinePix4800Zですが、2年経過したところで色々と不具合が出始めたので冬のボーナスを利用して買い替えを検討しています。FinePix4800Zはデザインがすごく気に入っており、まだまだ使用したいのですが使えなくなるのも時間の問題みたいです。 そこで皆様にご質問です。カメラメーカーごとの特徴または特有の欠点や発生しやすい故障等の情報をお持ちでしたら個人的な見解も交えてぜひ教えてください。 「この製品がいいですよ」のようなお答えではなく、あくまでもカメラメーカーごとの特徴や欠点について、ぜひ教えてください。

  • デジカメ修理について・・・。サイバーショット P-100

    先日、デジカメが壊れてしまったので買った販売店(キタムラ)へ修理に持って行きました。修理の見積もりだけでも2100円かかると言われたんですが、メーカー保証期間内だったので大丈夫だろうと思い、修理に出しました。3日後に電話をもらい、「レンズの交換になるので25000円かかる」と言われたので考えさせて下さいと電話を切り、少し納得いかなかった所があったので今度はソニーの方へ相談してみると「調べてみたところ、お客様の商品はこちらに届いてませんので販売店の方へお問合せして下さい」と言われました。再度、キタムラに電話して見積もりはソニーの方へお願いしたのか聞いてみると、資料が手元にないので再度かけなおしますと言われました。15分後に電話がかかってきて「2100円はいらないので商品を取りに来て下さい。戻ってきたらご連絡します。」といきなり言われパニックっている間に電話を切られました。 デジカメの修理は初めてなので、どうしたらよいのかわかりません。。。修理について詳しい方教えてください!! パニックになっているので変な文章でごめんなさいm(-_-)m