gooyskaao の回答履歴

全838件中781~800件表示
  • 人が怖い

    30代女性です。 人に表面上感じ良く接しられても陰で悪口を言われているのではないか?という思いが常にあり、人が怖いのです。 それは過去にそういった経験が何度もある為です。 わざと聞こえるように悪口を言われた事も何度もあります。 自分は嫌われるような事をした覚えがないのに、いつのまにか嫌われていてそういった事をされました。時がだいぶ経った今でも深く傷付いています。 どうやって人間関係を築いたらいいのか分かりません。 アドバイスお願いします。

  • 私が謝るべきでしょうか?恋愛ベタで困ってます><

    恋愛経験が少ない私にどなたかアドバイスを頂ければ幸いです。 長文になることをお許しください。 付き合って半年の彼がいます。 私30歳、彼31歳です。 私からのメッセージを最後に返信が全くありません。(LINEで既読にはなっています。) いけないことを言ってしまったのかと思い、ハラハラしています・・・。 私は自営業の為平日休みが多く、彼は土日休みで、現状は月に2回くらいしか会えていません。 私が月に1度土曜休みがあるので、その日は必ずデートしています。 ただ土曜日に会うと、必ず彼は夕方に帰っていきます。 その理由は様々ですが、「仕事」のことが多かったです。 はじめは浮気も疑いましたが、どうやらその様子でもなく・・・ たまたま今週の土曜日(今日)私が昼に仕事が終わることになったので、彼が観たいと言っていた映画に誘いました。 彼も喜んで「行こう」と言ってくれたんですが、5日前に私が 「土曜日どうする?仕事の現場が遠いから、念のために夕方の回にしてもらえると嬉しいかも!17時とか18時の回はあるかな?」 とメッセージを送ると 彼から「17時の回行けそう?あんまり遅くなると家に帰る時間になっちゃうから。」と返事が。 そこで「用事があるの?そしたら映画じゃなくて、お茶くらいにしようか?」と送ると、 その後は全く違う内容のメールが来ました。 翌日、モヤモヤしていた私が「で、土曜日はどうする?何時に家に帰らなきゃならないの?」と聞くと 彼から「17時!」と返事が来ました。 『えっ?』と思い 「あの・・・もしかして・・・土曜日は家に早く帰らなきゃならない決まりがあるの?」と聞くと 彼から「そういうルールがある。けど、とりあえずこっちに戻ってくるの何時くらい?」という返事が。 私はモヤモヤが募り 「家族のルールは守った方がいいと思うから、土曜日はやめよう。それは私が立ち入る所でもないしね!」と顔文字なしで送りました。 そしたら「顔文字がなくなったね。」と返事が。 それでイライラしてしまい「急いで打ったから顔文字入れなかっただけだよ。」と愛想のない返事をしました。 すると彼から「で、こっち戻ってくるのは何時?夕方?」とのメッセージが。 そのメッセージで私のモヤモヤ度がさらにアップ、以下のメッセージを送りました。 「ごめん。やっぱり土曜は止めよう。 早く帰らなきゃいけないのは家のルールだから仕方がない。 けど、17時に帰らなきゃならないなら、私が『映画17時か18時の回あるかな~?』って言ってる時に、『17時に帰らなきゃならないからその時間は厳しい』って言ってくれればいいのに。 なぜ私が聞かないと言わないの?昨日の時点でわかってたなら言ってくれればよかったのに。」 とメッセージを送りました。 それから何日も彼からの返事がありません。 (今まで毎日LINEでくだらないやり取りをしていました・・・) 「おはよー♪」なども2つほど送りましたが、全てスルー。(既読にはなっています) 私、いけないこと言っちゃいましたか(><)?スネ過ぎ・・・? 今回の件は私から謝罪のメッセージを送るべきでしょうか? ☆☆ ちなみに彼の友人の話によると彼は毎週土曜の夜に、家族で教会のミサ?だかお祈り?に行っているらしいです。 お母さんが熱心なカトリック教徒?だかなんかで、子供のころからずっと。 (彼はお父さんがだいぶ前に亡くなっていて、お母さんと二人暮らしです。) ただ彼自身それが恥ずかしい事だと思っているみたいで、友人にも話しておらず、 その友人は教会に行く彼を何回も見かけていて、「毎週偉いね!」と彼に言ったら 「うるさい・・・別にいいから。」と軽く流されたそうです。 だから私にも「仕事」と言ってたみたいです。 そういえばクリスマスも毎年家族で過ごすとか言っていました・・・。 ※結婚はまだ考えていません。1年は付き合おうと思っていたので。 半年と言え、会った回数は多くないので、彼の事がいまいちわかりません。

  • 友達ができません。

    見て下さりありがとうございます。 すごくわがままなのですが 私は四六時中ラインやメールなどで繋がっている関係が苦手です。 誰かと過ごす時間も大切だけれど、自分のやりたいこともあるし それにだって時間を割きたいです。 それから おしゃれなカフェ、ファストフード店、映画、カラオケ、温泉 何処だってひとりでそれなりに楽しめます。 なので、「どうしても友達が欲しい!」とまでは思わないのですが やっぱりぼんやりと、一緒にご飯を食べたり くだらないことで盛り上がったり、そういう関係が欲しいなと思ってしまいます。 でも、私は話下手なうえ人見知りです。 別に可愛いわけでもなく、おしゃれでもありません。(そう言われることはありますが) それに、性格がきついところがあったり、みんなが興味のあるものに興味が湧かなかったり とにかく集団生活というものはあまりいい思い出がありません。 でも、なんとかして自分を変えたいと思います。 どうしたら、友達が出来るのでしょうか。 みなさんはどのようにして距離を縮めていますか? 馬鹿らしい質問かも知れませんが答えていただけると嬉しいです。

  • 明日引っ越すんだか

    2階建てのアパートの2階に引っ越しますが、近所への挨拶は隣と下の階の家に荷物の搬入でうるさくしますが…ということを伝える程度でいいと言われたのですが、アパートの方全員に伝えた方が宜しいでしょうか?

  • あなたの好きなもの3つ

    今朝起きてから、ふと思ったんです。 私の好きなものって、なんだろう・・・?(半分脳みそ寝ています) いつもより、早く目が覚めました。 5時半です・・(アイスコーヒー飲みながら) 自問自答です(朝から何やってんだ?・・と思いながら) こたえ・・出ました! ん~。旦那!子供!ペットたち!・・この3つでした!順番はつけません、その時によって優先順位が変わるから・・。 嫌いなものって何だろう? ・・・うそ。暴力。むし。(虫)でした・・この3つ本当に嫌いです。 あなたの好きなもの3つ・・何ですか? おまけで、嫌いなもの3つ何ですか? お暇ならお答えください。たいした質問でなくて申し訳ありません<m(__)m> あっ・・弁当(汗) あとで・・質問してみようっと・・へへ(*^^)v

    • ベストアンサー
    • noname#181988
    • アンケート
    • 回答数11
  • どうすれば...

    私は今高校1年生です 私には好きな人がいるのですが お互い中学は私立の中高一貫校で 高校は私は都立高校、相手は他の私立高校へ進みました。 卒業のときに伝えようと思ったのですができなくて...。 今 連絡とっても、いまさらだなぁー とか考えてしまって、 こういうとき、連絡を取るべきですか?取らないべきですか? 取るとしたら、どういう風に送るべきですか? お願いします。

  • 就業時間について

    契約社員で9:00~17:30で就業していますが、当日に強制残業を強いられ都合が悪い旨 事情を話すと、出来ないなら早退扱いになると云われた。これって当然のことでしょうか?

  • あなたなりにどう区別しますか?(性格について)

    似てるような意味でも使う他人への性格を あなたなりにどう区別しますか? 具体的に教えて下さい。 癖がある人 不思議な人 つかみどころがない人 ひょうひょうとしてる人 変わった人 味がある人 個性的な人 独特な人

    • ベストアンサー
    • noname#192958
    • アンケート
    • 回答数6
  • あなたなりにどう区別しますか?(性格について)

    似てるような意味でも使う他人への性格を あなたなりにどう区別しますか? 具体的に教えて下さい。 癖がある人 不思議な人 つかみどころがない人 ひょうひょうとしてる人 変わった人 味がある人 個性的な人 独特な人

    • ベストアンサー
    • noname#192958
    • アンケート
    • 回答数6
  • どこまで信じたらいい?

    私には付き合ってもうすぐ3ヵ月になる彼氏がいます。(私は25才、彼は27才) 付き合う前は、メールやら電話で連絡取り合っていて、ご飯食べに行ったりしていたんですが、付き合ってからはメールやら電話での連絡が一切なくなりました。 彼に連絡取り合わないで、不安とか寂しさとかないの?と聞いたら、『例えばお父さん、お母さん家族とは連絡取り合わなくても寂しくないでしょう?そんな感じ』と、言われました。 正直、彼と付き合って半年も経っていなく付き合ってからは彼の仕事が忙しいから月に一回しか会えていないのに、何でもぅ家族みたいに思ってるの? と、疑問に感じています。 そうゆう時ばっか都合いい事を言っているようにしか思えないんです。 彼はメールより電話派という割には、10日間電話ありませんでした。 仕事が忙しいから会えないっていうのも、彼の発言をどこまで信じていいか正直分かりません。 彼に、仕事落ち着いたらまたご飯食べに行きたいな♪ってメールしても、返事はありませんでした。 客観的にみて、彼氏と別れた方がいいとか、何でもいいのでアドバイス下さい!

  • 宝くじで高額当選してしまいました。。

    27歳独身サラリーマンです。何気なく買ったサマージャンボで2等1億円が当たってしまいました。先日当選を知りましたが、怖くてまだ誰にも話せていません。もともと物欲が強い方で毎月の給料約30万は毎月ほとんど使い切ってしまっていたので貯金は数万円しかありませんでした。そんな生活の中での突然の1億円ですので、何をしようか非常に迷っています。職場や家族や友人や彼女に絶対バレないように、普段の生活の中でできる最高の贅沢を教えてください。車が好きなのですぐにでもポルシェあたりを買いたいところですが、絶対に怪しまれますので無理です。。悲しいかな今のところipod touchとフランクミュラーの腕時計を買ったくらいです。

  • 私のこの顔を評価してください!

    全然もてなくて困っています。 抱きたいと思いますか? 世の中でいうとどのくらいの顔ですか?? 思ったこと全てお願いします>< 治せたら直します

  • 自分はワキガなのか

    汗をかいた後に脇のニオイを嗅ぐと ワキガ独特のニオイがしました。 でも自分は耳垢は湿ってないし 服も黄色くなりません。 両親がワキガかわかりませんが 祖母がワキガかな?と思うようなニオイがします。 今は夜にオロナインを塗り、 朝、スプレーをして出掛けるようにしてます。 そうしたらニオイはしなくなったのですが 汗をかいた後電車に乗ったりすると 自分が臭いのではないのかととても不安です。 私はワキガなのでしょうか?

  • 今の時代はこんなものでしょうか…。

    こんにちは。数日前にSNSの件で相談した者です。回答を下さった皆様には心より感謝を申し上げます。 この度は、別件で相談です。前回の質問より日にちが経っていませんが、どうか助言を頂きたいと思います。 昨日、過去質SNSの女性とメールをし、結婚について相談しました。 それは僕が過去に行った婚活やお見合いの件です。半ば諦めていると言ってもやはり結婚はしたいので、彼女に助言を頂きました。 そこで結婚について僕が求めること、過去に失敗した経緯を話すと、「それは私でも全部の条件は飲めません」と言われました…。今までやさしかった彼女にそんなことを言われ、僕がおかしいのかと戸惑っています。 以下が僕が求める結婚の条件等です。 ・一人息子で母子家庭なため、同居は避けられない ・経済的に不安があるため、お嫁さんにも働いて欲しい ・母の介護を手伝って欲しい ・子どもが欲しい(僕は40代半ばです) 昔は同居などは普通だと思っていましたし、お嫁さんが介護をするのも珍しくなかったと思います。 SNSの彼女の場合、「同居、介護、仕事、子育てがいっぺんに来るのはさすがに耐えられる自信がない。もしお付き合いしている人にそう言われたらせめてどれかひとつでも遠慮して欲しいと思ってしまうと思います」とのことです。彼女はまだ若いので、これが普通なのかもしれませんが… 実際に、過去に好きになった女性に告白しても「結婚したら即同居、介護なんて無理」と言われてお付き合いすらしてもらえなかったり、ひどいときは婚活で同居という条件で却下されたこともあります。 僕としては思い合って協力すればそこまで大変なことではないと思うのですが… 今まで生きてきて一番やさしかった女性(過去質のSNSの女性)にまでそれは無理と言われ、今後の婚活等に自信を失ってしまいました… 今の時代は、こんなものですか?

  • 一人っ子について。

    現在一歳半の子供(男の子)を育てております。 色々な理由で、一人っ子の選択を考えています。 しかし、幼稚園・小学校と進むに連れて、また大人になって 息子が寂しい思いをしないかなど、色々と思い巡らせています。 今は息子で手一杯で、きっとあと2年位は欲しいと思う余裕もまだないと思います。 (といっても30代半ばなので、出産するなら時間もないですが)、 今のうちに色々と考えをまとめておきたくて、様々なご意見を伺いたくこちらで ご相談をさせて頂いてます。 周りは0歳のうちから今も、第二子めの話になることもとても多いので、 気になり始めました。 私が子供は一人で・・と考える理由は、 ●身体的理由  ・もともと虚弱体質で健康に自信がなく、子供一人でも手一杯です。   二人以上の子育ては、自分の性格・身体ともにキャパシティを超えると思います。  ・子供ができにくく、多額のお金を掛けて、高度治療を受けて第一子を授かりました。   もう一度、きっと高度治療をしなければ、きっと授からないと思いますが、   あの精神的・肉体的にもきつく高額な治療はもう出来ないと思います。  ・つわりも酷かったが、出産時の陣痛が壮絶すぎて今もトラウマです。  もう一度は絶対経験したくありません。  (無痛を希望しても絶対出来るとは限らないので怖いです)  ・高齢出産になり、障害などの可能性も増えてくることを考えても、妊娠・出産がとても怖い。 ●経済的理由 私が専業主婦で、世帯年収は600~700万円。 貯金は世帯で1200万ほどです。住宅ローンはあと10年。車あり(現金一括)。 息子が幼稚園に入ったら働くとしても、扶養内で短時間の予定です。(これは夫婦間の話し合いで決定しています) この場合、子供の習い事や、留学などやりたいことが出てきたら手助けしてあげられて、 きちんとした大学まで出してあげる教育費などは、もう一子が出来たら、それぞれに充分にかけてあげられない気がする。 相当切り詰めれば出来ないことはないが、ある程度余裕のある暮らしはさせてやりたい。 自分が相当切り詰めた家庭環境で育って、ずっと不満があり、 お金や裕福である事にとても執着する子になってしまったので、あまりそういう思いはさせたくない。 (もちろん、いい大学まで出してもらった今では感謝してますが・・) 以上の理由から、兄弟姉妹を作らず、今いる息子にお金も時間もたっぷりかけて 大切に丁寧に育ててあげたいという考えになっており、私は子供は一人で・・と思います。 もともとは子供じたいを持たない選択も視野に入れていたのですが、 やはり欲しくて高度治療しましたが、もう一子というとまた事情が違ってきます。 主人も、本当は欲しいけど、考え中です。 しかし、息子にとってベストなのかはやはり考えてしまいます。 息子のことは、とにかく可愛くてたっぷり愛情をかけて育ててあげたいと思います。 男の子の一人っ子はどのような感じでしょうか。 周りの一人っ子の割合はどのくらいでしょうか。 ご自身が一人っ子、一人っ子を子育て中の方・子育てを終えた方、 周りに一人っ子が居る方など、どなたでも 皆様のご経験やお考えなど、幅広くお聞かせいただけたらと思います。 まとまりのない質問で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 自分について悩んでいます。

    現在一応18歳の大学1年生です。 私が悩んでいるのは、自分自身が周りの同じ年の 人たちに比べて、考え方や行動が幼稚すぎることです。 大学へ入ってから一人暮らしになったのですが、生活のリズム管理や ご飯や洗濯の能率など、むしろ高校生の頃のほうがましだったくらいです。 少しでも面倒だと感じると自分を制することができなくて、寝てしまったりだとか 家事その他を放置してしまいます。 だめだ!と思っても本当に10分くらいしかモチベーションが続きません。 また、いろんなことを自分の頭で考えられません。 将来どんな自分になりたいのか、など目標がなくて 今まで3か月ただダラダラと過ごしてしまいました。。 夏休みに入り、地元の友達からたくさん遊ぼうよ!と 連絡がくるのですが、正直、充実した生活を送れてない・ 自分の意見が言えない自分では友達に会いたくないです。。 高校を卒業して働いている子たちには特に会いづらいです。 SNSで大学生の子供っぽさ、親に甘えていることを指摘していて もろに自分のような人を批判していました。。 中身の薄っぺらい自分を他人に知られるのが怖くて 人を避け続けていますが、だからといって、一人じゃなにもできないし 一人はいやです・・ 長くなってしまいましたが、この夏休みに どうにか自分を変えたいのですが、なにかいい方法 がありましたら教えてください。(この時点で人に頼っていますよね;すみません) 自分で考えて浮かんだのは バイトをして絶対に辞めないようにする。読書をして教養や知識をつける。 この二つくらいです・・・

  • 肉じゃがの肉といえば?

    何肉が好きですか?

    • ベストアンサー
    • noname#182611
    • アンケート
    • 回答数19
  • 一人っ子について。

    現在一歳半の子供(男の子)を育てております。 色々な理由で、一人っ子の選択を考えています。 しかし、幼稚園・小学校と進むに連れて、また大人になって 息子が寂しい思いをしないかなど、色々と思い巡らせています。 今は息子で手一杯で、きっとあと2年位は欲しいと思う余裕もまだないと思います。 (といっても30代半ばなので、出産するなら時間もないですが)、 今のうちに色々と考えをまとめておきたくて、様々なご意見を伺いたくこちらで ご相談をさせて頂いてます。 周りは0歳のうちから今も、第二子めの話になることもとても多いので、 気になり始めました。 私が子供は一人で・・と考える理由は、 ●身体的理由  ・もともと虚弱体質で健康に自信がなく、子供一人でも手一杯です。   二人以上の子育ては、自分の性格・身体ともにキャパシティを超えると思います。  ・子供ができにくく、多額のお金を掛けて、高度治療を受けて第一子を授かりました。   もう一度、きっと高度治療をしなければ、きっと授からないと思いますが、   あの精神的・肉体的にもきつく高額な治療はもう出来ないと思います。  ・つわりも酷かったが、出産時の陣痛が壮絶すぎて今もトラウマです。  もう一度は絶対経験したくありません。  (無痛を希望しても絶対出来るとは限らないので怖いです)  ・高齢出産になり、障害などの可能性も増えてくることを考えても、妊娠・出産がとても怖い。 ●経済的理由 私が専業主婦で、世帯年収は600~700万円。 貯金は世帯で1200万ほどです。住宅ローンはあと10年。車あり(現金一括)。 息子が幼稚園に入ったら働くとしても、扶養内で短時間の予定です。(これは夫婦間の話し合いで決定しています) この場合、子供の習い事や、留学などやりたいことが出てきたら手助けしてあげられて、 きちんとした大学まで出してあげる教育費などは、もう一子が出来たら、それぞれに充分にかけてあげられない気がする。 相当切り詰めれば出来ないことはないが、ある程度余裕のある暮らしはさせてやりたい。 自分が相当切り詰めた家庭環境で育って、ずっと不満があり、 お金や裕福である事にとても執着する子になってしまったので、あまりそういう思いはさせたくない。 (もちろん、いい大学まで出してもらった今では感謝してますが・・) 以上の理由から、兄弟姉妹を作らず、今いる息子にお金も時間もたっぷりかけて 大切に丁寧に育ててあげたいという考えになっており、私は子供は一人で・・と思います。 もともとは子供じたいを持たない選択も視野に入れていたのですが、 やはり欲しくて高度治療しましたが、もう一子というとまた事情が違ってきます。 主人も、本当は欲しいけど、考え中です。 しかし、息子にとってベストなのかはやはり考えてしまいます。 息子のことは、とにかく可愛くてたっぷり愛情をかけて育ててあげたいと思います。 男の子の一人っ子はどのような感じでしょうか。 周りの一人っ子の割合はどのくらいでしょうか。 ご自身が一人っ子、一人っ子を子育て中の方・子育てを終えた方、 周りに一人っ子が居る方など、どなたでも 皆様のご経験やお考えなど、幅広くお聞かせいただけたらと思います。 まとまりのない質問で申し訳ございませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 男性に質問・女性の喋り方

    主に男性の方へアンケートです。 女性から、わざとたどたどしい発音で話しかけられたら「かわいい」と思いますか? (バー、スナックなどの場所ではなく、例えば同じ職場の女性からなど) 普段はごく普通(むしろ方言丸出し)に話してるのに、相手が若い男性だと 「ワタシってぇ、~なんですけどぉ」(「サ行」が若干「タ行」に近め) というように喋り方を変える人がいるのですが、やっぱり男性ってそういう喋り方されると嬉しいとか可愛いとか思うんでしょうか? どうなんでしょう(・・?)

  • 答えが出ません(>_<)

    以前兄の知り合いの方とたまたま会う機会がありました。その時兄はいませんでした。 その方は私の存在は知らず私は一方的に知っていました。 兄に頼まれた贈り物(?)をその方に渡しに行きました。一方的に知っていただけだったので、お話もしたことはなかったのですが初対面でとても優しくして頂きました。 以前から知っていたのですが、なんとも思ってはいなかったんです。 しかし、面と向かってお話した時すごく惹かれてしまいました。 実際お話したのは5分程度だったのですが…(泣) 『すごく可愛らしい方っていうか綺麗な方ですね』って社交辞令かもしれませんが、本当に嬉しくて… もう一カ月以上前の話ですが、頭から離れません… 勝手にドキドキしてます(:_;) 私は現在23歳なのですが、その方は35歳です。多分相手にもされないと思いますし、第一もう私の事なんか忘れているかもしれません…兄には相談したくても恥ずかしくて出来ません。 でも、いつか会うかもしれないと思ってダイエットとか頑張っちゃってます((+_+)) 頭では難しいと思っているんですけど、どこかで根拠もない期待をいだいています… どうすればいいでしょうか? 長い散文にお付き合いいただきありがとうございます。