abczy の回答履歴

全1189件中1161~1180件表示
  • IMEの辞書ツールが立ち上がらない

    WindowsXPを使っています。最近、IMEの辞書ツールがたちあがらなくなってしまいました。単語の新規登録はできるのですが、登録した単語をテキストファイルに落としておこうと思って、辞書ツールをたちあげようとするのですが、たちあがりません(ボタンをクリックすることはできるのですが)。とても困っています。どなたかアドバイスをお願いします。

  • XPログイン時のパスワード入力について

    こんにちは。 XPログイン時のパスワード入力について教えて下さい。 XPでログイン時にパスワード入力する際、パスワードを入力する部分をクリックしてからでないとパスワード入力ができなくなっていまいました。 以前までは、こんなことはなかったのですが、先日ウインドウズアップデートをした後からの症状です。 面倒なので、ログイン時に入力位置をクリックしなくても入力できるようにする方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • IEの全画面表示のときにアドレスバーとGoogleバーを2段にしたい

    表題の件なのですが、以前は上下2段できちんと表示ができたのに、リカバリー後再度同じように設定しようにも、どうしても2段に なりません。白い矢印が出て下に下げられそうなのですが、下がりません。 「固定する」のチェックもはずしているのですが… ご存知の方がいらっしゃったらアドバイスください。

  • IMEの辞書ツールが立ち上がらない

    WindowsXPを使っています。最近、IMEの辞書ツールがたちあがらなくなってしまいました。単語の新規登録はできるのですが、登録した単語をテキストファイルに落としておこうと思って、辞書ツールをたちあげようとするのですが、たちあがりません(ボタンをクリックすることはできるのですが)。とても困っています。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 画面が小さい・・・

    windowsXPを使っているのですが、パソコンを立ち上げたら、画面が小さいのです! その小さな画面がデスクトップ画面・・・みたいなカンジなので、他の何(インターネットやファイル)をたちあげてもその小さな画面の中での作業になってしまいます。 なぜいきなりこうなってしまったのでしょうか? 元に戻す方法がわかる方、教えてください。

  • PC加速ソフトの効能は?

    WindowsXP SP2です。 驚速パソコンとか 驚速メモリとかのPCを加速するというソフトが売られていますが、広告にあるように動作が速くなったりするのでしょうか? 一般的に全ての環境下に当てはまるのでしょうか? そして体感できるだけの改善は? 購入経験者の意見を聞きたいです。

  • ワードでの年賀状作成

    ワードで年賀状を作成中です。 年賀状に写真を貼り付けたいのですが、 背景がいらないので人物や物だけを貼り付ける方法を教えてください。 背景をくりぬく方法教えてください。 また、写真はオートシェイプで図形を作成し、塗りつぶし効果で図(写真)を選択し貼り付ける方法でやっています。 他の方法もあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • MOUS(改定後の名称分かりません)の試験を勉強できるソフトは

    はじめまして、お世話になります。 今度MOUS(一般)Word・2000を受けることになりました。 模擬試験形態のソフトで勉強したいのですが 何かお勧めなのはありませんでしょうか? アマゾンで探したら5000円位したのですTT もう少し価格の低いのがあると嬉しいのですが。 貧乏なので… 受けたことのある方にお聞きしたいのですが 質問欄はウィンドウで表示されるんでしょうか? 作業しようとするとタクスバーに下がってしまって やりにくいのですけど… 最後に(すみません) 私のパソコンはWin・XPで すでにWord2002が入ってます 試験は2000…この場合学校でしか勉強が出来ないのでしょうか?2000版買ってもソフトだから問題ないのでしょうか? 一度に沢山の質問申し訳ありません(お詫び)

  • MS WORDが動かなくなってしまいました。

    助けてください。  作成中のWORDを立ち上げると、カーソルの点滅は少しの間ありますが、すぐにHDに何かを読みに行き砂時計に変わり、そのまま「応答なし」になります。 また、EXCELは問題なく動いています。 OS:WINDOWS XP SP2 WORD:MS WORD 2000 他に情報が必要でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • Microsoft Office Picture Managerで特定のフォルダーだけ開いて画像編集をする

    Microsoft Office Picture Managerで特定のフォルダーだけ開いて画像編集をすることは出来ますか?  画像を探すときにいつもC Dドライブしか指定できません。 フォルダーをしているにはどうすればいいですか?

  • (エクセル)1つのセルの文字を分けたい

    セルAに、コピーしてきた文字列「100円」を貼り付、同じように10行行いました。するとオートサムができませんでした。円を別のセルに分けてしまえば解決するのではないかと思い、色々試しましたができませんでした。どなたかお知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。 エクセル2000使用

  • ―――――の入力

    こんばんわ。 ちょっとwordを使って小説でも書こうかなぁ~なんて思っていたんですけど、どうしてもわからない事があります。 よく、小説に ――――――― こうゆうのありますよね。 「――でも、僕は・・・」とか。 今はコピペしているんですけどこれってどうやって入力するんですか?

  • EXCELのSUM関数

    就職することになりましたが、条件が「SUM関数ができること」となっています。 社員で働いていた経験はあり、ECXELは結構使える方なのですが、独学で学びました。 「SUM関数ができる」というのは一体何ができることなのでしょう? できれば 詳しく教えていただけると助かります。

  • word2003でのページ番号のふりかた

    表紙1枚、目次1枚、本文複数枚を作成し ページ番号をふる場合 表紙と目次にページをふらずに 本文だけに1ページからページをふりたいのですが 表紙目次と本文のセクションを変えても 表紙と目次にページ番号が入ってしまいます なにかやり方がまずいと思うのですが どのようにしたら良いのでしょうか よろしくお願いいたします

  • word2003でのページ番号のふりかた

    表紙1枚、目次1枚、本文複数枚を作成し ページ番号をふる場合 表紙と目次にページをふらずに 本文だけに1ページからページをふりたいのですが 表紙目次と本文のセクションを変えても 表紙と目次にページ番号が入ってしまいます なにかやり方がまずいと思うのですが どのようにしたら良いのでしょうか よろしくお願いいたします

  • Windowsが時々無応答になる

    Word文書やExcel文書を開こうとすると、時々Windowsが無応答になります。自宅PC(XP)では発生しない現象です。仕事で使っているPC(Windows2000)で発生します。 以前は発生しませんでした。ここ1~2ヶ月、気になっています。 他に、Outlookで受信したメール上のURLリンクをクリックして、IEが画面遷移しないことがあります(IE自体は生きています)。なぜか、Powerpointファイルだけは、開く際に一度も無応答になったことがありません。 CPUネックやメモリ不足を心配しましたが、タスクマネージャでパフォーマンスを見ている限りだと、無応答期間中はCPU使用率はほぼ0%、コミットチャージも30%程度がキープされています。 例えば、Aというフォルダの中のexcelファイルが起動しない状態だとします。このとき、Aというフォルダのみが「応答なし」になります。他に同時起動しているプログラムは実行中です。 Outlookメールの添付ファイルが起動しない場合だと、「受信トレイ」をはじめとしたOutlook関連タスクが全て「応答なし」になります。 常に無応答になるわけではありません。同じファイルを開いたり閉じたりしてみると、4回まではすっと開いて、5回目で30秒くらい無応答…というような感じです。 類似の質問を検索して、いろいろ試してみましたが、改善されません。excelアドインは何も入っていません。 Symantec Antivirus 8.0 がインストールされています。 メモリ増設を試そうかとも思ったのですが、現状でメモリ不足が起きていないので、効果があるか心配です。 仕事の能率に差し障りがあるので(^^;、ヒントでも構いませんのでどなたかよろしくお願いいたします!

  • Windowsが時々無応答になる

    Word文書やExcel文書を開こうとすると、時々Windowsが無応答になります。自宅PC(XP)では発生しない現象です。仕事で使っているPC(Windows2000)で発生します。 以前は発生しませんでした。ここ1~2ヶ月、気になっています。 他に、Outlookで受信したメール上のURLリンクをクリックして、IEが画面遷移しないことがあります(IE自体は生きています)。なぜか、Powerpointファイルだけは、開く際に一度も無応答になったことがありません。 CPUネックやメモリ不足を心配しましたが、タスクマネージャでパフォーマンスを見ている限りだと、無応答期間中はCPU使用率はほぼ0%、コミットチャージも30%程度がキープされています。 例えば、Aというフォルダの中のexcelファイルが起動しない状態だとします。このとき、Aというフォルダのみが「応答なし」になります。他に同時起動しているプログラムは実行中です。 Outlookメールの添付ファイルが起動しない場合だと、「受信トレイ」をはじめとしたOutlook関連タスクが全て「応答なし」になります。 常に無応答になるわけではありません。同じファイルを開いたり閉じたりしてみると、4回まではすっと開いて、5回目で30秒くらい無応答…というような感じです。 類似の質問を検索して、いろいろ試してみましたが、改善されません。excelアドインは何も入っていません。 Symantec Antivirus 8.0 がインストールされています。 メモリ増設を試そうかとも思ったのですが、現状でメモリ不足が起きていないので、効果があるか心配です。 仕事の能率に差し障りがあるので(^^;、ヒントでも構いませんのでどなたかよろしくお願いいたします!

  • マイクロソフトオフィスマスター

    もうすぐ試験を受けようと思いますが。。ちなみにマイクロソフト主催の過去のテスト問題傾向などHPで閲覧できるサイトなどありますでしょうか(もしくはテストをされた人達からの意見・情報など)??試験対策の一つにしたいんですが。。

  • Word2000での表作成

    Word2000での表作成について質問させていただきます。 表に数字を6桁入力したあとから、3桁区切りのコンマや表示形式のユーザー設定で「円」を表示させるのはどのような操作をすれば良いでしょうか? また、A1からF1まで数字を入力し、G1に平均を出す操作も教えてください。 よろしくお願いいたします

  • Word2000での表作成

    Word2000での表作成について質問させていただきます。 表に数字を6桁入力したあとから、3桁区切りのコンマや表示形式のユーザー設定で「円」を表示させるのはどのような操作をすれば良いでしょうか? また、A1からF1まで数字を入力し、G1に平均を出す操作も教えてください。 よろしくお願いいたします