abczy の回答履歴

全1189件中1141~1160件表示
  • Windows Updateが出来ません?

    今日パソコンが入荷してセットアップが大体すんだところですが、Windows Updateが出来ません。 Windows Pro sp2です。Internetの設定が済み、ウィルスバスターがインストールできましたのでUpdateを試みたところです。どなたか教えてください。

  • professionalへのアップグレード

    windows xp professionalへのアップグレードを実施しました。うまく終了しましたがアップグレードの途中でDVDドライブが互換性がないのでドライバを削除してくださいというメッセージがでましたがそのまま続行しました。ところが、CDドライブは認識しているのですが、メディアプレイヤーでCD-Rに書き込もうとするとエラーがでてできません。  ドライバーをprofessional用のをアップデートしないといけないのでしょうか? 誰か教えてください。

  • 起動時のsystem32

    WIN起動時にsystem32フォルダが自動で立ち上がるようになってしまいました。どのようにすれば立ち上がらなくする事ができるでしょうか? 確認済事項 ・allを含む各ユーザーのスタートアップに、ショートカットはありませんでした ・msconfigでのスタートアップ項目にもありませんでした よろしくお願いします

  • パソコンが立ち上がりません

    こんばんは。 昨日、スパイウェアを手動で消していた所、誤ってHKEYのフォルダー(どれかは覚えていません)を消してしまいました。気づいてゴミ箱から元に戻そうとしましたが、もう遅く固まってしまい強制終了しました。 それからもう一度立ち上げようとしましたが、「ようこそ」の手前で止まってしまいます。 セーフモードでも無理です。 機種はVersa Pro NX VA46です。 とても大切な写真などがあり、どうにかして直したいです。 もし、直す方法をご存知の方がおられましたら是非「これしてみたら?」と教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコンが立ち上がりません

    こんばんは。 昨日、スパイウェアを手動で消していた所、誤ってHKEYのフォルダー(どれかは覚えていません)を消してしまいました。気づいてゴミ箱から元に戻そうとしましたが、もう遅く固まってしまい強制終了しました。 それからもう一度立ち上げようとしましたが、「ようこそ」の手前で止まってしまいます。 セーフモードでも無理です。 機種はVersa Pro NX VA46です。 とても大切な写真などがあり、どうにかして直したいです。 もし、直す方法をご存知の方がおられましたら是非「これしてみたら?」と教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • デジカメ画像のサイズを縮小

    500万画素で撮ったデジカメ写真を投稿や、メール添付用に小さくする方法を教えてください。(200万画素以下に) よろしくお願いします。

  • リカバリ?について

    今使っているパソコンの動作がとにかく遅いので速くするため、ファイルをすべて削除したいのですが、リカバリしてしまうとOSもofficeもまたインストールですし、デバイスマネージャーなどの設定もあるのでわかりません。このパソコンを買った時、デバイスマネージャーの設定はショップの人にしてもらいました。。。 そこで質問です。リカバリせずになんとかファイルだけを削除する方法はありませんか?すべて選択して削除とすればいい、と考える方もおられると思いますが、それでは完璧に削除されたわけではないですし、フォルダがたくさんあるので大変です。とにかくリカバリした状態に近く、すぐ使えるような状態にしたいのです。よろしくお願いします。

  • windowsXPのインストールについて

    windowsXPをインストールしようとしているのですがHDDのフォーマットが完了してセットアップ終了後にPCが再起動した後windowsのインストールへと画面が移行せずまたセットアップの開始の画面へと戻ってしまって進めません。 どうしたらよいのでしょうか。

  • windowsXPが

    子供がXPのリカバリーをいれてしまい。 今、もう一度新しく新しく入れなおしを命じています 入れなおした場合、不都合が起こりますか? ストップさせる方法ありませんか? 電源を切ってもまた同じです 修復をさせてもまた同じように新しく入れるように 命じています。 なんとかならないのかな? 皆さんの知恵を貸してください。よろしくお願いします

  • xpの電源管理は?

    xpの電源管理はどこで設定できるのでしょうか? コントロールパネルの中にあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#102006
    • Windows XP
    • 回答数4
  • メモリの最適化は、どういう時に必要ですか?

    よく、メモリの最適化という言葉を聞きます。デフラグとか、クリーンをすることを指すようです。これは、どういう時に必要なのでしょうか? 私のPCは、XPで、物理メモリは256MBです。ページファイルは、382MB(初期値、最大値ともに)確保しています。 ページファイルの初期値と最大値を、同じ数字にしていたら、フラグメントが起きないので、メモリ最適化は必要ない、という理解で良いのでしょうか?  それとも、ページファイルの領域でフラグメントが起きるので、最適化した方がよいのでしょうか? メモリ最適化とは、HDDのように、定期的にしなくてはいけないのでしょうか? 今のところ、メモリ不足でウィンドウズが動かなくなった、という経験はありません。

  • Windowsが起動しません(XP)

    2年程前に購入したFUJITSUのデスクトップパソコンにトラブルが発生しました。 型番 FMV CE11A  OSはWindowsXP SP1 WindowsUpdateは重要な更新に限り全て適用しております。 症状 1.電源を入れるとセーフモードや前回正常起動時の構成で起動する。などの画面が出る。(前日までは普通に使えていた) 2.前回正常終了時で起動を選択するとWindowsマークが出てきて、通常画面が立ち上がろうとするが、背景が青い英語の画面が表示。 電源を切って再び電源を入れても1.に戻る。 3.リカバリーディスクを使用して再インストールしても、半年くらいすると1.の画面 がでてきてしまう。(2年で3回実施) (なお、PCは祖父が株価を閲覧する為に使用しているだけです。  メールやワードなど他のアプリケーションはほとんど使用しておりません。) パソコンショップの店員さんに話をしたら、HDDを交換すれば治る可能性があるとのことでしたが、どうなのでしょうか。 どなたかアドバイス頂けると幸甚です。

  • xpにおけるアプリケーションの移動について

    先月新しいPCにしてOSもXPに変えたんですが、エクスプローラからデスクトップ等にアプリケーション(.exe)のファイルをドラッグ&ドロップすると移動になっちゃいます。昔のWin98SEの環境ではアプリケーションの他のフォルダにドラッグ&ドロップする場合は常にショートカットの作成だったので何かと不便です。解決方法はあるでしょうか?

  • Windowsが起動しません(XP)

    2年程前に購入したFUJITSUのデスクトップパソコンにトラブルが発生しました。 型番 FMV CE11A  OSはWindowsXP SP1 WindowsUpdateは重要な更新に限り全て適用しております。 症状 1.電源を入れるとセーフモードや前回正常起動時の構成で起動する。などの画面が出る。(前日までは普通に使えていた) 2.前回正常終了時で起動を選択するとWindowsマークが出てきて、通常画面が立ち上がろうとするが、背景が青い英語の画面が表示。 電源を切って再び電源を入れても1.に戻る。 3.リカバリーディスクを使用して再インストールしても、半年くらいすると1.の画面 がでてきてしまう。(2年で3回実施) (なお、PCは祖父が株価を閲覧する為に使用しているだけです。  メールやワードなど他のアプリケーションはほとんど使用しておりません。) パソコンショップの店員さんに話をしたら、HDDを交換すれば治る可能性があるとのことでしたが、どうなのでしょうか。 どなたかアドバイス頂けると幸甚です。

  • ゲーム用にグラフィック系を強化したい。

    最近アニメーション重視のゲームが発売されていますよね。しかし私のパソコンでは、画像がカクカクしたり止まっていたりと、スムーズに見れません。せっかくゲームを買ったのにこれじゃあ困ったものです。 そこで、パソコンでアニメーションがスムーズに見れるように強化しようと思いました。 私のパソコンはショップパソコンで、昨年購入したものです。以下にスペックを記載します。 OS>> WindowsXP SP2 CPU>> IntelPentinm4 2.66GHz(FSB533/512キャッシュ) メモリ>> DDR-SDRAM 1024MB PC2700 HDD>> IDE80GB ATA 7200rpm マザーボード>>ASUS SiS651 Soket478P4S8L VIDEO>>チップセット内臓(オンボード) ドライブ>>DVDマルチドライブ ベアボーン>>ASUS Pundit Silver SOUND>>5.1ch AC97 3Dサウンド 拡張カード、ビデオカードは何も入れてません。 個人的にはマザーボードとVIDEOカードを取り替えるべきなのかなぁと思っています。しかし、何を買えばいいのか、初心者なのでさっぱり分かりません。 3Dゲームはあまりやりません。もっぱら2Dです。 "VRAM:64MB以上Direct3Dに対応したグラフィックボード" を動作環境にしているゲームをやりたいので、 それ同等、又はそれ以上の環境になるにはどうしたら良いのでしょうか? 秋葉原が近いので、この連休に買出しに行きたいと思います。金額は合計3万円程度でお願いします。

  • bug.exeの必要性について教えてください。

     ウイルスを誤って実行した際に、デスクトップ上に出てきたbug.exeを調べたら、作成日と時間が一致したのでウイルスによって作られたものと思い、消しました。すると、PCを起動するたびに「bug.exeが見つかりません」というエラーメッセージが表示されるようになりました。  そこで、bug.exeというのは、どういう役割を果たしていたのか教えてください、今のところ最初のエラーメッセージを閉じれば今まで通り使えます。 もし必要であれば、消してしまった場合の対策法もよろしくお願いします。

  • HDDのドライブ名を変更したい

    表題のとおり、本来のCドライブが、Eになっています。そのため、ソフトをインストールするとき、Cドライブに書き込めない旨のエラーがでてしまいます。 C以外はマイコンピュの管理から変更できるようですが本来のマスタードライブを変えることはできないのでしょうか?もし変更したら、すでにインストールしてあるアプリなどに問題がでるのでしょうか?

  • ゲーム用にグラフィック系を強化したい。

    最近アニメーション重視のゲームが発売されていますよね。しかし私のパソコンでは、画像がカクカクしたり止まっていたりと、スムーズに見れません。せっかくゲームを買ったのにこれじゃあ困ったものです。 そこで、パソコンでアニメーションがスムーズに見れるように強化しようと思いました。 私のパソコンはショップパソコンで、昨年購入したものです。以下にスペックを記載します。 OS>> WindowsXP SP2 CPU>> IntelPentinm4 2.66GHz(FSB533/512キャッシュ) メモリ>> DDR-SDRAM 1024MB PC2700 HDD>> IDE80GB ATA 7200rpm マザーボード>>ASUS SiS651 Soket478P4S8L VIDEO>>チップセット内臓(オンボード) ドライブ>>DVDマルチドライブ ベアボーン>>ASUS Pundit Silver SOUND>>5.1ch AC97 3Dサウンド 拡張カード、ビデオカードは何も入れてません。 個人的にはマザーボードとVIDEOカードを取り替えるべきなのかなぁと思っています。しかし、何を買えばいいのか、初心者なのでさっぱり分かりません。 3Dゲームはあまりやりません。もっぱら2Dです。 "VRAM:64MB以上Direct3Dに対応したグラフィックボード" を動作環境にしているゲームをやりたいので、 それ同等、又はそれ以上の環境になるにはどうしたら良いのでしょうか? 秋葉原が近いので、この連休に買出しに行きたいと思います。金額は合計3万円程度でお願いします。

  • IMEの辞書ツールが立ち上がらない

    WindowsXPを使っています。最近、IMEの辞書ツールがたちあがらなくなってしまいました。単語の新規登録はできるのですが、登録した単語をテキストファイルに落としておこうと思って、辞書ツールをたちあげようとするのですが、たちあがりません(ボタンをクリックすることはできるのですが)。とても困っています。どなたかアドバイスをお願いします。

  • IMEの辞書ツールが立ち上がらない

    WindowsXPを使っています。最近、IMEの辞書ツールがたちあがらなくなってしまいました。単語の新規登録はできるのですが、登録した単語をテキストファイルに落としておこうと思って、辞書ツールをたちあげようとするのですが、たちあがりません(ボタンをクリックすることはできるのですが)。とても困っています。どなたかアドバイスをお願いします。