abczy の回答履歴

全1189件中1121~1140件表示
  • セーフモードでも起動しません。(申し訳ございません。長文です。)

    PCを起動したら次のようなことが起こってしまいました。 パソコンは、 購入して3年目のショップブランドPCです。 OSはWinXPのHomeです。 HDDはマクスターの80GBです。 メモリは256MBを2枚つけています。 症状は、 1.Windowsを起動すると、Windows起動ロゴ画面の時に電源が落ちる。 2.勝手に再起動しセーフティーモードの選択画面になったのでセーフティーモードで起動する。 3.セーフティーモードで起動したら、ハードディスクのエラーチェックを試みる。 4.チェック画面になると、よく読み取れなかったのですが、「ノン コンタクト」のような画面が出てきてすぐに再起動してしまう。 5.再びセーフティーモードの選択画面になり、「4.」がひたすら繰り替えされ、しばらく放置しているとセーフティーモードや通常起動など、どれを選択してもフリーズしてしまう。放置してカウントが0になってもフリーズしてしまう。 HDDが壊れてしまったのかと思い、素人ながらBIOSをみてみると、一応HDDは認識していました。 こういったことは初めてでどうしたらよいのか検討がつきません。 よろしくお願いいたしますm(__)m もし文面に不備なところがありましたらご指摘ください。

  • パソコンの電源は入るのですが立ち上がりません。

    パソコンの電源を入れると各ドライブのLEDが点灯し、その後消えます。ふだんならここからモニターにBIOS、XPの順で画面が来るのですが、モニターの方に信号が行っていないのかLEDは点滅したままスタンバイ状態です。モニターが死んだのかと思いスピーカーの電源をonにした所、XPのオープニングの音楽も流れていません。モニターが表示されないのでエラーメッセージも読めないですし、CDからのBOOTも出来ません。この状態はどのような状態なのでしょうか。モニターは他のPCで動作確認済みです。どなたかお力をお貸し下さい。

  • Windows XP SP1とSP2

    Windows XP ProfessionalをOSなしのPCにインストールしようと考えています。 Windows XP SP1とSP2がありますが、SP1を購入して、SP2にアップグレードするのと、最初からSP2を購入するのと何か違いがあるのでしょうか? SP1のパッケージの方が安いので、得かなと思ったのですが。(単純すぎるか?)

  • 起動を早く、軽くすのには?

    XPの起動を早くする(起動時に立ち上げるソフトを設定する)方法を教えてください。また、ウイルスのため、OSを一旦消した場合は購入時にあったソフトも消えてしまいましたが、それを復活させるのは不可能でしょうか?(ちなみに柿木名人のゲーム将棋でした)以上、よろしくお願い申し上げます。

  • パソコンの電源は入るのですが立ち上がりません。

    パソコンの電源を入れると各ドライブのLEDが点灯し、その後消えます。ふだんならここからモニターにBIOS、XPの順で画面が来るのですが、モニターの方に信号が行っていないのかLEDは点滅したままスタンバイ状態です。モニターが死んだのかと思いスピーカーの電源をonにした所、XPのオープニングの音楽も流れていません。モニターが表示されないのでエラーメッセージも読めないですし、CDからのBOOTも出来ません。この状態はどのような状態なのでしょうか。モニターは他のPCで動作確認済みです。どなたかお力をお貸し下さい。

  • インストールも削除もできません

    エクセル、ワードを誤って削除したようなので付属のMicrosoft Office XP Personal のCDからインストールをしようとしたのですが、途中で「エラー1304(中略)¥1041¥NSEXTINT.DLLへの書き込みに失敗しました。このディレクトリへのアクセス権があるかどうか確認してください」というメッセージが出て止まってしまいます。一度削除して再インストールしようと思い、削除を開始しても同じメッセージが出てきて止まります。どうしたらよいのでしょうか?どなたか教えていただけないでしょうか?

  • Internet Explorer について

    ネットに接続するとクリックする度に 『スクリプトを実行しても安全だとマークさてているこのページのソフトウェア (Active Xコントロール)のいくるかにスクリプトがアクセスしています アクセスできるようにしますか』 といったメッセージがでます。 何かの設定でこのようなメッセージがでるのかとは思いますが PCの操作がよくわからず このメッセージをでないようにしたいのですが 御存知の方がおられましたら教えて下さい。 PCは FM V を使っています。 宜しくお願いいたします。

  • Internet Explorer について

    ネットに接続するとクリックする度に 『スクリプトを実行しても安全だとマークさてているこのページのソフトウェア (Active Xコントロール)のいくるかにスクリプトがアクセスしています アクセスできるようにしますか』 といったメッセージがでます。 何かの設定でこのようなメッセージがでるのかとは思いますが PCの操作がよくわからず このメッセージをでないようにしたいのですが 御存知の方がおられましたら教えて下さい。 PCは FM V を使っています。 宜しくお願いいたします。

  • 文字を、大きくするには

    メニューバー、ツールバー、ステータスバーの文字が、小さくなってしまいました。大きくする方法教えてください。詳細メヌニューも,小さいです。

  • WindowsXpHomeEditionからProfessionalへアップグレードについて

    宜しくお願いします。 現在、会社にてDELL社のDimension 4300Sを複数台使用しています。OSはOEM版のWindowsXp HomeEditionです。 この度OSをWindowsXp HomeEditionからWindowsXp Professionalに変更しようと考えているのですが、 Xp Professionalへのアップグレード版を購入したほうがよいのか、ステップアップグレード版を購入したほうがよいのかわかりません。 この場合、どちらがお徳なのでしょうか? また、この2種類の違いは何なのでしょうか? すいませんが、教えてください。

  • 起動を早く、軽くすのには?

    XPの起動を早くする(起動時に立ち上げるソフトを設定する)方法を教えてください。また、ウイルスのため、OSを一旦消した場合は購入時にあったソフトも消えてしまいましたが、それを復活させるのは不可能でしょうか?(ちなみに柿木名人のゲーム将棋でした)以上、よろしくお願い申し上げます。

  • XPでの自動ログインがどうしてもできません

    WindowsXP ホームエディションを使用しています。 ユーザーアカウントは1人で、今までは自動ログインができていたのですが、最近起動するとパスワードを要求する画面が出てくるようになりました。 これを出さなくするにはどうすればいいのでしょうか?    いままで以下の方法を試しましたがだめでした。 1.「rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll」による設定 2.レジストリの編集 3.「窓の手」での設定 上記設定後、最初の起動では自動ログインできるのですが、2回目以降はまたパスワードを要求してきます。 また、システムの復元やリカバリーもしましたが、しばらくすると同じ症状が出てきます。私のレベルではもう完全にお手上げです。    家庭内LANで別のパソコンのファイルを共有設定していますが何か関係があるのでしょうか? ◎パソコン環境 OS:Windows XP Home Edition SP2適用済み 機種:富士通FMV-DESKPOWER T90H

  • WindowsUpdate

    ディスクチェックや、回復コンソール・OSインストールCDなどの「回復インストール」により修復されることは知っていますが、アップデートでは、ウイルス『など』の障害により、過去にアップデートした『壊れたファイル』は、サポートしないのでしょうか? 再インストールは出来ないのでしょうか?

  • アンインストールしてしまいました。

    ホームエディションを使用しています。 先日夫がいらない機能をアンインストールしていました。 今日、ワードを使おうとしたらインストールされてなく、どうも夫が勝手に消してしまったようなんです。 まさかと思ったら、やはりマイクロオフィスのものがアンインストールされていました。 ワード・エクセル・フォトエディターが・・・。 これらは、また以前のようにインストールする手段はあるのでしょうか? 元々全てプリインストールされていました。

  • エラー

    最近、特定のサイトに行くと、エラーというのがでてきてしまいます。 内容は、「ランタイム エラーが発生しました。デバックしますか?」 というものです。「いいえ」を押せばそれが消えて普 通にサイトの閲覧ができますが、「はい」を押してデバックをしようとしてもできませんでした。 どうすればいいのか分からないので何か対策を教えてください。

  • パソコンが立ち上がりません

    こんばんは。 昨日、スパイウェアを手動で消していた所、誤ってHKEYのフォルダー(どれかは覚えていません)を消してしまいました。気づいてゴミ箱から元に戻そうとしましたが、もう遅く固まってしまい強制終了しました。 それからもう一度立ち上げようとしましたが、「ようこそ」の手前で止まってしまいます。 セーフモードでも無理です。 機種はVersa Pro NX VA46です。 とても大切な写真などがあり、どうにかして直したいです。 もし、直す方法をご存知の方がおられましたら是非「これしてみたら?」と教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • プロパティのプログラムの選択

    お世話になります。 おそらく最適化ソフトを使ったせいで、 ファイルを右クリック→プログラムから開く→プログラムの選択をやると、 フォルダオプションで関連付けしてくださいどうのこうのでてきて開けません>< 初期の状態のようにプログラム一覧が出てくるようにする方法教えてください。よろしくお願いします。

  • プロパティのプログラムの選択

    お世話になります。 おそらく最適化ソフトを使ったせいで、 ファイルを右クリック→プログラムから開く→プログラムの選択をやると、 フォルダオプションで関連付けしてくださいどうのこうのでてきて開けません>< 初期の状態のようにプログラム一覧が出てくるようにする方法教えてください。よろしくお願いします。

  • デフラグについて

    XPのPCを買って3年ぐらいなりますが、一度もデフラグとかクリーンアップなどしたことがありません。全くの初心者です。ローカルディスク(C)が大半を占め、メモリー不足とか表示がされる時があります。 デフラグをする時は、スクリーンセーバーは「なし」にするのはわかりますが、Nortonのインターネットセキュリィティの方は「無効」にするのでしょうか? 初心者でも無事に行う事はできますか。 教えてください。

  • プロパティのプログラムの選択

    お世話になります。 おそらく最適化ソフトを使ったせいで、 ファイルを右クリック→プログラムから開く→プログラムの選択をやると、 フォルダオプションで関連付けしてくださいどうのこうのでてきて開けません>< 初期の状態のようにプログラム一覧が出てくるようにする方法教えてください。よろしくお願いします。