cho4 の回答履歴

全475件中401~420件表示
  • 音楽再生しながら録音できますか??

    Dell DIMENSION 9200C(Windows Vista HP)を購入したところ、 音楽を再生しながら録音ができなくなってしまいました。 調べたところによると、ステレオミックスが関係しているようですが それ以降がわからなくって。 詳しい方、いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 音楽再生しながら録音できますか??

    Dell DIMENSION 9200C(Windows Vista HP)を購入したところ、 音楽を再生しながら録音ができなくなってしまいました。 調べたところによると、ステレオミックスが関係しているようですが それ以降がわからなくって。 詳しい方、いらっしゃいませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • FDD(フロッピー)が認識されません

    先日、マザーボードやCPU等の入れ替えをし、問題なく動いていたのですが、ある日、フロッピーを使用しようとしたところ、コンピュータ画面(Vista)にFDD(A:)が表示されていないことに気付きました。 最初、ケーブルの挿し忘れかと思いケースを開け確認しましたが、しっかり挿し込まれていました。 また、FDDでのブートは認識されています。 ということは、BIOSの設定で、Windows起動後にFDDを無効に設定してしまったのかと思い確認しましたが、説明書を見てもよく分かりませんでした。 デバイスマネージャーを見ると  「フロッピードライブコントローラ」下に  「標準フロッピーディスクコントローラ」が存在し、「このデバイスは正常に動作しています。」となっています。  しかし、肝心の「フロッピーディスクドライブ」が表示されていません。 起動後もFDDを認識させるためにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。 CPU Core 2 Quad Q6600 M/B ASUS P5K-E HDD1 WDC WD2500AAJS-22VWA0(システム用) HDD2 SUMSUNG HD501LJ(データ用) MEM DIMM DDR2 SDRAM PC6400 1GB×2 OS Windows Vista Ultimate

  • バーチャルPC上のOSを削除したい

    お世話になります。 現在使用しているPCのOSはウインドウズビスタです。 バーチャルPC上にOSとしてXPを使用しています。 このOS、XPとバーチャルPCを PC上から削除したいのですが方法が分りません。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#120387
    • Windows Vista
    • 回答数2
  • DELL「Inspiron530s」購入→不良品?

    先日DELLでInspiron530sプレミアムパッケージを購入しました。 http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=2047BVISPRE&s=dhs こちらをご覧になっていただくと分かっていただけると思いますが DELLではグラフィックコントローラーを3種用意していまして、 私はRADEON X1300 Proを選択しました。 (注文確認メールにもそう記載されています) 購入してモニタ接続しようとした時、 モニタにはDVI端子がはまるのに本体側にはまりませんでした。 (正確には説明書どおりの場所に端子があるのですが  どう考えてもはまりません) 仕方なくVGA接続している状態です。 その時からおかしいと思っていたのですが 何分無知なものでしばらくこんなものかと使っていました。 しかしパフォーマンス評価を見てみると 他は5.7点などなのにグラフィック、ゲームグラフィックが3.3となっています。 X1300Proでもこの程度のものなんでしょうか。 タスクトレイにはATIのCatalyst Control CenterがインストールされていますのでやはりRadeonが入っているのか、 でもそこにはIntel G33/G31と書いてあるし、わかりません。 これはDELLのミスなんでしょうか? 私がなにか操作ミスまたは何かをインストールしていないとかなんでしょうか。 何分無知なもので、わかりにくい文&質問とは思いますが よろしくお願いいたします。

  • プラグインてなんでしょうか?

    インターネットをしていると「ここをクリックするとプラグインをダウンロードします」というメッセージが出ている箇所がよくありますがその意味がよく分かりません。とりあえずクリックをしてみると「プラグインのダウンロード」→「次へ」→「同意する」→「完了」となるのですが、「プラグインはインストールされませんでした。」「Adobe Flash Playerは正常にインストールできませんでした」というメッセージがでて結局は何も変わりません。あるいは「プラグインを追加」というようなメッセージもでてきますがこれも上記と同様で何も変わりません。このプラグインとは何なのですか?きちんとダウンロードや追加をするにはどうすればよいのですか?

  • 驚速 Vista ダウンロード版がインストールできない

    昨日、パソコン雑誌の広告を見て、驚速を発見。インストールするだけでここまで速くなるのタイトルをみて、早速ホームページを見ました。そして驚速にたどりつきVistaにダウンロードしようとしましたが、デスクトップ上にファイルが作成されません。5回までトライ可能ということで、4回やりましたが、途中でエラーが発生。 あと1回しか失敗できません。何が問題なのでしょうか。すみません。教えていただけますか。

  • 画面が

    パソコン画面で突然モザイク状態(画面全体が)となり困っています。 どなたか解決法を教えてください。

  • アップデイトが出来ない

    win のアップデイトを試みるため更新プログラムの確認をするのですが、検索できませんでしたと表示され、エラーコード80248009が出ます。ネット検索すると、日付時刻表示が適切でないと起こるとのことですが、これについては問題はありません。PCはDELL dimension9200です。お知恵貸してください。

  • オーディオ録音デバイスがインストールされてません

    バリュースターのVL300/HGを使用してます。 スカイプが使用できません。 スカイプの設定の所でマイクの反応ありません。 サウンドレコーダーは「オーディオ録音デバイスがインストールされてません」との表示です。 何か設定方法などありますか? PC初心者ですので詳しく説明お願いします。

  • メモリー増設の効果は

    これまで使っていたパソコンは、自作で、CPUがペンティアムM770、メモリーが1G×2でした。ノートパソコンを買ったのですが、反応が鈍くていらいらするときがあります。メモリーを増設しようと思っています。(機種はSONY VGN-FE53B/Wで、500M×2です。)1G×2にしたら快適になるでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#246923
    • Windows Vista
    • 回答数3
  • Virtual PC 2007にXPを入れたいのですが…

    先日Vistaのフォーマットの件で質問させていただいたbirthjapanです。 たくさんのご回答ありがとうございました。 結局フォーマットしてもXP用のドライバがないので使い物にならなくなるだけ。ということだったので、 『Windows Virtual PC 2007』をインストールし、そこに作成した仮想PC内にXPをインストールしようと思っています。 しかし、ディスクを入れても何故かインストール画面になりません。 XPのディスクもリカバリCDではなく、ホストOSはWindows vista Ultimateです。 色々と調べ、試してみたのですがインストール画面が出てきませんでした。 試しにVista用に新たに仮想PCを作成しUltimateのステップアップグレード版を挿入してみたところ、ディスクを読み取りました。 いったい何が原因なのでしょうか?ご回答お待ちしております。

  • オーディオ録音デバイスがインストールされてません

    バリュースターのVL300/HGを使用してます。 スカイプが使用できません。 スカイプの設定の所でマイクの反応ありません。 サウンドレコーダーは「オーディオ録音デバイスがインストールされてません」との表示です。 何か設定方法などありますか? PC初心者ですので詳しく説明お願いします。

  • windows Vista→XPへ

    はじめましてm(_ _)m質問お願い致します。 先日『Windows Vista Home Premium』が搭載されているPCを購入したのですが、とても使いにくくどうしてもWindowsXPに戻したいのですが、 Vistaの削除方法がわからず、XPをインストールすることができません。 過去の質問履歴をみても、PC初心者なのでよく理解できませんでした。 ある記事にフォーマットすればよいと書いてありましたが、『フォーマットするとPCが停止する可能性がある』とエラーがでてフォーマットすることができませんでした。 どのようにすれば削除(フォーマット)できるのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • LX70u/D メモリー増設について

    お世話になります。 現在、DESKPOWER LX70U/Dを使っております。 メモリーを増やそうと購入しましたが 交換はどのようにすればいいのでしょうか? 交換方法はパソコンの取扱説明書を参考にしてくださいと記載していますが肝心の説明書がありません。 ネット上でも探しましたが何度探してもありませんでした。 もし知っておられる方がおられましたら教えてください。 ご無理を承知で質問しています。 よろしくお願いします。

  • 自分に合うノートパソコン

    部屋に物がいろいろあって狭いのでデスクではなくノートパソコンを買おうと思っていますが、いろいろさがしてもいいものが見つかりません。 ニコニコ動画 エロゲー ネットサーフィン DVDの再生(映画など) ができれば十分です。 予算は5万~12万です。 よく、ノートパソコンではゲームをしないほうがいいと聞くのですが、エロゲーくらいなら大丈夫でしょうか? それと、部屋でしか使用しないので、バッテリーをとってパソコンをコンセントにさして使用しても問題ないでしょうか?

  • windows Vista→XPへ

    はじめましてm(_ _)m質問お願い致します。 先日『Windows Vista Home Premium』が搭載されているPCを購入したのですが、とても使いにくくどうしてもWindowsXPに戻したいのですが、 Vistaの削除方法がわからず、XPをインストールすることができません。 過去の質問履歴をみても、PC初心者なのでよく理解できませんでした。 ある記事にフォーマットすればよいと書いてありましたが、『フォーマットするとPCが停止する可能性がある』とエラーがでてフォーマットすることができませんでした。 どのようにすれば削除(フォーマット)できるのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • Phenom9500の動作クロックが正常に表示されない

    簡単にですが以下の構成でPCを組んだのですが、CPUの本来動作クロックが2.2Ghzであるはずなのですがシステムのプロパティで確認すると1.8Ghzと表示されています。 OS Vista Ultimate x64 CPU Phenom9500 VGA RADEON HD3850 メモリ 8GB Vista機は初めてなのですが、AMD特有のプロセッサー用のドライバがAMDのHPに用意されていませんでした(XP,2003のドライバは置いてありましたが)。 しかしCPUを正常に認識していないようでしたので、どこかに落ちていたりするのでしょうか・・・申し訳ありませんが、ご指南いただけると幸いです。何か補足すべき点がありましたら指摘お願いします。

  • Virtual PC 2007で、DVDの焼き付け……

    Virtual PC 2007で、DVDの焼き付けは可能ですか? Windows 2000を入れて「B's Recorder GOLD8」をインストールしたのですが、 ドライブが認識しないので、焼くことが出来ませんでした。 認識させる方法は、ありますか?

  • これってスパイウェア?それともブラクラ?

    ココ最近IEを立ち上げてしばらくすると、ウィンドウが半永久的に出続けます。 これってスパイウェアでしょうか?それともブラクラでしょうか? あとできれば直し方等も教えてください。