25801937 の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • もう家事も、何もしたくない・・・

    心が、折れてしまいました。 結婚・出産して13年間、仕事と家事を自分なりに両立して頑張ってきました。 自分のことは、二の次で、家族につくしてきまつもりでした。 フルタイムで、働きながらで、家事は、完璧にはできなかったとは思います。 掃除は、一週間に一度1時間ほどしかしません。 でも、毎朝必ず1時間かけて朝食は作ります。(おかずは3品以上) 洗濯も毎朝します。 .でも、家族から文句を言われたり、暴言を吐かれたりします。 旦那は、モラハラの典型例のような人で、結婚直後から自分は何もしないのに文句を言っていました。話し合いができない人で、分かってもらえないと近年はあきらめていました。 最近は、2人の中学生の子供も注意したり、気に入らないことがあると怒ったり暴言を言います。 みんな、私が悪いと言います。 我慢してきましたが、3人に攻められ精神的にもう限界です。 彼らのために、もう何もしたくないです。 今日、ついに爆発してしまい、明日から何もしたくないと言ってしまいました。 子供は、「育児放棄だ!こんな親いない!信じられない!」と怒り返してきました。 もう、悲しくて仕方ありません。 自分は旦那と変わらないくらいの収入があるので、家を出ることさえ考えてしまいます。 どうしたら、いいでしょう? ・・・・子供は、可愛くて・・・心配です。・・・でも、本当の手に負えない感じです。 大事に、可愛がって、悪い時はきちんと叱って、ダメなものはダメと育ててきたのに???

  • 旦那との生活

    今、DVが問題になってますが、自分の生活をみていて、どこからがDVになるのかなと思う日々です。 さて、話は変わりますが、 結構、我が家は周囲からも「亭主関白だよ。」といわれるほどなのですが、先日、あまりにも旦那がキスを求めてきたので、様子うかがってキスしてみたら、「ぺっ」っと吐き出すような態度されて、結構嫌な思いをしました。 自分で求めてきておきながら、ひどい態度です。 旦那は、普段から自分勝手で、子供の世話はすすんでしないし、むしろ、文句しかいわない。(自分は世話しないのに)、自分の趣味を家庭よりも大切にする。 次から次へと自分のほしいものは買ってしまうのに、子供の洋服などは買わない。 貯金をしない、ないのに、毎晩のように飲みに行く。好きなものは買う。 生活費は最低限しかもってこない、足りないものは嫁の収入から出させる。 平気でキャッシングを利用する、そして、数日延滞したり、自転車操業している。 ひどいときは、嫁に返済金を求める。 ひどい話です。 離婚したら、子供に影響するのでは?と思い、様子見てますが、こういう旦那さんて世の中多いでしょうか? もし、アドバイスいただければと思います。

  • 一回断られたぐらいで諦めるなと言うが・・・

    恋愛のアプローチにおいて 「一回断られたぐらいでは諦めないでください。  なんどもアタックされるのも嬉しいんです。(by女性)」 ↓ 何度もアプローチする。 ↓ ストーカー扱いされて近づけなくなる。 ↓ 「最近の男って草食系ばっか・・・(by女性)」 どうすりゃいいんですか?w 何回アプローチしたらストーカーになる、とか法律で決めてくれませんかね? 女の感情ひとつで犯罪者にされるようなアプローチを 「男から!」って求められるのは、正直怖いんですかw

  • 母乳育児

    こんにちは。 以前も質問させていただいたものです。 順調に成長し、もうすぐ三ヶ月になる娘がいます。 母乳の与える時間についてなのですが、今までは左右5分、2クールでやってきました。 ですが最近、右のおっぱいが張りやすく、このやり方でやってもおっぱいが空っぽになりません。 左右5分、2クールはいつまで続ければ良いのでしょうか。 生後三ヶ月頃に満腹中枢が出来てくると聞いたので、離すまで吸わせてみようと思い、昨日は適当に与えてしまいました。 アドバイスおねがいします。

    • ベストアンサー
    • xoxohk
    • 育児
    • 回答数5
  • このような方おられますか?

    私がかかりつけの病院(皮膚科クリニック) の看護師さんに一目惚れしました。 担当とかは決まってはいないと思うのですがいつも担当してくれます。 話す機会もなかなかなく、先生がいるともちろん話せません。 今度行く機会があって、担当もこの方だったら名前とメールアドレスを渡したいと思っています。名前も年齢とかもわからないですし、彼氏がいるとかもわかりません。 よかったらアドバイスしていいただいたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • このような方おられますか?

    私がかかりつけの病院(皮膚科クリニック) の看護師さんに一目惚れしました。 担当とかは決まってはいないと思うのですがいつも担当してくれます。 話す機会もなかなかなく、先生がいるともちろん話せません。 今度行く機会があって、担当もこの方だったら名前とメールアドレスを渡したいと思っています。名前も年齢とかもわからないですし、彼氏がいるとかもわかりません。 よかったらアドバイスしていいただいたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 自分の思い込みで相手を傷つけてしまったのか…

    何年か前の話になるのですが未だに気にして考えてしまいます。 その頃体調を崩しており、ある時友人達が家に私の様子を見に来てくれた時の話です。 「だから前に話してたのを試してみようよツイッターの」「ケーキ屋の中は一応覗くから嘘じゃないし、買わないけど」「もう嘘ついた後に書くこと決まってる、せめて年賀状のお付き合いだけはさせてくださいって書く」 「その後ごまかさないでちゃんと話したら謝り方によっては許すけどね」「今後も付き合って行きたいと言われれば付き合うし、嫌ならそこで終わり、私はどちらでも良いよ」 と家に上がった友人達が目の前で私を抜きに会話し始め、私が何の話?と聞くと、「何でもない」と言って少し会話した後帰っていきました。会話の途中で「いいの?本人の前で話して?」「いいよ、どうせ忘れるんだから」と言っていました。 正直そんなこと目の前で話されて、全く意味がわからず頭が混乱してしまいました。 それから月一程のペースでメールが来る様になり、内容は調子はどう?悩みあったら話してね、等でした。それとツイッターをやらない?という誘いもありました。 断るのですが何度も心配のメールと一緒にツイッターの催促をされました。震災の事もあったしメールでなくとも互いに連絡すぐ取り合える状態だととても安心との事でしたが、上記で話した会話が頭を過ぎりやる気にはなれませんでした。 メールだけでなく家まで見舞いにも来てくれました。しかし上記で話された会話が頭からずっと離れずにおり気にしてしまって段々とメールも見舞いもしんどく感じるようになりました。 その頃食事も殆どせず睡眠もろくに取れていない状態で、あの時話してた会話は何だったのか、何でツイッターツイッター言うのとか、試すって何の話?このメールは本当に心配してるのだろうか?だとか酷く考え込んでしまっていノイローゼ気味だったと思います。 そしてあまりに何度も誘って来るので結局言われた通りツイッターを登録し、そのかわり何故か相手からのメールを拒否ってしまいました。拒否っても相手が会話していた事を悩まなくて済むわけではありませんが、定期的にメールが来る事がとても辛く感じるようになっていました。 今思うと馬鹿だなと思います。 結局メールを拒否っても携帯ではなくパソコンでメールをすることになりました。 しかしパソコンでメールのやり取りをするようになった途端、相手からのメールが変わりました。 もうすぐバレンタインだから、チョコ渡したいんだけど、何が良いかな?とメールが来て、すぐ後、 「ごめんねぇ、ケーキ屋とか見て回ったんだけどやっぱり止めとくねぇ、ちょっとしたお見舞いだとそうなっちゃうの~」とメールされました。今までとは違う文面で、頭の中であの時話していた会話が甦り頭の中がパニックになりました。 そして私は馬鹿にも正直にメールを拒否ってしまった事を馬鹿正直に話してしまいました。相手からは酷い!何だと思ってるんだ!等メールに沢山書かれました。 貴方が嫌なのは分かった、けどせめて年賀状の付き合いだけはさせて下さいとも書かれました。 その後すぐ「どうしたの~?」「大丈夫~?」というメールも届き余計に混乱しました。 その後電話で少し話し、私が会ったりメールすることで負担をかけてしまって、追い詰めてしまったのならごめんね、貴方が来てほしくないなら来ないしメールもしないし、来てほしいなら行くし、自由に決めてと言われました。結局また来れるのだったら来てほしいと話し、 その後メールでツイッターの登録を解除したと話すと何で「わざわざ私に伝えなくてもいいのに。やるのも止めるのも本人の自由だよ?」と返されました。 じゃあ、何であんなにしつこくツイッターしないかって催促したの?と聞くとそれっきりメールが来なくなりました。それっきり会っていません。もちろん見舞いも年賀も来ていません。 私が疑り深く勘繰ってしまっていたのでしょうか?それとも何か試されていたのでしょうか。? 相手とは中学からの付き合いでした。高校を卒業して久しぶりに会い、私の状態をみてあまり良い思いはしなかっただろうと思います。 毎日憂鬱で暗く一緒にいて決して楽しくはなかっただろうというのは相手の態度を見ていて感じていました。その為相手とはもう長く続かないだろうなと思っていました。 メールを拒否った当初はやっぱり試されてたのか、その上でのメールや見舞いだったのか、と思い悲しくてたまりませんでした。 しかしある程度時間が経つと、全て私の想像で自己完結しており、正直分からなくなりました。 何の話?と聞いたとき相手は何でもないと言いました。それを信じれば良かったんでしょうか?何でもかんでも全部邪推した結果なのでしょうか? 結局分かるのは、自分が相手が心配しての行動や言葉を信じず全て拒絶したと言うことです。 纏まりの無い文で非常に読み辛く申し訳ないです。

  • 不貞で妻がオミヤゲを貰ってきました

    お忙しいところ、性もないことでのご相談で失礼します。 40代に入っている妻のことですが、外で性病に感染したことが分かり、ドタバタしています。 発覚の切っ掛けは、私が局部に違和感を覚えて病院で診てもらったところ、性病でした。幸い、昔からよくあるもので、投薬で抑える治療になりましたが、同時に、感染源の探索が始まりました。私は外では一切ありませんし、数か月は外での入浴もなく、感染の経路は考えられず、医師から妻に聞くように言われました。 妻は貞淑を絵に描いたような女性で、男と遊ぶなど思いもよらず、何時も通っているスポーツジムなど浴室での感染の可能性などを聞いてみました。 妻は一瞬、驚いた表情で、”貴方が何方かからいただいたのではないのかしら”と上ずり気味の声で答え、一瞬、ぎくりとしました。まさかとは思いましたが、嘘の一語が頭を過りました。 兎に角、医師からの指示だからと言って、強引に妻を診せましたところ、結果はクロで、妻の方が進行していることも明らかになりました。 子供はいないので、夫婦で治療ですが、妻の態度が引っ掛かり、まさかとは思いましたが、興信所を使って調査を入れたところ、男とホテルで会っていました。こんな治療中に男と遊んでどうするんだと言う怒りで爆発しそうでしたが、一通り証拠を揃えた後で、妻に不倫を問いただしたところ、白状しました。相手は未婚30代で3月前から体の関係になったそうです。相手と関係して間もなく、違和感があったけれど、恥ずかしくて病院にいけなかったとしょげ返っています。 それ以外には異性関係は無いと言うので、取りあえず、相手に病気のことを伝え、治療するように言い残し、妻を叩き出しました。これは離婚しかないと思います。 今は実家にいるようです。実家側では病気のことが正確に伝わっていないようで、病の妻を叩き出すなどもってのほかだと怒っています。 妻の母親が難しい病気にかかっていることもあり、これ以上、ショックを与えるのも憚られ、不倫と罹病については伝えていませんが、2人の病気完治を待ってから離婚の話し合いか調停に入るのがよいのか、構わず、今から調停にかけてよいのやら迷っています。 どんなものでしょうか。

  • よりを戻したいと考えてすいま

    初めまして。 質問させていただきます。 私は現在大学二年生の女子です。 中学高校と一貫の女子校に通い、異性とはほとんど接点をもたずに過ごしてきました。 大学に入り、同じサークル内にいいなと思う異性がおり、相手も私のことを気に入ってくれたようでめだたく付き合うこととなりました。 しかし、初めての男女交際ということでどうしていいかわからず、しかもその相手は気を許した相手には甘えてしまうタイプだったようで正直気持ち悪く思ってしまい、それとともに心も離れてしまってお別れさせていただきました。 しかし後々友達などに相談すると、男の人はみんなそんなもの、むしろ弱味をみせてくれて良かった等々言われ、今では私も一時の気持ちで別れたことを後悔しています。 よりを戻したいと思うのですが、身勝手でしょうか?

  • 子育て母の思い

    僕も母がいますが、写真がわずかに残るのみで、 どんな思いで、どのように育てられてきたのかわかりませんし、 母も特に覚えてないかもしれません。 かわいかったということは聞きました。 母は子供をどんな思いで、どんな風に育てるのですか? 紆余曲折もあろうかと思いますが、 いろいろ聞きたいです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#181422
    • 育児
    • 回答数2
  • 育児

    産まれて20日目くらいのあかちゃんがいます 私は毎日朝5時起きで会社にいきます 嫁は体が痛いといって私に夜育児をたのみます 赤ちゃんはいっこも寝ません 育児してたら あっという間に朝方の4時 毎日こういうことがあるってことは ないんですが 私は現場しごとなので 体がえらいです しかも睡眠なしで 足元ふらつきめまいがし 寝不足で仕事になりません 少し寝させてと夜中の3時に嫁にいったら 私もねてないんよと言われます ねてなくてえらいのはわかるけど 2時間だけでも寝させてほしいです! 私は抱っこが下手で なかなか泣きやまないし 余計疲れます それからすこしでもわたしが 嫁に育児のことで 寝させろと愚痴をいったら じっかにかえって面倒みてもらうとかいわれます! それにわたしは 仕事からかえったら 洗濯料理もしてあげてます それ+育児といったらさすがに くじけてしまいそうです まあでも嫁は朝から夜まで 育児だけはしてます これは私の考えがわるいのでしょうか ぜひコメントお願いします

  • 冗談で彼が別れようって言ってきます

    私にはまだ付き合ってあまりたたない彼がいます。私はその彼のことが大好きです。エッチもしようと言われ、せっくすまではしなかったですが、胸を触ったりあそこを触ったりなどしました。それでこの前彼から今度はなにされたい?まんこ触られたい?なめられたい?と言われたので.んー秘密だよーといったらじゃあ別れようかっと言われました。そのあとにやだやだーって言ったらじゃあさーみたいな感じで話を続けました。まえにもエッチしよと言われまだ早いよーと言ったらじゃあ別れよう(笑)と言ってきました。冗談とはわかってはいますが本当にそんなこと考えているのかも…と思うと不安です。彼は本気で別れようと思っているのでしょうか?それとも私の反応をみたいのですか?ていうか彼は私の体だけ求めてるような気がします…

  • 会社の同僚に告白したのですが振られました。

    会社の同僚に告白したのですが振られました。しかし、その後も、二人で遊びに出掛けます。 諦めるべきでしょうか? 私:男(20代後半) 相手:同僚の女の子(20代前半) 私と彼女は会社の先輩後輩の関係です。 先日、私から「休日に一緒に遊びに行かない?」と誘ったところ、 彼女からOKをもらえました。 それから、毎週土曜日に週1回のペースで遊びに出掛けました。 遊びに行くうちに「一緒にいると楽しいなぁ。この子と付き合いたい。」と思うようになり、 3回目に遊びに出掛けた際に告白しました。 しかし、相手からは「そういう対象として考えたことがなかった。」と言われ、振られてしまいました。 どうやら、長年思っている憧れの人がいるようです。 その時点で「今の関係を終わりにしよう」と思い、なんども諦めようとしましたが諦めきれなかったので、翌週再び「遊びに行かない?」と誘ったところ、またOKをもらいました。 そんなこんなで、既に8回ほど遊びに行ってます。(以前と変わらないペース) 嫌いであればそもそも遊びに行かないハズなので、嫌われてはないと思いますが、 出掛けるたびに「君が好きなんだ」「いつも君のことばかり考えてしまって苦しい」と 自分の素直な気持ちを伝えても、相手には受け入れてもらえません。 自分がすごく女々しい行動をしているのはわかっているのですが、 好きという気持ちをどうしても抑えることができないのです。 彼女は私のことを先輩としてすごく慕ってくれているのですが、 こちらとしては、どうしても後輩でなく女性として意識してしまいます。 一日中彼女のことばかり考えてしまい、心身ともに疲れてしまいました。 彼女のことを諦めるべきしょうか? 彼女は私のことをただの先輩としか思っていないのでしょうか? 参考までにご意見を聞かせていただけると嬉しいです。

  • 胸の張りと痛み

    始めまして?10歳の子供がいる主婦です。 この子を授かった時は、生理不順、無排卵で、タイミング法とクロミッドなどで授かりました。 2人目をと思いつつ、その時の治療のことを思い起こすと、生活自体がその事でいっぱいになり、、 一人っ子でも良いかなぁと、10年たってしまいました。 しかし、今周期、いつもと違うので、お伺いしたくて。 生理は、4月11日から16日(産後安定してます)排卵日は、基礎体温とトロンとしたおりものから19日頃かと。 (その付近で仲良しあり) いつもは、生理一週間前位から、胸の張りと痛みがあるんですが、今周期、排卵日頃からあり、今も張って痛いです。 生理予定日は11日頃です。 妊娠の可能性もありえるのかなぁ? とか、他に疑われる病気なのかなぁと不安に思い投稿してしまいました。 どんな事でも構いません。ご意見が聞きたくて(*?-?*)

  • 女性の方にお聞きします。生活編

    出来れば家庭を持ってる女性の方にお聞きしますが、 1. 近所の男性にスーパーで声をかけられるのは嫌ですか? 2. 近所の男性が同じくスーパーで買い物をしていて、自分の方が先に気付いたら、 声をかけて挨拶しますか? 3. スーパーやドラッグストアで男性が知っている女性を見かけたら、 挨拶する目的でもその場では声をかけず、気付かないフリをした方がいいでしょうか? ※ 子どもも連れておらず、一人で買い物をしている場合とします。

  • 婚約者の兄を好きになってしまったら?

    今年の7月に結婚する予定の者です。 しかし、彼のご家族との交流が増えるにつれ、 彼のお兄さん(独身・彼女ナシ)のことがどんどん好きになってしまい、困っています。 彼とお兄さんは性格的には正反対で、 彼はとても社交的で、女の子の友達も多く、 誰とでも物怖じせずに会話するタイプですが、 お兄さんのほうは、やや無粋気味で口数が少ないですが、すごく優しい人です。 初めは、女性の扱いの上手い彼のほうが素敵に見えたのですが、 最近は無骨ながらも落ち着きのあるお兄さんにどんどん惹かれてしまいます。 とくに彼は、知り合いの誰それはすごい美人だ、とか足がキレイだとか グラビアアイドルのことなども含め、 他の女性のことをわざわざ誉めて、私の嫉妬心を煽ろうとします。 それが無神経で嫌だな・・・と思う事が昔からありました。 どうでもいいけど私にする必要はないのに、 そういう話を聞かされても嫉妬するっていうよりウザいのです。疲れます。 お兄さんはそういう話は一切しないし 女性の扱いも彼に比べると下手かもしれませんが、 何となくお兄さんのそばにいるほうが安心して落ち着くのです。 こんな気持ちで彼と結婚していいものでしょうか。。。 私はどうしたら良いのでしょう?

  • 自殺は悪いことなのか?

    自殺は悪いことなんでしょうか? 過去の時代、鎌倉、室町、安土桃山、江戸時代と武士が政権を握っていた時代、第2次世界大戦中など、切腹や自決といった自殺行為が正当化されていました。 しかし、戦後、60年という奇跡的な長期的平和が続いた今の日本では自殺は悪いことだとされています。 どうして、こうなってしまったのでしょうか。 仏教では、自殺は否定されていません。即身仏が認められています。キリスト教では、否定されています。自殺者は、例外なく罰せられるそうです。 生きることがとてもつらい人が、昨今の日本では増えています。どうして、生きているのかを考える人も多いでしょう。生きる価値を見出すこともできない人もいます。 そういった人達に、安易に自殺はいけないから頑張って生きろなんて私は言えません。死んだ方が楽な人に生きろとは言えないです。 誰かが悲しんだり迷惑がかかるからダメという意見も多々散見されます。迷惑というハードルは社会的に自殺を肯定し、促進するという枠組みを作れば乗り越えられるのではないでしょうか。たとえば、安楽死等の薬品の開発と周知など。 悲しみについては、どうしようもないですね。でも、テレビで誰かが殺されたとニュースで流れても大抵、ご近所の人でも怖いとか自分は大丈夫だろうかという感想ばかりです。誰も悲しんでくれていません。ご家族は悲しいでしょうが。 生きることがとてもつらい人に、無理やり生きろというのは悪いことと言われないのに、自殺すれば楽になるよと言えば悪いことになります。とても不思議です。 答えのない質問かもしれませんが、お暇な方回答下さい。

  • 浮気を疑うべき?

    地元は同じだけど遠距離で最近はよく地元に帰ってくるんですが帰ってきても最近は3週間とか会ってないんですが、それは違う女とやってるから私と会わなくても平気なんでしょうか? 3週間とかやらなくても男の人は平気なんですか?

  • 妻のパートと育児について!

    はじめまして!長文です。初めて質問させて頂きます!私2交替勤務サラリーマン妻パート小3と3歳の子供有り妻両親と同居いわゆる婿養子です!妻のパートについて質問です。現在コンビニにてパート勤務。始業は日によって変わる。終業は夕方5時なんですが店長代理(パートリーダー的なもの)という立場。終業時間後でも発注だったりその他仕事のため家に戻るのが7時や遅い時は8時を超えます。 1、妻との約束として保育所の迎えなどは私が夜勤時は私の出勤前昼勤時は妻の終業後として約束。私は夜勤時は子供の病院等も含め完璧にできていますが妻は遅くなってしまい義母などに頼むことが日常的。 2、子供の休み(土日)は私もたまに休出があるだけで基本的に家にいる。妻は休みではない場合ある。働き始めは子供に合わせることを条件にしていました。 何度か話したりしましたが僕の考えとしては自分の子供の面倒くらいは自分で見ようということです!生活もありますし働くことに関しては全く反対はしないですけど最低限迎えや休みくらいは合わせてあげるべきなのでは無いでしょうか?妻の勤務先の事情は詳しくは知りませんが5時で終わってる人にだらだら働かせて(時給もついてない)いることじたい疑問に感じてしまいます。因みに私の会社は残業手当はきっちり出ます!妻が言うには責任感だ!と。私の考えが無茶苦茶なんでしょうか?どなたか回答ください! 乱文申し訳ありません!

  • 労災での歯の治療における自己負担について

    労災での治療における自己負担費について教えてください。 業務中のミスで転倒し、前歯を折ってしまいました。 労災ということで治療を始めたのですが、 担当医様より費用等のたいした説明もなく、セラミッククラウンでの治療を進める予定になっていました。 労災での怪我のため、自己負担で高額な治療費をかけて治療する気はなく、 セラミック歯は労災適用範囲外であることを知っていた為、 セラミックでの治療は労災適用可能なのか? また治療費において自己負担があるのなら保険内治療で進めたい。と、 改めて問い合わせたところ セラミックの際の自己負担費用は10~15万前後。 セラミックの労災適用については保証はできないが自己負担になったケースは無いので(当院)後日負担金は請求できる。 また私のケースにおいては噛みあわせが強くセラミックでの治療が望ましい。との事です。 自身で調べた結果、セラミッククラウンの労災適用はケースバイケースであり、一概に是非は難しいのはわかっていますが、高額である治療費を負担するかどうかもわからない状態でバクチをする様に治療を進める事は不安です。 現在、病院には5号用紙を提出し、セラミック治療分をいくらか一時自己負担、後日自身で監督署へ診断書を添えて費用を請求する予定ですが、請求が通るかどうかはわからない状態です。 同じようなケースにおいて セラミッククラウンが労災適用することがあるのか? また労災での治療については私のケースの場合、費用の先行きが見えない状態で治療するしかないのか? 教えていただければ幸いです。