warpspace の回答履歴

全243件中221~240件表示
  • windowsXP 文字化け

    XPをつかっており ダイアログボックスと電源OFFの時に 日本語に限り 写真のような文字化けが発生するようになってしましました。 こうなる前に システムフォントをメイリオに変更しております。 変更まではうまくいったのですが、 再起動後、このような症状が見られるようになってしまいました。 なにか解決方法をご存知のかた、いらっしゃいましたらご教授願えますでしょうか。 よろしくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
    • noname#203072
    • Windows XP
    • 回答数2
  • fc2ブログの記事内で、ラジオボタンでクイズ

    FC2ブログの記事内でラジオボタンを設置して択一クイズが作りたいです。 下記のプログラムを、ブログパーツのフリーエリアに入力すると、サイドメニューでは正常に動作します。 しかし、記事内に入力すると、ラジオボタンにチェックは入れられるのですが、採点ボタンを押しても反応しません。 どうすれば、ブログの記事内で、動作するのでしょうか?また、下記のプログラムに限らず可能なものがあれば教えてください。 プログラムを公開されている方のホームページには、メールフォームやコメント欄がないので、直接伺うことができませんでした。http://www.pori2.net/js/form/4.html 宜しくお願いします。 <form name="radioB"> カナダの首都は?<br> <input type="radio" name="Q1">オタワ<br> <input type="radio" name="Q1">トロント<br> <input type="radio" name="Q1">モントリオール<br> <br> スイスの首都は?<br> <input type="radio" name="Q2">ジュネーブ<br> <input type="radio" name="Q2">チューリッヒ<br> <input type="radio" name="Q2">ベルン<br> <br> ドイツの首都は?<br> <input type="radio" name="Q3">ハンブルク<br> <input type="radio" name="Q3">ブレーメン<br> <input type="radio" name="Q3">ベルリン<br> <br> スペインの首都は?<br> <input type="radio" name="Q4">バルセロナ<br> <input type="radio" name="Q4">マドリード<br> <input type="radio" name="Q4">リスボン<br> <br> オーストラリアの首都は?<br> <input type="radio" name="Q5">シドニー<br> <input type="radio" name="Q5">メルボルン<br> <input type="radio" name="Q5">キャンベラ<br> <br> <input type="button" value="採点" onclick="saiten()" /> </form> <script> function saiten(){ var seikai=0; //正解数を入れる変数 //答えの番号を配列に入れる var trueAns = new Array(0,5,8,10,14); //正解のラジオボタンがチェックされているか確認 for (i=0 ; i<5 ; i++) { if( document.radioB.elements[trueAns[i]].checked ) seikai++; } alert("あなたは"+seikai*20+"点でした!"); } </script>

  • 写真編集ソフトは何がお勧めですか??

    長い間使用してきた  『デジカメde同時プリント4』 が、ついに急に使用できなくなってしまいました。(ウィンドウ8でも使用できていたのですが) そこで新たに『写真編集ソフト』を探そうと思っています 下記の条件でお勧めのソフトを教えてください 1、操作が簡単(できれば『デジカメde同時プリント4』と似た操作方法)   (妻が使用するのでここが重要です) 2、数枚一括して同じような画像処理ができる 3、機能的には自動補正・回転・トリミング・赤目補正・簡単にプリント指定ができる 程度で十分です 4、有料、無料どちらでも可です よろしくお願いします

  • fc2ブログの記事内で、ラジオボタンでクイズ

    FC2ブログの記事内でラジオボタンを設置して択一クイズが作りたいです。 下記のプログラムを、ブログパーツのフリーエリアに入力すると、サイドメニューでは正常に動作します。 しかし、記事内に入力すると、ラジオボタンにチェックは入れられるのですが、採点ボタンを押しても反応しません。 どうすれば、ブログの記事内で、動作するのでしょうか?また、下記のプログラムに限らず可能なものがあれば教えてください。 プログラムを公開されている方のホームページには、メールフォームやコメント欄がないので、直接伺うことができませんでした。http://www.pori2.net/js/form/4.html 宜しくお願いします。 <form name="radioB"> カナダの首都は?<br> <input type="radio" name="Q1">オタワ<br> <input type="radio" name="Q1">トロント<br> <input type="radio" name="Q1">モントリオール<br> <br> スイスの首都は?<br> <input type="radio" name="Q2">ジュネーブ<br> <input type="radio" name="Q2">チューリッヒ<br> <input type="radio" name="Q2">ベルン<br> <br> ドイツの首都は?<br> <input type="radio" name="Q3">ハンブルク<br> <input type="radio" name="Q3">ブレーメン<br> <input type="radio" name="Q3">ベルリン<br> <br> スペインの首都は?<br> <input type="radio" name="Q4">バルセロナ<br> <input type="radio" name="Q4">マドリード<br> <input type="radio" name="Q4">リスボン<br> <br> オーストラリアの首都は?<br> <input type="radio" name="Q5">シドニー<br> <input type="radio" name="Q5">メルボルン<br> <input type="radio" name="Q5">キャンベラ<br> <br> <input type="button" value="採点" onclick="saiten()" /> </form> <script> function saiten(){ var seikai=0; //正解数を入れる変数 //答えの番号を配列に入れる var trueAns = new Array(0,5,8,10,14); //正解のラジオボタンがチェックされているか確認 for (i=0 ; i<5 ; i++) { if( document.radioB.elements[trueAns[i]].checked ) seikai++; } alert("あなたは"+seikai*20+"点でした!"); } </script>

  • ウィンドウズ7のインストール

    モバイルPCのD255Eにウィンドウズ7をインストールしたいのですが、なぜかうまくいきません。 D255Eには現在7のスターターがインストールされています。デュアルモニタが使いたいので、アルティメット32bitのインストールを試みています。 OSは、isoのイメージに変え、マイクロソフトの『CodePlex - Windows 7 USB/DVD Download Tool』をつかい、USBに起動ディスクをつくりました(D255Eにはドライブがない) USBを刺した状態で、F10を連打。 無事に読み込みを開始し ・アップグレード ・新規インストール の選択を迫られるので「新規インストール」を選択。 インストールをスタートさせてキーボードなどの選択画面を「次へ」。 インストール場所の選択画面では3つパーティションが表示される 1PQSERVICE(13.0) 2SYSTEM RESERVED(100.0MB) 3Acer(219.8GB) ここでは、3のAcerを選択。 「次に、Windowsのインストール中・・・」という画面になり ウィンドウズファイルコピー中 ファイルの展開中 機能のインストール中 更新プログラムのインストール中 インストール最終処理の実行中 の5つが順番に処理されます。ここも問題なく5つともにチェックがつくのですが 続行するためにウィンドウズを再起動する必要があります。と表示され再起動されると、インストールが振り出しに戻ってしまいます。どこを変えればよいのでしょうか? 詳しい方よろしくおねがいします。

  • windouws8でデュアルブートしたい

    今、windows8のpcを扱っていますが、あるソフトの対応ではないため、windows7をインストールしてデュアルブートしたいと考えています。 いくつか検索をかけてみたのですが、なかなかそういう知識をもっていないので苦戦しています。 windows7のhome premiumをインストールしようと考えていますが可能でしょうか? 可能ならば、皆さんが試した内容でもいいので教えていただきたいです。

  • イントロクイズソフト QNE - クネ -

    作者の方に問い合わせをしようとしたのですが、 問い合わせ先のメールアドレス現在は使われていなかったので、 こちらにて質問させていただきます。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se292514.html このフリーソフトについてなんですが・・・。 WindowsXPでは問題なく使えていたのですが、 半年前にWindows7(64bit)に切り替え、その段階で、音がでなくなってしまい、このソフトの使用をあきらめました。 しかし、1か月前にたまたま起動し試してみたところ、音がでるようになっていて、使用を再開しましたが、1週間前くらいから、また音が出ない状態に戻ってしまいました。 サウンド関係のなにかの設定が原因だと思い、設定を色々といじってみたのですが 未だに解決できずにいます。 パソコンに詳しくないもので、見当違いなことをしていたら申し訳ありません。 大変恐縮ですが、 どなたか解決策をご存知でしたら、アドバイスをいただけませんか? よろしくお願いします。

  • WinXPPro~Win7Proへ

    WinXPPro~Win7Proへかえたところドライブが一つ増えてしまいました。XPのときはC: D:だけでしたがWin7に変えたところE:(NEC-RESTORE)というドライブが増えてしまいました。これを元の場所に 戻したいのですが可能でしょうか、可能でしたら戻す方法をお教えいただけませんでしょうか。    よろしくお願いします。

  • デジカメのメモリーカードを削除してしまいました。

    デジカメのメモリーカードのフォルダを間違えて削除してしまいました。自分で復元できる方法があったら教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いします。

  • デジカメのメモリーカードを削除してしまいました。

    デジカメのメモリーカードのフォルダを間違えて削除してしまいました。自分で復元できる方法があったら教えてもらえないでしょうか?宜しくお願いします。

  • canonの製品で

    キャノンのカメラを買おうと思っているのですが、種類がありすぎて、 どれが、古いのか、どれが新しいのか、よくわかりません。 ヤフーオークションを見ていても、どれを選べばいいのか、わからない状態です。 今まで、キャノンが、発売した製品の順番、製造年がわかると、助かるのですが、 どなたか、そんな事が書いてあるHPがありましたら、教えて下さい。 HPでなくてもOKです。 たとえば、本とか。

  • 使用できなくなった変わりのソフトについて

    以下のかわりにフリーで使いやすいソフトありますでしょうか。 windows8では使用できませんでして・・・ ・仮想ファイルISOをマウントするMagicDisck http://www.forest.impress.co.jp/library/software/magicdisc/ ⇒仮想ドライブを作成し、isoをマウントできるソフト希望 ・Windows medhia エンコーダー ⇒動画などを手軽に圧縮できるソフト希望

  • パソコンがおかしい

    先日中古XPパソコンを買ったらBIOS画面で次のようになっており WINDOWS を起動するとIDEハードディスクがUSBとして認識されています。 IDE channel 0 Master [ NONE ] IDE channel 0 Slave [ NONE ] IDE channel 2 Master [HITACH HDS72678・・・] IDE channel 3 Master [ NONE ] 本来3行目が1行目になるのが本当ではないでしょうか? 元に戻すにはどうすればよいのでしょうか? 更に、CDがろくに使用できないということも追加しておきます。 よろしくお願いいたします。

  • yahooでログイン解除したいです

    会社のPCでyahooにログインしたところ、ログアウトしても 再起動するとログインされてます。 他の人も使用するのでログインしないようにしたいのですが どうすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • キャッシュを削除するには

    win7で、「キャッシュの削除」というのを行いたいのですが、 IEを開いて、ctrl+シフト+delete で開く「閲覧の履歴の削除」のどれがキャッシュなのでしょうか? ・インターネット一時ファイル ・クッキー ・履歴 あたりですか? どれを削除すれば、キャッシュを削除したことになりますか?

  • 複数枚の写真の載ったカレンダーの作り方

    デジカメで撮った娘の写真を集めてカレンダーにしたいと思っています。 1月分1枚の写真を載せたカレンダーを作れるお店はたくさん見つかるのですが、 複数枚(多くて6枚ほど)を1月分に載せれるお店が見つかりません。 どこかご存知ありませんか? 扱いやすいフリーソフトやエクセルでもできるよという方も 教えていただけると助かります。

  • コンポスピーカーのカバー

    コンポ(アンプ出力45wx2)2WAYスピーカーのサランネットは音質を考えた場合外した方がいいのでしょうか?関係無いのでしょうか? 今は付けたままです。

  • 鉄筋コンクリートの室内でAMラジオがよく聞ける法

     みなさん、たいへん恐れ入ります。既にいろいろと質問、回答が出ているのでとてもお尋ねしにくいのですが、父が寝たきりで目が見えなくなり、テレビを視聴できなくなりもっぱらAMラジオを楽しみに聞いています。  医師から余命数ヶ月と宣告され、せめてラジオを聞かせてやりたいと思いまして・・・  2ヶ月前に海岸沿いに近い小高い丘の上の木造住宅に住んでいたときは、地元の放送はもちろん、四国、山口、広島・・・などのAM放送がCDラジカセで聞けていました。  しかし、事情があって鉄筋コンクリート建てに移転したら父がラジオが入らない・・・というので行ってみたら本当に全く(地元放送局1局、NHKはかろうじて聞こえる)入りません。  全くの素人なのでネットや本で調べて、長い銅線を買ってきてベランダに這わせたり、アースに突っ込んだり、我が家にあるミニコンポの小型ループアンテナを外して接続してみたり、挙げ句の果てには衛星放送のアンテナ端子に接続してみたり、最後は本体を外に出して方向を変えてみたりしましたが効果はありませんでした。  途方に暮れて、周りをみまわしたらけっこう高い建物に囲まれていることに気づきました。  ソニーなどのラジオメーカーやいくつかの無線屋さんなどに聞いてみましたが、外付けのAMアンテナ端子が付いているラジオそのものがそもそもあまりないようです。  カタログ注文で、ラジオ本体と外部アンテナを購入しようかと迷っています。  何かよいアイデアなどございましたらお教えください。  長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • HITACHI Floraの開け方

    HITACHI Flora 310w AX1を、利用しています。 一体型のPCになりますが、内蔵スピーカーがビビッて音割れしています。 一度内部のスピーカーを自力で確認してみたいのですが、開け方が分かりません。 サポートセンターは有料になるようなので、こちらで質問させて頂きます。 ちなみにXPでドライバーでディスプレイ裏のネジは外せましたが、そこから怖くて手が付けられない状態です。 よろしくお願いします!

  • 図を描いて画像ファイルにできるソフトはありますか?

    簡単な図を描いて画像ファイルにできるフリーソフトを探しています。 条件 1.Windows XP (以降)で動作すること 2.円形や四角(中に文字もいれたい)、矢印、直線などを組み合わせた図が描けること 3.描いた図を画像ファイル(JPG、PNGなど一般的なフォーマット)に保存できること 4.プリンタで印刷できること ご存じの方がいらっしゃいましたらご紹介いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。