botamoti2525 の回答履歴

全547件中301~320件表示
  • 友達とのこと

    友達とメールでちょっとした人の悪口を話していて 友達に、私が悪口を話していた人のことを 友達に送ったんですよ、 そしたら、返信が来なくて 誤解されてるかもしれません! どうしたらいいですかね? また、誤解はどうやって解けばいいと思いますか??

  • 友人って言えますか…

    長くて申し訳ないです。私は毎年お誕生日おめでとうメール。4人なら4人に送ってます。もう10年くらいこのスタイルです。 ~去年の8月のこと。~普段からそんな頻繁に連絡しなくて。 できてなかった私が駄目だった(∋_∈)のか。 久々に。 私;『久しぶり。遅れたけどお誕生日おめでとう―……』。 『連絡全くなくてごめん。また会えたらな…』とメール。 幾らなんでも、普通、 『覚えててくれてありがとう‥』くらい、少しは何かしら返事するでしょ… (T_T) 完全に無視。誰ひとりとして一切返事なし… 最近もまた無視状態・・(∋_∈) 私自身、以前は、うつっぽく体調不良や精神的な病気・不安定な時期がありました。 それから、皆と会う度に色んなちょっとした“深い溝”ができてしまってました(∋_∈) 特に仲良かったAちゃん。(仮名) かなりズバズバ毒吐きで、結構ワガママやすぐ不機嫌になるのが目立ってたので、“治した方がいい”と結構な数の手紙をAちゃんに渡したり書いたりしてました。 それが原因?? Aちゃん:『かなりまいってるから、〇〇ちゃん(私)と会うのちょっと怖い』と―。 それからもう6年は経ちました。 いくらそれが原因とはいえ、そこまで永遠に無視し続けるのでしょうか―。 私にも非があったにしろ、(その時は精神面でかなり病んでたので)、今は大分マシになり、積極的になり、私自身変わりました。 でももう今年で7年間も音信不通。メールも電話も無視、居留守です。年賀状も無視。どこで何してるのか、結婚してるのか何処に住んでるのかさえ、一切知りません。 その時の他の友達も同様に。連絡・メールしても一切返っても来ません…。 そこまで!? あからさまに拒否する?と泣いてました(;_;) 時が解決するとはいっても、もう7年も音信不通、無視は(;_;)あんまりだと思って。 月が経ち、かなり勇気だし、連絡を思い切ってしたのに…。 もうどうあがいても、向こうがそういった態度なので、どうしようもないので放っておこう! と思ってます。 気遣うのと尽くすの空しいですp(´⌒`q) 何回も何回も詫びて、気持ち伝えては謝ろうとも、音信不通なのですから……どうしようもありません。 諦めて放っておくべきでしょうか…。 でも、大人として、返事は何かしらマナーとして返すものでしょ…。 幾ら何でも無視はあかんと思いますが(;_;)

  • 毎日がつまらなすぎ。生きてる意味がありません

    バイトを掛け持ちして毎日頑張っているのですが、もう限界。 何のために頑張ってるのか、全くわかりません こんなに頑張ってるのに、友達が一人しかいないし、その友達も、私との約束をすぐドタキャンする。 息抜きに遊びに行こうって言ったのに、楽しみにしてたのに、他の友達とはよく遊ぶくせに。 彼氏なんかできるわけないからもうどうでもいいけど、休日に何もかも忘れて遊んでくれる友達ぐらい欲しいです 仕事も体力的にガタがきていて 少しでもしんどくなったら迷惑そうな顔をされて。 人手不足のためどちらもやめられません 私はこれからどうすればいいですか。小さい時いじめられてたとか 元々人見知りなのもあり、誰とでも仲良くするということが苦手で。 今の友達もやっとできた感じで 私しか友達がいなくて、私に依存してくれる友達が欲しいです 私以外にも友達がいるっていうのがほんと嫌。浮気されてるみたいで ほんとは一緒に飲んだりカラオケ言ったり買い物したり食べに行ったりしたいけど もう誰か助けて・・・私のことほっとかないで。

  • 結婚したいけど。

    三十路ですが、今まで誰ともお付き合いした事がありません。結婚に憧れはありますが、結婚は出来ず独身だろうと諦めています。私は姉妹の長女です。実家が田舎の本家で家業はありませんが、江戸時代?から続いている家らしいです。妹は都会へ行き帰ってくる気はありません。男性と出会う機会があっても、まず長男かを確認してしまいます。田舎なので、次男や三男は極稀にしかいません。親は嫁に行ってもいいと言ったり、帰ってきて欲しい感じをだしたりよく分かりません。自分が妹の立場ならどんなに楽だろうと考えてしまいます。自分の幸せだけを考えていいのか?何故こんなに跡取りに自分がこだわるのか?自分が親に精神的に依存しているのか(一人暮らし十年以上です)?長年続いてきた家の因縁なのか(以前占い師に言われた)?ただ跡取りを理由に逃げてるのか?理由を考えると最近はナーバスになります。愚痴でしたが、長々と読んでいただきありがとうございました。

  • 電車で異性の知人の隣の席に座るのはマナー違反?

    馬鹿らしい質問でしたらすみません。 電車での通学中、クラスメイトの異性(A君とします)と偶然一緒に登下校することがあるのですが、A君は私の隣には座らず、必ずひとつ空けて、私の隣の隣に座ります。 電車内は混雑していませんが、座席は7~8割埋まっている状態です。 また、私の隣の片方が2席空いてる場合も、1つあけて座ります。(私、空席、A君、他人、の位置ということです。) ちなみに会話は割とあります。 学内で他に電車通学の人はいません。 お互い恋人もいません。 ここで質問なのですが、異性の友人の隣に座らないというのはよくある事なのでしょうか。 また、それは何故なのでしょうか。 くだらないことかもしれませんが、仲良くなっても、どんな状況でも必ずひとつ空けてくるので、少し違和感を感じます。 私とあまり関わりたくないのかな、と自信がなくなったりもします(車両を変えれば私と会ずにすむのですが)。 また、もしこれがマナーであるなら私もこれから気をつけたいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 友人との付き合い方

    私は20代後半の女です。社会人になって、学生時代に仲が良かった友人とも会える機会も少なくなりました。 多忙の中でも都合を合わせて会ってくれる、付き合いのある友人を今までよりももっと大事にしたいと思うようになりました。 片や転職片や結婚と生活も変化している中、学生だった頃の気持ちのまま接して些細なことで絶縁なんて事は避けたい所です。 そこで質問なんですが、これから歳を重ねて行く中での友人との付き合い方で大事な事はありますか? 色々なご意見やエピソードをお聞きできれば嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 嫉妬心が強いか否かを知る方法

    私は女性です。友人関係にあたり(とくにママ友) 相手の女性が、「嫉妬心が強いタイプか否か」を知る方法はありませんか? 自分にないものを相手が持っていたときに、僻む気持ちがあるか否かです。 今あるものに満足しないで努力もしないで、不満ばかり言っている人にそのような傾向があると思いました。 でも、ここまで分かるには、ある程度その人を知ってからでないと分からないです。 こおいう方を、どうしても避けたいのです。 まだ親しくない早い段階で分かる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします

  • からかわれる 真面目

    私はいろんな人からいつも「真面目だね」と言われます。そのせいか、人からからかわれることもよくあります。そういう時どんな反応をしたらいいか分からず戸惑いもっと恥ずかしい思いをします。真面目でおとなしい性格を直したくて無理に明るく振舞っていたときもありましたが、続きませんでした。何かアドバイスいただけませんか?

  • 奥さんが追っかけ?

    男性、経験者のご意見がお聞きしたいです。 スポーツクラブに通っていますが アイドルのような男性インストラクターがいて ファンクラブみたいなものまであるようです。 そのインストラクターが趣味でやっている ダンスの発表会にも泊まりがけでも みんなで必ず応援に行っているようです。 ひとつ疑問があるのですが このファンクラブ?のメンバーたちは みなさん主婦なのです。 お子さんがいるか何歳くらいかは知りませんが うちはもし私がそんなことをしていたら 主人が決していい顔をしないのでできません。 しかし、彼女たちは… ご主人方、奥様がインストラクターの追っかけをしていても 構わないのでしょうか? 世の中にはいろいろなご夫婦の形があるのでしょうが うちは許されない(自分も追っかけなどしませんが)ので 見ていて唖然としています。 また、スポーツクラブに通っている方なら そういった女性を見ている方もいると思いますが どう思いますか? 自分に害がなければ微笑ましいと思うくらいでしょうか?

  • メールやLINEがよく来る人と

    知り合いがいつも誰かからメールやLINEが来ると言っていたんですが 僕はそういうことがまったくありません。 いつも自分からメールして、そして途中で途切れてしまうことばかりです。 こういうメッセージがいつも来る人と自分との違いって何なんでしょうか。 僕はどうすればいいのでしょうか。

  • 今後の友人関係について

    当方32歳で大学からの友人のことで質問です。 友人(Aとします) Aは大学時代からの友人で仲良くしていました。 しかし最近Aとの関係をどうしていきたいか考えております。 二つほど違和感を感じたことがあります。 一つは私の結婚式の二次会の際に、私ではなく妻に対して『今は幸せかもしれないけど今後はどうなるか分からないから』と言われたと後日泣きながら妻に話されたこと。一般的に結婚式の際にそのような言葉を言うべきではない、非常識だと憤りを感じました。まぁ酒に酔ってたからかなと思い、Aに対しては言及しておりません。しかしながら心に引っかかる部分があります。 二つ目はAは既婚なのですが、Aに赤ちゃんが産まれた際には私からプレゼントを渡したのですが、私に赤ちゃんが出来たときには何もないことです。 プレゼントは気持ちなので、もらえないから憤慨するのはどうかという意見もあるかと思いますが、一般的に考えてもらったものは返すのが常識だと思うのです。 Aに常識がないのか私の心が狭いのか今後どうすべきか皆様のご意見をお聞かせ下さい。 今の私の気持ちとしてはこのまま何も言わず距離を置こうかなと考えております。前のように仲良くしたいとは思わなくなったのが正直な気持ちです。

  • 友達がほしいです・・・。

    中学1年生の男子です。 今年の春から、中学生になったのですが、 2学期に入ったのに、まだ友達と呼べる人が、 数人しかいません・・・。 話したいと思っても、怖くて話しかけることができません。 今まで話したことが無い人に、いきなり話しかけられたら 相手はどう思うのか。 嫌われるかもしれない、といろんなことを考えてしまいます・・・。 とにかく、友達を増やしたいです。 上手く話しかける方法や、ふるまい方などいろいろと教えてほしいです。 どなたか、友達を作る方法を教えてください。 お願いします。

  • !緊急!オーストラリアにて賃貸トラブル発生!!!!

    緊急です!先月からオーストラリアVICにて知人宅にて住んでいたところ、いきなり退去命令が出ました。理由不明、いきなりで困惑しております。4ベッドルームの4世帯で全員日本人です。とあるコミュニティに属していてダブルオーナーでした。オーナー同志が揉めて片方のオーナーが退去する事になり私も仲が良かったせいか、イキナリの退去命令です。とは言っても日本人同士、コミュニティの仲間同士であったため賃貸契約書などは交わしていませんし、何にもサインはしていません。。でも私はオーナーだから、オーナーの権限は絶対だからと言って1ヶ月後に退去しろ!と言うのは法的に有りなのでしょうか?私も不服(何の根拠も無いのに退去はおかしい!生活レベルは極めて通常です)を申し出たところオーナーの権限は絶対の一点張り。でも私はどれにもサインはしてないし、契約書は交わしていませんよね?と言ったところ、もう一度相談して改めてお伝えしますとのこと。なんでイキナリこのような事態になったのかは説明出来ないとのこと。結局もう一人のオーナーと仲が良かったから気に食わないとは言い辛いのかもしれません。しかし、前日の話し合いではオーナーは私一人になるがヨロシクねと言われております。24時間が経たぬまま何故このようになったたのか不明で、説明も不十分であるため納得いきません。しかも理由、説明は黙秘なのか話さなくともいいと言ってます。私は退去しなくてはいけませんか?それとも契約書等、何も交わしてないので今後の話し合い次第なのでしょうか。海外にいるから故に余計に心配ですし、今後どのようにしたらいいのかサッパリわかりません。沢山のご教授を頂ければと思います。宜しくお願いいたします。

  • 孤独。。。嫌なのに。

    大学生男ですけど、正直友達と話しても楽しいと思わないから、友達もそれを感じ取って楽しくないのだとおもいます。 なので友達も自分から離れて行きます。 でも、友達が自分に冷たくしてくるのが苦痛です。 多分自分はブサイクでしかも楽しくない人間なので仕方がないとは思うんですが。

  • ルームメイトとの関係で悩んでます。

    私はアメリカの大学に交換留学で来ている女です。ルームメイトのことが好きになれず、悩んでいます。 彼女はとてもいい子だと思うのですが、感情の起伏が激しいです。 具体的には、毎日のように「私のこと好き?」と聞いてきます。(レズではありません) このときに適当に返事をしていると、泣かれます。 そして、すぐにハグを求めてきます。が、シャワーは1週間に1度ぐらいしか浴びないので、とても体臭がキツく、同じ部屋にいるだけでも正直キツイです…なので適当にかわしていると、また泣きます。 ですが謝ると、もうその2分後には一人でYOUTUBEを見て大爆笑していて、イライラしてしまいます。 不潔なところも、見ていてイライラしますし、私の持ち物まで匂いがうつりそうで嫌だな、と思ってしまいます。 毎日の授業だけでも疲れるのに、彼女のことを考えるととてもストレスがたまります… 私自身、誰かとこのようにルームシェアするのが初めてで、さらに海外という慣れない環境なので、神経質になっているのかもしれません。 田舎の全寮制の女子大なので、寮から出ることはできません。 どうすれば、彼女のことを好きになれるのでしょうか… それとも、やはり気が合わないのでルームメイトをかえたいと言うべきでしょうか?これはワガママですか?

  • 友達への対処

    友達がこわい(仮名K君) K君は明るくて友達が多い男子です。 1年の時クラスが一緒で。 別にいぢめられてるとかそんなんじゃないんですけど でも、こわいんです。 K君とは友達になって1年半ぐらいのつきあいです。 それで、私が病んでたりしたときそんなに 仲良くなかったのに、深いことまで 話したりしました。 好意をもったこともあります。 こちらからの一方的なおもいですが… そんな感じで今まできたんですが、 クラスが離れて、絡みが薄くなってから なんか、感じが変わって。 会うと寒気?ってゆうかなんてゆうか 怖くて。見た目はこれっぽっちも変わってません。 なのに、こわくて。 たまに、lineで、トークしたりするときも びくびくしながら返信して 最近その理由がわかった気がするんです。 K君の特徴を。 自分の興味のあることしか 全く興味をもたないってこと。 そんなことは誰にでもあるとおもうんですが 自分から大丈夫って聞いてきてられるでしょうか それでlineで理由を話たら既読つけて無視。 そこまで、するなら何も気にかけてほしくなかった。 逆にすごく病む。 こんな、友達はへの対処を考えて それなりに考えたんですけおもいつきません。 どんな対処をしたら普通に接しられるでしょうか

  • 職場もプライベートもつまらないです。

    職場の人間関係に疲れました。一人事務員で二年働いていますが、職場の人とは一向に輪の中に入れないし、電話が鳴るとそれまで店にいた男性社員は逃げるように帰ってしまいます。。プライベートでもよく連絡取り合っていた友達がいるのですが、その友達達からも連絡が少なくなりました。一人は長年勤めた仕事を辞めて、寮から引っ越し、もう一人は昨年末から働きだした職場が忙しいのか?連絡が前より少なくなりました。恋人もいないし、休みの日は一人で過ごしています。 職場もプライベートも一人です。正直転職考えています。今の職場では人の輪広がらないし、視野が狭くなります。私のような人いますか?

  • 紹介相手が友達を無視しだした・・・

    先日思わせぶりな態度から急に「彼女ができた!」と報告され、こちらに質問させてもらったのですが・・・ その後私の友人のメールやラインを紹介してもらった男性が無視しているようなんですけど・・・ これは何ででしょうか? 今まで恋愛の相談や彼女ができた際の報告などはされていた様で、友人が「いつの間に彼女できたの?」と連絡しても返事が無い様子で、 私に報告する前に友人に連絡していた様子で「紹介してもらったけど、彼女ができてしまった。申し訳ない。」と言っていた様なんですが、 その後に急に連絡をしなくなった様なので、少し気になっています。 私はその後全く男性とは連絡を取っていないのですが・・・ 私を紹介したせいで連絡が来ないのかと不安です・・・ 友達なので連絡を取らないのはおかしいと思うのですが・・・ 友人も「こんなに連絡がこないことは初めて!」と少々不安に思っている様なんですけど・・・ 男性の方に回答頂けると助かります!

  • 女性と遊びに行く場所

    同じ学校に通っていてメールしている女性がいるのですが、 久しぶりにあって話さないかって言われたのですが、 どういうところに行けばいいのでしょうか? 前、一度だけ映画を見に言ったことがあります。(向こうから誘われて)

  • ママ友が私の主人を下の名前で呼ぶことについて

    子どもが同じ保育園、同じ小学校と、割と仲の良いママ友がいます。 一緒にランチや買い物に行ったり、飲みに行ったこともあります。 そのママ友は私と主人(私と主人は同じ年齢)よりも2才年上です。 普段は年齢のことなど関係なく、いたって普通の友人関係です。 主人とママ友は中学が一年間だけ同じだったそうです(ママ友が一年間で転校したため)。 主人にとって先輩後輩の関係でもないですし、もちろん、もともとの顔見知りとかではなく、私が子どもを通じて仲良くなり、主人も「自分の嫁の仲良しのママ友」くらいの認識です。 一度、お互いの家族で晩ご飯を食べに行ったことはありますが、それ以外で家族ぐるみでお付き合いということもないです。 そのママ友は私との会話やメールの中で私の主人のことを「○○君」と下の名前で呼びます。 私は知り合いや友人のご主人のことは「ご主人」や「旦那さん」と呼ぶので、とても違和感があります。 あまりいい気がしないので、やめてほしいのですが、こういう場合どんな風に言えばいいでしょうか。