finafina の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • わがまま何でしょうか?

    現在転職10社程して40代で新しい仕事で働いてます。現在今の仕事を2年半近く継続して働いてるのですが、仕事が単調過ぎて、朝から時間たつのがめちゃくちゃ長くて、憂鬱過ぎてしんどいです。 こんな理由で3年目で今の仕事辞めようかなと思ってるのですが、その反面、そんな理由で辞めるのは社会人らしくないのかなと考えてますが、毎日憂鬱過ぎてしんどいです。毎日仕事辞めたいと思います。 何回もここまで働いたら辞めようかなとか考えてその期間きてももう少し頑張って辞めようかなと思い継続して働いてます 3年目で辞めたいのが、本音なのですが、そんな気持ちで辞めるのは社会人失格ですか? それか何かにつけ働く事を理由をみつけ続けるべきですか? 辞めたらどんなに楽かと毎日思います 皆様の意見お聞かせくださいm(_ _)m

  • 長く働いていると思われるのは

    最近異動してきた職場の後輩と話をしていた際に、私は異動してきてまだそんなに経ってないと言ったら、長くいるのかと思ってましたと言われました。 長く職場で働いているように思ったのは、何ででしょうか?本人に理由を聞き忘れてました。

  • カップラーメンのフタの上に何をのせれば良いか?

    カップラーメンにお湯を入れたとき、フタが開かないようにフタの上にのせるものは何が良いでしょうか?

  • 誕生日プレゼントをくれない夫

    夫は誕生日プレゼントをくれません。 息子もスルーです。 比較することでない事は頭ではわかってますが、友人知人が注文したケーキでお祝いしてもらった、アクセサリーや花を貰った、みんなで外食とか話しているのを聞くと、何もしてもらえない自分は価値の無い人間のように思えてしまいます。 誕生日プレゼント欲しいと言うと、面倒くさいと言われました。 誕生日プレゼントをする事でなく、そういった私の発言が面倒くさいから相手にしたくないという意味です。 これが離婚理由では認められないような、小さな事がつもりにつもって離婚したくなってます。 男の人はどういう心理なのでしょうか。 結婚前はプレゼントくれました。 結婚してからほぼ無いです。

  • 翻訳お願いします 日→英

    翻訳お願いします 日→英 私の周りで「このテストを受けたのは私の会社だ、テストは合格した」と言ってる人がいるから本当かどうか確認したいだけです。あなたは他に何を知りたいのですか?

  • お茶出しについて

    入社して半年以上になります。一人事務員で少人数の会社です。 毎朝お茶出しをしていたのですが、ある男性上司のカップが給茶室に最近なくて、自分の机に置くようになりました。 一度給茶室に置いてある日があって、コーヒー出しました。席外している時に置きました。いつもなら、ありがとうございますと言うのですが、その時は言われませんでした。 飲んでる気配もなくて、私がトイレ行っている間に、カップをかき混ぜる音が!その上司は自分で違うスープみたいのを持ってきて飲んでいるのですが、私が席を外した後に、コーヒーを捨てたっぽいのです。 お茶出しはその社員以外に、社長と、もう一人の社員で3人に出しています。社長はいらない時はいらないと言ってきます。 その上司にコーヒーはもういらないのか?聞いたほうが良いでしょうか?もやもやしています。

  • 親からメール来ますか?返信してますか?

    大学生を持つ息子のいる親父です。 息子にメールしてもなかなか返信が来ません。 特に取り留めの無い話題も含めて1日に1回~数回。 確かに多いかもしれません。 返信があっても10文字以下です。 親からのメールは『うざい』とも言ってました。 友達からのメールにはすぐ返信していのす。 親としてはコミュニケーションのつもりでやっているんですが。 若者の皆さん、どう思いますか? 自分の都合の良いメールにはすぐ返信して来ます。

  • ヤフーメッセンジャーのメッセージアーカイブについて

    ヤフーメッセンジャーのメッセージアーカイブについて教えてください。今回新しいパソコンを購入したので、旧パソコンに保存していたメッセージアーカイブを新しいパソコンに移動させ今まで同様に新しいパソコンでメッセンジャーを使用することはできますか。できるとすれば方法を教えてください。やっぱり旧パソコンに保存していたメッセージアーカイブは諦めるしかないのでしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • 披露宴でビンゴゲーム

    二次会でビンゴは定番ですが、披露宴でビンゴはアリですか?ナシですか?? 私達は二次会はしません。 披露宴会場は4時間使えます。 せっかく長時間使えるので(その分お金も余分にかかってます・泣)、間に何か皆でできるゲームや余興を考えています。 そこで、考えたのがビンゴなのですが。。。 普通のビンゴでは無く、全部で12マスくらい?の白いカードにゲストの名前をひらがなで書いておき(それを席札にしようかと…)、そして新郎新婦が47文字のカードの中から無作為に選んでいく…という感じで考えています。 その方が、自分の名前だし、皆も注目してくれるかなぁ、と。 (名前の文字数に差が出るので、文字数の少ない人にはハートや☆を付けて、調節しようと思います。) そこで質問なのですが、景品は何個くらい、金額の上限と下限はどれくらいが良いでしょうか? 二次会のビンゴとは違い、景品用に会費から予算を回せる訳では無いので、あんまり高い景品は用意できませんが、そこまで大掛かりにゲームをしているのに、ショボい景品もちょっと。。。 他にも「ドレスの色当てゲーム」も考えましたが、受付の友人にゲームの内容をいちいちゲストに説明させるのも気が引けます。 もしくは「招待状の返信が一番早かったで賞」のような物は、当選した人を読み上げるだけで、終わってしまいます。 もう少し、ゲスト皆で楽しめる余興が良いのです。 他に何か盛り上がるゲームはありますでしょうか?? 披露宴でビンゴゲームを経験された方、披露宴でビンゴは無しでしょと言う方、ご意見をお聞かせ下さい! お願いします!

  • 披露宴で歌う歌

    10月31日に小・中・高校と一緒にすごしてきた親友が結婚式を挙げます。(私は26歳女独身・親友は去年入籍済み) 式→披露宴→二次会と初めてフルで出席するのですが、披露宴で祝辞と歌を頼まれました。 歌は親友夫婦と一緒に考えたのですが結局決まらずに悩んでいます。 ・明るい曲がいい ・hikokoはドリカムだよね~(本人はそうでもない・・・) ということで何曲かは絞れたのですが、なにがいいか助言をお願いします。 ・うれしいたのしい大好き ・go for it ・LOVE LOVE LOVE(英語バージョン) ・雨にキッスの花束を(今井美樹) ・瞳がほほえむから(今井美樹) ・BEST FRIEND(Kiroro) ちなみに参列者は旦那の会社の人と親戚がほとんどということでした。 今の私があるのは彼女のおかげなのでいい結婚式にしたいと思っております。 力を貸してください。よろしくお願いします。

  • 新郎から新婦へのサプライズ

    来週末に結婚を控えている新郎です。 いろいろなところでサプライズという話を聞き 私もぜひ新婦になにかしてあげたいと思いながらも あと1週間に式が迫ってしまいました; 式場のプランナーさんに相談してみたところ手紙などは いかかでしょうか?という声を頂きましたが 他にも良いアイデアは無いものかと相談させていただきたいです。 また結婚式をあげた方で新郎が新婦にサプライズというのはポピュラーなのでしょうか?? できればびっくりさせてあげたいと思うのでどうか助言よろしくおねがいしますm(__)m

  • 披露宴のBGM

    こんにちわ。今披露宴のBGMを考えてます。 ゼクシィとかに載ってるBGM特集を参考に 考えてみたんですが、、、、 なんと私が選んだ曲は邦楽ばかりなんです。 これってやっぱりへんですか? ちなみに私が選んだ曲はこうです。 和装入場、、いい日旅立ち 和装退場、、秋桜 ウェディングドレス退場、、部屋とYシャツと私 乾杯、、うれしいたのしい大好き キャンドル、、ずっと二人で ホワイトラブ おひらき、、世界で一つだけの花 今、考えてるのがこんな感じです。 なんかおすすめあれば教えてください。 わたしの選曲おかしくないですか??? なんせ洋楽わかんないんで。 邦楽ばかりですが。。。。 なんかアドバイスお願いします。

  • 披露宴のBGM

    こんにちわ。今披露宴のBGMを考えてます。 ゼクシィとかに載ってるBGM特集を参考に 考えてみたんですが、、、、 なんと私が選んだ曲は邦楽ばかりなんです。 これってやっぱりへんですか? ちなみに私が選んだ曲はこうです。 和装入場、、いい日旅立ち 和装退場、、秋桜 ウェディングドレス退場、、部屋とYシャツと私 乾杯、、うれしいたのしい大好き キャンドル、、ずっと二人で ホワイトラブ おひらき、、世界で一つだけの花 今、考えてるのがこんな感じです。 なんかおすすめあれば教えてください。 わたしの選曲おかしくないですか??? なんせ洋楽わかんないんで。 邦楽ばかりですが。。。。 なんかアドバイスお願いします。