dove77 の回答履歴

全65件中41~60件表示
  • 29歳・女性と初交際スタート、恋愛・結婚って?

    29歳、社会人の男です。 恋愛・結婚、自分がどうしたいのか、よく分からなくなっているので質問させてください。 大学生のころから「彼女を作ること」「恋愛がしたい」、ずぅーーーーと夢に見てきました。 でも、全然彼女ができなくて、数えきれないくらい自分なりに努力してきたけど、 初デートにこぎつけても、結局、先が続かなくて、30を目前にいまだ、童貞。 このまま女性と縁がなく終わるのを覚悟していたのですが、 去年登録した「安価な結婚相談所」で紹介された女性と何となく相性が合ったのか、 生まれて初めて交際をスタートさせることができました。 相手の方は24歳の社会人の方です。 お互い、しゃべることが苦手で、歴史や漫画が好き、タイプがかなり似ていたのが、 交際開始の決め手だったと思います。 初デート先は何と「神社」。 彼女が行ったことがないので行きたいというので、一緒に出かけました。 自分なりに盛り上げようと考えていたのですが、なにぶんお互いが無口なタイプで、 ましてや神社。 これといった出来事もなく、本当に淡々と散歩するという内容のデートで、 ハタから見ても、デートとはとても見えない感じで、 「こりゃダメだろうな」と思っていたら、意外にもデート後に「次は植物園に行きませんか?」と 誘いを受けました。 そして先日、植物園に行って来て、何となく緊張感も取れてきて、 話も少しは弾み、「次回は○○公園に行きましょう」と次のデートの約束をして 終わりました。 ちょっと前段が長くなりましたが、ここから本題です。 彼女から現在(2回目のデート後に) 「このまま交際を続けたい」旨告げられ、 そして、「もし結婚したら、仕事や子供のことをどうしたいか」と結婚の考えを聞かれ、 彼女としては「いつでも家族を紹介できますよ」という趣旨のことを言われました。 確かに私はずっと彼女が欲しかったし、ゆくゆくは結婚も、と考えていましたけど、 正直、現在の状況にあまり頭がついていけていません。 彼女はとてもイイ人だと思います。相性も合うと思います。 ・24歳と若い。 ・料理が得意で、家族の食事を彼女が作っている。 ・大卒で、正社員勤務。 ・私は転勤族ですが、転勤でも気にならないという。 ・「仕事の愚痴とか言ってくださいね」や私がデート代を奢っているのをとても 気にしてくれている ・私の無口・淡白さを受け入れてくれている ・「男性とのお付き合いの経験がほとんどない」と言っている ただ、一方で、2回目のデートで「結婚を意識している」ことをダイレクトに 告げられ、冷や水を浴びせられたような感じもして、(彼女はデートを両親に報告しているそうです) また、本当にこんなこと思ってはいけないのですが、 彼女と一緒にいて、ドキドキしないのです…。 非難覚悟で言うなら、ルックスがタイプではなくて(自分のことを棚に上げています)。 いわゆる、不美人に分類されるタイプです。 さらに、ファッションも男の自分でも「?」に思うことがあって、 ・唇が荒れていている(グロス・リップクリームを塗ってほしい!) ・ファッションが年寄りくさいと思っていたら、母親と服やバッグを一部シェアしている  あるいは、母親が購入した服などを使用している(それを恥ずかしく思っていない) ・ファッションに興味がないことを明言している (服の色が地味で、暗い。 たぶん歩きやすいようにでしょうが、デートでスカートの下にズボンを履いてきて、いわゆる ハニワルック? 会うたびにトキメキ感が減退してしまう) 何となく、彼女がこれまで「男性との付き合いが少ない」という理由が分かった気がして…。 たった2回のデートですが、彼女とは確かに居心地のよさ、ストレスの無さは感じるのですが、 いわゆる、ドキドキ・トキメキ、「恋愛している」感が皆無です。 皆さまに質問です、 (1)私は29年間、それなりに恋愛活動を続けてきても彼女ができない人間です。 なので、彼女とつりあいは取れているとも思います。 また、彼女以上に今後、いい相手とめぐりあえるかまったく自信がありません。 ただ、自分が思っていたドキドキ・トキメキという「恋愛」と程遠い現状、 結婚を前提という現実、というか、 これが「恋愛」というものなのでしょうか?単純に私の高望みだったということでしょうか? (2)仮に私が彼女と交際を続けて、告白して、結婚のプロポーズをして 自分が既婚者になった時に、自分は恋愛をしたと、本当に納得できるのでしょうか? そもそも結婚ってそんなもんなんでしょうか? (3)彼女は「もっと電話やメールをしてほしい」趣旨のことを言っていました。 彼女とは一応、1日に1通のペースでメールをしています。 彼女自身もメールの返信ペースが結構遅いです。 彼女との今後のコミュニケーションってどう取ればいいのでしょうか? 恋愛未経験者で、世間の人はどうしているのでしょう? (4)皆さまからみて、私と彼女の関係はどう映りますか? どうするのが良いと思いますか? 憧れていた恋愛・女性とお付き合いの、現実とのギャップ 自分がどうしたいのか迷走しています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 気になってしまった…

    はじめまして! 私男は職場の関係で質問させて下さい 仲良かった女性が僕にだけここ最近全く話しかけてくれなくなり 挨拶もしかとぎみなのですが 近くに来ても無言… 話しかけるとたのしそーに話してくれます この前二人で話していると話のなかで女性の手が 不意に当たったので すごい冷たかったので手つめたいなぁといって 軽く手のひら触ろうとしたら手を握ってきて 握り返して3秒静止… そのあとそのまま手は冷たいけど心のなかは暖かいんやで と顔を近づけながら満面の笑みで言われたので不覚にもドキドキして しまいました 可愛いとか髪型よかったとか夢見たわとか バイバイして手振ったり 色々アピールしてたが全部笑ってばっかりで 流石に脈はないと思っています 話しかけては来ないし(極たまーに話しかけてくる) 挨拶もしかとぎみやし 昔の一杯話しかけてくれてたように 仲良かった頃に戻るのは無理ですかね? やっぱり好意がバレて距離置かれてる? 話しかけると一杯話してくれるので 嫌われてはないと思いますがいかがでしょうか? いろんな見解お願いします!

  • 避けられている

    当方、26歳、男性です。 今勤めている職場で3歳年下の女性に恋をし ました。 彼女とは趣味や考え方が非常に近くて、私としては今までに出会ったことのない女性だったので、知り合ってまだ4ヶ月ほどしかたっていませんが、好きになってしまいました。 最初は共通の友人と一緒に遊びに出かけたり、映画を見に行ったりしました。私としては職場で彼女にアプローチしたり、意識して 話しかけたりするのが嫌だったのですが、やはりゆっくり二人で話がしたいと思い、休日を利用して近場の観光スポットに1日かけて遊びに行く約束をしました。 彼女はどちらかというと、女性のお友達との付き合いが苦手で、男友達の方が多いようです。ですから、1日観光スポットに異性と二人きりでいる事も、友達としてならなんとも思わない、そういうタイプの女性です。 私なりの考えで、彼女に早い段階で「友達としてではなく、異性として貴方を意識している」と、それとなく伝えることにしました。 なぜなら、「友達」としてカテゴライズされてしまうと、抜け出すのは困難だと判断したからです。 いざ、近場の観光スポットに行く事になり、その日一日はとても楽しくて、彼女も楽しんでくれていたと思います。 お互いの家族の話や、仕事の話、将来のこと、恋愛の話など、職場では話せないし、聞けない事を、ゆっくり二人で話すこともできたので、すごく良かったです。 しかし私は「友達としてではなく、異性として貴方を意識している」という事をそれとなく伝えなければと一日中思っていましたが、結局のところ仲の良い先輩・後輩という感じを拭えずにいました。 帰り際に、ふとした沈黙の末、私は不格好な告白をしてしまいました。そんなつもり無かったのですが、焦っていたのかもしれません。 彼女はとても驚いている様子でした。答えは保留。 私のことをそういう目で見ていなかったので、これから少し意識してみると言っていました。 あまりに不格好な告白でしたので、私は「もう一度気持ちを伝えさせて欲しい、答えはいつでも構わない。」と伝えました。 また、「知り合って間もないし突然の事だから、急いで結論を出すことはない。迷惑でなければ、また遊んでください。」とも伝えました。 その後、職場でちょくちょく顔を合わせる事もあり、特に変わった様子はありませんでした。しばらくしてから、私からメールで遊びのお誘いをしました。しかし、都合が悪い、行ったことがある、などの理由で断られてしまいました。3度目のお誘いメールをしたと ころ、返信が途絶えてしまいました。 メールは毎日ではありません。3日~1週間に1回程度です。お誘いメールだけではなく、共通の話題もあります。1日に返信が1往復く らいです。お互いメールが苦手なので。 お誘いのメールを送る様になってから、職場で避けられているような気がしていました。3度目のお誘いメールの返信が途絶え、確実に職場で避けられていると確信しました。 挨拶をしても目を合わそうとしない。話しかけても、会話をすぐに終わらせてしまう。なるべくはち合わせる機会を避けるようにしている。など。 私は、反省しています。 結局のところ募る思いの重さに耐え切れず、小出しに自分の気持ちを押し付けて、自分勝手でした。 彼女の立場や気持ちを考えずに。 今はとにかく、私からメールや電話をしないでいます。職場では今までどおり、挨拶もしますし、自然に接する様にしています。 でも、この状況がいつまで続くのか、彼女はどう思っているのか、考えると非常に不安になってしまいます。 私が今すべきことは、他にあるでしょうか?また、こんな時に彼女に対してどう向き合えば良いでしょうか? 私としては、こちらから今は何もせずに自然に振舞う期間が1ヶ~2ヶ月続くのは覚悟しています。 その先にタイミングを見て距離を少しづつ縮められたらと、思っています。 落ち着いて話ができるようになったら、反省している事も伝えられたらいいとも考えています。 でも、彼女の態度に好転があったとしても、以前と同じようにお誘いメールを送ったりすれば、結局同じ間違いを繰り返してしまうのではないかと、恐れています。 今はとりあえず、じっとしているとして、その先にどのようなビジョンを持つべきでしょうか? なんでもいいので、アドバイスお願いします。 長文でごめんなさい。

  • 好きな人に素っ気なくするのを直したいです。

    子供の頃からずっとそうで、20代半ばの今もそうです。 他の人なら普通に喋られるのに、好きな人にだけ 目を合わせられない(対面で話すときは別ですが)とか わざと素っ気なくしてしまったりして、 いかにも「あなたに興味ありません」「嫌いです」みたいに 見られてしまっているそうです。 ふと目があった時に微笑む、みたいな風になりたいです・・・ 自分の容姿にも自信がないし、「こんな顔で目を合わせられるか!」と 思ってしまいます。本当はもっと喋りたいのに・・・ 自信を持てたら直るでしょうか? どうやったら自分の容姿に自信が持てるでしょうか・・・

  • これは好き避けではないですよね…

    みなさんの意見をお聞かせ下さいm(__)m 職場で可愛がってくれる人がいたのですが、 ある日、急に避けられるようになってしまいました。 話しかけても無視か生返事、飲みに誘っても来ない… あまりの豹変振りに、2人きりになったときに「何か怒っているんですか?」と聞いてみました。 すると…悲しくなるので本当思い出したくないのですが、 「あなたの人となりがわかったから、もう一緒に飲みに行くほどではないと思いました。でも仕事は仕事なのでちゃんとやってね。」と冷たく言われてしまいました。 これだけだと完全に嫌われたと思うのですが、いくつか引っかかることもあって、 上のセリフを言われる前、社内の小規模なパーティーに参加していて、その中で 気づいたら向こうから隣に来る(話しかけては来ないのですが) 他の人が私をからかった時に合いの手をいれてくる 私が何気なく他の人に「日本酒飲みたい」と言ったら、「あるよ!」と遠くから持ってくる ビールをこぼした時に私のスカートで拭こうとしてきて、黙ってたら「ちょっとは怒ってよー」って言って甘えてきた 気づいたら隣に来るのは、別のパーティも含めて何回もです。 最終的になんかいる…みたいな こんな調子なので、誘ったら今日はOKしてくれるのかな、と思い、 2次会行きましょうよ!と声をかけたところ、 「俺に言うな、自分で企画しろ」と意味不明なことを言われたので諦めたのですが、 帰りたまたま一緒になったので、どうして最近機嫌が悪いのか聞いてみたら上のセリフを言われました。 機嫌が悪くなる前は、本当に本当に可愛がってくれていて、 パーティでも「こっち来なさい」って引っ張ってくれたり、 他の男の子と話してると「どうせお前はあいつのほうがいいんだろー」とか 悪態ついてスカートめくってきたりとか(なぜかこれで少し気になるようになってしまいました)、 帰れって言われて帰ろうとすると必ず引き止められて…とか、掛け合いが絶妙な感じで、その人と話すのが楽しくてしょうがなかったんです。 だから…大好きな先輩としても、淡い恋心の相手としても、これ以上悪い方向には行かせたくなくて、とりあえず必要以上に関わらないようにしました。 でもこの人の心境の変化が全然わからなくて… 一体どういう心理なのかなって思います。 好き避けというより、私に本気で好かれないように予防線を張って冷たくしてるのか、 本当にもうどうでも良くなっちゃったのか… 良かったらご意見お願いします。

  • 高齢出産(35歳以上)が確定している独身女性…

    もし皆さんが独身男性だったとしまして、 今すぐに結婚して妊娠しても、 高齢出産が確定している年齢の独身女性とお付き合いしたいと思いますか? ちなみに子供が欲しいと思っている場合です。 理由も教えて頂けますと嬉しいです。

  • 全ての女性の方にお聞きします。教えてください。

    一回女性と食事に行った後に振られる?と言うか終わる事が圧倒的に多いです。 自分自身 初めての食事は奢り 食事のマナーは注意し。会話も注意してます。 基本聞き役です。女性が話下手なら基本は話します。 途中会話が途切れる事もありますが少しは致し方ないと考えてます。 原因はフィーリングが合わないと考えていいのでしょうか? 女性はフィーリングが本当にあわないと次はないのでしょうか? こればっかりは致し方ないのでしょうか? 皆さまアドバイスお願いします。

  • 悩んでます。

    僕は独身で彼女は入社してから×1になってます 彼女は入社当時はけっこうミスをして困ってたので、僕はしょっちゅうフォローしたり教えたりしてました。 少し天然ぽくて性格も容姿もかわいくていつも気にかけてました。 何度か飲みにつれて行って悩みを聞いたりしてるうちに好きになってしまいました。 しかし同じ職場で少人数という事もあり告白する事に戸惑っているうち数年が過ぎ、 彼女は驚くほど仕事をこなすようになり、回りからも信頼されるようになりました。 今は僕が相談に乗る事も少なくなりました。 しかしいままでと変わりなく雑談したりしてますが、僕から離れて行ってるようで淋しくてたまりません。時々嫉妬心が湧いてきて抑えるのにつかれてます。 彼女に彼氏がいるかはわからないです。 同じ職場で、今後の事を考えると告白はしないほうがいいんでしょうか? こんな状態になってしまってどうしていいかわかりません。毎日顔を合わせていて辛いです。 勇気を出して告白した方がいいんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#176895
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 素直に好意を出せません。

    こんばんは☆ 私は好きな人に会うと題の通りで…好き避け(って言うのかな?)してしまいます。 例えば、好きな人がそばにいるのわかってるのに何くわぬ顔で側を通りすぎてみたり、後ろ姿とか彼が気づいていない時はガン見するのに、こっち向いてる時は気づいてるのに斜めの方をみてみたり^^: いつも彼にあった後は反省で、今度こそって思ってもいざ会うと好きな気持ちが邪魔してしまい固い私がいます。目が合っても目を先にそらすのも私。 知り合い程度の気持ちだったら目が会えば、やぁ(・-・)ノ!とか出来ますが意識してるからこそそれができないというか…(。。) もしも彼が私を好きだとしたら、あきらかに脈なしと思う態度だと思います。 皆さんはどんな風に好意をしめしていますか?また私みたいな方の経験談も聞きたいです♪。 メールや電話以外の方法でアドバイスお願いします☆

  • 好きな感情を殺せるか?

    下記のような場合に相手を好きだという気持ちを 押さえるなり忘れるなりが女性にはできるのでしょうか? 私にはかなり苦しいことなので女性の気持ちが知りたかったので質問です。 お互いとても仲が良く気が付いたら好きになっていた。 しかし、付き合うことが許されない関係 例えば相手が妻子持ちで付き合うつもりはない さらに、その人と完全に関係を断ち切ることはできない 例えば同じ会社の人とか色々な理由から辞めることのできないものに お互い所属している。 できる処置としてできる限り距離を置くぐらい。 しかし、毎日のように挨拶レベルは必ずする環境。 下手すると同じチームでことを成し遂げなければならないこともある。 さらには二人っきりにならざるをおえないこともあるが、 一生懸命距離を取ってるため昔ほど会話は弾まない。 ついつい満身な笑顔を時々してしまう。 相手も気を使ってか毎日のように来ていたメールは来なくなった。 時々相手も距離を置いてくることがある。

  • 年上の彼女

    いつもお世話になっております。 最近お付き合いが始まった年上の彼女についてご相談させてください。 私43歳、彼女47歳です。 私の一目惚れで先日告白し、OKを頂いて現在に至っています。 彼女の年齢の事もありますし、 生涯を添い遂げるつもりで真剣にお付き合いさせて頂いているのですが、 昨日のデートで食事中に彼女から本心を打ち明けられました。 「お互いの家が遠いのは本当に大丈夫なの?(片道100キロぐらい)」 「4つも年上だけど私でいいの?」 「この年になって傷つくのは辛いから、引き返すなら今だよ。」 「可能なら子供も欲しいと思っています」 ・・・と言うもので、それを聞いてこう返事をしました。 「遠くても会いに行くし、歳が上なのは告白する前から分かっていた事だし、 子供は出来れば嬉しいし、出来なくても○○ちゃんが側にいればいいです。」 それを聞いた彼女の肩から、スッと力が抜けたのが分かりました。 私が思ってる以上に不安な気持ちにさせてたんだな・・・と思います。 彼女は7年ぐらい前(40歳ぐらいの時)に結婚を諦め、仕事に生きよう・・・と思って それまで勤めていた商社を辞め、 長く働ける今の冠婚葬祭の仕事に就いたそうです。 仕事に対する気持ちも半端なく、毎日クタクタになりながらも 前向きに頑張っている話を聞くと、「私も頑張らなきゃ」と言う気持ちにさせてくれました。 後々一緒になる事を考えると、 お互いの仕事についても色々話し合いが必要になるのですが、 それは先の話として考える事にして、 彼女はまだ心の底のどこかで、私との交際に不安を抱いていると思うのです。 そこで、彼女の気持ちを安心させるには どんな言葉をかけてあげるのがいいものなのか、 皆様のアドバイスを頂きたく投稿させて頂きました。 アドバイスを頂ける時に男性のご意見なのか、女性のご意見なのか、 一言添えて頂けるととても参考になりますので、 大変お手数ですがどうか宜しくお願い致します。 最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 40代、老化は悲しい

    誰でも老化は避けられませんが悲しいです。 見た目は悪くなるし、体はどんどん不自由になって行きます。 これから生きて行っても明るい未来が無いです。 今は生きる気力を失っています。 50代、60代になっている自分を想像することが出来ません。 老化する自分を受け入れることが出来ません。 どう考えたら生きる気力が湧きますか?

  • 自分の考えや意見、自由な発想を生み出す事が苦手

    常に人目を気にしてしまい、自分を押し殺して他人にへりくだり使えないつまらない頼りない人になってしまいます。自分を押し殺していると気づくのは、発言者が集団の中で頼りがいのある人にのみ意見や同意を求め、自分はそのような人ではないからです。 人に嫌われたくない、みんなが納得して決めたい、などきれいごとと言われるような集団を僕は望んでいます。だからこそ、自己嫌悪に陥るし、ストレスも溜り、自暴自棄になる。大切なものを大切にできなくなる。大切にできなかったことでまた傷つく。 自分にはリーダーシップがまるでない。自分の利益を守る(自己中にならない程度に)事が最優先ではないから、咄嗟のことだと自分を蔑ろにしてしまう。こんな調子じゃ、会社に入ってから、歯車の歯車程度の人間にしかなれない。30、40歳台になってもまともな大人になれるかとっても心配です。 人と関わるのが苦手。深い仲の友達もいない。小学生のころから気が弱い。自分は何がしたいのかわからない。 でも自分に責任を持ち、自分の決定に自信を持ちたい。そのためには、自分の利益を最優先に考える事が大切だと思う。いつも自分を犠牲にして、後になって辛い思いをしてるから。 僕はどうしたらいいの?軸がブレブレで辛い。 殴り書きで申し訳ないです。些細なことでかまわないのでアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • アラフォー女の女のとしての終焉。。。

    私は、2年程前より婚活をしております。 婚活方法は、お見合いパーティー・ネットを活用して いままで、20人ぐらいの方と出会っています。 その中で何人かに「結婚を前提にお付き合いしてください」 とおっしゃってくださる方がおり、快く承諾させていただくのですが 皆さん、(同時進行ではありません)デートはいつも中学生のような内容で、何処かへ遊びに行って ご飯を食べて20時頃にはお別れというパターンで、いつまで経っても指1本触れてこようとしないのです。。。 「お付き合いしてください」と言われてから3ケ月程経っていて、毎週のように会っていた方が居て、 気の合う素敵な方だったので、その方と絆を深めたいと思い、一度思い切ってホテルへ誘ってみました。 すると目を真ん丸にし、びっくりした表情で「今日は、そんな気分じゃないのでごめん」と断られてしまいました。 自分から誘うのも初めてですし、断られたのも初めてなので恥ずかしくて恥ずかしくて その日は、気まずいままお別れし、後で「今日は、気まずい思いをさせてごめん」とメールが 来たっきり連絡が一切来なくなりました。 その出来事があって以来、告白されてから1ケ月経っても何も無い場合は、 お会いすることを断っているのですが、そんな方との出会いしかありませんでした。 やはり、アラフォーにもなると女として見られなくなるものなのでしょうか? とても寂しくて悲しくて・・。 でも、なぜ皆さん「お付き合いしてください」と告白してくるのか? ましてや、「結婚を前提に」なんて?? デート代も掛かるし、どういうつもりで積極的に誘ってくるのか? 理解ができません。 その方達は、アラフォー女はまさかそういう事を求めて来ないだろう と思っているのでしょうか? 他に出会いも無いですし、このまま女として何もなく枯れていくのがとても悲しいです。 やはりアラフォー女は女を諦めて生きていくしかないのでしょうか? これからどのように自分と向き合って生きていけば良いのか アドバイスをお願いします。

  • 後悔する自分と他人を困らせたい自分

    私は現在大学生です。 私の抱えている問題は、メールや話で相手が「傷ついたり、困ってしまう」とわかっているのに相手にそのことを言ってしまう。 そのあと、いつも「なんで言ってしまったのか」と後悔する自分 この問題は、相手が傷つくのをわかっているにもかかわらず言ってしまうことが大きな問題です。 そうすると、「じゃあ、わかってるなら言うのやめれば」が普通の解決策です。 しかし、私の場合、なぜか「相手を困らせてやろう」と思う気持ちがいきなり芽生えることがあり、 とにかく自分の中で我慢できずに「どうしても言いたい」という気持ちが強くなり、 言った直後になんで言ってしまったのかいつも悔みます。 困らせたい気持ち>傷つけたらいけないと思う気持ち 「言ってしまう」 困らせたい気持ち<傷つけたらいけないと思う気持ち 「我慢できる」 いつもこの状態の繰り返しで本当に困ってます。 どうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 男女間の友情

    男女間の友情ははたして成り立つのでしょうか? どちらかが片思いな場合が多いのでは、と思ったりします。 ただ言ってしまったら関係が壊れてしまうのが怖くて言えない人も多いと思います。 もし成り立った場合、好きだ、愛してる、付き合おう、結婚しよう、など言えますか?

  • 幸せが怖い??

    こんにちは。 私は20歳の女です。 数ヶ月前から、仕事関係で知り合った一回りと少し年上の人に片思いをし、一生懸命仕事をしながら、恋愛経験がないなりにアピールもしてきました。 その結果、両想いになり付き合うことになったんです。 が、いざ付き合うことになり、自分の中で理解のできない感情が生まれ、戸惑っているところです。 愛されたい。 のに、愛されているのが分かるような発言をされるとそれに応えられない。 逃げたくなる。 愛のある言葉を言われると、嬉しいのにポーカーフェイスで軽くあしらってしまう。 すごく大好きなのに、愛情表現が一切できない。 会いたいのに、怖い。 楽しいはずなのに、怖い。 矛盾をしている自分を理解できず、困っています。 昔はずっと頭をほぼ坊主(同級生の男の子より短い)にし、服も男の子のものばかり着、男の子として生きてきたようなもので 可愛いものや服に目覚めたのはここ2年というものです。 それ故、自分が恋愛なんて…って思っている節があるのかもしれない、ということなのかもしれないし 誰にも頼れない、変に強がりな性格のせいなのかもしれないし と、色々考えるのですが、自分で自分が分かりません。 あれだけ夢見た彼氏なのに…。 いちゃいちゃするのも夢だったのに… 大好きなのに、彼の領域に飛び込めない自分が分かりません。 私はやっぱりおかしいのでしょうか。 素直に恋愛できるようになるでしょうか。

  • 私に好意をみせてくる先輩が自分みたいでキモチ悪い。

    私は自己愛の裏返しなのか??自分が大嫌いです。 ほとんど恋愛らしきことをしたことがない自分が大嫌いなのです。 そして、 題名どおり私に好意を寄せてきた会社の先輩も、いい人なのですが自分みたいでキモチ悪いし大嫌い。 その先輩は接点がないときはなんとも思いませんでした。 変なのですが独身と聞いてたので別に少しくらい仲良くなってもいいかな?くらいの感情があったのは本当です。 ある日、、ひょんなことから、先輩に連絡先教えることになり、、 そのときの彼の態度が嬉しいから?驚きかたがすごくて気持ち悪いといいますか、 余裕がない(私の部署までやってきて、まわりにばれるほど「さっきは連絡先教えてくれてありがとう」 くねくねニヤニヤやや興奮しながら言ってきて、イメージと違うとそのとき私は思いました。 そして、私の部署までやってきた先輩のKYさがなんだか?と思って。。 ある日、先輩に食事に誘われてどんな人がもう少し知りたかったから食事をしました。 食事して、早く言えば連絡先を渡したときの態度みたいな人で、、仕事を離れた場所で接してみると全体の雰囲気とかなんか違うと思い、好意は抱けないな?と判断しました。 それからも遊びに誘われたりして、私は会社の先輩と言うのもあり、友達としてならよいか?と何回か食事等をしていましたが。 メールも毎日朝と晩の2回来ていて「会いたい会いたい」とほぼ文面に入っていたり、、返信しようがない日記メールがウザくなってきたのは本当です。 結局、先輩の独り相撲で終わりました。 彼も私のツレナイ態度で暗いメールだったり、かと言えば私のテンションが高い?と明るいメールが来たり、、最後には私があまりにもなびかない態度(友達として先輩として)をするから?怒ってしまいまい、、会社でも挨拶さえしてくれなくなり、、終わりました。(先輩が自分で判断したのでしょう) 私は気がないから、、終始受身でした。 ちなみに先輩は38歳でして、いままで彼女が居なかったそうです。。 そして、題名なのですが、私も好きな人が居まして、結局、先輩みたいな一人相撲だったんだな。 と今こうやって、文章を書いてみて改めて思いました。 私が先輩はないな。。と思った瞬間。ないな。。と思った理由。 私も好きな人に、ないな。。と思われた瞬間。ないな。と思った理由。 彼女が今までいなかったから、、関係を早めたかった先輩。 すぐにでも手に入れたくてあの手この手で、、余裕がなく、 下心はバレバレで、それを本当は察知して余裕な態度、受身だった私。 「ここまでしてあげたのに、、」と内心は思ったから、、最後は怒った先輩。 私も好きな人には結局は先輩みたいだった。 すきな人には先輩みたく、自分の好意を受け止めて!見返りを期待しないでいたけど、 結局はやっぱりそうはいかなかった自分。。 なるべく、好きな人と楽しくデートしたかったけど、ひょっとして楽しくしようとしてた私も、 余裕がない感じに写ったかもしれない。。 恋愛に不慣れだから自分のことしか結局は考えてない。 子供おじさんだった先輩。 結局私も子供じみてて、、 そんな自分が大嫌いで、私は自分に似た人、、先輩が大嫌い。 私の考えはおかしいですか?

    • 締切済み
    • noname#176100
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 好きな人について

    最近、よく目が合います。 私が先に見つめていて、彼がその視線に気付いて目が合う時と、 ふと見ると彼が私を見ている時があります。 私も彼も、すぐ目を逸らすんですが、、 (私の場合、恥ずかしいからです><) それと、彼は結構人気者で、どんな人にも差別無く話しかける事が出来、 ぎこちなくなってしまったり、彼が固まって無口になってしまう事も全然無いんです。 なのに、私の時だけは「、、ぁ、うん」みたいな感じで、、 なんというか、急に無口になって、戸惑ってるんです。 これって、彼が私の事を意識しているという事なのでしょうか? まさか、嫌われているんでしょうか? 男心が全く分かりません故、質問させて頂きました。

  • 30歳を過ぎた女性でも、好き避けなんてしますか?

    好き避けは学生までとよく言われますが、30歳を過ぎた女性でも好きな相手を避けたりしますか? さすがに、大人は好きな人にははっきりと好意を示すものですか?

    • ベストアンサー
    • noname#178271
    • 恋愛相談
    • 回答数4