inota の回答履歴

全869件中221~240件表示
  • ノートンを削除するとき

    9月5日で、インターネットセキュリティー2005の期限が切れます。以前、こちらのサイトで、期限切れする前にアンインストールしたほうが、スムーズに削除できる、というような内容を見かけたような気がしたのですが、期限切れする前にアンインストールしたほうがいいのでしょうか? それとも、9月5日まで使用して、完全に期限が切れてから、アンインストールしたほうがいいのでしょうか?

  • ビデオカードのことで

    ビデオカードを取り付けると画面が映らないんです。これって相性問題なんですかね?マザボーが、ASUS M2NPV-VMで、ビデオカードが、GALAXY GE FORCE7300GTです。それとも、マザボーが壊れてるんですかね?  初心者なので、全然わかりません。よかったら詳しく教えてください。よろしくおねがいします。

  • USBが使えない。

    自作マシンで、マザーボードはギガバイトGY-7Zだったと思います。CMOSのクリアーとBIOSをデフォルトに戻したのが原因なのか、USBがデバイスマネージャーから消えてしまい、使えなくなっています。対処方法がありましたら教えてください。

  • PCの液晶ディスプレイがひどくちらつきます

    富士通のデスクトップパソコンで液晶ディスプレイを使っています。 2週間くらい前から画面の周囲がチラチラするようになりました。 最初は上部の青いタイトルバーにチラチラする横線が入ったりするようになったのですが、それがだんだん広がり画面全体が水面に映したようにユラユラチラチラした感じなってしまいました。 以前は一旦電源を落とすと元に戻っていたのですが、昨日は電源を落としても元に戻らなくなり今にも画面がプツッと消えそうでこわくなり使用をやめました。 (これは会社のPCからアクセスしてます) 平日は4、5時間、休日はほぼ一日つけっぱなしで使って約7年になるのでもう液晶の寿命でしょうか? 応急処置の方法などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • SiSビデオカード アップデートミス

    つい先程SiSビデオカードのアップデートを行おうとして、誤った操作をしてしまい、どうすれば良いのかわからなくなってしまいました。 アップデートの内容↓ http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/PK-000410-00.html ここの手順8を誤ってしまい、アップデートのアプリケーション(PK-000410-00.exe)をダブルクリックしてしまいました。 そしてdxdiagで表示した現在の状態が↓です Card name: Manufacturer: Chip type: DAC type: Device Key: Enum\ Display Memory: n/a Current Mode: 1280 x 768 (32 bit) (1Hz) Monitor: これからどのような手順を踏んで、改善していけば良いのでしょうか……。 不注意で起こしてしまったミスで、申し訳ないのですがアドバイスを頂けると有難いです。

  • Radeonグラボの増設について

     現在使っているパソコンにビデオカードを増設しケースも変えることを考えています。そこでビデオカードとMBの相性と熱対策について教えていただきたいと思います。 現在のパソコン 電源:AcBel 350W M/B:RS480M2-IL ドライブ:LG電子 Super Multi DVD Drive HDD:Western Digital 160GB メモリ:バルク 512MB (256MB×2) 増設パーツ ビデオカード:HIS X800GTO IceQ II Turbo 256MB PCIe ケース:恵安 KN-1001A/2001A この様な増設を考えております。 質問1)MSIで掲載されたM/BのGPUとのテストレポートと静音性を考慮してこのグラボを選択しました。これでも相性問題が出る可能性はあるのでしょうか。 質問2)選択したケースはフロントとリアに12cmファン、側面にパッシブダクトがついており、それ以外は通気用の穴は開いていません。この様なケースでも熱暴走の可能性はありますでしょうか?ある場合はどのような対策をすればよいでしょうか。 以上の質問について教えていただきたいのでよろしくお願いします。

  • 画面に表示されなくなった

    PCを起動すると、BIOS設定とWINDOWS XPはモニタに表示されるのですが、 その後画面が黒くなってしまいます。 グラボを交換しても駄目でしたし、グラボを外してマザーボードに搭載されているグラボ端子に接続しても同じようなことが起こります。 原因は、グラフィックアダプタのプロパティでグラフィックドライバの設定を無効にしてしまったせいだと思われます。 BIOS設定のやり方も初心者で全然分からないので詳しく教えていただけたら有り難いです。 どうかよろしくお願いします。

  • 解決できますか?リカバリ後にアプリケーションCDがエラーでインストールできません。

    端末のリカバリを行い復元完了と出てアプリケーションCDを入れたところ a problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. if this is the fiest time youve seen this stop error screen ,restart your computer .if this screen appears again,follow these steps: check for viruses on your computer .remove any newly installed hard drives or hard drive controllers.check your hard drive to make sure it is properly configured and terminated. run chkdsk /f to check for hard drive corruption,and then restart your computer. technical information: stop:0×0000007b(0×fc944640,後は同じような数字が3セット出てます) このようなエラーがトップに出てしまいCDを読み込まない状態です。 f1ですとかで立ち上げの際にはメニュー画面を出すことは可能です。 この状態は解決することは出来ないのでしょうか? よろしくお願いいたします(;_;)

  • HDがBIOSから認識しません

    デスクトップに2個のHDを積んでCドライブDドライブとして使ってました Cには30GWin2000Pro Dには120GXPを入れてデュアルブートにしてました 今回2000で起動中XPの入ってる30GのHDをフォーマットし直して 2000を入れようと思い立ち実行したところ BIOSから2個のHDが両方とも認識されなくなりました 別のマシンからHDを持ってきて単独で起動させてみると正常に動作するので マザーでは無いと思われます またその際認識されないHDを一緒に入れてみると認識されるようになりますがWindowsを起動中にエラーになってしまいます 治す方法をご存じの方よろしくお願いします

  • リカバリCDの作成についてですが

    おはようございます。いつも、お世話になります。 リカバリCDの作成についてですが、パソコン関係サイトでNECのLaVieの掲示板をみてて 「OSがクラッシュしてしまい、直してくれと頼まれました」 というQ&Aがあったのですが、その内容に 「本来、購入後すぐにリカバリCDを作成していれば、すぐに復旧できるのでしょうが、全くバックアップなど作成しなかったようです。」 と、書いてあったのですが、実は、私も先日、その質問にある同型のパソコンが壊れてしまいLL750/Bというのに買い替えたのですが、その質問にある「リカバリCDの作成」とか、「バックアップなど作成」等についてどうすればいいのか詳しく教えて頂きたいのです。尚、最初のパソコンは、中古でしたので、そのまま使用しました。今回買い替え購入時に付いている「再セットアップDVD」と「リカバリCD」とはまったく違うものなのですか? それから、バックアップというのかよく分かりませんが、マイドキュメントは、月に1回CDに保存してます。 Windows XP Microsoft Office Personal Edition 2003 です。宜しくお願い致します。

  • ノートン正常ダウンロード終了後、インストールできません。

    Norton Internte Security 2006のダウンロード版を購入し、setup.exeからダウンロードを正常に行いました。次に出てきたアイコンをダブルクリックするとファイルの抽出中という文字が画面に表示されゲージが進んでいきます。ゲージが満タンになると本来なら、インストール画面に移行すると思うのですが、インストール画面が立ち上がりません。ファイアーウォールを無効にしてみたり、symantecのサイトで手順を確認したりもしたのですが、なぜインストール画面に移らないのか原因がまったく分かりません。「抽出中」とはどう意味かも分からないんです。 どなたかご存知の方教えていただけませんでしょうか。

  • XP使ってるんですけど、パソコンのフリーズする原因って何ですか?

    ハードディスクが壊れたってのは無しでお願いします。 ハードディスクは新品って事を想定しています。

  • マイネットワークのやりとりができません

    先ほど、質問させていただいたのですが誤り等があるとのことで削除されましたのでもう一度質問します。LAN経由でのやりとりができません。IPアドレス固定ですが、検索からは見れます。どうすればマイネットワーク上につながっているパソコンを見ることができますか?宜しくお願いします。

  • コンピューターvirus恐怖症

    以前win anti virusとかいう偽ソフトをダウンロードしてしまい virusに感染しました。もう全てのダウンロードは一切したくないこのですが、 まだこのパソコンにvirusが「残っているのでは」という疑いがあるので チェックしたいのです。ところが下記のページにあるマカフィーとかいうソフトも ダウンロードを要求してきます。このソフトを信頼してダウンロードをしてもよろしいのでしょうか。 何もかも信頼できなくなり、実を言うと、こうして質問して 「そのソフトはダウンロードしても大丈夫」という回答を得ても その言葉も「もしかしてvirusによって書かれているのでは」と 信頼できないほどです。本当に困りました。 http://special.security.yahoo.co.jp/manga/02.html

  • 画面が途中から映らない

    ASUSのAGPボードを貰いました。 DVIとVGA両方のコネクタを持った製品です バイオス画面、WindowsXPロゴまでは映るんですが それ以降真っ黒になっていまい、画面が映りません (ウィンドウズはちゃんと起動しているようです) DVIとD-sub両方試しましたが駄目でした 他のモニタでも試したけど結果同じでした しかもオンボード(マザーボード)についているVGAも映らなくなりました (ASUSを外せば映りますが) どうにかしてDVIで出力したいです どなたかお助け下さい

  • オートコンプリートが働かない

    IE6,0sp1です。使用目的にチェックが入っているのにオートコンプリートが働きません。

    • 締切済み
    • noname#18973
    • Windows XP
    • 回答数1
  • ノートンのアクティブ化が今更…

    はじめまして。 ノートンのアンチウィルスをインストールして 4ヶ月ほど使用していますが、先ほど起動しましたら、 「製品をアクティブ化して下さい」と表示されました。 いままでアンチウィルスはライブアップデートも正常にこなしていました。 アクティブ化はインストール後 間もない頃にするものではないのでしょうか? 購入してから数ヵ月後にアクティブ化で驚いてしまいました。 原因がお分かりになる方、ご教授よろしくお願い致します。

  • ノートン

    Norton Antivirus 更新サービスの期限切れ × コンピュータは新種のウイルスから保護されません 更新サービスの期限が切れてから発見された新種のウイルスのリスクがあります。 Norton Antivirus 2005の更新サービスの延長を今すぐお申込ください 今すぐ申し込む(推奨) 再び通知するまで   日 今後この画面を表示しない OK という画面がネットにつなぐたび出てきて OKを押すと なにやら5000円くらいのキー?を買えって出てきて 。。。。。(¬ω¬) こういうのって毎年みなさんこのキーを買ってるんですか? 今私はこのキー?ってのを買うべきなんですか? この毎回出てくるメッセージはいったい何なのでしょうか??? お願いします。

  • 実際入れてる方いますか?

    http://www.xpskin.net/visual_style_sp2.htmlにある PachXPJを入れてる方いますか? また http://www.speed-xp.com/desktopcustomizing/objectdock/にある ObjectDock 入れてる方いますか? 動作って重たくなりますかね?

  • paltalkにログインできません

    paltalkをdownloadしてiconをデスクトップに保存しましたが、ログインできません。check your internet conectionという表示が出ます。しかもpaltalkのホームページにもアクセスできません。serverが見当たりません、と表示されてしまいます。パソコンが(windows XP)paltalkをブロックしているような感じなのです。yahooやmsnは全く問題が無いのにpaltalk のみがブロックされているような感じです。よろしくお願いいたします。