shirokomo の回答履歴

全731件中581~600件表示
  • PCを自然(ばれずに)壊す方法教えて

    新しいPCを買う理由として壊したいのですが どうやって壊せばばれずに壊せますか?

  • これって恋?それとも?

    質問させて頂きます。 私はとある中高一貫の女子校に通っています。 中学生の時に席が近くて親しくなった友達を最近好き(?)になってしまいました。 私自身、恋愛感情というものがあまり良くわかっておらず、困っています。 中学生の当時、私は引っ込み思案でなかなかクラスメイト達と仲良くなれなかったのですが、その子(仮にAとします)が私のことをよく気にかけてくれて友だちになりました。 偶然にも私とAは趣味が同じで、もっと仲良くなりました。 高校生に入って、相手をくすぐる という遊びが学校で流行り、Aからくすぐられた時にとても気持ちが良くてドキドキして、それ以来Aのことを意識してしまいます。 現在Aに対して思っていることは Aと一緒にいると楽しい気分になったり、Aの発言に一喜一憂したり、触られるとドキドキします。 家でAのことを考えると胸が締め付けらてるみたいに苦しくなって、息苦しかったりして、夜もあまり眠れていません。恥ずかしい話ですがAにキスしたいとかの性的な欲求もあります。 最近Aも私に気があるのではないか?という行動をします ふざけながら『結婚しようか-?』や『一緒に住みたいね』と言ったり、自分が降りる駅は全然違うけれど私が降りる駅までついてきたり、よくボディータッチをしてきます。 A自身『初恋が女の子だった』と言っていたのでもしかしたら…という気持ちがあります。 これって恋なんでしょうか? それとも女子校という閉鎖的な環境だからなのでしょうか?(知り合いにも同性のカップルがいます) もしくは思春期特有のものなのでしょうか? 私はレズ(もしくはバイ)なのでしょうか? 自分自身夜も眠れないので辛いです。Aに打ち明けるべきでしょうか? 長文ですみませんが、回答よろしくお願いします。

  • 人生って...

    やり直せると思いますか…? 私は中学一年の時に不登校になってから、一度も学校に行けてなかったです。 もう、やり直せない 時間を無駄に過ごして 思い出も何もない でも他の人は 楽しい思い出を作って 人生を楽しんでたのかと思うと悔しいです。 人と比べても仕方ないってわかってるけど、どうしようもないくらいに悔しい…。 もう希望が見えないです こんな人生なら 終わらせてしまった方が楽なんじゃないかって思います。 夢があったけど もうどうでもよくなりました。 人生をやり直すことは可能でしょうか…。

  • 貴方にとっての、理想世界とは?

    何でしょうか?(´・ω・`)・・・・。。。 平和な世界でも、核兵器の無い世界でも、平等な世界でも、何でも良いので、回答下さいな。。。(´・ω・`) 空が飛べる世界でも、ハーレム世界でも、何でも回答は良いです。非現実も可。

  • 自転車走行で携帯電話の充電ができますか。

    自転車走行では、電池なしで電灯が点きますから、携帯電話の電池も充電できると思うのですが、どうでしょうか。

  • メラノーマ

    いつ頃からあるのか覚えていないのですが、足の裏に長さ8mmくらいの滴型のほくろと、5mm程横にうっすら、くの字型のほくろができつつあります。 どちらもシミ状です。 2年程前に病院の皮膚科でダーモスコープを使用し診て貰った際は、メラノーマではないと言われました。 ただのほくろならずっとメラノーマには移行しないですか? 数年に一回は一応診て貰いに行った方がいいのでしょうか?

  • ●や■で始まる質問文

    この選挙期間(都知事選含む)中は、●や■で始まるタイトルの政治的質問は、 質問者自ら自粛してたのか、投稿が止んでましたか?

  • Windows8って使いやすいですか?

    まだ導入してる人は少ないと思いますが、Windows8は使いやすいですか? 私も少しだけ利用しましたが、非常に違和感があり使いづらかったです。 タッチパネルにすれば操作性は変わるのかもしれませんが、あまりの変わり様に 不快感さえ覚えました(本来、目立つ必要が無いOSがどうしてこんなにも変わってしまうのか疑問です。これはIE9でも言えることなんですがメニューバーが標準で表示されないのと同様、とにかく不親切仕様です) こんなに操作性が変わって喜ぶユーザーはいるんでしょうか? お年寄りにとっては迷惑極まりない変化と思います。 結局、自宅のパソコンはWindows8の導入を見送りました(ソフトが対応してないのも多いため) 導入された方、使い心地はいかがでしょうか?

  • 態度に裏表のある店員ってどう思いますか?

    千葉の某家電量販店の中にある「ミスターコンセント」という店なのですが、私が店内にいるときに、ちょうど郵便屋さんがそこの店員にハンコをもらおうと受領証らしきものを差し出したとき、不機嫌そうに叩きつけるようにハンコを押していました。店内に「バンッ!」と響くくらいの強さでした それ以前にも客以外の人間を邪険に扱うような態度を目にしていたのですが、その時はあまりの態度の悪さに一言言ってやりたくなりました。 こういう人たちって、相手が自分の店に客として来た時、もしくはすでに客だった時の事とか考えないのでしょうか? みなさんこういう店員さんをどう思います?一言言ってやった方が良かったのでしょうか?

  • 犯罪?

    私はパソコンで無料アニメ動画を毎日視聴してます…。 犯罪ですか? いつか捕まってしまうんですか?(ρ_;)

  • 人に頼ってばかりの性格を改善するには

    28歳の女性です。 人に頼ってばかりの性格です。   本当にお恥ずかしながら28年間そういった 生き方をしてきました。 そんな性格を何度も改善したいと思ってきましたがなかなかできず 今度こそといった思いでいます。 私は子供の頃から何もできない子でした。 物心がついたころからなにをするにも人よりも時間がかかり 逆上がりができないまま大人になり、勉強も悪い点数をとったまま 大人になりました。 子供のころから何かわからないと人に頼ってきたので課題なども 最終的には人に教えてもらったりしてやりすごしてきました。 そんなまま大人になったので会社でも仕事を覚えるのが遅い、気づけば 無意識に人に頼っているといった状態です。 今までこういった自分に対し劣等感をいだいており、自分は何もできない。 等と言ってきました。 性格的にも思った事が言えなかったり子供の頃からバカにされてきたり と言ったこともあるからだと思います。 病院でも「うつ」「SAD」「あがり症」などと言われたこともあります。 優しい友達はそういう自分を受け入れてくれていて私自身もどうしようも ないんだから仕方ないといった思いでした。 しかし社会人になってまったく違う性格の人とかかわったりしていく中 単なる自分の甘えであり怠惰であることを感じました。 何の努力もしていなかったからです。 28で気づくのは遅いかもしれませんがそう感じ意識的に自分でなんでも やってみようと思っているのですがやはり他人からみれば人に頼っている ようにみられています。 自分でやろう→考える→わからない→結局きいてしまう これを抜け出すにはどうすればよいでしょうか? こうやって聞くこと自体頼っているのかもしれません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 独り言が多い人

    こんばんわ 私は独り言が多いです。 今もOKWaveを見ながら独りで喋っていたりします。 一人っ子で、子供の頃(特に夏休みなど)は独りで遊ぶのが多かったことが影響しているのかなと考えています。現在、一人暮らしをしていますが、やはり独り言が多いです。 普通の人は独り言をしないですか? 一人暮らしをしていて、誰にも遭わず電話もしなかった場合、一日中無言のまま終わるのでしょうか? また、独り言が多い人は、どこかに欠陥があるのでしょうか? 教えてください。

  • 人との接し方

     自分は、高校2年生です。  ここ数ヶ月で、自分の周りで気になることが起きたので、それを質問しようと思います。  まず、1つ目は <誰かに何かを教えて貰っている時に、LINE等をしながら話を聞くのは、今は普通なのか?>  です。  友達に勉強を教えている時に、LINEをしながら話を聞かれたので、  「人から教えて貰っている時に、そういうのは止めた方が良い」  と、言ったところ・・・  「返さないと相手が怒るし・・・」  と返ってきました。  ここで、思ったのですが、  1・・・相手に失礼だろう・・・  2・・・自分の時間は何処へ?  (上の疑問が浮かんだのは、常に連絡を取り合っている のなら、監視されているのと同じだろう・・・と思ったからでした)  3・・・相手は何を考えているんだ?  (上の疑問が浮かんだのは、相手の都合も考えずに何し てんだ?と思ったからです。  確かに何時でも連絡を取れるのは便利です。でも、それは 相手の時間が余っている時だけだろ・・・と思うわけです。  ましてや、勉強中に何送ってんだ?と思ったわけです。)    の3つでした。  そして2つ目は <友人と話している時に、LINE等をいじりながらするのは相手に失礼ではないか?>  ということです。  友人は、自分と話したいもしくは一緒に居たいと思って来てくれている のだから、その友人を放置してLINEなどを使うのはどうかと思います。  そして、相手の話を遮りながらや、話をしている最中にLINE等をする のは言語道断だと思います。  なので、自分は出来るだけ人と会う時にはメールや電話にはあまり 出ないようにしています。  (2回かかって来る、40秒ぐらい呼び出しが続くで、出ます)  メールで来るという事は、急ぎではないし、電話できてもしつこくないなら それも急ぎではないと思っているからです。    そして、最後に <自分の感覚は果たして、今の社会から見てどうなのか?>  ということです。  今まで、自分の意見も交えて書いてきましたが、これはあくまでも 自分の中の世界の決まりの様なものです。  社会に出たときに、自分ルールを押し付けるような 人間だけにはなりたくないので、どうなのだろうと思ったわけです。  と、大きく3つの疑問があるのです。  どうか、みなさんの意見を聞かせてください。  お願いします。  長文失礼しました。

  • 女性に質問です

    男性の身長を聞いて高いなと思うのは何センチからですか?

    • ベストアンサー
    • noname#171750
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • そんなに怒られることでしょうか?

    彼女33歳がバイト先で同僚の高校生に、(童貞)やらせてとか。彼氏とのHの話聞かせてとか言われて悩んでいたので、私40歳がその子に、彼女に黙って彼氏だけどそーゆーのは遠慮してとメールしてしまいました。 それで彼女激怒です、一週間無視 三日後の私の誕生日までキャンセルする騒ぎです。 意見お聞かせください

  • サバゲーのヒット判定について

    サバゲーで地面にまきびしみたいにBB弾を置いて踏んだらヒットですか? ナイフ(ゴム、プラスチック)が当たったらヒットですか?

  • 自民党に投票してはいけないのでは?

    自ら何も改革も反省もしていないのに、300議席もの議席を与えて良いのですか? 自民党政治の行きつく先は、もしかしたら戦争と原発事故と国家財政破綻なのでは? ・・・ ◆自民党は”原子力ムラ”の住人! 年間7兆円以上の莫大な無駄を発生させている原子力行政の不正/癒着の構造”原子力ムラ”に、自民党自体がその一部として組み込まれている。 国会事故調は、福島原発事故の”根源的原因”は、この不正/癒着の構造”原子力ムラ”であると指摘した。 しかし、自民党は、国会事故調の報告レポートを無視し、今、国会での原因究明も対策も止まってしまった。 自民党は、まるで社会主義のような”地域独占””総括原価方式””随意契約””天下り””不正/癒着”の、政/官/財/学/他に張り巡らされた仕組みを守っている。 これらの仕組みから労せずに不正な利益を上げている、大手の重厚長大産業、電力族/建設族/金融族/商事会社の支援で、自民党は成り立っている。 したがって、自民党は、原子力行政の”行政改革”も、電力業界の”規制緩和”もできない。 ”行政改革”も”規制緩和”もできないなら、自民党には本物の経済政策はできない。 自民党政権では、原子力行政の不正/癒着は温存され、事故原因の究明も対策もおろそかにされる。そして次の事故が起きる。 ◆自民党の経済政策では、日本経済は再生できない! 「自民党」の建設族に対する200兆円の箱モノ投資は、実需ではないので、一時的な偽物の需要喚起に終わり、消費税導入の条件作りに貢献するだけで、結果として国家の財政破綻とハイパーインフレの到来時期を早めるだけです。かつて過去に失敗した経済政策と全く同じ。 経済再生のためには、 ・徹底した”行政改革”(←官僚の抵抗) ・実需を起こす”規制緩和”(←電力族の抵抗) ・実需を起こす”大規模投資”(←建設族の抵抗) ・それを支えかつ円安誘導の”金融緩和” が同時に必要と思います。 そのためには、たとえ混乱しても、抵抗勢力と戦う”改革”こそが必要なのでは? しかし、原発関連企業や官僚との既得権やしがらみのある「自民党」/「公明党」には、その最も重要な”改革”ができない! 例えば、電力改革。 ”原発廃止”と”電力自由化”を行なえば、先端火力、送電網、パイプライン、連系線、省エネ、コージェネ、再生可能エネ関連、蓄電池、メタンハイドレートなど、民間主体の積極的な新産業投資が行なわれ、実需が生まれ、経済が活性化され、原子力産業の何倍もの継続する雇用が発生する。 「みんなの党」や「未来の党」の提唱する、そういう本物の経済政策は、「自民党」にはできない! ◆原発にかかる費用は毎年「7兆円以上」! ・稼働すれば、毎年数兆円「3兆円?」に相当する放射性廃棄物という負の遺産が発生し続ける;3兆円/年 ・原発の維持費;停止中=1.2兆円/年、稼働中=1.7兆円/年 ・ほとんど発電しない原発に対する原子力行政の支出(税金より);4300億円/年 ・不正な随意契約と天下りにより、とんでもなく高い単価で原発関連企業に発注する支出(2009年);2兆数千億円/年 (経団連の幹部たちの属する一部の重厚長大産業の企業は、まさにこの原発利権を持っている企業) ・その他 原発推進のための広告宣伝費(2009年);2000億円/年 自民党を中心に政界に配る政治資金 東大/東工大/阪大などの原子力研究者に配る研究費のための寄付金 内閣府原子力委員会/原子力規制委員会など全国の原子力委員会に配る寄付金 官僚の天下り先の雇用のための外郭団体含めた無数の団体への寄付金 などなど → 原発を廃止決定すれば、7兆円のほとんどがセーブできる。 ※原発の廃炉費用は、1000億円1/基、50基で5兆円。今決定しても同じ金額。非常に高い金額ではあるが、原発に使用している1年分の金額にも満たない。原子力行政では、1年で7兆円以上という、とんでもない無駄使いが発生している。 ※福島原発の4基の廃炉費用は、政府発表で5.8兆円、伴英幸氏試算で48兆円。一度事故が起きると、とんでもない費用が発生する。48兆円は今後長い期間をかけて国民が背負うことになる。 原発は保険会社も保険を引き受けないリスキーな事業。そんな事業は本来成り立つはずも無く、速やかに廃止決定すべき。 ◆自民党は、日本を戦争に導くかもしれない。 『この選挙は日本の終末の序曲になりそう』 2012年12月10日 日刊ゲンダイ 「あとから振り返って「あの時が分かれ目だった」と、数年後に歴史の転換点に気づくことは多い。ほとんどの有権者は、まだ気づいていないが、12月16日の総選挙は、歴史の転換点になるとみていい。この選挙は、日本が終末に向かう序曲になるだろう。法大教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。 「民主党に失望した有権者は『ほかに入れる党もないし』という軽い気持ちで自民党に一票を投じるつもりかもしれない。しかし、軽い気持ちで投票したら、今回ばかりは、有権者の意図を超える重大な結果をもたらすと覚悟すべきです。 『3年前の自民党政権時代に戻るだけさ』と思ったら大間違いです。3年前とは自民党の体質も、政治状況も一変しているからです。さすがに3年前は、自民党も〈国防軍〉や〈改憲〉を前面に出すことはなかった。安易に自民党に票を入れたら、こんなはずではなかった、という結果になりますよ」 国民生活も悲惨なことになる。まず、消費税が10%にアップされるのは確実だ。原子力村とベッタリ癒着してきた自民党政権では、国民が切望する「脱原発」も絶望的。オスプレイに怯える沖縄県民も見殺しにされるだけだ。 「最大の懸念は、中国とコトを構えそうなことです。安倍総裁は『尖閣諸島に構造物を造る』と中国を挑発している。しかし、中国との関係が決定的になったら、輸出もストップし、日本経済は大打撃を受けますよ。消費増税とダブルパンチで、国民生活はもたない。 最悪なのは、安倍総裁は勇ましいことを唱えるだけで、国民生活にほとんど関心がないことです。このままでは、いつか来た道です。〈国が第一、私は第二〉と、国民生活はないがしろにされるでしょう」(五十嵐仁氏=前出)」

  • PS Vitaのブラウザ

    PS Vitaでブラウザをしてる時にフリーズします。 スゴく困ってます。何かいい方法ありませんか。

  • 片思いがつらくて他の人と付き合う

    片思いが辛くて、寂しくて、告白してくれた人と付き合った人いますか? 楽しいのでしょうか? 私の場合は、相手に失礼だと思うので、付き合うことはできません。それに、やっぱり、心底楽しめない気がするし、片思いの人を思い出してしまうと思います。 でも、世間の話をきくと、そういう人多い気がします。 私の考えが固いのでしょうか?

  • 右下腹部の痛み

    昨日から右下腹部がチクチク痛くなるんです。っていっても痛いなって思ったらなおってしまい、それがたまに起こるんです。祖父も母も盲腸になっていてもしかしてと思っています。 経験者など詳しい方の回答よろしくお願いいたします。