john_taylor の回答履歴

全225件中201~220件表示
  • 運動会の歌!!

    特にリレーと騎馬戦 に似合いそうな歌があれば教えてください。

  • 地震について

    今地震じゃなかったですか。

  • 年子を一人で育てる良い方法を!

    2月に上の子と1歳違いで2人目の子を出産予定です。上の息子はただ今8か月であんよを始めました。わんぱくで気性が激しく少しも一人で居ません。私がトイレや台所に行くのも、大きな声で叫び続け暴れます。食事の支度は歩行器に乗せてあやしながら必死ですが、泣きわめいて近所からすれば子供を虐待しているのかと思われる程の叫び方です。一軒家ではなく一人暮らし用のアパートに住んでおり台所で泣けば廊下中に響き渡ります。換気扇は少しも風力が無いタイプで料理をすると熱い空気が部屋中に充満し汗が大量に落ち続ける為玄関のドアを開け扇風機で空気を送っており益々丸聞こえです。父親に預けていましたが、父に病気や育児ノイローゼ気味で継続できないと言われました。主人は飲食業で朝10頃出勤した日は夜の3時位に帰宅、夕方4に出勤した時は朝6時頃帰宅で全く育児を手伝えず、子供は入れ替わりで起床するので主人がうるさい!!と怒鳴り寝れないので私は子供を立ったままで抱き寝かせています。妊娠5ヶ月で腰痛に悩まされます。私が起きれば子供もすぐ起きます、料理や洗濯すれば子供は泣き叫び主人は寝れません。なので私たちは夜中に寝て昼に起きています。主人の休みの日は夜の10時位まで主人は寝るので私は子供を必死で寝かせたり声を出さない様にあやし続けます。主人は普段4時間位しか寝れないで仕事しているので限界の様です。たまに子供も昼ねしますが、すぐに目を覚まします。こんな状態で二人目は不安だらけです。外に散歩もベビーカーで行きますが、大泣きするので片手でベビーカー押しながら子供を抱っこして散歩しています。保育所に預ける方法は、主人は大反対なので不可能です。主人の協力は、余裕が無く無理やり苛々しながら手伝い子供に当たられ悲惨な目にあったので望めません。年子育児を誰の協力もなく夫の理解もない厳しい環境の中乗り切る具体的な助言が聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#14042
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 並行輸入のブランド品買取について

    ブランドのバッグで欲しいものがあり、オークションで「並行輸入」 と書いてあるバッグを落札しました。 しかし、誤って2つ同じものを落としてしまいました。 そこで、ひとつをどこかで買い取ってもらおうと思ったのですが、 そのときに引っかかったのが、「並行輸入」という言葉。 これによって、買取額が下がるとか、買い取ってもらえないとか そういったことってあるのでしょうか? また、ひとつ何とかするとしたら、大手のショップで 買い取ってもらう(大黒屋さんとかで)のほかには、どんな手段があるでしょうか。 こういうことになったのは初めてなので、ちょっと戸惑っています。 ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 年子を一人で育てる良い方法を!

    2月に上の子と1歳違いで2人目の子を出産予定です。上の息子はただ今8か月であんよを始めました。わんぱくで気性が激しく少しも一人で居ません。私がトイレや台所に行くのも、大きな声で叫び続け暴れます。食事の支度は歩行器に乗せてあやしながら必死ですが、泣きわめいて近所からすれば子供を虐待しているのかと思われる程の叫び方です。一軒家ではなく一人暮らし用のアパートに住んでおり台所で泣けば廊下中に響き渡ります。換気扇は少しも風力が無いタイプで料理をすると熱い空気が部屋中に充満し汗が大量に落ち続ける為玄関のドアを開け扇風機で空気を送っており益々丸聞こえです。父親に預けていましたが、父に病気や育児ノイローゼ気味で継続できないと言われました。主人は飲食業で朝10頃出勤した日は夜の3時位に帰宅、夕方4に出勤した時は朝6時頃帰宅で全く育児を手伝えず、子供は入れ替わりで起床するので主人がうるさい!!と怒鳴り寝れないので私は子供を立ったままで抱き寝かせています。妊娠5ヶ月で腰痛に悩まされます。私が起きれば子供もすぐ起きます、料理や洗濯すれば子供は泣き叫び主人は寝れません。なので私たちは夜中に寝て昼に起きています。主人の休みの日は夜の10時位まで主人は寝るので私は子供を必死で寝かせたり声を出さない様にあやし続けます。主人は普段4時間位しか寝れないで仕事しているので限界の様です。たまに子供も昼ねしますが、すぐに目を覚まします。こんな状態で二人目は不安だらけです。外に散歩もベビーカーで行きますが、大泣きするので片手でベビーカー押しながら子供を抱っこして散歩しています。保育所に預ける方法は、主人は大反対なので不可能です。主人の協力は、余裕が無く無理やり苛々しながら手伝い子供に当たられ悲惨な目にあったので望めません。年子育児を誰の協力もなく夫の理解もない厳しい環境の中乗り切る具体的な助言が聞きたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#14042
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 生活リズムと食生活

    私は25歳・女です。 現在夜の仕事(水商売)をしています。 この仕事を始めてからもう2年9ヶ月になるのですが、 夜型の生活に慣れません。 PMSも酷くなり、鬱のような気もします。 人間関係にも家庭環境にも彼氏にも問題はありません。 ただ接客業の為にいつも笑顔でいなければならないので、 それがストレスになっています。 しかしどんな仕事でもストレスはあると思うので ストレスについては仕方ないと思っていますが。 ただ、体重が5,6kg増えてしまいました。 不規則な生活の為、いつ食事・運動をしていいか分かりません。 ストレスで過食もしてしまいがちです。 そして体重の増加により鬱も酷くなる一方です。 これ以上体を壊したくありません。 私のような生活リズムの場合、いつ食事・運動をすればいいのでしょうか? 昼間運動すると夜ぐったりしてしまうので、なかなか出来ません。 ちなみに仕事の時間は19時~2時くらいで、月~土までしています。 仕事中に夕ご飯は取れません。 寝るのは3時4時になります。 私と同じ生活リズムの方、又は経験者の方、教えて下さい。

  • 妊娠初期からの下剤服用

    こんばんは。 私は妊娠10週目前から便秘が酷く、産婦人科で 下剤(10滴前後水と一緒に飲むもの) を処方してもらいました。 他の方が下剤について質問されているのを見て、 自分の下剤を調べてみようと思い、HPを見た所 副作用の欄に妊婦、産婦、授乳婦等への投与: 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。[妊娠中の投与に関する安全性は確立していない] と書かれていました。このことは全く聞かされていません。しかも初期の頃の薬は胎児に影響が出ると言う 事を本で読みました。 実際に初期の頃から下剤を服用しても胎児に影響がなかった方はいるでしょうか? 不安です。

    • ベストアンサー
    • noname#9398
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 子宮口がやわらかい(34週)

    本日34週の検診で子宮口がやわらかくなっていると先生に言われました。 予定は10月中旬ですが、もうそろそろ産まれてもおかしくないのでしょうか? 足の付け根も痛いです。 みなさんはどうでしたか?

    • ベストアンサー
    • 159
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 彼女と一緒に居る時に便意感じたら、どうする?

    こんばんは、私はけっこう長い間付き合っている彼女がいます。 最近これがきっかけで、大ケンカに発展したので 再発防止のために意見を伺いたいです。 彼女とデート中、トイレで小便ではなく、大便をしたくなったとき、 彼女に対してなんと言うのが適切なのでしょうか? 今までは、彼女に「おなか痛くなってきたのでトイレ行ってくるね」 と言っていましたが彼女の場合、病気だと思い本気で心配するのです。 品位を保ったまま(う○こや大便は使いたくない)、大便だから 小便より時間がかかる事を彼女に伝える良い言葉を教えてください。

  • 妊娠初期からの下剤服用

    こんばんは。 私は妊娠10週目前から便秘が酷く、産婦人科で 下剤(10滴前後水と一緒に飲むもの) を処方してもらいました。 他の方が下剤について質問されているのを見て、 自分の下剤を調べてみようと思い、HPを見た所 副作用の欄に妊婦、産婦、授乳婦等への投与: 妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。[妊娠中の投与に関する安全性は確立していない] と書かれていました。このことは全く聞かされていません。しかも初期の頃の薬は胎児に影響が出ると言う 事を本で読みました。 実際に初期の頃から下剤を服用しても胎児に影響がなかった方はいるでしょうか? 不安です。

    • ベストアンサー
    • noname#9398
    • 妊娠
    • 回答数4
  • ゆうパックの「お届け通知」が来ない?

    6月にゆうパックを利用し、お届け通知(ハガキ)の欄で「必要」にチェックをしました。 数日経ってネットで「お問い合わせ小包番号」から荷物追跡を行ってみた所すでに到着していのたですが、お届け通知のハガキが届きません。 いくら待っても来ないので先日またお問い合わせ小包番号をチェックしたのですが、すでに取り消されていました。 ネットでは「到着完了」なのですが、ハガキは来ていないので少し不安です。 送り先は俳優さんでゆうパックの到着を確認できるような相手ではないので、この場合は郵便局に問い合わせてみれば良いのでしょうか?

  • 売れ残った服について

    洋服を買いに出かけたとき思うことなんですが、デパートなどは半期に一度saleをして30,50,70%と値引きして行きますね?その後、その洋服たちはどこに行くんでしょうか?安く買えるなら買いたいと思っているんですが。

  • 曲名、歌手名を教えてください。

    有線でよく聞くんですが、出足が<小雨が冷たいこんな夜は・・・・> 最後は<・・・・この世で逢えた人だから> この曲名を教えてください。

  • 骨盤のゆがみ

    産後もう4年経ちます。 出産してから足のゆがみが気になっていたのですが 子育てでそれどころじゃなくって、今頃焦ってきました。 産後ガードルなどをして、骨盤矯正はしていたつもりなのですが、左右の足の長さが変わったり まっすぐに立つとふらつく、またピンと背筋を伸ばして立つと、足の付け根が無理してるのか突っ張る感じがあります。 こういう場合はどういう所に行けば治せますか? 整体とかでしょうか? 整体というと、下手なところに行くとボッタクられると聞きました・・・ また産後4年も経っているので、今更ゆがみを治せるのでしょうか? 子供も幼稚園に行くようになり、やっと病院にも行けるようになったのですが、もしいい病院があったら 都内(練馬区周辺)で教えてください。 よろしくお願いします。

  • 眉毛って毎日剃ってるの?。

     皆さん毎日剃ってるんでしょうか?。  面倒じゃありません?。肌も荒れるし・・・。

  • 3才 昼寝を止めましたが・・。

    3才2ヶ月になった娘のことですが、昼寝をすると寝つきが悪く 11時近くまで起きてることもあるので、昼寝を止めました。 寝つきはとてもよく、夕方もそんなにぐずることなく”良い調子”だったんですが、 どうもリズムがつかめなくて困ってます。 寝る時間は寝かしてしまえば、何時でも寝るのですが、 8:30頃を目安に寝かしてます。 問題は朝です、8:00頃まで寝ているときもあれば 5:30頃に一旦起きてしまうこともあるのです。 あまりにも早いのでしばらく(1時間程)ゴソゴソした後2時間近く二度寝したり。。。 親の方は目がさめてしまって寝不足状態です。 睡眠時間が足りてないと、やはり夕方までもたなくて昼寝が必要になったり。 睡眠が少なくても大丈夫、というタイプではないようです。 昼寝を止めて、まだ2週間程なのでそんなもんでしょうか? 今朝も”二度寝”だったのですが、考えると昨日は雨だった為 どこにも出かけてなく、体力を消耗してないからある程度眠ると目がさめちゃうのかなぁ~ とも思いますが、また寝るなら、続けて寝てちょうだいよ~ 気分です。 皆さんのアドバイス、経験談を聞かせてください。

  • こんなタイプにはどう言えばいいでしょうか?

    知り合いの女性のことでご相談です。 私35歳、彼女31歳、同じ大学院(修士、海外)で勉強中、知り合ったのは1年半前こちらです。 もうすぐ1年が終わりますが、来年度(10月から)の予定をしつこく聞かれるんです。私は博士課程へ行きたいのですが、「論文の出来次第」と言う条件付きです。彼女は、「非常に聞きたがりだが自分のことは曖昧に」というタイプです。今回のことも単に興味本位で聞いてきているだけに感じます。 会えば必ず聞かれ、暫く会わないとメールで、「どう論文は?来年どうするの?」と聞いてきます。論文の方だけに答えると、「来年は?」と返ってきます。彼女には「条件」の事は絶対に言いたくありません。進路が決まらず一番気をもんでいるのは私なんです。当然ですがそれを全く理解していません。「うるさいなぁ。ほっといてよ。」と思っている事をどうやったらやんわり伝えられるか悩んでおります。 今までは、「もう少し考える。今は論文。」と言っていましたが、そうも行かなくなりました。正直に、「一番気にしているのは私だから、そのことは触れないでほしい。」と伝えればよいのでしょうか(弱みを見せているようであまりこの言い方はしたくないのですが)? 適当に、「帰ることにした」と答えても後でばれます。彼女は論文の期日に間に合わず新学期始まっても少しこちらにいるんです。 「残ることにした」と言えば、来年の寮や学費の事(貯金は十分か、*以前も聞かれました)など、また根掘り葉掘り聞かれるのは目に見えています。私は適当にごまかす事ができない性格なので、1つ1つがストレスです。そういったストレスができるだけ少なくて済む伝え方があればいいのですが、思いつきません。 また来年の事を尋ねるメールが来たので、伝えるならそれに返事を出そうと思います。 効果的な言い方はないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • シャンプー、リンスの詰め替え

    我が家では詰め替え用を利用しているのですが、なくなった時に特売だった物を購入するのでメーカーがまちまちです。 プッシュして出なくなってもポンプの中に結構残っていますよね?こうなった時って結構使い勝手が悪いんですが、そこに違うメーカーのシャンプーなりリンスなりを入れてもいいものでしょうか? 皆さんはどうなさっていますか?

  • 寝なくなってしまいました

    4ヶ月を過ぎた男の子がいます。 夜10時前にはミルク(寝る前だけミルクです)を 飲んで朝5時頃までコテッと寝てくれていたので、 助かっていました。 ですが、ここ10日程、夜中に何度も起きるように なってしまいました。突然泣いて起きるわけでは ないので夜鳴きではないですが、1時間、2時間おきに起きてしまいます。おしゃぶりをくわえさせたり、おっぱいあげるとまたすぐ寝てはくれるのですが、どうして寝なくなってしまったのかと不思議に思っています。 このまま続くとやはり、睡眠不足になって疲れて きました。このような経験をされた方、また前のようにまとまって寝るようになりましたか?こうすれば 寝るようになったと言う事があれば教えてください。 昼間は散歩のお出かけもしていますし、昼間はよく起きて遊んでいますのであまり寝ない方だと思いますので、昼寝が影響しているとは思えません。 よろしくお願いします。

  • ブランドのバックはどこで買うのが安全ですか?

    こんにちは。以前友人がデイスカウントショップや一部の店で売ってるブランドバックは偽物もあるかもと言っていましたが、どこで買うのが一番よいでしょうか?はやり後々の修理とかを考えるとメーカーの直のお店がいいのでしょうか?