gshy1208 の回答履歴

全175件中141~160件表示
  • 名誉毀損に該当しますか?2

    以前以下の質問をした者です。↓ http://okwave.jp/qa/q7773974.html ここで疑問に思ったのが、名誉毀損は 「公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損すること」ですから、前の質問で 女性Aが行った「社長にセクハラを受けた」というメールを会社内全体に 送信したことも名誉毀損に該当するのでしょうか? また、総務が男性が行った行為について会社全体に「名誉毀損だ」とメ ールで指摘したことも(その男性が行ったと判明、判明していなくても) 名誉毀損に該当するのでしょうか?

  • 自己破産とその影響について

    私たちは姓は別々、世帯は同一(住民票には妻(内縁)と記載されています)で生活している、所謂内縁の夫婦関係です。 最近知ったのですが、内縁の夫には高額の借金があり、話し合いの結果 とても返済できる金額ではないため、申し訳ないが自己破産をしようとなりました。 世帯は一緒ですが財布は別々で、年金・健康保険等は個々で加入し・支払っている状態です。 2~3年前までは私のみが働き(夫は病気のため働けず)生計を立てていましたが 一昨年夫が回復・復帰したあと、今度は入れ替わりに私が去年より体調を崩し、 今現在も働くことができない状態に陥ってしまっております。 私が働けた時期は、一切貯金がない夫を私が養っている状態でしたが、 現在、夫の収入から家賃等折半していた金額をほぼ全て払ってもらい 健康保険等は私の貯金(もちろん自分の分だけです)から払っている現状です。 私の体調が回復する時期に目途がたたず、貯金も残りわずかでかなり厳しい状態であります。 自己破産の際、通常は家族への「影響は無いよ」と公に言われているようですが 調べればわかることなので、直接自己破産が理由だと言われなくても 会社・企業によって影響がでているという話も聞きます。 そこで質問なのですが  1) 内縁関係の場合も同じく「家族に自己破産者がいる」という理由で  現在私の手持ちにあるクレジットカード(休職してから利用していませんが)  にも影響がでてくるのか  2) 私の財産も取立ての対象になるのか  3) 私の身分証明や信用機関に登録されるなどにも影響がでてくるのか について教えていただきたく存じます。 よろしくお願い申し上げます。 ※補足 夫には財産は一切といって良いほどありません。 賃貸住まい・移動手段に自転車のみ所有・医療や生命保険未加入・家具と家電(高額含)は全て私が購入・財産分与や相続したものもなし といった状態です。 世帯を同一にしたのは私が体調を崩してからで、理由は 家庭のNET回線の契約者が私↓ 私・夫の携帯キャリアも回線業者と同一↓ 夫がスマートフォンに換える際に、割引サービスが適用できない↓ 家族であることを証明できればサービス適用になる↓ 世帯統一・住民票をキャリアに提出 …という割引サービスを利用したいがためだけなので、また世帯を別々に戻すことに抵抗はありません。(一緒に住んで5年以上になるので事実婚には変わりないと思っております) 重ねてよろしくお願い申し上げます。

  • 地位保全、議決取り消し,無効の訴え

    特定有限会社,二人株主です。持ち株は50%づつ、私が代表でした。 トラブルがあり相手方より解任の申し出がありましたが 拒否しておりました。 相手より臨時株主総会の開催を要請され了承しました。 議長交代の議案も これからは自分が仕切るからの一言で決議ありませんでしたが 議事録を自ら作成し全員賛成で承認されたと記載しております。 また定款変更、代表取締役の解任も 動議として提出され(条件付きながら)全員の賛成で可決された旨を記載しております。 そしてこの議事録をもとに法務局へ登記変更までおこなってしまいました。 対応としてどうすれば良いのか困っております。 弁護士に相談するのが良いとは分かっておりますが 質問いたします。 混乱して状況をうまく伝えられませんが よろしくお願いします。

  • ひき逃げについて教えてください

    ひき逃げ事故について教えてください。 先日、娘が学校の帰りにひき逃げの被害にあいました。 坂道(登り坂)で自転車を押しながら路肩の白線内を歩いていたところ、後方から来た車に接触されました。本人への接触は軽かったのですが、押していた自転車は十数メートル先まで持っていかれてしまい、車に接触されたことよりも手元から急に自転車が無くなってしまったことにまずびっくりしたそうです。その後、前方で自転車が転倒してその先を走り去る車を見て初めて車に接触されたと認識したそうです。そしてそのまま帰宅し、事情をきいた私が通報しました。 幸い打撲程度の軽傷でしたが、もし自転車をこいでいる状態だったなら間違いなく骨折くらいはしていただろうと現場検証をしてくれた警察の方に言われました。 後方からの接触であり、また娘は車種などまったくわからず、ナンバーも見ていないという状況でしたので、到底犯人は見つからないだろうと思いましたし、警察の方もがんばるけど難しいかもと言われていましたが、わずか数日で容疑者は逮捕されました。なんでも近所の交番の防犯カメラに自転車をこいでいる娘の姿と、娘が見た車と色だけ合致する車が写っていて、そこから捜査して修理工場に出されていた車を見つけたそうです。自転車の傷と事故車の傷は完全一致したことで、容疑者逮捕となりました。 ところが、その人はその時間その道を運転していたことは認めたそうですが、自転車と接触した覚えはないし、知らないしわからないと言っているそうです。 どれくらい車が損傷したのかは聞いてないのですが、工場に出すくらいの状態なら相当な衝撃があったのではないかと思います。が、運転していたのはかなり高齢な方だそうです。 ご質問したいのは、 (1)かなりの高齢者の場合、自転車を十数メートル先まで持っていくような接触をしても気づかないなどということがあるのか (2)気づかなかったと言い切ったら無罪放免になるのか ということです。 逮捕から数日たちますが、警察からも相手の保険会社からも連絡はありません。 事故直後よりも、相手が見つかって逮捕されてからの方がなんだかモヤモヤして落ち着かないのです。 要領の悪い質問で申し訳ありませんが、こういったことにお詳しい方がいましたら、回答をよろしくお願いいたします。

  • ご近所トラブルで困っています。

    ここ2年程車に唾を吐かれる被害が続いています。昔は真夜中が多かったのですが最近はお昼や夕方のパターンもあります。 間隔としては月に3,4回の時もあれば3ヶ月に1回の時もあります。確実に言えるのは最近回数が増えている気がします。 執念深い父は20年前の2時間しか録画出来ないテープのビデオカメラで犯人を特定しましたが アップにし過ぎたために車と犯人との距離があり、確たる証拠を押さえる事は出来ませんでした。 しかし、300時間程録画できるPCを父にプレゼントしたので近々証拠を押さえる事が出来ると思いますが・・・ (1)デジタル媒体は証拠にならないとよく言いますがそれは録画に関してでもでしょうか? (2)父・私・弟の3案があります。 父/父なりに調べたらしく、警察は注意しか出来ない・民事でも訴えても赤字。しかし、民事で行くと 言っています。正攻法。 私/警察沙汰になった場合確実に犯人の家族も知りえますよね?私としては報復も怖いので 携帯やタブレット端末に入れた動画を本人に見せて「ほら、分かるよね?この辺にしとこうか。」で 終わらせたいと思っています。ヘタレです、はい。 弟/ぬるい。↑+会社まで特定して会話に会社名をチラつかせて終わらせる。出来たら合法的に金取りたい。ええ、愚弟です。 途中から少し脱線しましたが如何でしょうか?ちなみに犯人は自宅から50mぐらいのところに 住んでおり、30年弱住んでいましたが初めて見た顔でした。両親も犯人と付き合いがないので 時間帯も含め今回の件に関しては全く理解不能です。

  • 個人的利用での著作権について

    自分の好きな画像を、Tシャツなどのグッズに印刷して注文できる通販サイトで、 ある歌手の方のCDジャケットをグッズに印刷して、 個人的に使うという行為は著作権侵害にあたるのでしょうか。 とても好きなCDジャケットがあり、グッズ化(自分だけの)して持ちたいなぁと思ったのですが ん?待てよ、と不安になり質問いたしました。 無知でお恥ずかしいですが、犯罪をする気はまったくありませんので お手すきの方、ご回答よろしくお願いします。

  • 以下のような場合何か規約等は無いのでしょうか?

    現在とある有名な方のメルマガを登録しているのですが、以前にそのメルマガ内で「メールセミナー」というものを受講しました。 それは全部で20通程あり料金は3000円程で、メールであるものに関する情報を得るというまあいわゆるセミナーのメール版でした。 そのメールセミナーで得た情報等はちゃんとしたものだったのですが、メールで何かを情報等を伝える場合は特定商取引に関する情報を載せる必要は無いのでしょうか? 例えば情報商材を売るのであれば特定商取引に関する情報を載せなければいけないですよね? メールではそういったものは必要ないのでしょうか? あと、そのメールでは実際にその方と会うセミナー等の宣伝もしていて、実際にお金を払って行く人もいるのですが、そういう場合も必要ないのでしょうか? 詳しい方回答よろしくお願いします。

  • 税金があまりかからない遺産相続に対しての相談 

    遺産相続に対しての相談 税金があまりかからない土地譲渡方法 私の父より父の孫への譲渡 私の父は、高齢83歳で遺言書を作成する年になり遺産相続の文書を作成中です。父が購入した土地がありそれを私の兄ではなく祖父思いの私の兄の息子に100%譲渡したがっておりますが高額の譲与税?が科せられる事を懸念しております。私の兄の息子は私の父「祖父」思いのやさしい孫で私の父はその不動産を守り続けてもらえると確信し もし何らかでしかたなしに兄の息子がその土地を売ることになっても悔いはないとのことです。私の兄は私の父にそのように信用されておらず私も父の気持をくみ兄の息子に出来る限り良い条件で譲渡できる方法はないかと思い相談をさせてもらいました。出来る限り有利な条件で兄の息子に土地が譲渡出来る方法はないでしょうか? 又そのような事を含め専門家「弁護士、司法書士」にゆだねる事があとあとの事を考え専門家相談管理が最良の方法だと私は思います。しかし私の父は、費用多額と言う事で拒否しております。どれくらいの費用が必要なのでしょうか?あとあとのトラブルを考え多額でなければ私がその費用を負担しても良いと考えますが費用の検討がつきません。わかれば合わせて教えて下さい。

  • 交通事故の示談について

    よろしくおねがいします ○事故の概要 ・事故の種類  車両同士の物損事故 ・事故日  2012/10/29 14:00頃 ・車両等  自分:普通車両  相手:普通車両 ・警察への届出の有無と処理  届け出なし ・保険の加入状況  自分は入っていない。相手は加入。 ・怪我人の有無と程度  物損のみ ・車両等の損壊状況  ・相手は左側面にへこみ  ・自分車両後部にへこみ、バンパー軽度に破損 ○詳しい状況 ・駐車場にて自分が停車位置からバック中に駐車場内の通路を移動してきた車両にぶつかりました。現場でお互い様なので持ち別れ(自損自弁)にしましょうと合意して別れましたが、次の日相手方の保険屋から電話が来て「示談のつもりはなかった。そちらの方が過失割合が高いので弁済しろ」と言ってきました。 (8:2と言われましたが、根拠としている判例ジャーナルの記事は駐車場内の事故ではないので、適用できないと思います。) ・私は口約束でも示談が成立しているのだから当初の約束どおり持ち別れにするべきだと主張しました。が、相手は弁護士を入れて裁判も辞さないと言っているそうです。 ・相手方はぶつかる前にクラクションを鳴らした、2度ぶつかってきたと主張していますが、これはドライブレコーダの映像(カメラは前を向いていますが、音声は記録されてます。)で嘘であると証明出来ます。 ○質問 ・この場合、示談成立の主張は通るでしょうか。警察を呼ばなかったのは示談で合意したからです。 ・また、相手のクラクション等の主張は詐欺行為にあたると考えますが、追求すれば勝てるでしょうか。 (その主張は保険屋との電話を録音してあります。ただし録音しますとの了解は取っていませんが、これは証拠として採用されないでしょうか。) 今後の方針等についてアドバイスいただけたら助かります。

  • 服役 重婚的内縁者の面会について

    お世話になります 今まで何度か交際相手の事件での逮捕について質問させていただいておりますが求刑と判決が近づいて来ております そこで 知人より聞いた事で気になる事があり質問させていただきたいと思います 現状 執行猶予付きの判決は厳しいようです 今はまだ留置所におり面会は可能ですが 彼には戸籍上の妻がおり 私は重婚的内縁という立場です 今後 彼が服役した場合 重婚的内縁者は他人とみなされ刑務所では面会も出来ないと知人に言われました 実際 どうなのか 同じような経験をされた事がある方や 法律等に詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスを いただきたく投稿させていただきました 現在 身柄引受人は私になっております 法律 法的な事はまるでわからない為 こちらに相談するしか手段がありません どうぞ宜しくお願い致します

  • 他人の所有物にツバを吐きかける行為

    近所のスーパーに買い物に行ったとき、駐輪場にバイク(原チャリ)を停めておくと、よくシートにツバが吐きかけられています。いつも同じ時間帯なので同一犯人だと思われます。今度、見張っていて犯人を捕まえようと思うのですが、捕まえた際にはどういう対応が適切でしょうか?警察に通報するのがベストでしょうか?そもそも、他人のバイクにツバを吐きかける行為は、どういった罪になるのでしょうか?私の希望としては、捕まえた犯人に物理的圧力を加えて苦痛と恐怖を与え、そいつの顔にツバを吐きかけたいのですが、それだとこちらが罪に問われてしまいますよね?適切な対応法があればアドバイスをお願いします。

  • 突然メールが

    突然、アンサーという所から来ました。内容は、 突然のご連絡失礼致します。 >弊社は調査会社として、調査業務、及び和解、退会手続きの代行等の解決を目的とした企業になります。 >お客様の携帯端末よりご登録中の、サイト運営会社より依頼があり、 >身辺調査もしくは和解退会のご意志の確認の為、ご連絡させて頂きました。 >現状、無料期間中に退会手続が取られておらず、このまま放置されてしまいますと、 >和解退会の手続きが取れず、電子消費者契約法に違反する為、運営会社より法的処置に移行せざるを得なくなる可能性がございます。 >業務への移行の前に、双方にとってより良い解決に向かう為、詳細確認、和解、相談等ご希望の方は、翌営業日正午までお問い合わせ下さい。 >尚、本通知を最終とさせて頂きますのでご了承お願い致します どうしたらいいでしょうかp(´⌒`q)

  • 不平等条約について

    1894年にイギリスとの間で領事裁判権が撤廃されたということですが、不平等条約はほかの国々とも結んでいますよね?? 他の国々もイギリスと同じぐらいの時期に、不平等条約を日本との間で撤廃したんですか? そうだとするなら、何で次々と撤廃したのでしょうか。 回答お願いします

  • これって犯罪だよね?

    お店に展示されている、販促用のグッズとかって、よくありますよね。 それ自体は商品ではないから、もちろん値札とかついていないわけですが、たとえそうでも、お店の人に無断で持ち出したら、やっぱり窃盗罪になりますよね。 ちなみに「無料でどうぞ」というチラシやパンフレット類ではありません。 どうしてもほしいものがあるのですが、このままでは犯罪を犯してしまいそうなので、自分を諦めさせるために、あえて質問しています。 どなたか、法律に詳しい方、至急の回答をお願いしますm(__)m

  • 離婚の判決が出ますか?

    すみません。また質問させていただきます。調停が始まりました。以前質問させていただきましたが、申立書に対して事実と違うところや誇張している部分に対して答弁書を提出しました。しかも、私は離婚したくない趣旨を伝えました。話が平行線になり、多分裁判になると思います。このような申し立てにより、訴訟が受理され裁判で離婚判決が出るものなのでしょうか?(1)約一年半のセックスレス。(妻が同居する以前に泥酔状態でキスマークなどをつけていた事に対しての精神的トラウマがあった)(2)デリヘルに行ったこと。(妻はホテルのポイントカードを調べたらしく、13回の利用履歴があった。しかし、私が利用したのは2回のみ。1回はホテルには行ったが、デリヘルが混んでいて呼べなかった。その他の利用は友人などにポイントカードを貸していました。証拠は友人の証言だけしかありません。)妻にも私が利用したと証明は難しいとおもいます。あとは色々と細かいことが誇張してあり(相手の弁護士により)すべての事に答弁書で回答しました。婚姻前に比べあまり一緒に出掛けなくなった。スキンシップが減った。たまに仕事中にサボっていた等の理由もありました。申立書に離婚理由として、不貞行為、婚姻状態の破綻とあり慰謝料300万円の請求です。確かにスキンシップ等は減っていて、反省すべきこともありましたが、私はもう一度ちゃんと話し合い何とか戻りたいのですが、裁判での予想はどのようになるのでしょうか?長々と解りづらい文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 何かの罪に問えませんか?

    10年以上前に夫と交際していた女性が、(夫は彼女とは別れて今は良き父、良き夫であります)幸せな私たち家族の様子を何かのきっかけで見たようで、それからしつこく嫌がらせをしてきます。 嫌がらせメール、ネット上での誹謗中傷と続き、今は夫になりすましツイッターのアカウントを取得、懺悔と称して10年以上も前の夫との赤裸々なこと毎日書き綴っています。 うつ病から、統合失調症を発症しているようで、まだ夫から愛されていると妄想の中で生きているようです。何人にもなりすまし、年頃の娘にもSNSで絡んで来て、父親のことを見せたいとまでするとんでもない行為まで。 関係ないと無視を続けていますが、なりすましであることないこと書かれるのはとても迷惑です。 警察に訴えても死ぬの殺すのと言う脅迫してこない限り警察は動かないので、法律相談へいうアドバイスをもらいました。 名誉棄損で訴え、もう何年も続く嫌がらせへの慰謝料まで要求したいくらいですが 差しあたっては、夫の名前でのなりすましをやめさせ、とにかくうちに関わらないで欲しいという通達を出したいのですが、こういうのは何かいい方法がないでしょうか。 しかも相手は普通ではない精神状態ではないので、罰せられないのか、精神異常者がネットでなりすましをしていたら何も止める手立てはないのか・・ ・・とはいえ、自分は離婚して子供もなく、うつ病にかかって頭がおかしくなっている彼女は とても哀れではありますが、それでも違うところへ目を向けたらいいのにと願うばかりです。

  • 征夷大将軍と太政大臣の差

    中学の歴史の勉強をしているんですが 平清盛が太政大臣になり そして 源義経によって殺害され  源頼朝が 征夷大将軍になり、鎌倉幕府を開きました そこで 幕府を開いた 征夷大将軍の方が 太政大臣より 上の身分なの?  と 思ったので 調べてみたら  とんでもない 太政大臣の方が 上の方だよ と書いてありました じゃあ もし 同じ時間に 源頼朝が 征夷大将軍で 平清盛が 太政大臣で 源頼朝が 鎌倉幕府を開いても 平清盛の方が 身分は上なのですか?  ハチャメチャな話ですみません

  • 変死が過失致死…納得できません…

    あまりに酷い死に方をした友人… お互いに酔っていた 犯人は犯行をあまり覚えていない 介抱したと犯人は主張 朝に暴行されて、外部が通報して事件発覚 犯人は、やられたからやりかえしたと主張 部屋(12畳の部屋のいたるところ) 室内廊下 室外廊下 脱衣場 浴室(天井まで) と広範囲に大量の血痕 加害者に外傷はほとんどなく 被害者の遺体は顔を判別不可能なくらいのありさま お互いに酔っていたとはいえ、あまりに酷い外傷の被害者に 過失致死は軽すぎると思います。 より重い罪になるように、知人として知識がなく。 色々法律的にも、マスコミ、など様々なアドバイスいただきたく思います。 よろしくお願いいたします★

  • 領事裁判権の撤廃

    1894年にイギリスとの間で領事裁判権が撤廃されたのは何でですか?? ずっと、日英同盟を結んだから領事裁判権とかが撤廃されたのだと思っていたんですが、日英同盟の方が後の出来事だと最近知りました あと、日清戦争も1894年ですが、領事裁判権の撤廃の方が先ですか? 回答おねがいします!

  • 窃盗被害の賠償請求の裁判について

    バイク窃盗の被害にあいました。犯人らは鍵穴ら辺をこじ開け配線を繋いでエンジンをかけ乗り回していたようです。加害者は両方未成年の二人組です。未成年なので賠償を親にしているんですが、片方(仮に少年Aとします)の親は慰謝料どころか修理代すら払わないと言ってきました。ちなみにもう片方(少年B)の親からは(共犯なので単純に総額の半分を)分割で支払うと和解し支払ってもらいました。 今までの請求の経緯としては、まず電話での請求をしたが、終いには着信拒否。次いで内容証明での請求・支払わない場合は裁判費用も科(課?)せて請求するとの旨の書類送付をするもこれも無視。そこで少年A側に裁判の申し立をし、後日裁判の日程が決まった状況です。すると裁判所を通じ少年A側から『答弁書』が届きましたが、私が納得いかない部分の内容が以下の通りです。 (1)『訴訟費用は原告負担とする』 質問…法的にはどちら負担ですか? (2)『窃盗後バイクを保管・使用していたのは少年Bなので警察に確認し少年Bの親を窓口にして請求するように』 質問…どちらの責任が重い軽い、ましてやどっちが窓口という事自体の法的な解釈は? (3)『少年B親と話し合いの上対応すると原告に伝えていた。少年B親からは一度も連絡がない。保護司を通じて連絡依頼したが少年B親は連絡拒否。』 質問…少年B親は何度も連絡し、連絡拒否はしていない。同じ保護司なので証言はとれています。つまり虚偽の内容です。裁判で有利でしょうか? (4) (バイク修理が終るまでレンタルバイクを利用していたのですが)『レンタルした理由が分からない。交通機関ではないので否認』 質問…バイク盗まれて修理の間レンタルするのは法的見解では正当でしょうか?必ずしも被害者は交通機関を利用しないといけないの? (5) 『鍵穴は破損させていないので否認する。見積書を開示すれば破損させた部分の修理代は検討する』 以上がとりあえず納得のいかない部分です。弁護士に頼もうかとも思いましたが賠償金額が十何万の裁判なので割に合わないのかなとも思い頼んでません。弁護費用的な事も何かアドバイスがあれば教えて下さい。又、質問どれかひとつでもアドバイスがあればお願いします!!! 裁判の日は会社を休む事になります。それに対するそれなりの賠償請求はできますか?