gururi の回答履歴

全45件中21~40件表示
  • おすすめのたれ

    本日買い物に行けず困っています。 ゴマ油がありません。 野菜をお肉で巻いた物にかけておいしいおすすめの たれの作り方ありますか? あ、あとレモン汁もポン酢も今ないです。。 塩・胡椒や甘辛くしょうゆでからめてもいいんでしょうけど・・ 何かおすすめありますか?

  • 福山雅治さんの昔のTV出演は?

    数多くのドラマなどに出ていらしたようですが、福山さんがカスタムバイクを造ったり、七味唐辛子とか、焼酎とか。 テリー伊藤さんも出演されていたかな? 何という番組名だったかご存じの方いらっしゃいますか?

  • 会話がはずまない。。。

    こんにちは。 バイト先の子の事なんですが、私は自分の思いと違う事を相手に言われても「私は違うけどそれもあるよな~」みたいに、相手の意見も尊重して会話をするんですが、バイト先の子は私の意見にそうな時は賛同して、違うときははっきりそれはないって言い、言われた私はそうなんや~って言って話しが途切れます。。。その人の性格だと思うんですが、私と話しするのが少しうっとうしい部分もあるんですかね? みなさんの意見聞かせて下さい。

  • このような結婚変ですか

    私は今年短大を卒業する20歳の女性です。 そして5月には結婚します。 その結婚についてですが、彼とは小さいとき、正確には私が生まれた時からの幼馴染で、私の父親と彼の父親が同じ会社に勤め親友同士で家が同じ社宅でした。 そんな関係で、何時も両家族と交流があり、私が生まれた時、女の子だったので、将来結婚させると言う話になったそうです。 もちろん、結婚したら良いねぐらいな話ですが。 そのため、小さいころから彼のことを婚約者・将来の旦那様と言われ、彼も私のことを花嫁さんと言われて育ちました。 私も小さい時から言われて育ったため、別に疑問もなく将来の旦那様と思っていました。 それに、彼は小さいころから、格好良く、勉強が出来て皆の憧れの人でした。 そのため、私は今まで他の男性にはまったく興味がなく、付き合ったこともありません。 初めてのキスも、私が小学1年のとき、彼の誕生会で、彼の両親や友達の前でした。 中学からは引越しで彼の家と少し遠くになったけど、休みの日には、私が彼の家に普通に帰るように「ただいま」と言って家に入って行く感じです。 彼の両親も普通に家族の様にあつかってくれます。 そのような私ですから女子高、短大の知り合いからは男の人と付き合ったことのない、男嫌いと思われていたかも知れません。 このころの友達を結婚に招待するため、このことを話したところ、他の男性と恋もせず、小さいときからの許婚と結婚するなって純正培養されているみたいで可笑しいといいます。 私は小さいときから結婚を思っていた彼と結婚できて幸せと思いますが、人からみたらやっぱり可笑しいですか。

  • 自分で調べる前にここで書き込む人

    自分で調べる前にここで書き込む人 最近多くないですか?というか余りにも。。 スペース AND検索で調べても分からないから 聞くってことなら分かるんですけど自分で 調べれば分かるようなことも聞いてる気がします。 私が回答した質問にもお礼の文中に 「自分で調べるのが面倒だから」と書いてる人が居ました。 こんな人、増えたらこのサイト自体の収集が着かなくなると思います。

    • ベストアンサー
    • noname#16436
    • アンケート
    • 回答数18
  • 皆さんのご家庭の「カレー」は、何種類ですか?

    我が家では「カレー」と言えば1種類です。実家でもそうでした。 入れる食材が時々変わる事がありますが、大体いつも同じです。 (豚肉がないから牛肉とかエリンギを入れてみよう…程度です) お料理が好きな友達は、今日は、チキンカレー・シーフードカレー・グリーンカレー…とか 家庭のカレーに名前が付いている事自体に感心してしまいます。 でも、あまり他の種類のカレーを食べる機会も少なく、 (お家でいつものカレー食べる・レジャー等で、メニューの中でカレーが無難そうな時に食べる ・インド料理屋さんでお気に入りのチキンカレーを食べる。位かな) 他のカレーの味というのもイマイチ想像がつきません。 我が家のカレーにもレパートリーが欲しいと思う今日この頃ですが、 皆さんのご家庭では「カレー」と言えば何種類でしょうか? (カツやチーズなどトッピングを除きます) また、そのカレーの特徴?具、どんな時にそのカレーにする(食べたい)のか…等を教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • 就職(転職)の際に重視する順序

    現在、転職活動中の者です。 みなさんがもし就職や転職をする際に、以下の項目で重視する順をつけるとすると、どの順番になりますか? (1)給料 (2)勤務地 (3)仕事内容 (4)福利厚生 (5)就業時間 (6)残業の有無 (7)年間休日数 (8)保険制度 私自身は、給料の額はそれほど気にしていません。 最低でも15万くらいは欲しいですが。 給料の高い会社は仕事内容が激務の場合が多いので、仕事中に体を壊し早々と退職するようでは全く意味がないからというのが私の考えです。 真っ当な仕事であればそれでいいと思っています。 勤務地も自宅から1時間以内、始業時刻も9時前後の会社を希望しているのですが、これはわがままな考えでしょうか? みなさんからの意見をお待ちしています。

  • 使っていない電気代が高い気がする

    11月に1戸建てに引っ越して電気代が高いなーと思っていました。 先月妻が出産のために家を離れて一ヶ月、わたしが一人で住んで いた期間の電気代が7358円もかかっていました。 凄く高い気がしています。 料金についての皆さんのご意見とアドバイスをいただけますか。 検査してくれる場所とか相談所などもアドバイスいただけますか。 東京都足立区 2/3~3/2(28日間)ほぼ一人暮らし 東京電力 従量電灯B 使用電気量 319KWH 使用状況 1戸建て 防犯の為室内電気または外灯を(60W)24H使用 平日昼間はだれもいない 24H換気システム作動 暖房便座付トイレ2台 エアコン未使用(灯油ストーブのみ使用) テレビ:ほとんど使用せず 冷蔵庫:4年前の製品、1回扉が開いたままになっていた(1日ぐらい) 1日消し忘れの室内灯:たびたび 徹夜が多かったので、室内灯は付いている時が比較的多かった。(ノートパソコンも同時に使用) デスクトップパソコンが合計72Hぐらいは動いていました。 食洗機は2回ぐらい動作させました。 だらしない男の一人暮らし的な生活でこの値段はいかがでしょうか。

  • どうすれば…(ママ友になりたての方への接し方)

    くだらない質問ですいません。 4ヶ月の子供のママですが、ママ友と呼べる人がひとりもいないこともあって、先日思い切って育児サークルへでかけました。 既にグループができていたこともあり、あまり楽しいとは思えませんでしたが、一人だけメールアドレスを聞いてくれたママがいたんです。一度お互いにメールをやりとりしましたが、明日で2週間たちますがその後やり取りはありません。 明日は育児サークルがまた開催されるのですが、参加するかどうか迷ってます。居場所がない思いをするのは嫌だし…、でも子供のことを考えると参加したほうがよさそうだし。 アドレスを聞いてくれたママに「明日、行きますか?」といったメールを送ってみようかとも考えてます。(そのほうが明日、話しやすいかも…と思ったりして) ただ、人付き合いが苦手なほうなので、メールの返信が来なかったらとか、社交辞令で聞いてくれただけなのに、友達ぶったら恥ずかしいかもとか悩むばかりです。 みなさんどうしたらよいと思いますか? くだらない質問ですいませんが、お答えいただけたらうれしいです。

    • ベストアンサー
    • zou-zou
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 芸能人に似てるといわれて凹んだこと、あるいはうれしかったこと

    ありますか??? 誰に似ていると言われましたか? 何故凹んだのか、あるいは何故うれしかったか 理由もお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#20618
    • アンケート
    • 回答数26
  • 一人鍋でダイエット☆

    以前、雑誌などで一人鍋でダイエットなるものを特集していました。 どなたかレシピやこんなのもいいのでは? 等ございましたら是非教えてください。 自分では野菜やきのこ類をとにかくにこんでポン酢で食べています・・・

  • 一人鍋でダイエット☆

    以前、雑誌などで一人鍋でダイエットなるものを特集していました。 どなたかレシピやこんなのもいいのでは? 等ございましたら是非教えてください。 自分では野菜やきのこ類をとにかくにこんでポン酢で食べています・・・

  • お腹のお肉

    お腹のお肉がかなりつまめてやばいです・・。前から見た感じは普通なんですが、横から見ると便秘のせいもあるのかポッコリです。でも便秘解消しても変わらないんですけどね(笑) こういう場合っていくら腹筋だけ頑張ってもお肉はなくならないんですか? 昨日知り合いに「有酸素運動と一緒に腹筋しなきゃ、今ある肉は全部筋肉になるから見た目は変わらないよ」と言われたので気になっています。とにかくこのブヨブヨのお肉をなくしたいんです! 回答お願い致します。ちなみに20代前半、身長160cm、体重49kgです。

  • 本好きの方へ・・・五つの質問

    あまり読書家でもありませんので、 日ごろ本好きの方はどんな本を読んでいるのだろうと興味があります。 たくさんお聞きしたいこともあるのですが、とりあえず五つ質問してみました。 よろしければ教えてください。 (質問) 1)本が好きでよかったこと、または損したことはありますか? 2)こんな読み方は作者に失礼じゃないか、という読み方があれば   それはどんな読み方ですか? 3)今思い出してもクスッと笑ってしまう、そんなシーンのある本を  読まれたことがありますか? 4)自分にとってどうしても読んでおきたい本なのに、  今の今まで読みそびれている本はありますか?   5)「一日だけ作家にしてあげよう」と神様が言われました。   誰になりたいですか?

  • 名古屋市周辺で安くていいメガネが買える店を教えて下さい。

    名古屋市周辺で安価でいいメガネが買える店を教えて下さい。 その他,役に立つことでしたら,何でも教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 好きな(好きだった)深夜番組

    深夜番組が好きで、昔から夜遅くまで見てるんですが。周りの人深夜番組のことを話してもほとんど知ってる人がいないので、みなさんが好きな深夜番組を教えてください。もちろん今やってるのから昔やっていたの、一度きりの番組、NHKなどでやってる海外ドラマ、ゴールデンに進出した番組(トリビア、ワンナイ、はねとび、銭金etc...)何でもいいので教えてください。ちなみに私は 内村P(かなり好き、ふかわはこの番組のときが一番生き生きしてる) ぷっすま(今も昔も変わらずなのがいい感じ) リチャードホール(ロバートホール初回から見てます。今は11時台だけどかなり良好) オンエアバトル(爆笑&熱唱、ラーメンズとか出てたくらいが一番面白かった。今は審査員が悪くなったがまだなんとか面白い。) 銭金(伊集院でなくなりましたね・・・最近はまったく見てません。昔は欠かさず見てました) はねとび(月1の頃と0時ころやってた頃まで) 新すぃ日本語(OOになるまで。昔は結構いろんな芸人が出てましたね・・・) パパパパパフィ(好きですがまだ小学生くらいだったのであまり記憶にないです・・・) デビルサイコロジー(名前間違ってるかも、一度だけさまぁ~ずやバカリズムがでてたやつ) 他にも結構見てますが好きなのは大体上のです。 うちは地上波(東京系は田舎なので映らない)ので海外ドラマはもっぱらNHKが多いですが。 ER、スピンシティ、ビバヒル、フレンズ、24、アリー、ダーマ&グレッグなどが好きでした。

  • バッグに何を入れてますか?

    今、ふと自分のバッグを覗いたら、荷物がごちゃごちゃで落ち着きがないなぁとため息をついてました。 自分としては必要なものを入れてるハズなのに気づくとバッグの中がいっぱい…って方いらっしゃいませんか? そこで、皆さんが通勤(通学)バッグに何を入れてるか聞いてみたいと思います。 出来れば ・年代/性別 ・バッグの大きさ ・中身 で教えていただければと思います。 ちなみに私は ・20代女性(通勤) ・30×15×10くらいのミニボストン ・財布/スケジュール帳/ペンケース/ハンカチ/化粧ポーチ/ブラシ/デジカメ/眼鏡/ミラー/ヘアピン/日焼け止め /バンドエイド/目薬/歯磨きセット/鍵/携帯/ピルケース/ガム(タブレット)/ウェットティッシュ/制汗スプレー(小)/ 指輪/マニキュア(トップコート)/耳掻き(笑) こんな感じです。 単純に興味で聞いてますので申し訳ないですがポイントはお付けできないかもしれませんが、 それでもよろしかったら是非ご回答ください♪

  • 嫌いな言葉のフレーズってありますか?

    私がたまらなく耳に障るのは 女の人が言いそうな「自分への御褒美」 雑誌などでよく見る「恋に、仕事に」 芸能人がよく言う 「チョイス」 なんだか知らないけどムカっとくるんですよね。 そういうのってありますか?

  • 隣のマンションの住人

    隣のマンションに住んでいる20歳ぐらいの女の人が私の住んでいるマンションの自転車置き場に自転車をとめています。隣のマンションの自転車置き場はいっぱいのようで、私の住んでいるマンションの自転車置き場にとめてる感じです。自分のマンションにとめないでよそのマンションにとめるのはどうかと思うのですが、自転車をとめさせないようにするには直接本人に言った方がいいのでしょうか?他にいい方法はありますか?

  • ネット依存症?

    集中力を挙げるために、何か良いアドバイスは無いでしょうか? デスクに向かって、本読んだり、文章を書こうとしても、 ついつい、インターネットに手が出てしまいます。(今も) 特に、目的があってネットをするわけではなく、ボーっとニュースとかを繰り返し見てしまうだけなんですね。 依存症みたいな感じで。 最近は、重要な仕事があっても、モチベーションがあがらず、そういう状態になることも。 何か、良いメンタルトレーニングは無いでしょうか? ちなみに、少々ストレスはたまっていると自覚しています。 仕事はあまり面白くないです。