Surf64 の回答履歴

全244件中221~240件表示
  • 部屋探しのポイントを教えてください

    大学2年女です。 現在一人暮らしをしようと考えています。 初めての一人暮らしで分からないことだらけです。 そこで部屋を選ぶ際に気をつけておきたいことやポイントなどがあれば ぜひ教えていただきたいと思い、質問させていただきました。 とりあえず、今の時点で考えている部屋の条件としては ◎駅から15分出来れば10分以内 ◎バス・トイレ別 ◎フローリング ◎出来ればキッチンが広め(自炊頑張りたいので) ◎スーパーが近くにある ◎家賃6万以下 です。 家賃6万以下はゆずれないのですが、 そうするとこの条件は厳しいでしょうか。 または、もっと気をつけたほうが良い点はありますでしょうか? 場所は世田谷区です。 それと、 引越しの時期としては1月頃を考えていたのですが、 早くしないと来年度の新入生に先に部屋を取られてしまうかもしれないと聞きました。 また、今の時期のほうが家賃交渉もしやすいというのも聞いたことがあります。 やはり時期を早めにしたほうが良いでしょうか。 そのほかオススメの不動産やめておいたほうがよい不動産 いままでの経験から失敗だったこと良かったこと 内見するときのポイント 家賃交渉など 何かアドバイスが頂けたら嬉しいです。 長くなってしまい申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 6月末の沖縄本島でのハイキング

    今年の6月28日に妻と2人で沖縄本島へ行くことになりました。初めての沖縄旅行となります。 2人とも30才前後でアウトドアやハイキングが好きですので、可能であればどこかでハイキングができればと思います。 期間中(4泊5日)は恩納 (オンナ)ビーチ付近のホテルに滞在します。2人共運転ができないため、レンタカーはありません。 ウェブで探すと北部に自然が多くてハイキングもできるそうですが、いくつか見つかりにくい情報がありましたのでこちらで質問したいと思いました。 6月末の天気は大丈夫そうですか。 レンタカーなしの移動は難しいですか。 おすすめハイキングスポットはありますか。 よろしくお願いします。

  • 自分の存在がわからない

    うつです。 自分の存在が何なのかわからないとき、死にたいって思うとき、 どうしてますか? 私はお酒を飲んでごまかしていますが 日中はお酒を飲めないので とても辛いです、

  • 旅行を許してくれない友人の親に

    10人前後のサークルの幹事です。 夏旅行を許してくれない友人(大学3年、21歳)の父親に1泊2日旅行の許可願を書きたいのですが 納得してくれそうな文章がなかなかまとまりません。 どなたか大まかでいいので手本の文を示していただければありがたいです。 公式文書のようなかっちりした文で書きたいのですが、本来は非公式の書類ですし このような文を書くのは初めてなので筆が進みません。 友人は普段は幼稚園児の妹たちに悪影響だからと門限8時で、 飲み会の場合のみ門限11時、泊まりは以下の場合のみ可能らしいです。 ので、以下の内容は盛り込みたいと思います。 ・サークルの顧問(教授)が同行し ・学生は女子のみで男子が一切いない 実際は教授は他の用事で忙しくてサークルの旅行には行けないし、男女半々くらいです。 しかしメンバーは男女とも超オクテで今時珍しいくらい恋愛事に興味がなく、 正直不純異性交遊などありえないと言い切れます。部屋割は男女別です。 お酒は飲みたい人は飲む感じで、だいたいがお茶かソフトドリンクです。 ちなみに旅行の際は旅行用の保険にも入る予定です。 旅行自体は単なる親睦旅行で、やましいことなどありません。観光地は平地です。 しかしお父様はメンバーに男がいて大学生だけの地点でダメなのだそうです。 友人曰く「お父さんは頭が固くて一度言ったことは曲げてくれない」そうです。 (大学に行かせてもらっているとはいえ、20歳超えて自費で行く旅行に 「保護者」もどうかと思いますが・・・) あと、実際の旅行の責任者は幹事である私ですが、 責任者は顧問の教授であるとしたほうが説得力があるでしょうか? 文章をこちらで作成すれば顧問に署名と印鑑はもらうことができます。 よろしくお願いします。

  • 沖縄 高校生 

    高校2年です。 今年の夏沖縄に友達二人で旅行しようと思っています。成田空港のJETSTARを利用しようと思っています。4泊5日です。 質問は大きく分けて2つです。 (1)JETSTARについて I、簡単なJETSTARの予約の流れを教えてください。銀行振り込みです。 II、タイムリーで運賃が変わっているようですが、予約を取ってから振り込むまでに値段が変動することもあるのでしょうか? III、座席はどこでもいいのですが、友達と二人でいくのでやっぱり隣に座りたいです。どうすれば、隣に席を取ることができますか? IV、予約の流れで、便を選択した時に出てくる二つのオプションがよくわかりません。 V、8月お盆明けにいこうと思っているのですが、予約はいつごろ取るのがベストでしょうか? (2)日程に関して いきたいとこ・やりたいこと 体験ダイビング、ガラス(琉球玉?)づくり、美ら海水族館、首里城、国際どうり 大まかな日程として 一日目、名護まで高速バスで行き、泊まる 二日目、美ら海水族館へ、周辺を散策。一日目と同じホテルで宿泊。 三日目、午前中部?でダイビング、マリンスポーツ、キャンプ場で宿泊。 四日目、那覇市内、国際どうりや首里城。那覇市内のホテルで宿泊。 五日目、お土産買って、帰る。 ガラス作りはどこでできるのかわからないので省きました。 なんとなくこんな感じです。自分としては、海行った日にキャンプはきついとか考えるのですが、なるべく節約したいので・・って感じです。 またホテルじゃなくて、民宿も考えています。 聞きたいことをまとめます。 I、オススメのビーチを教えてください。マリンスポーツができてダイビングもできるところがいいです。あ、そうでなくても人が少ないビーチ、天然のビーチなどもあったら・・・ II、ホテルなども教えてください。アクセスがいい、安いなど 上記した日程の中で改善点や、もういっそこうしちゃえ!!みたいのあったら教えてください。 予算は10万前後で五泊六日でもいいです。 また、私は旅行初心者なので旅行上でのアドバイス、知恵、などなど頂けるとありがたいです。

  • 男性に質問です。

    女性と一緒にいて楽しいと思う瞬間てどのような時ですか? 教えてください。

  • DVDのアレンジについて詳しい方お願いします。

    最近、借りてきたDVDをパソコンに移して、市販のDVDにそれをコピーするという作業をしているんですが、DVDにタイトルを書くにあたって、マジックなどで直接書くのはカッコ悪いと思い、いい方法がないかと自分なりに色々調べてみたんですがなかなか見つからなかったので投稿しました(説明下手ですいません)。 DVDの表紙にプリントする方法、またはそういった機械を知っている方おられましたらよろしくお願いします。些細なことでも結構です(^^)

  • ケーブルテレビの映りが悪くなりました。

    最近テレビの映りが悪くなりました。 今のところNHKは映像のみだれがひどく見れない状態で、6チャンネルの映りも少々悪いです。 うちはマンションでケーブルテレビJ:COMです。テレビは地デジ移行のときに買って家族のものが設置しました。 ただ、テレビを見れるパソコンを持っていますが、そちらでは問題なく映ります。 どこが悪いのでしょうか。 まずは配線しなおしたほうがよいですか。それともどこかに連絡してみてもらったほうがよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 沖縄旅行(4泊5日)について

    こんにちは。 沖縄に4泊5日程度で旅行を考えているのですが、 その行先について質問があります。 今回の目的は美ら海水族館に行ければいいなと思ったのですが、 本土以外に場所へ離島しても面白いのかなぁと思って、 宮古島、石垣島にも行ってみたいなと思っています。 webを見る限り、3つを抑えているツアーがある感じがしなかったので、 4泊5日だと本土、宮古、石垣だと大変なんでしょうか? 各島々とも隅々まで見たいというわけではなく、 有名どころが抑えられる旅行が出来ればいいなぁと思っています。 この3つ(美ら海水族館(本土)、宮古、石垣)が抑えられる おすすめの日程がございましたら、教えてください。

  • 沖縄本島の綺麗なビーチ

    梅雨明けを期待して6月の末に沖縄へ2泊3日で旅行予定です。 今回は透き通った海・白い砂浜って感じのビーチへ行って沖縄の海を満喫したいと思っています。 ずばり、お勧めのビーチってどこですか? 希望としては、パラソルとチェアがレンタルできる・ビーチの砂がサラサラで綺麗・海は透き通っている・あまり混んでいないなどです。 シュノーケルとかはあまり重視してないです。 今まで行ったことのあるビーチはエメラルドビーチと日航アリビラのビーチだけです。どちらも綺麗でしたが、今回は行ったことのないビーチを探しています。 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 至急です。交通事故の被害者の病院選びについて

    私の母は3日前に配送のパート勤務中にトラックに追突され会社の車は全損、母はムチウチになりました。100:0で母に非はありませんでした。 事故から3日間、母はトラウマでほとんど寝ていません。 毎日、加害者側の保険会社から電話があるのですが、私も担当の方とお話をしたのですが、とても対応が悪いです。 母はムチウチで首が回らず足を打ったので歩ける状態では無いのですが、保険会社の担当の方は、歩いて行ける病院で診察してもらってください。と言うのです。 どうにかタクシーを使いたいと交渉してタクシーを使わせてもらえる事になりましたが、病院は近所の病院を保険会社に指定され、母は病院を選ぶ権利が無いような事を言っています。 安くて近場を強調してきます。 母は病院を選ぶ権利がないのでしょうか? 実は私は去年病気が発覚し、緊急手術が必要で母が指定された病院で手術をしましたが、術後の定期診察に先生が検査を怠ったのが原因で、高熱が二週間続いて、他の病院で診てもらったところ、また入院するところまで持病が悪化していたという事が最近ありました。 そして私は妊娠することが難しい体になってしまいました。 私がその様な事があった病院で、母は診察したくない他の病院で診察してほしいと保険会社に言ってますが納得してもらえません。 保険会社にタクシー代が安い近所の病院を指定され、騙されているような気がします。 保険会社に指定された病院よりタクシー代のかかる病院に行く事は本当にできないのでしょうか? 詳しい方アドバイスお願い致します。

  • 沖縄2泊3日最終日の相談に乗って下さい。

    7月下旬に2泊3日で沖縄(本島)に行きます。 毎年3泊4日だったのですが、仕事やフライト、宿の都合などから今年は2泊3日になりそうです。 5回ほど訪れている為、大体の観光地は見て回ってますが、最終日のスケジュールが思い浮かびません。おすすめなどありましたアドバイス下さい。 ○宿泊地は名護。レンタカー使用。フライトは17時発予定。子供2人4人家族です。 必須なものは国際通り散策で、逆に不要なものは首里城です。 おきなわワールドは位置や返車時間等を考慮すると・・・微妙でしょうか?? また、2泊3日でこんなプランが出来る!というのもあればお願いしたいです。 尚、初日到着は15時です。美ら海水族館と海水浴は必須です。

  • 初めての沖縄旅行。遠浅の海で静かに過ごしたい。

    8月上旬に初めての沖縄旅行を予定しています。ホテル等からすぐ行けて、遠浅の静かな海でのんびり過ごせるお薦めの所があったら教えてください。因みに潜ったりはしませんが、シュノーケルくらいはするかもしれません。

  • 本部港発 伊江島行きのフェリーに乗れますか?

    5/15~5/17 沖縄 恩納村のルネッサンスリゾートオキナワに宿泊します。 2日目の16日に伊江島へ行こうと思っています。 かなり難しいだろうと思われますが、 レンタカーでルネッサンスリゾートを8:00に出発して、本部港発9:00のフェリーに乗れるでしょうか?? 乗れなかった場合、次の便は11:00になります。 次の便出発までの1時間半~2時間弱でまわれる観光、おすすめスポット、グルメ、等があれば教えてください☆

  • 沖縄旅行中のルートの相談にのってください!

    5月13~三泊四日で沖縄に行きます。(もう来週なんです!) レンタカーつきのプランですが、ずっ~と考えていたら色々と悩んでしまって困っています。 4歳と2歳の子供も一緒です。 地方から行くので那覇空港に到着するのは16時頃になります。 そのまま糸満サザンビーチに1泊します。(夜は地元の居酒屋に行く予定です) 2日目は北谷アメリカンヴレッジ→道の駅かでな→海中道路→ビオスの丘→おんなの駅→ 高速道路を利用し沖縄かりゆしビーチホテルへ(夜ご飯は未定)。 と、思っていたのですが北谷アメリカンは観光客が行ってもあまり沖縄らしくないし 道がすごく渋滞すると聞きました。やめようか悩んでいます。 海中道路の満潮は13時45分頃みたいなのですが、うまく回れそうですか? あと、ビオスの丘では琉球衣装を着て写真がとれますか? (船には乗る予定です) もしきつそうなら北谷アメリカンヴィレッジと海中道路は止めようかと思っています。 その分ホテルのプールやビーチに行ったほうがいいでしょうか? 3日目は朝一に美ら海水族館へ行き、昼から古宇利大橋→オキナワフルーツランド→ お菓子御殿恩納→ANA万座ビーチリゾートへ行く予定です(夜ご飯は未定)。 でもこちらもキツキツなら変更しようと思っています。 水族館は絶対に行きたいのですが、他に良い案はありますか? フルーツランドとパイナップルパークならどちらが楽しめますか? 最終日は11:30には那覇空港へレンタカーを返さなくてはいけないので、 まっすぐ高速道路を利用して帰る予定ですが少しだけ時間が空きそうです。 空港の側で楽しめるところはありますか? あと、琉球グラス作りの体験もしてみたいのですがどこか良いところはありますか? 色々と質問をして本当にすみません。 相談に乗ってください!

  • NHK受信料滞納分と解約について

    NHK受信料滞納分と解約について 下記に現状を箇条書きにて書いていきます。 1.契約した事になっている  以前住んでいた住所や現在も使用している携帯番号が、NHK業者所持の端末機器に入っていて契約していると言われた。  住所は、初めて一人暮らしした住所でした。  記憶は、曖昧で契約自体覚えていません。 2.以前に一度だけ受信料を払っているらしい。  過去に2ヶ月分払っているらしいが、支払い時期に怪しい点がある。  色々事情があり何度か引っ越しているが、支払うなら引越し時期と 重なると思うが合ってない。 3.一度実家に戻った事がある。  その後また引っ越しをして一人暮らし再開しました。 4.現在団地に住んでいてCATVが入っている。  各戸にCATVのアンテナはあるが、CATV会社による封がされているため ケーブルを接続することは出来ない。  テレビはあるが、DVDやゲームの為だけに設置している。 5.つい最近きた集金の人に半ば押し切られるような形で2万円ぐらい支払った。  (詳しくは、忘れてしまいましたが)訪問強化?対象になっていてこれ以上金額(現状で7万円台)が続くと担当が変わって面倒になる。(訴訟の対象になると思わせる様なものでした)  5万円台まで支払って欲しいや今手持ちがなければ時間をおいてまた来る。  (他とは、違うところから来ている。なんとしてでも引き出すという感じでした)  東日本大震災の話まで持ちだして同情を引く様な話も聞きました。 6.携帯電話は持っている。  携帯の話になり、キャリアーを答えたら自分も持っている。ほらワンセグが見られるでしょうと言われた。 以上で現状を書きましたので以下に質問内容を書きます。 1.契約書の確認は出来るのか  口頭などではなくて書面で確認したおと思っています。 2.支払方法や決済をした地域を確認できるか  1.と同様に書面での確認をしたいと思っています。 3.実家に戻っていた分の受信料は、減額させることは出来るか  集金の人の話では、申告していない為、減額できないのは自己責任と言う事でした。 4.現在の団地では、NHKを視聴できない為、過去に遡って減額させることは出来るか。  携帯電話があるため、携帯電話での契約となり関係がない様な事を言われました。 5.4.で減額できるなら。払い戻しは可能か。 6.放送の受信を目的としない受信設備ために関係ないのでは?  当初テレビで契約が、途中から携帯電話になっているが、携帯電話は「放送の受信を目的としない受信設備」である為、いつまで遡っての解約となるのか。 受信料滞納分に関しては、皆様の回答などから納得出来れば支払っても良いと考えています。 しかし、NHKを視聴出来ない(携帯電話は、関係ないとして)現状では契約を続けたくありません。 初質問ですので伝わらない点が、あるかもしれませんが都度お答えしていきますのでよろしくお願い致します。

  • 既婚男性に質問です

    会社で気になってる人がいるのですが既婚者です。 私の一方的な片想いだし彼には家庭があるのでGW中は会えないし メールも出来ないから寂しいなって思っていたら彼からメールが来ました。(GW楽しんでる?)ってただそれだけの内容でしたが、彼からメールが来るとは思っていなかったのですごく嬉しくて...休みの日にまでメールをくれるなんて私に好意を持ってくれているのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#181194
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 舞台照明を学べる大学を教えてください

    舞台照明を学べる大学を教えてください 今高校3年で進路について悩んでいます。 将来、舞台照明の仕事に就きたいと思っていて、 そのために舞台照明を学べる大学に行きたいです。 ネットで調べてもあまり出てこなくて・・・ 今考えてるのは、日本大学芸術学部演劇学科照明コースと 昭和音楽大学音楽芸術運営学科舞台スタッフコースの2つです。 そこで、 ・他に舞台照明を学べるおすすめの大学 ・上の2つの大学の良いところ、悪いところ を教えてください、お願いしますm(_ _)m

  • コンサート・舞台照明スタッフ

    こんにちは。 私は今大学3年(春から4年)で就職活動中です。 1社内定をいただいているのですが(人材コンサルの会社です) ずっと気になっていたコンサート・舞台スタッフの道を今考えています。 照明の知識は全くありません。 1度だけ大学の学園祭で舞台照明はやりましたがタイミングを合わせてボタンを押す、というような簡単なものでした。 こんな私が照明の会社に新卒で入ることは厳しいでしょうか? ちなみに専門学校は考えていません。 やはり今からでもアルバイトを始めるべきなのですかね。 でもその場合そこの企業に就職、という形になるのでしょうか。 何か情報を持っている方、ご回答を頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 文化祭で最低限必要なPAセットおしえてください

    文化祭は体育館でやります。 縦にバスケットゴールが4つ 計4面ぐらいの大きさです ですがその中で使う空間は 多くて3面ぐらいです。 バンド演奏したいんですが ギター60Wぐらい ベース1200Wぐらいなんですけど ベースはPA通したほうがいいですか? 今、CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / PA12/6 が良いと思うんですがやっぱりだめですかね? あと、ドラムキーボードがいます。 何を用意すればいいのか何も分からないので 全部教えてください なるべく安く済ませたいです。 協力お願いします。