misko の回答履歴

全82件中61~80件表示
  • この人友達・・・?人間不信になりそうです。

    大人になってからできる友達って 最近、難しいなぁって思います。いい人もたくさんいるのですが、第一印象が明るくて会話もはずみ 「楽しいかな」って思っていたのですが、付き合うにつれ(今で2年半)「この人・・」って疑問があります。なれてくると人の悪口、でもその人たちの前では いい顔。あと失敗を笑う。私が妹に車を貸していたら 妹がぶつけちゃったんです。それも新車。。友達に「これ妹がぶつけた」と話ししたらぶつけた箇所を見てニヤリと笑う。。。また一緒にいて私が荷物を抱えていて手をすべらせ袋をひとつおとして中のたまごが割れたらまたニヤリ。そういえば悪口を聞いていても 人がその人よりいい境遇にいる人ばかり。自分より悪い境遇の人のことは、笑う。また私がその友達を上回らないように「私よりいい生活したらじわじわと嫌がらせするよ」なんて平気で言う。これはどんな意味なのかがわかりません。私がバカみたいに真正面から受け止めすぎなんでしょうか?違う友達から聞いたのですがその人は自分より境遇が上の人から悩みを相談されたりすると親身になって話を聞き、力になるよみたいな発言をするそうです。でもそれを違うところで全て話してしまうのはどうかと・・。周りでこんな人は 一人だけなのですがなんだか人間不信になってしまいそうで新しい出会いがあっても臆病になってしまいます。

    • ベストアンサー
    • noname#8116
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 髪の毛の悩みについて(長文です・・・すいません↓)

    私は高3の女なのですが、おでこが広いのがとても嫌です。 某コマーシャルでやっているように、おでこに手の指4本が軽く入ります・・・ このおでこは多分元からだと思うのですが、毛も少ない方で、小さい頃の写真を見てもそうでした。 紙の量は美容院の人いわく、髪の毛が細いので普通の量だけども少なく見えるらしいです。 しかも最近よく毛が抜け、余計に前髪がなくなってしまいそうで怖いんです>< 毛が抜ける原因は、他の方の回答で拝見しました。 何か気をつけることによって、前髪の生え際を前に、というのでしょうか、おでこを狭くすることはできませんか?? もうひとつ質問です。 私の髪の毛は、学校の頭髪チェックで引っかかるほど茶色いんです。 この前も、「髪茶色くなってきてないか?何かしたか?(染めてないかと聞きたかったんだと思います)」と言われました。 私自身髪の毛を黒くしたいと悩んでいるのにそんなことを言われてかなりショックでした。 まぁ、一度だけではないのでもういいんですけど・・・ なんだか愚痴になってしまってすいませんm(__)m 質問なのですが、髪の毛を洗ったあと自然乾燥はいけないんでしょうか?? よく水分をふき取ってからしていますが・・・ ドライヤーよりは傷まないかなと勝手に思ってやってます。 ちなみにシャンプーは美容院で買ったものなので、悪くは無いと思ってます。 リンスも以前は美容院のものだったのですが、今は傷んでるから茶色いのかなと思い、アジエンスの流すタイプのトリートメントをしています。 これといった変化は見られませんが^^; 元が茶色いと、染めてもいないのにそういう風な目で見られたり、なんだか社会に出るときが不安です。 もうすぐある、指定校の面談も大丈夫かなと心配です。 長くなってしまいすいません>< 読んでくださった方、ありがとうございました☆ よろしければアドバイスください。 お願いします。

  • 1ヶ月以上悶々と悩んでます

    派遣の多い職場で入力業務してます。根底にある悩みに助言頂けますか。 同じ派遣会社から同時期に派遣されたAさんと昼休憩を始めどうも微妙な関係です。正反対のキャラというか…。 とにかく食事中会話に困ります。殆んど私が喋ります。Aさんは世渡り上手というか要領良いというか賢いです。 自分でも「猫かぶってる」と最初の頃言いました。パチンコもすると。携帯を見てる事が多く、2人でいても面白くないんだなと思い、我慢してます。 思うに、本心は他社さんとも食事し2人だけという状況から脱したいんだと。現に、私が苦手としている他社さんと休憩が同じになると、嬉しそうです。でも今は2人で休憩です。 Aさんに風邪欠勤があり(少し疑問が…)、それまでは仕事や職場に関する不満・私が更新するかどうかや定期買ったか等、後ろ向きというか私がいつまで続けるかを知りたがり、Aさんはこの契約限りでいい(辞める)と言い続けてました。 それがその後、開き直った様に言わなくなり、この契約限りで辞めるとは言っていますが、私はそれが逆に聞こえてなりません。(そう言って逆に私が辞める事を望んでいる様で)。 話も私が頑張ってして、Aさんは上手く合わせ内心は上から見ている・軽く見られている様な、 ''私ってピエロ?''と思う事があります Aさんはあまり自分の事は言わず人をダシに楽しむタイプと感じます。 私はお人好しで気の強い方ではない為、いつか''はじかれる''か''表裏のある付き合い方''をされる覚悟を持って。 上手くまとめて書けませんが、イジメの標的にならない為に何も言わずこれまで通りの付き合いでいいのでしょうか? 勿論、別行動取るのは周囲の目もあるし大人としていけないけど、同期や営業担当者とAさんの中で上手く踊らされているならなんか悲しいです。 キャラが反対の人とどう職場でやってますか。動揺せず振る舞う方法ありますか。

    • ベストアンサー
    • noname#11013
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 彼女の誕生日に・・・

    初投稿です。どうぞよろしくお願いします。 今自分は高三で、同い年で付きあい始めて半年くらいの彼女がいます。 あと数週間ほどで彼女の誕生日なので、ネックレスをプレゼントしようと思い先日買いに行ったのですが、目当ての店がいつの間にか無くなっていて、買うことができませんでした。 他にそういう店をあまり知らないので困っているんです…。ネットで買うことも考えたのですが、どうなんでしょうか? ちなみに自分が住んでいるのは北海道で、札幌ではないですが道内では大きめの町です。 「こんな店を知っている」とか何でもいいので、何かアドバイスお願いします。

  • 夫が立会い出産に乗り気でないのです。

    私は現在妊娠16週の初産婦です。夫は私より3つ年下ですが、しっかりしたところがあり、頼もしく感じ結婚しました。夫も子供を欲しがっていたこともあり、待望の妊娠をしたのですが、妊娠してから赤ちゃんどころか私に対しても無関心となってしまっています。仕事を変わり、まだ半年ですので、慣れるまで大変なことは私も十分承知なのですが、あまりにもそっけない態度に腹が立つを通り越して、あきれてきます。立会い出産を希望していますが、仕事の勤務時間が不規則なことを理由に断られてしまいました。私としては初めてのことなので、一緒にいてくれると心強いと思うのですが。どなたか、立会い出産に乗り気でないご主人を立ち会わせたというエピソードをお持ちの方、また男性の方でもアドバイスがいただければと思います。

  • 二度の流産で原因不明

    6wと10w(心拍停止)で流産をしています。 TK大にて不育症の検査をしたのですが何一つひっかかるものはありませんでした(同種免疫異常夫婦間HLA類似検査以外)…なので何の治療も出来ません。 私のような場合は妊娠したらTK大に診ていただいた方が良いのでしょうか?二度の流産で原因不明の方は何か治療を予定されていますか? それと、二度の流産後何の治療も無く無事に出産された方のお話も聞けると有難いです。

    • ベストアンサー
    • noname#10016
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 西部警察の爆破シーン、CGはどのくらい使われていたのですか?

    西部警察良かったです。 高い車は砂利道を走らせないなど、ご都合主義満載で大好きです。 さて、今回も派手に爆破していましたが、CGを使っているシーンってどのくらいあったのでしょうか? 特にラストの爆破、あれは実際に爆破したのかCGなのか気になっています。 よろしくお願いします。

  • 彼女がすごくいきやすいのですが、

    彼女がすごくいきやすいのですが、 Hするたびに僕と同じように毎回いきます。 体への影響とかは大丈夫なのでしょうか? このあたり詳しい方、ご意見いただけますでしょうか?

  • 両親が大嫌いです

    30代独身、親と同居しています。 現在、ひきこもり中です。このままではいけないと思い、仕事を探しています。 私は両親が嫌いです。(特に母) 母とは価値観が全く合いません。子供時代の母の印象はヒステリック、教育ママといったところです。母の話の大部分は他人の悪口、夫の悪口でした。 父は思いやりが全くない人間です。 父に甘えた記憶、可愛がってもらった記憶は皆無です。 反抗期に入った頃、父に叩かれたことがきっかけで、それ以来、約20年まともに口をきいてません。 大人になってからは、それでも親は親...と思い、自分の考え方を改めようとも思いました。 しかし、ひきこもりになって家にいると、見ないようにしてきた両親のいやな部分がまた見え出しました。 お互いいい歳なのに、夫婦喧嘩をよくします。 私から見ればどっちもどっちなんです。 この2人は歩み寄る努力もせず、同じ事の繰り返しばかり。喧嘩後、母は不機嫌になり八つ当たりが始まります。最近そういうことが多くて、その度に子供時代の母がよみがえってきます。人をダメ人間扱いするばかりで、自分の育て方に問題があった等とは全く思っていません。 私がうつ状態なのもあるのですが、今日も母の言動が許せず喧嘩になりました。激しい喧嘩のあと、私は決まって死にたくなります。死んで復讐してやりたいと思ってしまうんです。 私が死ぬことによって反省しろって思っています。 この考えが正しいとは思っていません。 両親を恨むことが正しいとも思っていません。 どうしたら、この気持ちから開放されるのでしょうか? やはり、カウンセリングを受けるべきですか?

  • 高齢出産された方、アドバイスください。自然に赤ちゃんに恵まれましたか

    夫も私も37歳同士です。 結婚が遅かったので、はやく赤ちゃんがほしいんですが、仕事の都合で今までは避妊してました。 1ヶ月くらいまえから避妊せずに週3回くらいのペースでセックスしました。自分なりに排卵日も予想していたのですが妊娠せず、ショックです。  甘い考えかもしれませんが、ごく普通に赤ちゃんを授かりたいと思っていましたが、やはりこの年齢では妊娠しにくいのでしょうか。ちなみに夫婦ともどもかなり健康、スポーツで鍛えて体力はあります。私の生理は順調で婦人科検診では子宮内膜が少し厚いといわれましたがそれ以外の異常はなかったです。  何か妊娠のために努力された方法や治療などがありましたらお教えください。  ちなみに、恥ずかしいのですが今まで基礎体温はつけたことがなく、今もつけていないので、この機会に基礎体温だけでもはじめようかと考えています。  

  • PRIDE28のテレビ中継について

    10月31日(日)のプライド28をテレビで見たいのですが、テレビ中継はないのでしょうか。 プライドは大好きで、レンタルビデオを借りて見るほどなんですが、いつもテレビ中継が見れず、というか分からず、涙を飲んでいます。どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • nb8c
    • 格闘技
    • 回答数3
  • 外国人にお勧めの邦楽

    日本人は洋楽をよく聴くのに、外国人(特に欧米)は日本そのものに興味はあっても、音楽は全く聴いたことがないそうです。アジア圏の方はアイドル系の音楽にとても詳しいですが。 私自身邦楽に詳しくないのですが、外国人がきいてもいいと思える、お勧め出来る邦楽とはなんでしょう? 新旧問いません。

  • 思い出に残る誕生日をしてあげたい♪

    来月彼氏の誕生日でお祝いをしてあげたいと思ってます。ずっとケンカをしていて、最近仲直りしたばかりなので思い出に残るような誕生日をしてあげたいと思っています。どんなことをしてあげたら喜ぶと思いますか?付き合って1年半で、21歳になる彼氏です。 宜しくお願い致します_(._.)_

  • 主人が仕事を辞めたいという

    私の主人は、先日、看護士助手の仕事に就きました。(転職)具体的にどんな仕事をするのかは、面接時にある程度説明がありました。でも実際始めてみて、生理的に気持ち悪いことが多すぎて、昨日、患者の体の上に吐いてしまったほどです。それで、仕事を辞めたいといいます。今距離が離れているので電話で話したんですが、完全に落ち着きを失っていて、でも罪悪感があるせいで必死に辞めることを正当化しようとしてべらべらしゃべりつづけるので、私もいらいらしてしまい、険悪なムードになりました。 本人は恐らく、責任感から、夫としてどんな仕事内容であっても辞めるべきではないと思っていて、 私はたぶん、夫を支えるという義務感から、どんなことがあっても夫を受け入れ慈愛の気持ちで接するべきと 思っているからこういうことになったんだと思います。 でも、実際は、私は、また!?っていう気持ちが先行してしまって(以前にもやむを得ない理由でやめたことがあります)心中穏やかでないです。私たちにはあまり貯蓄がなく、現在私は就職活動中で、経済的な不安が多いせいもあると思います。かといって、実際あまりに辛そうな仕事なので、また辞めるとか言い出すの?とか言えません。 私は心が狭いのかもしれません。。私これからどんな風に主人に接していけばいいでしょうか?

  • 主人が仕事を辞めたいという

    私の主人は、先日、看護士助手の仕事に就きました。(転職)具体的にどんな仕事をするのかは、面接時にある程度説明がありました。でも実際始めてみて、生理的に気持ち悪いことが多すぎて、昨日、患者の体の上に吐いてしまったほどです。それで、仕事を辞めたいといいます。今距離が離れているので電話で話したんですが、完全に落ち着きを失っていて、でも罪悪感があるせいで必死に辞めることを正当化しようとしてべらべらしゃべりつづけるので、私もいらいらしてしまい、険悪なムードになりました。 本人は恐らく、責任感から、夫としてどんな仕事内容であっても辞めるべきではないと思っていて、 私はたぶん、夫を支えるという義務感から、どんなことがあっても夫を受け入れ慈愛の気持ちで接するべきと 思っているからこういうことになったんだと思います。 でも、実際は、私は、また!?っていう気持ちが先行してしまって(以前にもやむを得ない理由でやめたことがあります)心中穏やかでないです。私たちにはあまり貯蓄がなく、現在私は就職活動中で、経済的な不安が多いせいもあると思います。かといって、実際あまりに辛そうな仕事なので、また辞めるとか言い出すの?とか言えません。 私は心が狭いのかもしれません。。私これからどんな風に主人に接していけばいいでしょうか?

  • クーリングオフ期間をとうに過ぎてしまいました(アート○イチャー)

    7月4日に薄毛・頭皮の赤みの悩みでアート○イチャーで無料へアチェックを受けました。頭皮チェックやカウンセリングを受け、育毛コースを勧められましたが、まずはカウンセリングだけと思っていましたし膨大な料金のため断ろうとしました。すると「1週間分のお試しセットを差し上げるので後日またいらして下さい」と渡され帰宅。2週間後に電話がかかってきて再度訪問することに。「頭皮は少し良くなっていますよ」と言われましたが、写真で比べても私には変化は分かりません。「やはり高額ですし即決は出来ません、もう少し考えさせて下さい」と言うとカウンセラーの口調が強くなり「そうやっているうちにどんどん手遅れになっていきますよ。ローンもありますし1日も早く始めた方がいいですよ」と。そして断りきれずその場でサインしました(印鑑でなくサイン)。数日でシャンプー類が届くとのことでしたが商品は届かず、ローン会社から正式な申込書が届きました。インターネット等で調べると効果に付いては賛否両論、「即決するのではなく他社とも比較したり皮膚科に行くことも」と勧められ、皮膚科で赤みの治療を開始しました。カウンセラーに「やっぱり辞めたい」と連絡したのは既に14日以上たっていました。「もうシャンプーもここに届いていますしまだ始めてもいないので。やって効果無ければ私達にも責任がありますが、、取りあえずもう1度来て下さい」と。しかしどうしても怖くて行けませんでした。すると数日後にローン会社から会社に電話が来て「もう分割可能な期限がありません。何とか上に掛け合って見ますから今すぐにでも取りあえず1回分入金して下さい」と。。全てを曖昧にした自分が悪いのですが、やはり育毛コース(327600円)はやらなければならないでしょうか。何とかキャンセルする方法は無いのでしょうか。何卒、アドバイス頂けますようお願い致します。

  • 離乳食について。

    誰に聞いたら言いのかわからないので教えてください。 離乳食ってほとんどのかたが市販のものを買っていらっしゃるんですか? 先日友達が出産をしたので、出産祝いに何かもっていこうと思うのですが その1つとして離乳食はどうかなぁと考えました。 まだわたしは大学生なので、離乳食と言うものが良くわかりません。 家で作ってあげてる人もいるのかなぁ~?とか考えると 迷惑な品の様な気がして。。。涙。 どうなんでしょうか? その他、出産祝いにパンパースのオムツをあげようかなぁ?と考えているのですが 他に何かもらって嬉しいものとかありますか? ちなみに2人目出産の友達です。 1人目は女の子、2人目は男の子です。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 夜に眠れないんです・・・(妊娠中)

    私は妊娠してから、夜眠れなくなりました。 寝ようと思っても足がもぞもぞしたり、イライラして 横になっているのも辛くて結局起きています。 寝るのは早い時は4時過ぎ、遅いと6時過ぎで起きる のはだいたい12時です。こんな生活が妊娠してから 約8ヶ月も続いています。たまに遠出すると早く寝る こともあるんですが、また数日すると上のパターン に戻ります。 最初のうちは辛くて病院にも相談したんですが、妊娠 中で気がかりな事があるのでは?と言われたのみで、 薬も出せないしと言われたので開き直って夜の生活を 楽しむようになりました。もっぱらインターネット、 マンガ等で過ごしています。 やっぱり良くない事ですよね。この生活を変えたいん ですが、どうしたら変えられるんでしょうか? ちなみに普段はほとんど家にいて、週に2回ほど買い 物に行き、また週末は少し遠くまで出かけるように しています。自分でももっと外に出たり体を動かさな いとと思いますがお昼に起きて体を動かす力もなく、 簡単な家事をして、夕ご飯の支度になってしまい なかなか出かけられません。 良い生活の仕方等教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#9398
    • 妊娠
    • 回答数6
  • 夜に眠れないんです・・・(妊娠中)

    私は妊娠してから、夜眠れなくなりました。 寝ようと思っても足がもぞもぞしたり、イライラして 横になっているのも辛くて結局起きています。 寝るのは早い時は4時過ぎ、遅いと6時過ぎで起きる のはだいたい12時です。こんな生活が妊娠してから 約8ヶ月も続いています。たまに遠出すると早く寝る こともあるんですが、また数日すると上のパターン に戻ります。 最初のうちは辛くて病院にも相談したんですが、妊娠 中で気がかりな事があるのでは?と言われたのみで、 薬も出せないしと言われたので開き直って夜の生活を 楽しむようになりました。もっぱらインターネット、 マンガ等で過ごしています。 やっぱり良くない事ですよね。この生活を変えたいん ですが、どうしたら変えられるんでしょうか? ちなみに普段はほとんど家にいて、週に2回ほど買い 物に行き、また週末は少し遠くまで出かけるように しています。自分でももっと外に出たり体を動かさな いとと思いますがお昼に起きて体を動かす力もなく、 簡単な家事をして、夕ご飯の支度になってしまい なかなか出かけられません。 良い生活の仕方等教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • noname#9398
    • 妊娠
    • 回答数6
  • オフコースとスピッツ

    が同時に好きな人っていますか? 以前から気になってたんですけど……。