19730227 の回答履歴

全332件中281~300件表示
  • 男の人

    男の人 ほんと無理です 怖くて怖くて仕方ない 外にも出れない ネットとかで やりとりするのは平気なんです でも顔を見たりするのが無理なんです この前もメル友になった人が 送ってくれとも頼んでないのに顔写メを勝手に送ってくるし 会おう会おうって言ってくるし もう嫌だ でも…この人は下ネタとかは言わないし、相談にも乗ってくれるから そんなことは言えないし… でも会いたくなんかないし 顔写メ送られてきても困る いっそのことメル友やめたい どうしたらいいんでしょうか? だいたい ふざけるなって話ですよ 誰のせいで人生メチャメチャになったと思ってる 時間を返せ 毎日毎日 夜も寝れない ほんとにもう 楽になりたいよ… 何もかもが狂った 元気だったあの頃に戻りたいよ……… すいません。 愚痴ってしまいました 質問としては いい人なんですが 顔写メとか送ってもらっても困るし、会おうって言われるのも迷惑なんです でも、そんなこと言えないし メル友やめたいとすら思っています どうすればいいでしょうか? 少し感情的になってて 文章おかしいかもしれませんが、どなたかアドバイスお願いします

  • アストロ製ワンマンブリーダーホースについて

    この商品はブレーキ液を抜く際のワンウェイバルブ付きホースですが、 説明書では『透明ホースをキャリパー側に、黒ホースを排出タンクに接続する』 となっています。しかしこの接続ではキャリパー側の透明ホースが抜けてしまい タイラップで固定しても駄目です。結果じゃじゃ漏れでエアー噛みして大変でした。 他の方のHPでは逆に接続している事例も有り、またレビューを見ても機能しない との意見も有ります。 アストロプロダクツへ問い合わせし、何度かメールやり取りして、最後はメーカーと コンタクト出来ないとか時間延ばしの雰囲気で、当方から降参(不運)のメールで 終わった状況です。因みにこの様なトラブル報告は私を含め2名のみとのことです。 以下担当者とのやり取りで解った事項です。 ・説明書通りではフルード液が全く流れず、ホースからじゃじゃ漏れ ・頂いた構造図では確かに説明書通りの接続が正しい ・他の方のHPでは逆につないでいる(黒ホースがキャリパー側)これでうまく作業でき  ている模様 ・正しく繋いだ場合、ワンウェイの機能しないとの見解もある ・アストロの見解は使用するに従ってゴムが老化するので、初期ではワンウェイを  きつめに設計されている、このため液が流れ難い ・とすれば元々透明ホースに存在するエアーは圧縮性なので、液が押し込まれても  圧力が掛からず、さらに抜けないことになるのでは? ・私見では明らかに設計上のミスと考え、貴方でのメーカー調査を待っているところ 黒ホースワンウェイ構造の説明図を頂きましたが、どう考えても設計ミスとしか考え られず納得出来ないで終わってしまいました。 そこで質問ですが、同様のトラブルを経験されたことは無いでしょうか。逆接続で うまく機能するのでしょうか。 以上長文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 125ccバイクの選択に悩んでいます(東京)

    125CCのバイクどれを購入するか悩んでいます。軽自動車(普通自動車あり)を手放して電動アシスト自転車を購入したのですが、月に2回くらい往復40キロくらいのお出かけにバイクが欲しくなりました。使用頻度が少ないので apriliaRS4 DERBIGPR125 レーシング KTM 125デューク ヤマハYZF-R125 などがカッコいいなと考えていたのですが 9歳と5歳のこども達も後ろに乗りたいと言い出したので PCXやスーパーカブ110にせざるを得ないかなと思い始めたところ カワサキKLX125なら1人で乗る時も子どもを後ろに乗せる時も 両方楽しめるのかなと思ったのですが、KLX125にすれば帯に短したすきに長しで子どもを乗せるのに危なく1人の時も楽しめないのではと 悩んでいます。こどもを乗せることがあるならPCXやカブ等の選択でしょうか?スポーツタイプのバイクはやっぱりこどもを乗せるのには不安ですよね。ただ、こども達もバイクに乗るのにすぐ飽きてしまい「それならスポーツタイプにしておけばよかった」と後々後悔しそうで考えがまとまりません。 PCXやカブ110なら1人乗りで楽しめませんか? スポーツタイプは運転が難しいものでしょうか?また維持のコストは? クラブマン250(20代) SR500(20代) ゼフアー750(20代) グランドアクシス100(30代)と乗ってきましたが40代になった今しばらくぶりのバイクです。 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • スクーターに乗らない人は クルマも マニュアル車?

    「スクーターじゃスポーツ走行できないよ」 「バイクはクラッチ付きに乗らなくちゃ・・・」 「スクーターはつまらん」 等 スクーター否定派や スクーターよりクラッチ付きのバイクのが絶対にいいと 考えでクルマにも乗る皆様にお尋ねします。 クルマもオートマよりステックシフトでのマニュアル操作 がお好きで、5速マニュアル車にお乗りでしょうか? もしそうでないと言われるむきがありましたらその理由も おしえてください。

  • きつい状況でのツーリングは何がいいのですか。

    自分はバイクで走るのは好きですが、雨や寒い日は乗りたくないので乗りません。 人によりこういうきつい状況でもバイクでツーリング走行している人がいるようですが、いったい何が良くて走るのでしょう。 ツーリングなんてたかがレジャーなんじゃないのですか。 きつくて条件の悪い日は避けて天気が良くて暖かい日を選んで走ればいいと思います。 何故きつい時に危険な思いしてまで走らなくてはならないのでしょうか。

  • この場合、慰謝料請求は可能?

    不倫相手の彼の奥さんに私達の関係がバレました。揉めに揉めた末、私を捨てようとした彼に対して今ここで死んでやる!と本当に包丁で首筋を少し切り救急車を呼ぶ騒ぎになりましたが、私の本気度を分かってくれた彼は奥さんと離婚すると決めてくれて私と一緒に暮らし始めました。 暮らし始めたのが今年の初め位です。 友達からは略奪愛を祝福する気になれないと皆から責め立てられて一気に友達を失い、両親からは勘当され仕事も失いましたが彼がいれば幸せでした。 一緒に暮らし始めて二ヶ月位経った頃から彼の様子がおかしくなり何度尋ねても何でもないと答えるばかりだったのですが昨日いきなり土下座されて別れてくれと言われました。 実は彼は私と一緒に暮らし始めてからも何度も奥さんと会っていたと言われました。 どうしても奥さんが心配で、きちんと償いをしなければと連絡を取り続けたそうです。奥さんは一貫して、マンション(ローンは完済済み)ももらったし預貯金も全部くれたし充分償ってもらったから大丈夫。相手の人(私)に慰謝料請求はしないから安心して。お互い幸せになりましょう。私にも悪いところがたくさんあった。だから、あなた(彼)の浮気を責めるつもりはないし自分だけが被害者だとも思っていない。もっと早く、こんな風に話す事ができてたら違っていたかもね。 と、奥さんに言われ、自分のしてきた事に今更ながら後悔していると言われました。 奥さんときちんと向き合う努力もしないでラクな方へ逃げた自分に腹が立つ。 こんな自分を責める事無く逆に自分にも悪いところがあったと言える彼女(奥さん)を愛して幸せにしていきたい。 奥さんには自分の気持ちをまだ伝えていない。いまさら何よって振られるかも知れない。それでもいい。きちんと身一つになってそれから正々堂々と彼女にもう一度プロポーズをしたい。 一気にこのような事を彼から言われました。 私が別れるなら本当に死ぬからと言っても泣き叫んでもダメでした。 身の回りの物だけ持って出て行ってしまいました。 私は彼との事で友達も親も失いました。 この事で慰謝料請求はできるでしょうか? ちなみにまだ彼とは入籍していませんでした。

  • 恋愛経験がない人生

    27歳会社員です 恋愛を一度も経験がないまま、寿命を迎える人間って端から見たら、やはり異常とかキモイとか見られますよね? どうせこの先誰からも相手にされないなら生きててもしょうがないと感じます。間違ってますか? 特に生きてても楽しいことないです。 自分自身も嫌いだし自分を大事にする気も失せてきました まだ死ぬ気はないけど、今すぐ死んでもいいし、いつでも死んでいいかなと思います

  • 彼女が妊娠発覚。風俗嬢だという事も発覚。

    私、33歳バツイチ(子供無) 彼女、25歳。 彼女は昼は普通に働いていて夜バイトをしている事は知ってました。ただ、言動のおかしさに気付き 問い詰めるとピンサロでのバイトでした。今まではスナックだと言い張っていたのですが・・・ 私自身はバツイチなのでまた結婚する事になれば二度の失敗は許されないと思っており、 女性に対しては慎重でした。そんな中で出会った彼女。 いづれ私は実家に帰り、家を継ぐつもりでいたので出来れば同居してくれるれば有難いと思っていました。 それに対し彼女は全然、構わないし私の母親の面倒も将来、見るよといってくれました。 お互いに母子家庭で育ったので理解してくれたのかなと解釈しました。 彼女は田舎から上京し一人っ子で一生懸命頑張っていると思ってました。 しかし、ピンサロ嬢だと発覚しそれを始めた経緯と時期を聞いて行くうちに心が折れ別れを決意しました。 始めた理由は昼間の仕事だけでは生活がカツカツだと。当時、寄りを戻した彼氏がいた。 にも関わらず続け、私に一目惚れして別れ、数ヶ月後に私と付き合うことに。 それでも辞めずに私に嘘をついて約一年間、週に3~4日でバイトをしていたそうです。 現在は辞めました。 今まで私の人生にない衝撃的なショックを受けました。なのでその話を聞いた翌日に別れましたが 更にその翌日に妊娠4週目と聞き困惑しました。エコーの写真で事実は確認しましたし、わが子で ある事は間違いないと思います。 彼女は産みたいといっています。 しかし、彼女は昼間の仕事も辞めバイトを始めてから出来た夢で現在は学生です。期間は半年ほど。 その後、就職する予定です。 彼女と居るとすごく楽でこの子となら一生、居続けられる思いと裏切られた思い。 それに少しでもわが子が出来て喜んだ思い。 でも、彼女には夢があり叶えさせたい思い。 今は子供を脱胎する方向で話はついていますが自分自身に葛藤と迷いがあるのが事実です。 後、一週間で手術の予定なのですが、まだ踏ん切りがつきません。 こんな私ですが意見を伺えたらと思い投稿させて頂きます。 よろしくお願いします。

  • 恋愛経験がない人生

    27歳会社員です 恋愛を一度も経験がないまま、寿命を迎える人間って端から見たら、やはり異常とかキモイとか見られますよね? どうせこの先誰からも相手にされないなら生きててもしょうがないと感じます。間違ってますか? 特に生きてても楽しいことないです。 自分自身も嫌いだし自分を大事にする気も失せてきました まだ死ぬ気はないけど、今すぐ死んでもいいし、いつでも死んでいいかなと思います

  • 結婚を諦めるべき?子供を諦めるべき?

    初めて投稿します。気が動転してて一ヶ月悩んでも答えが出ず、文脈も上手く伝えられるか…分かりずらかったらすいません 私の20代は両親を見ていると『結婚』というのが重い荷物にしか感じなく結婚願望はなく、両親や親戚あと兄弟のさまざまな問題があり過ぎて自分の幸せなど考えている暇もありませんでした。でもやっと30代前半に結婚というものを考え初めて知り合ったのが今の彼です。 9歳下の彼と付き合って一年が経とうとしています。 私は『付き合うなら最初に付き合った人と結婚したい』旨を伝えたら彼は結婚前提で付き合う事に了承してくれました。 その時、私は30後半だったので彼は『子供についてどう考えているか』訪ねてきたので出来れば欲しいと回答しました。でも彼は自分は末っ子だから…と言う回答、私は心の中で『彼が末っ子で子供に接する機会がなくってもわたしの気持ちをこうして確認してくれたからそれも考慮に入れて結婚前提で付き合うって言ってくれている』とそのときは余り気にしていなかったのです。 でも… その付き合いたいと言われたその別れ際、私が嘘をつくの嫌いなのを知っている彼は『実は今、自分は他の女性と同棲している』事と『でも、彼女には愛情が私と知りあう前に冷めている』ことを正直に話してくれました。 私はびっくりして一週間泣き…ちゃんと彼女に私の存在を話して別れなければ彼女にも失礼だからそれから付き合おうと伝えて彼はそうしてくれました。 それから彼は同棲したいと言ったときも(元カノと私は違うし)私はけじめとしてちゃんと結婚してからがいいなと言う気持ちも理解してくれて私の家の近くに引っ越してくれたりしてくれました。 新居や今後の仕事の話しなどは度々彼が話しを切りだしてくれて嬉しいとも思います。 私の母親は体が弱く結婚するにしても彼の職場と私の家の近くに住む話しなども… でも今年、彼は『お互いの両親に話す前に。今、自分は子供いらない。欲しいと思うにしても俺はあと10年あるからいいけど…◯◯は年齢的に今、誰かと恋愛して子供を産んだほうが…私の性格から子供がいた方がきっと幸せだと思うしだから、別れよう。それと、すぐではないけど来年とか鎌倉に住みたい』と言われました。 知り合った当初、占いは信じない方だけどこの本は当たっているんだと言って見せてくれた、ふたご座の本質は『自由な鳥』『新しもの好き』恋愛をみたら…『基本、飽きっぽいでも心許す兄弟関係の様な恋人なら長続きする。』 読んだ時は私は『彼はきっと違う』から大丈夫そう思いました はっきり言って今、この傷を負ってしまったら私の性格からして誰とも恋愛出来るわけがないし子供産むために彼氏探しって…それこそ幸せになるわけがないとも考えていますが、かと言って本が当たってるなら…今後、彼と子供なく彼が望む2人だけの生活(共働き)で先を考えれば考えるほど9歳も離れているから新しもの好きの彼は若い人の所に行ってしまうのかとも頭をよぎってしまいます。 でも今も好きな気持ちはあります。 私も占いは信じないのですが…変ですよね。藁をもすがる思いってこのことですかね。 私は山羊座のA型、彼はふたご座のB型調べれば調べるほど浮気性が出てきます( ; ; ) この一ヶ月その別れ話しから一切連絡を取り合ってないのですが…とりあえず動揺していたのでもう一度会いたいことを伝えてました。 今週の土曜(4/21)に話し合う予定でいます。 出来れば、結婚を経験された方でアドバイスをいただけたら助かります。 お願いします

  • 125ccバイクの選択に悩んでいます(東京)

    125CCのバイクどれを購入するか悩んでいます。軽自動車(普通自動車あり)を手放して電動アシスト自転車を購入したのですが、月に2回くらい往復40キロくらいのお出かけにバイクが欲しくなりました。使用頻度が少ないので apriliaRS4 DERBIGPR125 レーシング KTM 125デューク ヤマハYZF-R125 などがカッコいいなと考えていたのですが 9歳と5歳のこども達も後ろに乗りたいと言い出したので PCXやスーパーカブ110にせざるを得ないかなと思い始めたところ カワサキKLX125なら1人で乗る時も子どもを後ろに乗せる時も 両方楽しめるのかなと思ったのですが、KLX125にすれば帯に短したすきに長しで子どもを乗せるのに危なく1人の時も楽しめないのではと 悩んでいます。こどもを乗せることがあるならPCXやカブ等の選択でしょうか?スポーツタイプのバイクはやっぱりこどもを乗せるのには不安ですよね。ただ、こども達もバイクに乗るのにすぐ飽きてしまい「それならスポーツタイプにしておけばよかった」と後々後悔しそうで考えがまとまりません。 PCXやカブ110なら1人乗りで楽しめませんか? スポーツタイプは運転が難しいものでしょうか?また維持のコストは? クラブマン250(20代) SR500(20代) ゼフアー750(20代) グランドアクシス100(30代)と乗ってきましたが40代になった今しばらくぶりのバイクです。 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • タイヤとホイールの選択

    レガシィBP 2.0iに乗っています。 夏タイヤを交換したいのですが、 1, 205/55R16 のサイズのまま良いタイヤを選択する 2, 215/45R17 等へインチアップし軽量ホイール+そこそこのタイヤを選択する このどちらが良いか悩んでいます。 求めるのは、この車ならではの高速安定性や運転のしやすさです。 お勧めのタイヤ・ホイール等ありましたらそれについてもお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • いつから男女はそんなに簡単に性行為をするように

    いつからでしょうか。 こんなに性行為を簡単にするようになったのはどうしてなのでしょうか。 遊び感覚で、遊びの延長で体の関係をもつというのは何かおかしいのではないかなと思うのですがそうではないのでしょうか。 わかりあうため?楽しいから。そんな簡単な理由でしてよいことなのでしょうか。 子どもをつくるためなのならこの人と決めた人としかしてはいけないと思うのですが。

  • 男性へ 奥様や彼女以外の女性とsexする時

    相手の女性にキスをする・しないの違いってなんですか? 相手の女性が好きなタイプの子ならする とか 相手がどんな女性の場合でもする とか 奥様や彼女に申し訳ないというせめてもの気持ちからしない とか なんでもいいのでお願いします

  • ビートのメーターの外し方

    1991年式のビートです。 ステアリング裏のダッシュボード上にあるメーターフードを外してみたいのですが、 スライドさせるとかで可能なのでしょうか。 トリップメーターが動かなくなったので、分解してみようかと考えています。 経験の有るかた、参考webページをご存知のかた、よろしくお願いします!

  • ビートのクラッチ調整

    急にシフトの入り具合が悪くなりました。 クラッチを調整してみたいのですが、調整場所がわかりません。 整備工場でないと作業しにくい場所でしょうか。 ビートが油圧なのかワイヤーなのかも知らないので、ご存知でしたら教えてください。

  • ホイールにキズが・・・

    針で引っ掻いた様な細い線キズがホイールに入ったのを見つけました。 長さは5cm程度なんですが、黒いホイールに白っぽいキズなんでとても気になります。 スプレーするのにもマスキングが難しそうな感じです。 何か良い方法はありませんか?

  • なぜスクーターは人気?

    良く原付や原付2種でスクーターに乗ってる人ばかりみるんですがなぜスクーターって人気なんですか? 何かメリットがあるんですか?

  • 車の故障について

    車の故障について教えて下さい。 購入後8年目のSUZUKIワゴンRです。 今日突然運転中にアクセルを踏んでも加速しなくなりどんどんスピードが落ちていきました。エンジンの音がボボボボ…と変な音になり今にも止まりそうでした。何とか自宅まで帰り着いたのですがこんな状態の場合どこが悪いのでしょうか?また修理費用はどれ位でしょうか?因みに先月車検を受けたところです。詳しい方是非教えて下さい。

  • 車の故障について

    車の故障について教えて下さい。 購入後8年目のSUZUKIワゴンRです。 今日突然運転中にアクセルを踏んでも加速しなくなりどんどんスピードが落ちていきました。エンジンの音がボボボボ…と変な音になり今にも止まりそうでした。何とか自宅まで帰り着いたのですがこんな状態の場合どこが悪いのでしょうか?また修理費用はどれ位でしょうか?因みに先月車検を受けたところです。詳しい方是非教えて下さい。